• 締切済み

オカメインコの体重が減っています

pseudosの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

● > お迎えしたころは72~75g、1か月前は80~82gでした。 > しかし最近、餌の食べが悪くなり、現在67gです。 > 毎日1gずつ減っています・・・。 まず確認させて頂きたいのですが、「最近、餌の食べが悪くなり」の「最近」とは、具体的にいつ頃のことなのでしょうか? 体重の適正な値は、その個体毎の体格(骨格)の大きさ などの兼ね合いとなりますので、質問者さまのオカメさんを実際に拝見もせずに 体重の値だけでは云々しにくいところもありますが、それでも「お迎えしたころ72~75g、1か月前は80~82gでした。しかし最近、餌の食べが悪くなり、現在67gです」の「67g」には、問題があると思います。 そして、体重は、その値自体の他にも、その変動の経過も重要です。現在「生後5カ月ほど」とのことですので、体重変化は、ヒナの頃のように一方的な増加になるとは思いませんが、それでも、平行線(増減無し の意味)か 凸凹な変動ならば ともかくも、「毎日1gずつ減っています・・・」という一方的な減少は、同じく問題があると思います。 ● > 餌は食べないわけではなく、粟穂をよくついばんでいます。 > しかし少し元気が無く、日中も眠そうにしています。 これも確認させて頂きますが、現在(「現在はパウダーフードをお湯でといて飲ませたりしています」以外の通常は? の意味)、餌は、主食・副食を含めて 何を与えておられますか? また、「パウダーフードを…」は、主治医の先生のご指示によるものでしょうか? 副食(青菜 など)については 量りにくいとは思いますが、主食(シード・ペレット)については、1日の消費量(g)を量って、毎日のデータを取っておかれると良いように思われます。 ● > 病院に行き、血液検査やそのう検査をしてもらいましたが異常は見られないとのことで、原因不明です。 > 2日前栄養剤の注射をしてもらい、薬ももらいましたが体重が減っているので心配です。 > 現在はパウダーフードをお湯でといて飲ませたりしています。 > > このような症状で考えられる原因、可能性、また体験がありましたら是非お聞かせください。 > また、私に出来ること、するべきことのアドバイスを頂けると幸いです。 今回のご質問内容から(「しかし少し元気が無く、日中も眠そうにしています」から、何らかの異常は窺えますが、残念ながら、これだけでは 病気・原因の特定には至りません m(_ _)m )、そして、「病院に行き、血液検査やそのう検査をしてもらいましたが異常は見られないとのことで、原因不明です」とのことで、オカメさんを実際に診察している主治医の先生でも 原因が掴めない というのに、「このような症状で考えられる原因」を こちらのサイトに求められるのは、残念ながら 少々荷が重いように思われます…。m(_ _)m 現時点では、私は、今回の件は異常(何らかの病気)であるとは思いますが、その原因・可能性についての具体的な案は、申し訳ありませんが ご提示できません。m(_ _)m うちのオカメインコ(手乗り・1話飼い・メス)の受診時には、主治医の先生から、オカメインコの体重変動の許容量は「1日に ±2g 以内(これを越えたら要受診)」と教えて頂きました。これだけで言えば「毎日1gずつ減っています・・・」は範囲内となるのかも知れませんが、質問者さまのオカメさんの場合には、一方的に減少し続ける状態ですので、早急に対応が必要だろうと 私は考えます。 質問者さまご自身がご自宅で出来ることとしては、一つには、前述のように 餌の見直し(これは、内容を伺っておりませんので、改善の要不要については、現時点では何とも言えません m(_ _)m )、そして、いつも以上の保温と安静だと思います。病気 などの異常を抜きにして単純化して考えれば、体重減少は、エネルギーの収支が見合わないから起こることです。そうであれば、餌の工夫(収支の「収」の増加)と充分な保温によるエネルギー消費の抑制(「支」の減少)は、体重減少を緩和する方向に働くだろうとは推測されます(但し、今回の根本原因の究明とその改善・除去が、最重要ではありますが)。 現在、オカメさんそばで 何℃くらいありますか? オカメさんそばに温湿度計を設置して、チェックしてあげて下さい。病鳥の場合には、鳥のそばで30℃~程度に保温します。また、鳥は、寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示し、これが本鳥の温感の自己申告となります。従って、温度計の値自体も重要ですが、オカメさんの行動を最優先にして、まめに温度の微調節をなさって下さい。 さらに、もう一つ ですが、質問者さまの主治医の先生は、「そのう検査」をし「注射」もされる先生ですので、鳥専門の もしくは 鳥の診療に詳しい、いわゆる「鳥獣医」さんなのだろうとは推測致しますが、この推測で正しいでしょうか? もし これで正しければ、もう一度、他の検査を含めた今後の治療や 飼育についての方針をよ~くご相談になるか、もし 現在の先生が「鳥獣医」さんか否か? の時点で疑わしいのであれば、セカンドオピニオンも含めて、他の先生への受診もご検討になられては如何でしょうか? 一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。獣医師の専門性の違いから、より適切な診療をより速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の もしくは 鳥の診療に詳しい 獣医さんのおられる病院をお選びになることを、強くオススメ致します。 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋) http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活) ↑ 文鳥以外もOKなはずです。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm 「鳥獣医」さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m  長文失礼致しました。 どうかお大事になさって下さい。

関連するQ&A

  • オカメインコの体重について

    今年の4/20にオカメのヒナ(3/27生まれ・静岡産)を卸業者から購入しました。 家に迎えてすぐ:73g 挿し餌後:平均85~7g 飛び始め頃(一週間くらい前):約70g 現在:平均65g 挿し餌の回数はそのうの具合をみて空ならあげるといった感じです。大体4~5時間に1回あげてます。あげすぎでしょうか? それに粟の穂を置いてあげてます。 挿し餌をあげてもあまり食べずにすぐ飛んでいってしまうんで1回の挿し餌で3g食べればいい感じです。 わかりにくい内容ですいません。 至って元気に飛び回ったりケージの中で粟の穂をかじったりして遊んでるんですがこのくらいの体重ではまずいでしょうか?

  • オカメインコの体重が減り続けています

    先週オカメインコ(2ヶ月)をお迎えしました。インコを飼うのは初めてです。 始め4日間は餌も食べ糞をし、出して欲しいアピールをしていましたが、2日前から突然餌を食べなくなり、一日中眠そうな感じです。体重も10g減りました。 大人餌をいれましたが、全く食べませんでした。 心配になり、病院へ連れて行ったのですが、命に関わる様な病気と言うわけではなく、環境が悪かったと指摘され、自宅に戻り、言われたような環境にしました。 そしたら一口だけど、餌を食べる様になり、出たいアピールをしてくる様になりました。(餌は2時間に一口、調子がいいと二口)糞は緑色をしています。 このまま体重が減り続けるのは命の危険があるのではないかと心配になります。ちなみに、68gです。 ストレスが原因と言われましたが、いつになったら餌を食べてくれるかわからず、痩せ細る体を見る度に胸が痛みます。 同じ様にストレスで餌を食べなくなったという方いらっしゃいませんか?またその後オカメインコちゃんはどうなりましたか?教えて下さい。

    • 締切済み
  • オカメインコが餌を食べません。

    質問させていただきます。 二日前生後約三ヶ月のオカメインコをお迎えしたのですが、餌をあまり食べてくれません。 一日2回の挿し餌が必要ということで、都度作って口元へ運ぶのですが 嫌がって逃げてしまいます。(カゴの中で) ペットショップの方ももうあまり食べないかも…と言っていました。 普通の殻付きなどの餌は、私が口元へ寄せてやると食べるのですが、 それ以外はあまり食べていないようです…。 お迎えした時は餌を食べた状態で93g、今朝測ると80.5gまで落ちてしまっていました。 撒き餌や粟穂も入れていますが、やはり催促した時しか食べていません。 ケージ飼いで、網を外し新聞紙を敷いています。 止まり木に止まり、毛づくろいをしたりじっと止まっているだけでまだ鳴いたりもしていません。 まだ緊張している為餌も食べてくれないのでしょうか? 土曜日には病院へ健康診断も兼ねて連れて行こうと思っています。 すみませんがどなたかご回答、アドバイス等お願いいたします。

    • 締切済み
  • オカメインコについて

    25日にオカメインコ(8月末生まれ)を迎えました。 ショップでご飯をあげてから、迎えて帰宅後体重測定をすると104グラムありました。 挿し餌をよく食べてくれ、体格のいい子です。 26日に鳥専門病院へ行き、健康診断とそ嚢&糞便検査を行いましたが 異常は見られませんでした。 現在は挿し餌を3回(7時、14時、19時)行なっており 保温30度を保つようにし 粟玉を下に撒き、粟の穂を入れるとつついているようです。 昨日から、あまり挿し餌を食べてくれなくなりました そして、お腹も緩かったのですが、夕方には普通の糞便になっております。 今朝も、食いつきはあまりよくなく5グラム程度しか食べていません。 そこで体重を1日3回測っているのですが 26日 朝96グラム→104グラム(挿し餌後) 昼97グラム→108グラム(挿し餌後) 夜97グラム→106グラム(挿し餌後) 27日 朝95グラム→103グラム(挿し餌後) 昼95グラム→105グラム(挿し餌後) 夜97グラム→105グラム(挿し餌後) 28日 朝96グラム→100グラム(挿し餌)※食いつきが悪い 昼97グラム→99グラム(挿し餌後)※食いつき悪く下痢。13時よ下痢解消 夕95グラム→102グラム(挿し餌後)※17時そのう空なので挿餌す。食いつき普通。糞便良好 だったのですが、本日の朝体重を測ると90グラムになっており 食いつきもあまり良くなく。挿し餌後95グラムでした。 セキセイや文鳥や保護したツバメ(県に保護を届けて)は経験があるのですが オカメインコは初めてなので動揺しております 本日は病院が休みなのですが、急患でみていただいたほうが良いでしょうか? 元気はあり、糞便も正常です。 暇さえあれば、オカメインコで検索し毎日調べまくる日々で あたしもちょっと神経質になってはいると思います(汗)

    • ベストアンサー
  • オカメインコの挿餌を卒業したい

    先週、7月生まれのオカメをお迎えしました。 挿餌は夜に一回与えています。 もう2ヶ月を越えているので挿餌を辞めたいのですがどのように終わらせればいいのか分かりません… 大体体重は80gぐらいです 夜の挿餌で6~8gくらい食べます。 日曜の夜から挿餌を一旦辞めて様子を見ているのですが、昨日の朝が77g、今日の朝は74gになっていました… このぐらいの体重の変化は普通なのでしょうか? 小さめオカメなので少しの体重の変化でビクビクしてしまいます。 ケージ内に粟穂とシードを入れているのですがどちらも食べています。 ただ外に出たがりなのでケージに近寄ると扉前でスタンバイしてしまいます。 オカメ自体はとても元気です。 放鳥すると肩に乗ってじょーじょー鳴いています。 それと挿し餌とは関係ないのですがオカメの糞が少し水っぽいのです 形はちゃんとあるのですが、水分が多いみたいで新聞紙に染みています。 冷えなどで水分が多めに出ることもあるのでしょうか 保温はしているのですがオカメとヒーターが対極の位置にあり暖まっているのかは不明です ケージ付近の温度は昼で24度程 夜間や朝方は20度を切ります。 この場合オカメの側にヒーターを移動させた方がいいのでしょうか? まとまりありませんがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • インコのエサについて

    生後2ヶ月のオカメインコを飼ってる者ですが、一人餌になってからというもの粟穂しか食べてくれません。当初は皮付きのブレンドエサと粟穂を併用して与えて、両方食べてくれたのですが、粟穂が相当美味しいのか、ブレンドエサが美味しくないのか分からないですが、粟穂にしか口をつけようとしません。どうしたら粟穂以外のエサを食べてくれるのか分かる方、教えて下さい。ちなみに、野菜類は多少ついばんでくれます。

    • 締切済み
  • オカメインコ(生後3か月)の餌と鳴き声について

    うちにはお迎えして1か月経った、生後3か月のオカメインコ(性別不明)がいます。 現在、餌はお湯でふやかした粟玉にカルシウムの液を入れたものと、小松菜、粟穂、4種混合餌(殻つき)をあげています。しかし、4種混合餌は少ししか食べず、ふやかした粟玉ばかり求めて鳴きつづけます。あげるまでずっと、です。 お湯でふやかした粟玉をあげつづけると、そのう炎などの病気になると知ってから、ふやかした粟玉は朝と夜のみあげて、殻つきの4種混合餌を中心にあげるようにしているのですが、顔をそむけて粟玉を求めてピーピーうるさく鳴きつづけます。 殻つきの餌とふやかした粟玉を混ぜて与えても、粟玉のみ選んで食べます。 生後3か月過ぎても、ふやかした粟玉を与えている方はいらっしゃいますか? また、オカメインコの中雛を育てた方は大人の餌にどのように移行されましたか? 経験不足で未熟な私に何かご助言をいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • オカメインコが激痩せしてしまいました

    オカメインコについておうかがいしたく、投稿させていただきました。 4週間前に、一人餌(生後3ヶ月)になったばかりの手のりのオカメインコをお迎えしましたが、環境の変化からか、体重が110gから75gまでに落ちてしまいました。。 ゲージ(HOEI465)が大きいのではとのアドバイスをいただき、現在は、ゲージの中に、キャリーを入れその中にいれております。 また保温をし常に30度程度を保つようにして、放鳥もさせていません。 オカメは、時々鳴いたり、右往左往してアピールしたりして一見、元気なようです。お迎え時に健康診断をして、そのう、糞に問題はないとのことでした。 しかし、急激な体重の減少はなくなりましたが毎日1、2g程度減っており、70g台になってしまったのでとても心配です。 オカメの平均体重は80g~100gだと聞いておりますが、 70g台になった際にはどのような対処が望ましいでしょうか? オカメインコにお詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 臆病なオカメインコと仲良くなれるには

    先月に、お迎えしたオカメインコ(生後半年弱)の事ですが、ケージに手を入れて手に乗り移らせようとしても逃げます 体重を量ったり、ケージを掃除するときには、ケージ扉を開けると出てきますので、手の上でなく止まり木に乗り移します、体重は止まり木ごと量っているような状態です 体重はお迎え時にショップで量ってもらった時と同じで100gです、我家に来てから、緊張して二日程餌をあまり食べなかったので、一時は90g程度に減っていましたが、現在は青菜や粟穂もよく食べて元気です 先日、挿し餌中のセキセイインコの雛をオカメインコ(名前はジェジェ)のケージに入れて、仲良くなればと思ったのですが、雛に近寄ったところ雛に威嚇されて驚きケージの上の方に這い上がって、雛を出すまで降りてきませんでした ショップにいた時もケージに三羽入れてあったのですが、順位が一番下のようで他の二羽に威嚇されていました 私を見つけると近寄ってきたり、ケージごしに指を入れると甘噛みをするのですが、ケージ内に手を入れると怖がり時には威嚇します、それでも手を近ずけると噛みつきます(思いっきり甘噛みなので笑ってしまいますが) 現在は必要なとき以外は、ケージに手を入れないようにしていますが、手に乗って甘えたりするには未だ期間が必要なのでしょうか、それとも何か仲良くなれる方法がないでしょうか それと、時折口笛のような「ヒュー」と鳴きますが♂でしょうか

    • ベストアンサー
  • オカメインコが粟穂以外あまり食べてくれません

    生後5ヶ月半のオカメインコを飼っています 一人餌の訓練に粟穂を使ったからか粟穂以外ほとんど食べてくれません 指に乗せて口に持っていったりすると少し食べてくれるし 餌入れに顔を突っ込んで食べている様子もあるんですが 実際に見てみるとあまり減ってません 青菜やカトルボーンは食べてくれます 元気でいてくれたらそれでいいんですが 健康のためにも普通のシードも食べて欲しいです 何か解決法あれば教えていただけると幸いです

    • 締切済み