• 締切済み

アメリカ人へのお土産、何が喜ばれますか?

7964の回答

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

【「これだけは無理」っていうアジアの食べ物23選】 その1:納豆(日本) 納豆の臭さも、欧米人には耐えられないらしい。しかし、ドリアンのニオイよりかはマシで、まだ慣れやすいとのこと。 その2:ハブ酒(日本) 沖縄などで飲まれるハブを長期間焼酎に漬け込んだお酒。毒は抜けているというが、見た目も含めチョット怖い。男性が飲めば精力がアップすると言われている。 その3:ハチノコ(日本) ハチミツが好きな人はハチノコも好きかもしれない。ただ、その外骨格や内臓の食感は忘れられないものであるという。 その4:地蜂せんべい(日本) 地蜂とはクロスズメバチのこと。地蜂せんべいは長野県大町市のちょっと変わった名物だ。甘い煎餅の中にローストされた地蜂が練りこまれている。海外に「日本人がまたやっちまった!!」という衝撃を与えたらしい。 その5:イナゴ(日本) 甘辛く煮たイナゴの佃煮は栄養豊富で、食感もサクサククリスピー。完全にご飯がススムくんだ。しかし、ご飯が米の上に乗せたビジュアルは破壊力抜群。 その6:馬刺し(日本) 日本人は生の魚を食べる習慣があるが、馬の肉も例外ではないらしい。 その7:フグ(日本) ご存知の通り、フグは猛毒を持っていて食べる前にはきちんと処理をしないといけない。淡白で美味だが、死神と隣り合わせのグルメだ。 その8:白子(日本など) 「白い子供」と書いて「白子(しらこ)」。要するにオスの魚の精巣である。 その9:マグロの目(日本) あっさりとしてよく脂の乗ったイカのような味わい。それにしても日本人は簡単に食材を捨てたりしないと感心しているという。 その10:塩辛(日本など) 魚介類の身を細かくきざみ、塩や魚介類の内臓に漬け込んだもの。酒のアテにピッタリだが……。 その11:ポンテギ(韓国) 蚕のサナギを茹でたり、蒸して味付けした韓国のおつまみ。ビールとよく合い、屋台などで手軽に買える。見た目はどう見ても蚕。 その12:生タコの踊り食い(韓国) タコは皿の上でにゅるにゅると動き続けているが、生きているわけではない。見た目は気持ち悪いが、新鮮で美味。 その13:燕の巣のスープ(中国など) 中華の高級食材「燕の巣」。巣1つで100ドルもするが栄養豊富なのでそれだけの価値はある。ただ、燕は自分の唾液を使って巣を作っている。繰り返す、巣は唾液で作られている。 その14:酔蝦(中国など) またの名を「酔っぱらいエビ」。中華料理のひとつで生きたエビを酒に漬け込み、酔わせてから食べる。生で食べることもあれば、茹でて食べることもある。 その15:亀ゼリー(中国、香港など) 亀の甲羅を干して粉砕した粉と薬草を煎じて作るゼリー。ちょっと苦い。コンデンスミルクや蜂蜜をかけて食べる。 その16:鶏爪(中国、台湾など) 読んで字のごとく「ニワトリのツメ」である。コラーゲンたっぷりと美容と健康に良いが、食べづらく見た目もちょっとグロテスク。またの名を「鳳爪」、日本では「もみじ」と呼ばれる。アフリカや南米でも食べられる。 その17:ピータン(中国、台湾など) 中華料理の冷菜の定番「ピータン」。これはアヒルやガチョウの卵を強いアルカリ性の条件で数カ月熟成させたものだ。白身部分はプルプルのゼリー状になる。クリーミーさがたまらんという人もいるが。普通のゆで卵とあまり変わらないと感じられるそうだ。 その18:鶏の血ゼリー(中国、フィリピンなど) 鶏の血を固めたもの。スープに入れたり串焼きにする。レバー同様、鉄分摂取には大変良いという。ちなみにフィリピンでは「ベータマックス」と呼ぶという情報も。かつて「VHS」と雌雄を分けたビデオ規格のようでカッコイイ。 その19:バロット(フィリピン) バロットとは、フィリピンで食される「孵化直前のアヒルの卵」である。栄養満点、親子丼のような味でウマイというが、完全にヒナの姿ができているのでグロテスクに感じたり、かわいそうに思うかもしれない。 その20:コピ・ルアク(インドネシア) ジャコウネコのウンコから作るコーヒー。正確にはジャコウネコのウンコの中にある未消化のコーヒー豆から抽出するというもの。とても高価。 その21:タランチュラのフライ(カンボジア) カンボジアでクモが食べられるようになったのは、クメール・ルージュ時代に起きた食糧難がきっかけだと言われている。1990年代後半から美食と認知されるようになり、食通によると「鶏肉と魚のタラの間のような味」であるという。 その22:ドリアン(東南アジアなど) 果物の王様と呼ばれる「ドリアン」。確かに、その果肉はクリーミーで美味だがあの臭さを乗り越えてまで食べようというのが理解できないという。 その23:シロアリの卵スープ(東南アジア) 東南アジアではシロアリの卵が美食として珍重されているらしい。スープにするときは幼虫や孵りかけものも入っているとか……。キャビアに似ているとのこと、プチプチとした食感と酸味が特徴。

関連するQ&A

  • アメリカ人へのおみやげ

    アメリカ旅行で、3人の友人の家に滞在させてもらいます。 2人は独身男性で、1人は夫婦で住んでいます。 それぞれに日本のお土産をプレゼントしたいのですが、何がよいのかわかりません。 興味のあるものを聞いてみたのですが、答えてもらえなかったので、自分で選びます。 喜ばれるような物がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカからのお土産 何がいい?

     いま、アメリカのフィラデルフィアに 短期留学でいます。日本帰国まであと2週間、 友達へのお土産に何を買ったらよいかわかりません。  フィラデルフィアではチョコがうまいって聞いたことがあるのでそれを買うのは決まっているんですが、 それだけでは寂しいので、何か、アメリカ独特のものを贈ろうかと考えています。  アメリカからのお土産で、「これをもらったら嬉しい!」っていうもの何かありますか?あったら教えてください。  ちなみにウチの友達も普通の大学生で女の子です。

  • アメリカのお土産!!

    今、アメリカにいるのですが、もーすぐ日本に帰国します。友達のお土産を悩んでいます。アメリカにしかなくて、喜んでもらえそうで、何かお勧めはありますか?ちなにに買っていく友達の年令は男女20代の子です。得に男友達に、買う物を悩んでいます。男性の意見お待ちしてます。もちろん女性の意見もお願いします。

  • アメリカ人へのお土産

    来月、アメリカへ友達に会いに行きます。 その時に会う、20代後半男性、20代前半女性、50代女性、(全てアメリカ人)へのお土産はなにがいいと思いますか。そんなに高いものではなく、持っていきやすいものが理想です。よろしくお願いします。

  • ホストファミリーへのおみやげ アメリカ

    こんにちは。質問お願いします。 4年前に1か月ほどお世話になったホストファミリーがいるのですが、今度ホストファミリーのお家に1週間ほど泊まらせてもらうことになりました。 しかし、今アメリカに留学中なので日本的なものをプレゼントするのは難しいです。 おみやげももたずに伺うのもどうかと思うので何か持っていきたいのですが、なにがいいでしょうか? アメリカ人の好きそうなものを教えてください><。 また、アメリカの文化として何も持たずに泊まりに行くのはやはりちょっと失礼なのでしょうか?

  • アメリカ人へのお土産

    このほど、出張でアメリカに行くことになったのですが、下記の人たちにお土産を持っていこうと思っています。どのようなものが喜ばれるのが是非アドバイスをお願いいたします! ・アメリカ人男性(87):この方に一番お世話になります。息子さん(50代?)、お孫さん(4歳女の子)にも何か少し持っていったら喜ばれそうです。 ・日本人男性(82):アメリカに住んで50年。日本にはたまに一時帰国されているそうです。 以上、4人の方へのお土産のアドバイスをお願いいたします!

  • アメリカ人へのお土産

    昨年末にご主人の出張に伴って来日されたアメリカ人女性(60歳)と偶然知り合いになり意気投合、メールを交わすようになりました。 今度アメリカで再会できることになり2泊ほどさせてもらう事になりました。 ご主人とお二人でNYの閑静な住宅街にお住まいのようです。 再会の際に何かその方がが喜ばれるような日本のお土産を持っていきたいのですが・・・・何かお薦めの物があれば教えてください。また、そういう機会を経験された方からのアドバイスをおねがいします。 

  • アメリカの友達に持って行くお土産で悩んでいます。1週間ほどアメリカに滞

    アメリカの友達に持って行くお土産で悩んでいます。1週間ほどアメリカに滞在するのでお土産を持って行こうと思うのですが、毎回行くたびに空港で売っている日本人形みたいなやつとか、つぼ?見たいなものを持って行きましたが、ふ~んと言う感じで、一応ありがとうとは言ってくれますが、あまり嬉しそうには見えません。昨年行った時に、子供にポケモンの文房具を持って行ったら喜びましたが、今年も同じはどうかな?と思います。子供の物ではなく、家族の人に喜んでもらえるような物を持って行きたいのですが何かこんなの喜んだよ!みたいなものってありませんか?家族構成は、おばあちゃん、おじいちゃん、夫婦、子供2人です。宜しくお願いします。

  • アメリカ人の友達

    今アメリカに留学中です。 私は女性でアメリカ人の男友達がいるのですが、その人は普通に友達でお互い恋愛感情はありません。 私も彼も旅行が好きで今度の休みに二人で旅行に行かないかと誘われたのですが、彼には遠距離恋愛中の彼女がいます。 私はアメリカに来て3ヶ月くらいになるんですが、まだアメリカ人の友達付き合いとか良く分かりません。 日本では男女間の友情はありえないという人もいますがアメリカでは日本と少し違うなと思いました。 これはアメリカ人としては友達同士なら普通のことなんでしょうか?

  • アメリカ人に喜ばれるお土産

    こんばんは。 来月、アメリカに行こうと思っています。 両親のお友達の所で一週間ほどお世話になる予定で、 両親とお土産を検討中です。その検討中のお土産の中に ジブリのDVDとパズルが上がっています。 DVDとパズルは、違う作品の物にしようと思っています。 そこで、外国人にジブリのシリーズをプレゼントされた方、外国人の方、 外国に留学された方などに質問です。 外国人に喜ばれるジブリの作品、外国人にプレゼントされたジブリの作品を 教えて頂けたら嬉しいです。 また、外国人は”パズル”という物をするのでしょうか? ちなみに・・・ そのアメリカ人のお友達には、2歳か3歳ぐらいの女の子のお孫さんが 1人おられるので、ジブリのお土産はそのお孫さんに渡すつもりです。 また、彼女は少しだけ日本人の血が混じっています。 お手数をお掛けしますが、ご返答宜しくお願い申し上げます。