• 締切済み

損害賠償した方が良いでしょうか?

aoyamayoitokoの回答

回答No.1

言った、言わないは水掛け論になってしまい、なかなか結論は出ませんね。 ただ、ドライバーは後ろ扉が閉まっていることを、つまり安全であることを確認せずに発進したということは明らかに過失です。 いずれにしても、業務上の自己ですから、労災申請する必要があります。労災が認められれば治療費は労災保険から支払われます。あなたが負担する必要はありません。 ということで、問題は慰謝料や休業補償をどの程度もらえるかということです。 怪我のために仕事を休まざるを得なかったとしたら、その分の賃金は会社に請求することができますが、会社の就業規則がどのようになっているかにもよるでしょうね。 まずは会社の人事担当部門や労務担当部門に相談してください。

1969taka1969
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 おかげさまで、労災と休業補償は認められました。 アルバイトでも、その2つは大丈夫みたいです。 ただ、慰謝料はやっぱり別みたいです。 嘘をついたドライバーは許せないので、少しでも私が有利なら、訴えたいです。

関連するQ&A

  • 第三者行為災害届について、いくつか質問があります。

    〓〓〓まず、事故の経緯をお話しします。〓〓〓 私は”トラックの配送助手”というアルバイトをしていました。 ”トラックの配送助手”とは、ドライバーさんが荷物を配達するのを手伝う仕事です。 トラックが荷物を下ろす場所に到着したので、私は助手席から降り、トラックの後ろに回りました。そして観音開きになっている扉を、荷物を下ろすために開けました。 と、そこで、(近くにもっといい駐車場所を見つけたので)トラックが急に走り出しました。 走ったトラックは、路上に駐車されていたバイクにぶつかりました。そのバイクは、私の方に倒れて来ました。思わず受け止めようとして手を出してしまい、指の腱を切ってしまいました。(その時は自覚症状はありませんでした。)結局バイクは倒れました。 直後にバイクの運転手が現れ、「大丈夫、問題ない」と言って、バイクに乗って、どこかに行ってしまいました。 その20分後くらいに、指が動かないことに気づき、病院で腱が切れていると診断されました。 警察の担当者に「人身事故扱いにしてほしい」と言ったところ、「事故扱いにするには、バイクを特定しないといけないので、バイクを見つけてもらわないと・・」と言ってきました。「バイクが逃げているなら特定の必要がないんだけれど、和解してしまっているのでバイクも連れてくる必要がある」ということです。 結局、事故扱いにできませんでした。 〓〓〓その後の対応について〓〓〓 自分としては、相手の車の保険から、病院代や休業補償や慰謝料をもらいたかったのですが、人身事故にできなかったので、その方法はあきらめて、労災を使うことにしました。 インターネットで労災について色々調べていたら、次のような一文を見つけました。 『事故の発生の原因に第三者の関係がある場合には「第三者行為災害届」を提出しなければなりません。』 これは、労災でかかった費用を政府がその第三者に請求するものらしいのですが、ここでいくつか質問があります。 (1)私の今回のこのケースは、「第三者行為災害届」を提出するケースになるでしょうか?(つまり、安全を確認しないでトラックを発車させてしまったことが原因による事故として。ちなみに労災で支払われない慰謝料等について、今後ドライバーに求めるかどうかについては未確定。) (2)現在は「第三者行為災害届」をまだ提出していない状況です。大まかな内容は「療養補償給付たる療養の給付請求書」の「(19)災害の原因及び発生状況」に記載していますが、必要なら労働基準監督署から『「第三者行為災害届」を提出してください。』とか言われると思うので、それを待ってた方が良いでしょうか?(ちなみに自分としては、ドライバーに『事故を発生させた原因は、ドライバー自身』という自覚を持ってもらう意味で、「第三者行為災害届」を提出したいかなと思っています。) (3)「第三者行為災害届」を提出することによる、私のデメリットって、あるのでしょうか? (4)ドライバーの情報として私が知っているのは[名字(フルネームではない)][勤務先][仕事用の携帯電話の番号]くらいしかありません。ドライバーは『自分は悪くない』と言っていて、これ以上の情報の入手は難しそうなのですが、この程度でも「第三者行為災害届」は提出可能でしょうか? (5)労災の考え方で質問があります。 労災として処理されたものは、政府はみんな引き受ける。ただ、その中で、「第三者行為災害届」があるものについては政府はその第三者にかかった費用を請求する。「第三者行為災害届」がないものについては政府が負担する。 これで良いでしょうか? 長文になってしまいました。すみません。 お分かりの方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遅配した場合の損害賠償について

    一昨日、派遣アルバイトという形で、佐川急便の配送センターにて荷物の仕分け作業を行っていた者です。荷物番号ごとに該当する各指定レーンに流し、荷物を仕分けるという作業なのですが、誤って指定レーンに該当しない荷物番号の荷物を、何個か流してしまった事に後で気付きました。後ろの方で、積荷担当の従業員がトラックに荷物を積荷していたのですが、そのまま気付かずに荷物を積荷してしまった場合、最悪のケース、遅配が起こる可能性があります。これによって仮にお客様からクレームが入り、損害賠償請求をされた場合、例え私がアルバイトの身分であってもやはり損害賠償の義務を負わなければならないでしょうか? どなたか法律にお詳しい方、明解なご回答お待ちしております。 ※荷物番号ごとに仕分けるのは、番号によって行き先、地域が異なるためです。

  • トラックに詳しい人でわかる人いますか?

    後ろに箱がついてるトラックで後ろの観音扉が鏡のように全面キラキラしてるトラックがいたんですが。 あのトラックの扉はなんであんなに鏡になってるんですか? あんな扉が売ってるの? あれは全面バフ仕上げ? それともステンレスの板をピッタリサイズに切って貼ってるだけなの?

  • 損害賠償請求

    今年の1月に賃貸マンションの契約を解除したのですが、今月になり、その大家の代理人である弁護士の方から配達証明が届き、損害賠償請求として、 ・本件賃貸借契約に違反し、かつ、通知人(大家)の承諾を得ることなく、本件賃貸期間中、本件物件敷地内に自動二輪を継続して駐車していました。駐車しないよう勧告しましたが、借主はこれに応じず、退去時まで駐車を継続しておりました。 不動産に問い合わせたところ、本件物件付近の自動二輪車の駐車料金相場は7千円程度であるとのことなので、賃貸期間(23ヶ月)の駐車料金相当の損害金16万1千円を損害賠償請求しますので、本書到達後1週間以内に下記口座までお支払いください。 といった内容が記載されていました。 相手が主張する契約書の内容は 「共用部分は非常時非難通路を兼ねているため、万一に備え私 用物を置かず、常に美化に努めなければならない。自転車、空き瓶etc置いてはならない」 といった内容です。 まず、大前提として、本物件に住んでいる人はほとんど、自転 車を置いています。(自転車については、大家は上記契約内容があ っても文句は言わないようですが、、、) で、私が自動二輪車(バイク)を駐車していたのは事実なのですが、 (1)住みだした当初、確かに仲介業者を介して駐車する事は困る 旨は聞きましたが、その際、仲介業者を介して交渉してもらい 、結果として、「駐車してもよいという許可をいただいた」と仲介業者から聞きましたので、賃貸期間中、駐車していました。 (その許可を頂いた後は、大家・仲介業者から"駐車をやめて欲 しい"といった内容は一切ありませんでした) ただし、電話での会話だったので、その証拠は?となるとあり ません。 (2)部屋の更新時期が近づいた際、仲介業者から 「更新する場合、引き続きバイクを駐車するのであれば、更新 後は駐車料金として、4千円/月頂くことになる」 といった電話がありました。 このことからも、更新するまでの期間は無料での駐車は認めていたとなるとは思うのですが。。。 こちらの会話も電話でしたので、証拠となると、ありません。 現在、仲介業者に  ・バイクを駐車してよいと私に電話で伝えた事 を証明してもらおうと、連絡をとっている最中なのですが、 万が一、仲介業者が「そのような事は言っていない」となった場合、 私はどうすればよいのでしょうか? また、引越しを終えてから3ヶ月ほど経つが、上記のような大家から の損害賠償に応じる必要はあるのでしょうか? 請求に対し、返信はしたほうがよいのでしょうか?放置でよい のでしょうか? 長文ですいませんが、よきアドバイスございましたら、よろしくお願い致します。

  • 家具の配送をした経験のある方に質問です

    今度バイトで家具の配送の仕事をすることになりました。 配送と行っても、ドライバーさん・ドライバーの助手さんの二人がいて 私は3人目の二人が仕事をしている間に、駐禁対策として座っているという仕事だと聞きました。 また、一軒家の場合はゴミの掃除もするということもかいてありました。 実際に家具の配送を仕事として経験ある方に聞きたいのですが 三人体制で働いている家具配送で、本当にただ座ってるだけだったり ゴミ掃除だけなのでしょうか? 実際は家具を運んだり、トラックに入れたり 他にも沢山仕事があるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドライバーに応募すべきか

    ペーパードライバーなので教習所に通ってペーパードライバー教習を受けて運転の勘を取り戻そうと思いますが、その後いきなりドライバーに応募するのは無謀でしょうか? 配送助手で助手席に乗って慣らした方がいいでしょうか?

  • オートマ車かマニュアル車か

    今は配送助手の仕事をしていますが、将来車を買って車通勤出来るようになってドライバーになろうと思います。 3車種ほどに絞って検索してみたのですが、安いのはマニュアル車ばかりで、オートマ車はちょっと高くなります。 実際にドライバーになった時運転するのはマニュアル車であるトラックですが、高くてもオートマ車を買うか、安いマニュアル車を買うか迷っています。 どっちがいいでしょうか?

  • 駐車違反取り締まり強化に対する運送業者の対応

    こんばんは。駐車監視員による駐車違反取り締まりが始まって3ヶ月ぐらいが過ぎました。駐車又は駐停車禁止の場所では配達や送迎のために停車しているトラックや送迎車、バイク、乗用車も取り締まりの対象になります。そこで今配達や送迎などで車やバイクを使って仕事をされている皆さんにお尋ねしたいんですが、仮に駐車違反の確認標章を貼られた場合罰金の支払いはどうされているんでしょうか。運転している人が自腹で支払わなければならないんでしょうか。どこの配達配送業者もそんなところばかりなんでしょうか。

  • ヤマト運輸のCMについて

     TOKIOの長瀬さんが、CMの最後に 「場所に届けるじゃない。人に届けるんだ。」て 言っているのですが、ヤマト運輸のドライバーは 少なくても 実行していないので 嘘広告ではないでしょうか?  先日、荷物を送ったのですが 留守だった為 「不在伝票」を置いていったそうです。  送り状には、送り先、送り主の連絡先があるのに 配送センターに聞くと「不在伝票」を置いているので 連絡はしないとい答えでした。  荷物の性質上 当日に受け取れない場合 返品され処分されてしまいました。  ドライバーは 配送センターから 留守なら返品するようにという指示をうけたそうです。 「人に届けるじゃない。場所に届けるんだ。」に変えた方がいいと思うのですが・・・

    • 締切済み
    • CM
  • 派遣を続けるか辞めるか

    今派遣で配送助手の仕事をしていますが、派遣先の会社がドライバーの募集をしていました。 ペーパードライバーなので教習所に通って運転に慣れる方が先なのですが、その後が問題です。 派遣先の会社に応募するには、今の派遣を辞めなければいけないと派遣元の担当者に言われました。 今の配送助手の仕事を続けていれば正社員に登用される可能性がありますが、保証はありません。 今の派遣の配送助手の仕事を続けるべきか、派遣を辞めて派遣先の会社に応募するか迷っています。 どうすればいいでしょうか?