• ベストアンサー

大学の入学資格について

大学の入学志願票の事で教えて欲しいことがあります。 入学資格の記入について、以下の様な記述がありました。 ・高等学校もしくは中等教育学校者 ・通常の課程による12年の学校教育を 修了したもの 両方とも私には高卒と意味がとれるのですが、この2つの違いについて分かりません。 どなたか教えて頂けますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

通常なら、12年で修了できる「12年生」で卒業した人、という意味です。 小学校から高校まで全部公立の卒業生であれば、留年なしで12年で12年生までの単位をとれて卒業できます。 留年した人は、高校2年生(「11年生」)なら高校2年生(「11年生」)のままで、12年目だけど11年生のままです。 ですから、定時制高校で4年間、というのでなく高校3年生で「12年生」となる高校を卒業したなら、 ・高等学校(卒業) ・中等教育学校者(卒業) ・通常の課程による12年の学校教育を修了 の全部を満たします。しかし、決してあなたは「13年生」にはなっていません。 これ以上の詳細やご自身独特の事情は、大学入試の際に、志望する大学の入学願書の取り寄せとともにお問い合わせになるほうがご自身のためかと思います。

その他の回答 (4)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

この12年とは、今一般的な、小学校6年+中学校3年+高校3年の12年で、大学に進める、 というのを、小中一貫校や中高一貫校でも、6・3・3じゃない、5・4・3とか4・4・4とかの教育を採用してる自治体や学校でも構わない、とするためです(これで国内・海外混ざっても対応できる) ただ、留年して12年経っただけでは修了していないので、高卒とはならず、大学を受験するには先に記載したような認定制度で受験資格を取る必要があります(大学を受けられるだけで高卒になる資格ではない)

kimiyo123
質問者

補足

では12年以上たってしまいましたが高等学校を 卒業しているので、12年修了者ではなく高等学校もしくは中等教育卒業者、となるということで良かったでしょうか。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

中等教育卒業とは中卒という事でしょうか。 ※ 義務教育である中学校を前期中等教育と言い、義務教育でない高等学校に当たる部分を後期中等教育という。英語で言えば Junior HIGH SCHOOL と HIGH SCHOOL で HIGH SCHOOL =中等教育 となる 中等教育 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/ikkan/2/1316125.htm (1)中等教育学校  一つの学校として,一体的に中高一貫教育を行うものです。 これのこと ==== 12年の学校教育を修了した者とは戦前の教育を受けた者の事でしょうか。 ↓ 法律の文章は、幅広く(役人が後で)解釈できるように書いてある。 現状推測されるのは 小学校6年間 中学校3年間 高等専門学校(5年制)の3年を修了した段階で、大学受験できる http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111314.htm 2 特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した者(法第90条第1項) つごう 12年の学校教育を修了している 平成に高校を卒業した者は高等学校もしくは中等教育を卒業したものに属するのでしょうか。 ハテナ? 高校を卒業 ってのと 高等学校(中略)を卒業 ってのは違う意味なのか?

kimiyo123
質問者

お礼

戦前と戦後、という考え方でしたので平成の、という質問をしました。 12年の教育の修了者という者については分かりました。 ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

全部、日本の文部科学省の公立校ばかりで12年通う方ばかりでもないので、色々な書き方もしてあるのです。 一番わかりやすいのは、帰国子女の方で、海外で何年か学んだ後に、中高あたりから私立の付属校などに転入して、そこから大学を受験する、というときに、日本国外での教育年数も含めて12年分修了しているか、という判断をするのです。 この逆で、海外で12年分学んで、そこから日本に帰国するとともに日本の大学を受験する、というパターンもあるのです。(ここには、日本のインターナショナルスクールで勉強して、日本の文部科学省が日本の高卒と同等と同じ課程を修了した、とみなす人々も入ってきます) あとは、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)のように、高校を修了できなかったけれども、大学を受験する権利を得ている(高卒ではないが大学受験の権利を得た)人などもあるので、一概に「高卒」だけと断じることができない繊細は部分なのです。

kimiyo123
質問者

お礼

綿密に教えて頂きましたがまだ質問してしまいました。 何度もすいません。

kimiyo123
質問者

補足

申し訳ありません。 率直に言いますと何年かかっても、退学、その後別の高校に入学。(夜間。) とにかく高校を卒業。 その場合、高等学校もしくは中等教育学校の卒業者に含まれるのでしょうか。 まわりくどく申し訳ありません。 教えて下さい。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/06033002.htm 昭和22年法律第26号 【大学の入学資格】 第90条  大学に入学することのできる者は、高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者若しくは通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)又は文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者とする。 戦前の教育課程を前提した文章になっています。 (昭和22年の法律ですから) ※ 昨今の受験で 旧課程・新課程というので説明すれば 新課程での受験者は受験OK 旧課程での受験生も受験OK みたいなものです 旧課程で卒業して何十年たっても、受験資格はなくならない、というのと同様に 戦前の教育を12年修了したものは、永遠に受験資格を持っている。 というのを法律文章で書くと、第90条のようになり、箇条書すると ・高等学校もしくは中等教育学校者 ・通常の課程による12年の学校教育を 修了したもの というようなことになる

kimiyo123
質問者

お礼

二度質問させて頂きましたが、詳しい内容ですぐに回答して下さって感謝しております。

kimiyo123
質問者

補足

中等教育卒業とは中卒という事でしょうか。 12年の学校教育を修了した者とは戦前の教育を受けた者の事でしょうか。 平成に高校を卒業した者は高等学校もしくは中等教育を卒業したものに属するのでしょうか。 質問が多く申し訳ありません。 教えて下さい。

関連するQ&A

  • 中等教育学校の中学課程修了

    中等教育学校の中学相当課程の修了時や、中高一貫校の中学課程の卒業時には卒業式をするのでしょうか。また、中等教育学校の中学相当課程の修了時には卒業証書に相当するものが渡されるのでしょうか。

  • 入学対象とは

    とある学校(専門学校)の入学対象に、 義務教育を終了した者(中学卒業以上)、またはその過程を修了(卒業)見込みの者。 心身共に健康で、他に影響をもたらす疾患のない者。 (この専門学校)の教育課程を理解し、正しく学ぶ意志のある者。 外国において日本の高等学校と同等以上の教育を修了した者。 とあるのですが、これは全て当てはまらないと駄目なんでしょうか? 入学対象の欄にはこれ以外は何も書かれていません。 これは、全部当てはまらないと駄目なのでしょうか? またいくつか当てはまればいいのでしょうか?

  • 大学教員は専門学校に入学できますか

    ご教授ください。 大学教授(博士の学位あり)の職に就いている方が、ある国家資格受験資格を得るために、専門学校に入学するのは好ましくない、もしくは禁じられれているのでしょうか?もし大丈夫であれば、いずれ卒業した時、最終学歴は(博士後期課程修了ではなく)専門学校卒業になるのでしょうか?また、専門学校に入学しても途中で退学した場合の最終学歴は、専門学校中退になるのでしょうか?

  • 法科大学院出願資格

    現在アイルランドの大学に進学が決定している者です。 あちらの四年制大学卒業後(現地で弁護士になることも視野には入れていますが)基本的には日本に帰国して法科大学院の適性検査を受検したいと考えています。各大学法学院の募集要項を読んでも自分の出願資格どの項目に該当するのかがわかりません。 九月の卒業になるのですが、そうすると、次の年の七月末から八月の出願まで約1年待たなければいけないのでしょうか。 下記の解釈の仕方に加え、教えてください。数多くなってしまい恐縮ですが回答どうかよろしくお願いします。 【出願資格】 大学に3年以上在学し、所定の単位を優秀な成績で修得したものと本研究科において認めた者。 次のイ)~ニ)すべての条件を満たすこと イ) 2006年3月末において、大学在学期間が3年間に達すること。 略~ハ) 3年在学出願(飛び入学)制度の導入 8. 次に掲げる者であって、所定の単位を優秀な成績で修得したものと本研究科において認めた者。 (1) 外国において学校教育における15年の課程を修了した者。 略 (3) 我が国において,外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における15年の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって,文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者。 9. 個別の出願資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると本研究科において認めた者で、2006年3月31日までに22歳に達するもの。 注1: 短期大学・高等専門学校の卒業者、専修学校・各種学校の卒業者、外国大学日本分校・外国人学校の卒業者、法令上明確に規定することが実際上困難な旧制度の学校に在学した者等、大学卒業資格を有していない者を対象とする。

  • 専門学校は高卒の資格さえあれば入学できるんですか?

    専門学校は高卒の資格さえあれば入学できるんですか? 特に美術系の専門学校について教えてください。

  • 保育士資格を取得できる大学等の通信教育について

    はじめまして。24歳の男です。まだ漠然とですが保育士への転職を考えています。簡単にネットで調べたところ、試験を受けるしか保育士資格を取得できないと思っていたのですが、通信教育課程の修了でも資格が取得できる事を知りました。そこで、保育士資格を取得できる通信教育を行っている大学等を教えて頂きたいのです。その他、アドバイス等がありましたら、是非よろしくお願いします。

  • 中等教育学校と高専のシステム

    下の経歴の人の最終学歴は何ですか?小学校卒業ですか? 中等教育学校3年→高専に進学→高専3年→大学医学部に進学→5回生で中退。 中等部課程修了証書とか、高専前期課程修了証書みたいなのがあるのかな?もっと言うと、高専3年間ずーっと登校拒否&欠席&試験0点でも、3年間在籍すれば大学受験資格ってありますか?高校3年生は卒業見込証明書で大学受験資格を示せますが、高専3年生はドーやって大学受験資格を示すのですか?

  • 外国の高校を出て、日本の大学に飛び入学

     アメリカ人の友達に聞かれて、自分で調べたのですが、どうしても分からないのでどなたか教えて下さい。  基本的に外国人が日本の大学に入学するには、12年の学校教育を受けている事が条件です。ただ、飛び級によって、学校教育を10年しか受けておらず、また年齢も18歳未満である場合は、日本の大学に入学(受験)することはできるのでしょうか? 学校教育法を調べると、  第六十九条  学校教育法第五十六条第一項 の規定により、大学入学に関し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者は、次の各号の一に該当する者とする。 一  外国において学校教育における十二年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの  この条項の最後の、「これに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの 」で、適用されそうですが、「文部科学大臣の指定したもの」 というのは、受験前に文部科学省の事前審査が必要という意味でしょうか?  分かる方いらっしゃったら、御回答宜しくお願いします。

  • 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)と大学入学資格検定(大検)の違いは?

    高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)と大学入学資格検定(大検)の違いは?知っている方、教えてください。

  • 困ります・・・日本での留学について

    どうも初めまして、マレーシアのオウシュンヨウです。 将来は専門学校に入学したいですが、マレーシアの教育方針によって11年の中等教育を受けることしかないです。文部科学大臣が指定したコース「大学入学のための準備教育課程」に入れば日本の大学等への入学資格を得ることができますよね?お勧め学校は教えてください、場所は神奈川県と東京都の辺りでお願いします。分野はアニメ・マンガ・イラストと音楽です。