• ベストアンサー

飼い犬が肝臓障害GPT=1700。フィラリア症も発見。同時並行治療できないものかと悩んでいます。

 肝臓障害がひどい間は、フィラリア症の治療は危険で出来ない、と、主治獣医先生にいわれています。ちなみに先生は真剣に診てくださっており、感謝しています。  民間療法も含め、肝臓治療と並行させてフィラリア治療も施してやりたいのです。また、10ヶ月間好転しない肝臓障害自体も、治癒させてやりたいです。  良き治療法、何卒よろしくお願い致します。 なお、詳細は以下の通りです。 ・この10ヶ月間、肝臓障害好転せず(GPT=1700前後のまま。GOT=当初70前後、最近170前後と悪化。CRP=当初10前後。最近3と好転) (正常値上限は、GPT=70、GOT=50、CRP=1) ・同じく血液検査で、フィラリア症(中規模)も指摘されています。 ・まず肝臓から、ということで、肝臓治療を継続中。(フィラリア治療は未実施) ・約7歳の雑種犬、オス、体重約13Kg(全盛期と変わらず)。野良犬の母親から生まれ、約4年間母兄弟と共に野良犬生活。 (この時代に、フィラリアにかかった模様)。  その後ひとりぼっちになり、ふびんだったし大変良い子だったので、3年前から我が家の一員に。昨年8月に肝臓障害発病。その後ずっと動物病院にかかり、飲み薬と肝臓病用ドッグフード、定期的な受診と血液検査。 ・発病時のひどい下痢は、当時1週間で完治。その後見た目には、まあまあ元気です。暑いときの耐久力は、だいぶ落ちていますが。食欲も普通です。                             詳細は、以上です。

  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。 フィラリア症の方は、心不全症状がでてきていない限りは焦って治療する必要はありません。治療法にもよりますがフィラリア症の治療はワンちゃんに対する負担が非常に大きかったり、成功率が今ひとつだったりと、絶対に治療しないと命に関わるという状況でなければあまり手をつけない場合が多いでしょう。 それよりも大切なことは、肝障害の原因は何であるのかを正確に捉え、適切な治療をすることです。ワンちゃんが現在調子が悪い理由は、ほとんどが肝臓によるものだとおもいますよ。フィラリアは血管に詰まったりしない限りは、体にいるからといってひどい悪さをするものではありません。肝臓の方は、どんな検査をしましたか?一口に「肝臓が悪い」、といっても病態は様々で、きちんと掴むには生検を行い、病理学的に診断する必要があります。生検は肝臓の一部をとってきて、顕微鏡などでなにが起こっているのかを詳しく見る検査です。細い針のようなもので肝臓の一部をとってくる方法もあり、ワンちゃんにもほとんど負担になりません。その結果を見て適切な治療を行うことが必要です(もしもう実施していたらすみません)。民間療法はもちろん結構ですが、獣医療自体をきちんと行った上でとりいれるべきで、そこをおろそかにしては本末転倒だと私は思います。 長期間治療していて改善が思わしくないのであれば、大学病院を受診するのも一つの方法だと思います。もし通える範囲に大学病院があるのでしたら、主治医の先生と相談し、紹介してもらうのもいいかもしれませんね。快復をお祈りしています。

hyper-santa
質問者

お礼

 アドバイスとご指導、感謝します。フィラリアに関して、ふんぎりがつきましたし、少し安心もしました。ありがとうございます。肝臓生検は、重要選択肢として 主治医先生のお言葉にも出ていました。真剣に協議します。通える範囲の大学病院 は無いと思いますが、念のため調べます。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • bu_ro
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

素人なので詳しいことはわからないのですが。 私も犬を飼っています。よく体調が悪いときや困ったときなどは下記のHPの掲示板で相談にのってもらっています。 とても親切な先生で詳しくアドバイスしていただけますので一度相談なさってみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/petcenter/
hyper-santa
質問者

お礼

 アドバイス感謝します。参考URL、拝見しました。  貴重な情報源になります。相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肝臓の検査でGPTの値が1000越え

    何度も何度もこちらでお世話になっている者です。 今現在、父が、肝臓の調子が悪く、度重なる検査の結果、肝硬変ぎみ?という結果がでました。 そして、週3回の注射(これ以上悪化させないためらしいです。)と、毎日の薬(ウルソ薬)を飲んでいます。 総合病院で、いろんな検査(検査入院をし、肝臓の細胞を採取したり、造影剤を入れてみたり、MRIをとってみたり)をしたんですが、近所の内科に移って、注射治療をしています。 ですが、先日、近所の内科にて血液検査をしたところ、GPTが1147、GOTが875という、異常な数値まで上がりました。 それまではGPT、GOTともに500程度。 治療が始まってから、数値が上がるなんてことはありますか? それとも、病状が悪化してるんでしょうか? 薬を飲み出してから、のどに物がつかえてる感じ、吐き気がして、食欲がなくなり、お腹も張るそうです。(ゲップやおならが出やすいとのことです。) そして、とにかくだるいとのことでした。 薬を飲む前は、食欲もすごいあって、病人なのか?と思うくらいだったのですが、薬を飲み出してからは、まったく食欲がなくなったみたいです。 数値も一時は下がったのに、いきなり1000台になり、本人も、そうとうこたえてるようです。 これって異常でしょうか? 同じような方で、数値が実際に下がった方がいらしたら、アドバイスよろしくお願いいたします。 日に日に笑顔がなくなる父をみているのがほんとにつらいです。 病院も、入院しろとは言ってません。このくらい数値が上がると普通入院じゃないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • C型肝炎の治療法(GOT&GPTの安定化)を知りたい。

    10年前よりC型肝炎に掛かり、4年前インターフェロンでの治療をうけましたが、残念ながら完治出来ませんでした。 その後、田七人参、ウコン、霊芝等試してみましたが、 始めた当初は、GOT&GPTの数値も80以下と安定していますが、ある時期に風邪等を併発すると数値は、上がりその後、同じ物を飲んでも数値は、下がらなくなります。 次の治療法又、GOT&GPTの数値が80以下位で安定するサプリメント等が有りましたら、ご教授願えませんか?

  • 猫の肝臓…GPTの数値について。

    11ヶ月の猫・雑種♀(避妊済)を室内で飼っています。 春先に避妊手術をした際,血液検査で肝臓のGPTの数値に異常がある… との事で薬をもらって飲んでいます。 GOT・ALPは正常より若干高い程度です。 薬を飲み続け1ヶ月毎に血液検査をしているのですがGPTの数値が 262→125→281 と推移しています。 薬を飲み続けているにも関わらず数値が上がったり下がったり… 食事は市販の猫用のものしか与えていません。 体重は今4kg程度で避妊後という事もあって 少し肥満気味かもしれません。 元気で食欲もあります。 「肝疾患であればもっと高い数値になるので今は予備軍といった所です。 先天的なものでしょうかね?」と獣医さんからは言われてます。 「今後は肝臓用のフードに切り替えてみては?」と指導されてます。 子供の頃から雑種の猫と(室外にも出して)暮らしてきましたが そんなに医者にかけたりしなくても長生き(10年以上)してきました。 まだ幼い猫ですし過保護すぎるのでは…と。 愛情を持ってますし,長く一緒にいたいとは思いますが このまま薬+検査を続けていくべきか悩んでいます。 やはりその位しないといけないような肝臓の状態なのでしょうか? 同じような経験をされ方がおられればアドバイス願います。

    • ベストアンサー
  • 肝臓(GPT)が良くないのですが果物の摂取は…?

    先日、少し怠いな、と思い近所の内科で血液検査や尿検査等を受けました。 その結果、肝臓の数値(GOTとGPT)が良くないという結果がでました。 GOT 62 GPT 112 (γーGTPは40で問題なし) その他の項目は特に問題ありません。 お酒、タバコは一切、しませんし、ジャンクフード等も一切、摂取しません。適度な運動もしています。(24歳です) 肝臓が悪い原因として思いあたる節としては、個人的に次の2点です。 ●今まで健康にため、サプリメントを4種類と、AGA予防でプロペシアを服用していて、薬の摂取が多くて、肝臓に負担がかかっていた? ●果物(特にバナナ)が好きでよく食べる(バナナは一日、1~4本。リンゴは一日、1個くらい)。果糖は肝臓に良くないと聞いたことがあるため。 とりあえず、前者のサプリメントとプロペシアは一切ストップしてみました。が、後者の果物については、やはり控えたほうがよいでしょうか? ジャンクフード等、一切食べない(体に良くないと思い、ずっと食べない習慣がついています)ので、果物を制限してしまうと、大好きなものが食べられなくなってしまいツラいです…。 (私個人としては、バナナなど果物をよく食べるので「カリウム値」や「中性脂肪値」が高くでるのかな…と思っていたのに、それは平常値でよかったのですが…) その他としては納豆が大好きだったり、卵を一日1個食べたり、食事はバランスはとれていると思います(果物以外だと生野菜が好きで良く食べます)。 多くの方のご意見、参考にできれば大変幸いです。 宜しくお願いします。

  • 肝臓の機能がかなり悪いから治療するように、と言われた

    今までの健康診断では特に何も引っかかるところはなく過ごしてきました。 たまに低血圧だと言われたり、血が薄いからと献血を断られた程度です。 ところが昨年暮に受けた健康診断結果で、 肝臓の機能がかなり悪いので要治療となっていてビックリ。 それまで一貫して平常値であったGOTが68(平常値=10~40)・ GPTが109(同=6~40)・GTPが151(同=30以下)でした。 思い当たることは、その半年前から 「メチコバール」「アルマール」「ユベラN」という薬を常用するようになったことです。 その他変わったことはなく、体重や食欲や体調の変動もありません。 ストレスになるようなことも特にはないですし、性格は明朗なほうです。 さて、私は治療を要するほど悪いんでしょうか? 放置しておくとどんな弊害が出てくる恐れがありますか? そもそもGOTやGPTやGTPって何でしょう? 尚、上記の三種の薬を止めることは不可ではないですが続けたいです。

  • 血液検査、総タンパク・GPTが高い場合の治療について

    血液検査で総タンパクが8.4、GPTが35で基準より高く出ました。 このくらいの数値では、経過観察と言われましたが、ひどくなった場合、どのような治療があるのでしょうか?回答をよろしくお願いします。 *産後2カ月です。これまで、肝臓を悪くした事はありません。

  • 肝臓GPT数値の高い猫は点滴だけで衰弱死を待つしかないのか

    家の猫が毒をなめて肝臓GPT数値が800まで上がりました。点滴治療によりドーンと高くなった数値がドーンと下がる頃(逸脱酵素により数値が上がり始めてから大体10日~14日以内に劇的にまた下がり好転する)にストレスを与えてしまい、徐々にしか下がらなくなり、一旦なくなった吐き気・嘔吐も再び出始めました。なので食べられず点滴のみで生きています。でもそれでは20日ぐらいで衰弱死すると言われました。点滴は維持液と生理食塩水と電解質計算したカリウム・ミノファーゲン・ビタミンを毎日打ってます。本当に10日目頃すごく元気になっていたのでとても残念で悲しいです。もう10日~14日以降になるとドーンと数値が落ちる事はないのですか?高数値で肝臓が再生出来る期間が10日~14日でもあるのですか?GPTが800まで上がった子は徐々に良くなっても肝臓再生はなく、また点滴だけでは100ぐらいに下がるまでには、体重は少しずつ減っていき、食べられる頃の数値まで下がるまでには間に合わず死ぬしかないのですか?でも人間でも点滴だけで生きてる人いますよね?GPT数値が100まで下がるまで点滴で生きるのは無理ですか? 何か助かるすべはないのでしょうか?もう残された時間があまりありません。嘔吐がなくなれば食べる事が出来るのに・・。助けてください。

    • ベストアンサー
  • インターフェロン治療中 AST(GOT)ALT(GPT)上昇について

    C型慢性肝炎 1型 高ウイルスをインターフェロン+リバピリン治療中です。 48週注射の予定です。肝生検はしていません。 注射をする度にAST(GOT)ALT(GPT)が上昇しています。 ウイルスを排除しようと肝臓の細胞を壊してる為に(ALT)が上昇していれば問題ないのです。 1週間→ AST(GOT)85→121→139→125→140 ALT(GPT)93→127→140→132→148 ウイルス量(HCV-RNA定数量) 6.4→5.4→5.2→3.3(2月3日~3月3日) 48週中7回目の注射が終わりました ウイルスが完璧に減るとALTは、下がるのでしょうか? 主治医の話では、後2週でALTが下がならければ薬を変えると言われました。 インターフェロン治療中の方で同じ様な数値の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 肝臓の入院治療とセカンドオピニオン

    一年前、疲れやすいので病院にいったところ肝臓の数値が悪いことが分かりました。その時から時々左脇の腹痛もありますが最近では毎日痛みがあり、微熱が出ます。一年前、エコーの先生には脾臓が少し大きいと言われました。 先月の血液検査の結果です。 総蛋白9.9、TTT36.8、ZTT56.5、GOT147、GPT135と高く、 総コレステロール139、ナトリウム135、白血球23、赤血球347、ヘモグロビン10.5、ヘマトクリック32.4、血小板7.0と少ないです。 URSO100を投薬されていますがよくならず、入院してコレステロール剤の治療を薦められていますが、腹痛の原因は分からないと言われているのですがそのまま入院したらいいのか、セカンドオピニオンを考えた方がいいのか悩んでいます。

  • 血液検査について

    肝臓 血液検査 GOT<GPT脂肪肝など GPTのが高い時 GOT>GPTがんや心筋梗塞など GOTのが高い時 これが一般的に言われている事なのでしょうか?