• ベストアンサー

不倫彼の真意

mis_muffetの回答

  • ベストアンサー
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

言葉ではいくらでも嘘がつけます。大切なのは、態度・行動です。彼の態度を見れば、本心は自ずとわかります。

関連するQ&A

  • 別れた(?)彼の真意について

    こんにちは27歳の女性会社員です。 9月の始めに別れた(?)彼氏27歳が何を考えているのか、復縁の可能性について教えてください。 私が地元を離れる形で遠距離でを6年間付き合っていました。別れた原因は私の友達関係(ただの男女の友達です、決して浮気ではありませんが、彼は疑って嫌っています。)と私の生活態度です。 彼とは付き合った当初から家族割をしていました。別れようと言われた次の日に「今までありがとう、家族割は私が前を向けるまで続けていい?お金は振り込むから(契約は彼名義の為)」と聞いたところ、それは続けてほしい、お金くらい面倒を見る、様子を見たいのが本音だと言われました。 9月末にもう進もうと思い、家族割の解約について連絡したところ、それはもーちょい先でいいと言われそのままです。「別れても別れなくてもその友達とは縁をきってほしい」と言われ、別れたら関係ないじゃんと思いつつも、あれ?別れてはいないのか・・・・と知り混乱しました。 10月は2度ほど電話や軽いやりとりがあり、彼からメールがくることは1度ありました。ただこの宙ぶらりんの先に進めない状況が非常に辛く、11月の初めに遠まわしに「彼女はできた?」と連絡したところ、「今は作る気はない」との返事。あぁやっぱり別れてたのか・・・と確信し、「合鍵を送ってね」と言いましたが、「合鍵を返したら本当に終わりそうで返せない、別れてるか別れていないかは分からない、どちらにしろ今すぐに仲良くするのは難しい気がして・・・・・いつかは戻るかもしれないけど今のタイミングではないと思う、別れる別れないの話をしないなら会ってもいい」と。 11月8日に会う予定にしていましたが、体調が悪いのでやっぱり会えない、11月22日か12月なら・・・」との連絡。 会うのは良くないかもと思い始めていたので、嘘だろうな~と思いつつも体調を気遣うメールだけ返しました。 すると彼から「○○は今地元で就活はしていないのよね?帰るつもりなの?」と聞かれ「していないよ、今は分からないよ」と答えたところ「縁を切るなら戻ってくるかと!りょーーーかい!」と少し挑発?するような返事がありました。 確かに付き合っているときに私が今年中に地元に帰る話はありましたが、今は状況が違います。とても混乱しましたが、「一緒にいれないなら地元に帰る意味はないから・・・もしかして私が帰るつもりだと困るから聞いたの?」と返しましたが、「いいって!気にしないで!おやすみ!」という内容で終わってしまいました。 彼の考えがさっぱり分かりません。キープされていることを分かりつつも彼の言葉に期待したり、やっぱりもうだめかと落ち込んだり。 彼は何を考えているのでしょうか?復縁を望み待つことは無駄でしょうか? 長々と読んでいただきありがとうございます。アドバイスを頂けますと幸いです。

  • 彼女の真意

    10年来、友人として接してき女性と1ヶ月半前、遠距離ですが付き合う事 になりました。 告白の際は電話でこちらから打ち明け、2,3日後に彼女からOKの電話を くれた次第です。 しかし、その後が問題です・・・。 こちらとしては遠距離ですが、遠距離を感じさせないように2,3日に1回 の電話、1日1回の些細なメールを今まで送っておりますが、 彼女の方からは平日はほとんどメールや電話が無く、さらには彼女に 会いに行く旨を伝えますが考え込んでしまい、日程調整させて等の返答 で、彼女のほうからは「会おう!」等と話にもあがりません。 一度、この件について話したとこ、 「誘ってくれるのは嬉しい。確かに遠距離だからお互いの時間を調整して  会うべきね」と言ってはおりました。 あと、自分自身・彼女の意見としてお互いに「今まで友人として接してき ており直ぐには関係を変えられるものでもないので徐々に交際してゆき 関係を変えて行こう」との話もありました。 その言葉を聞いた時は、ちゃんと考えているんだな・・と思いましたが、 現実の行動と正反対で彼女の真意が分かりません。 この場合、どのように彼女は思い、考えてるのでしょうか?? 昨日も電話での会話中に会う話が無く、終わってからメールで聞き、 ましたが、音沙汰が今までありません・・・。 浮気の線も考えましたが、休日はボランティアで日本語を教えており、 休日はそれなりに何をしたか等メールをくれるのでその線は無いと思います。(無い事を願います。)

  • うつ病の彼氏の真意がわかりません

    付き合って一年になる彼氏がいます。もともとうつ病でした。(子供の頃からだそうです) 日本と海外で半年弱遠距離をしていたところで、先日急に別れを切り出されました。理由は、精神的にまいっていて、恋愛とか重い、もう一人にして、ということです。 連絡頻度は3日に1回メールほどで、10日ほど前に電話をした際は、そんな様子はまったくなく、早く会いたくて待ちきれない、ずっと一緒にいようね、結婚しようね、といっていました。来年には同棲する予定もしていました。(具体的ではないですが) ここ最近は病院にも通っていて、安定剤をのんでいるそうです。 1ヵ月後に帰国する際に会いたい、といっても、会える状態じゃない、なにも考えたくないといわれてしまいました。(電話をしたときはあったときの話をたくさんしました) ついこの間までのことを考えると、気持ちの変わりようが唐突すぎて、どんな気持ちで別れを切り出したんでしょう? 私はまだ好きで、未練もあります。 彼は今はまったく連絡をとりたくないみたいです。 彼の回復を待てば、よりを戻せることはあるのでしょうか? 今はショックすぎて、2日間何も食べれていません。とても個人的な相談ですが、本当に困ってます。

  • 彼の真意は?

    先日、彼氏とホテルに行きました。 以前から言わなくてもゴムをきちんとするのですが 私が「ちゃんと避妊して偉いよね」と言ったら 彼「生でして良いって言うならするよーw」 私「それで妊娠しちゃったらどーするの?w」 彼「責任取りたい!」 という話の流れになりました。 最初から結婚したいって言ってくれますが、でも多分まだ若いし嫌だと思うんです。 その後したのですが、イッテくれませんでした。 今までそんなことなかったのですが、心のどこかで「もし妊娠したら困るな」って思って心因的にイケなかったのかなって不安になってしまいました。 そんなつもりで言った訳ではなかったのですが、それが原因で別れを切り出されたらどうしようと・・・ 最終的には慣れない手と口でイッテ貰いましたが、考えれば考えるほど不安で仕方ないです。 因みに、初めて口でイッテ貰ったんですけど・・・ 想像していたよりサラッとしてて苦くはなかったです。 私の感覚がおかしいのでしょうか?

  • この言葉の真意

    職場での話です。 取引先から質問をメールで受けました。その質問に関して 分かる方(気になっている人です)がいるので、直接経緯を説明して調べて頂きたいとお願いをしました。 それからすぐに調べてくださったようで、メールで質問の回答を下さいました。 答えと他に、また問い合わせが来たら面倒だから一応載せておきます。と、 関連した情報が載ったリンクも貼ってありました。 細かく返答くださったことに感謝しつつ、 面倒だから、と言った言葉にハッとしました。 私はまた問い合わせを受けたらそれはそれでまたお話出来るチャンスだなと 私情を挟むことではあるのですが思ってしまっていたのですが… 面倒をおかけしていたことに気付きました。 それでも仕事は仕事なのですが…今後もし別の質問を受けたら 別の方に聞きに行った方がいいのかなとか色々考えてしまいます。 皆さんはこの面倒ということについてどう思いますか? 質問された内容は私には絶対分からず、その方が担当の質問です。 でも普段その経由の質問はないので、その方に聞きに行くことは初めてでした。

  • 不倫を終わらせたいけど(長文です)

    1年の別居を経て離婚が成立し、 別居中に出会い不倫関係になってしまった上司と別れるために、 なんとか転職もして、不倫を終わらせようと努力しましたが、 別居中にかなり心の支えになってくれたことや、 仕事で助け合った事もあり、 何より本当に好きという気持ちがあって、 なかなか別れることができずずるずると続いてしまってます。 一旦は別れを告げましたが、 メールを着信拒否にする勇気もなく、 実際に会わなければならない理由もあり、 (でもあと数か月で用はなくなります。) 別れを切り出してから触れ合ってはいませんが、 会ってしまうとやはり好きだと再認識してしまうのです。 それは相手も同じようで、 どちらかというと精神的な面では彼の方が私を頼りにしてる面があります。 彼は「離婚を考えて行動していく」と私が別れや不安を口にするたびに言います。 今離婚できない理由を、 「子供が小さく、面倒を見れる人がいない」 といいます。 手がかかる間は見てあげたいと思ってるようで、 手がある程度離れるまでは、 できるだけ親としての責任を果たしたいと言ってますが、 彼は子供に対してどうやってけじめをつけたらいいかわからないような感じです。 彼と暮らすことを心の中で望んでいるので、 どうしても突き放せません。 彼は子供への愛情だけを頼りに今までがまんしてきたようなので、 「子供が大切なら家族を大切にすればいい」と言うと、 「それはとてもできない、 仲が悪い両親のもとで育つ子供が幸せとも言えないし、 子供よりも一緒にいたいと思う」 と言うので、バカな私は本当の別れを選択できません。 離婚するなら不倫ではないんだ、と思ってしまって。 それなら子供たちを引き取ればいいのでは? というと、 「できたらそうしたいけど、母親から引き離すのはかわいそう」 と言われます。 もともと彼側からすれば奥さんとの確執から私との関係に発展したようで、 話してくれる内容はひどいなと思いますが、 私自身はどこまで本当か判断はできないので、 疲れることも多くなり、 もうどうするのが一番いいのかわかりません。 不愉快な内容かもしれませんが、 何か言葉をいただければ嬉しいです。

  • 彼の真意はどこに?

    同棲後、私が彼が結婚を望んでいないことが分かり、別居をしているものです。 その後、話し合いはなんどもするのですが、まず、結婚の話が出てから「したいことがある」と言い始め、それはジムに通うとかその程度のことなので、結婚したら出来なくなることとは到底思えず、さらにしたいことに納得行くのがいつかはわからず、その後、結婚に気持ちが移るかどうかはわからない、と言われました。 これはもう結婚の意思がないと言うことなのだろう、と判断し、結婚を人生の視野に入れたい私は、別れるの提案をしたら、 「なんで自分から放れようとするの?オレはずっと好きなのに。でも本当はhearmeはオレのことをかいかぶっていて、好きじゃないんだと思う。今はhearmeが冷静じゃなくて、プライドのために執着してるんじゃないか。暫く時間を置いて、それでもオレを好きなら迎えに来て。今一緒にになると、後々hearmeが後悔するよ」 と、別れの原因があたかも自分にあるような言葉・・・しかも迎えに来てって・・・(^^; 言葉だけ聞いたらアホらしくてしかたないのですが、こちらも嫌いになったわけではないので、必死に懇願するような彼の様子を見ると、好きな気持ちは本当なのかなと思ってしまい・・・。 ごり押しして結婚しても、私は幸せではないので別れの覚悟は揺るいでませんが、彼のこの自信のなさや言動は、どうしたいと思っているのでしょう?別れるといっても、私を愛しているが結婚はまだ・・・と言うばかりで、ラチがあきません。みなさん、どう思われますか?

  • 仲直りはしたけど・・・

    ささいなことが原因で彼と喧嘩をしました。 わたしは30歳、彼は35歳です。つきあって1年と少しになります。 一晩泣いて次の日に、わたしは別れを切り出し、彼は、そんなに自分を追い詰めないで少しずつ直していけばいいじゃない、と言ってくれて感情的に別れることはなかったのです。 しかし、その日の夜になって今までの彼に対する不満もたまっていたので、わたしは彼を非難する内容のメールを送ってしまいました。 彼から返信はもちろんありません。 数日後に彼と会いました。 どう仲直りの言葉を切り出していいのかわからず、はじめて口をついてでてきた言葉が別れの引き金となってしまったようで、彼もこの1週間で別れを考えていたと言いました。 わたしは話し合いたかったので、喧嘩のパターンがわかってきたことや、喧嘩になる原因や彼の間違っている点を指摘したり自分のことも少し省みて話しました。 すると、黙って聞いていた彼は(普段から自分の感情を表現するのは苦手で口下手です)もうお互いに幸せになれないと判断したらしく、いろいろ問題がありすぎてわたしとは結婚はできないと言いました。 初めからボタンを掛け違えていたのだとも言っていました。 たぶんわたしが喧嘩の時の言葉を誤解して、そのことをしつこく責めるように言っていたから面倒になったのだと思います。 でもその後のわたしの話で彼も少し気を取り直したらしく、飲んで食べて、いつもと変わらない話をしました。 飲んだ時に、別れるの、続けるの?と聞いたら、どっちでもいいという返事が帰ってきました。 その後、エッチもして、もう許してるよ、とは言ってくれたのですが、朝起きるとなんとなく彼の態度がよそよそしくて、まだ引きずっているのかと思って不安になりました。 お互いに言ってはいけないことを言ってしまったのでしこりが残ってしまったのかもしれません。 少なくともわたしはそうです。 将来を考えてみたけど、結婚できないと言われたので。 いろいろと問題はあるのですが、2人で一緒に乗り越えて行けたらと思っています。やっぱり別れたくはないです。 いつも喧嘩するとわたしが別れを口にしてしまいますが。。 仲直りの後ってなんとなく気まずい雰囲気でしょうか? どうやって皆さんは乗り切っていますか? どうかよきアドバイスお願いします。

  • 彼の言葉と行動の真意は_?

    こんにちは。 以前、以下のような質問をさせていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4359276.html?ans_count_asc=20 彼も私の思いに気づいているようで… 言葉では「ごめんね、メール早く返すようにする」とか「もっと時間をつくる」とか言ってくれるのですが。。 あんまり努力してくれているように思えないんです。 できないことなら言わないでほしいってすら思ってしまいます。 うまく表現できないんですが… 会ってくれないことに不満というより、言ったことを守ろうとしてくれないところに不満で悲しいんです。 言葉さえかけておけばいっか、みたいな態度がいやなんです。 蔑ろに、どうでもいい扱いにされているように感じるから。。 以前は彼はわたしを好きでいてくれている、けどいまは優先順位が違うだけでは?というご意見が多かったですし、私もそうは思うのです。。 でも彼が冷めている、めんどくさいと思っているんじゃないか不安なんです。あってない時の彼がよくわからなくて、ふとした時に不安になります。 やっぱり彼はそういう人なんでしょうか。彼の言葉と行動の真意が理解できません。 こういう場合は、行動の方をみて判断すべきですよね?(言葉を鵜呑みにすべきではないですよね。) ご意見、よろしくお願いします。 わたしはどうすべきでしょうか。(彼に構わず、自分のことに集中したほうが、今後のためでしょうか??)

  • 彼の真意が分かりません。

    最近知り合った男性がいます。 その人とは複数の人が集まるサークル活動で知り合い そこからふたりで会うようになりました。 大勢でいるときは気になりませんでしたが、まずかなり無口です。 何か話題を提供しても5分と持ちません。 話題がつまらないのかと思って黙っていると、シーンとしたままです。 なぜ一緒に食事をしているのか、不思議に思えてなりません。 しかしメールになると優しい言葉の羅列。 大切にされているのが伝わります。 しかし実際に会うとまた同じです。 ですからメールでこの疑問をさりげなくぶつけました。 「一緒にいてつまらない?」「どんな話が好きですか?」などです。 すると「一緒にいて楽しいよ」「どんな話でも楽しい」という答えが返ってきます。 「それならそう言ってほしい」と伝えると、言ってるつもりだと。 また時々彼が発言するときは、否定の言葉が多いのも気になります。 例えば「うどんって、美味しいよね~」というと 「うどんが美味しいとか意味わかんない、どこが?」のように。 彼「どこか行きたいところがあるなら一緒に行こうよ、どこがいい?」 私「じゃあ、行ったことがないのでビヤガーデン!」 彼「俺、行ったことあるし」 私「だったら安くて美味しいところとか知ってるってことだよね、じゃあ行こうよ♪」 彼「いや、行った事あるから飽きてるし。」 といった感じです。 会話がかみ合わない以前に、 彼のメールと現実の態度の差に戸惑います。 実際(まだ交際していませんが)交際するとなれば、 メールよりも面と向かって接していくのが普通でしょう? だったら、この状況はかなり厳しい。 交際を断るということもできますが、 必然的にサークルを抜けることになるでしょう。 まあ、それもしかたないですが・・・。 それとも率直な意見を伝え、 一度ぶつかってみるべきでしょうか。 でも無口な人ですから、暖簾に腕押しのような気もします。 どうしたらよいでしょうか? 私の中では最初の温厚で好印象だったイメージが どんどん崩れ、むしろストレスや怒りに転換されています。 ケンカをしたくないので、円満解決法があれば教えてください。 よろしくお願いします。