• ベストアンサー

『お一人様1点限り』 もうすぐ2歳児はお一人様ですか?

こんばんは。 よくスーパーなどで『お一人様1点限り』の特売商品が売っていますよね。 私は子供(もうすぐ2歳の)を連れて買いものに行くのですが、この場合うちの子供は『お一人様』とみなされるのでしょうか? 今までど~も恥ずかしくて1個しか買わなかったのですが、皆さんはどうしてますか? ちょっと疑問に思ったので・・・宜しくお願いします!

noname#6772
noname#6772

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.7

先に「構いませんか?」と謙虚に聞いてみると、自分自身、とても気が楽に買えます。レジのお姉さんも、そんな風に聞かれる事自体少ないみたいで、遠慮がちなこちらに笑顔を返してくれます。 駄目!と言われた事は、幸い一度もないです。私自身も気が楽です。・・怒られたら、素直に「厚かましくてごめんなさい・・。」と言う心づもりです。。 又、子供を連れて、二人で一つしか持ってなかったら、「もう一個大丈夫ですよ」と言ってくれたお店がありました。どこのお店も、親切にしてくださっています。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「構いませんか?」と声をかけてみるのはイイですね!! どうしても欲しい時は、そうしてみます。 レジの方も買う方もお互い気分がいいですよね。 大変参考になりました。

その他の回答 (10)

noname#6468
noname#6468
回答No.11

(子供の)おばあちゃんと一緒に子供の手を引いていても1個しか買わないです。たとえ店の方が「チェッ、しゃーねぇーなー」と許してくれても自分に恥ずかしいです。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうそう自分に恥ずかしいというのがあります。 今回相談して、堂々と買う人と買わない人の両方から意見が聞けて大変参考になりました。 皆様、ありがとうございました。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.10

年齢についての注釈がなくただ『おひとり様1点限り』とだけかいてあるのに、2歳児はだめなどというのは失礼千万だと思います。 もしそんなこという店があったら、乳幼児は人じゃないとでもいいたいのか、と思ってしまいます。 なので、堂々と人数分買えば良いと思います。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに乳幼児も立派な人ですが、なんか微妙に罪の意識があるんですよねぇぇぇ。 shige_70さんみたいに堂々とできるといいんですけど、小心者なので心苦しくて・・・。 大変参考になりました。

noname#6936
noname#6936
回答No.9

レジで昔アルバイトしていましたが、お一人様何点限りという商品自体、完全に把握してない事もあったりします^^;把握していても、私の場合、お子様を連れている若奥様が2つ持ってたら、小さい子連れて大変だなーと思って終わりです。とがめたりしません。 お子様を数に入れてたって、駄目ですとはっきり言う人ってあまりいないと思いますよ。ただし、たまたまレジ暦10年とかのオバ様だとなんといわれるか…なので、どうしても気になるようでしたら、高校生っぽいレジとか、あまり口うるさく言いそうに無い人を選ぶのも一つの方法かも。 バイトの若い子はそこまでスーパーの利益に貢献する気も無いと思いますので、(金券の使い方など、金がらみだと細かい規定があって何ともなりませんが、お一人様○個だと特に問題無いので、むしろ注意してややこしくする方がバイトにとっては損な気がします)不安なら若い子狙いはけっこうお勧めですよ! ましてや駄目ですか?と聞かれると、だめとは言えません…

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母が以前スーパーでレジをしており、「こんな場合注意する?」って聞いたら「絶対注意するね!」と言われました。 vivivitさんの視点はズバリそうかも!って感じです。 ねらい目はバイトの若い子ですね! その線でいってみます(笑) 大変参考になりました。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.8

以前、スーパーにバイトしてましたが、 基本的には、 「購入できる年齢のお客様をひとりと数える」 と言う風に教わりました。 ですから、本当だったら、 小遣いで買い物できる小学生位からなのだと思います。 ただ、店側も客商売ですので、 それほどきつくは言わないのでしょう。 「だめかしら?」 と笑顔で照れくさそうに言えば、 少なくとも頭数があれば、大丈夫だと思います。 自分の経験ですが、 一人で5個特売商品を持っていたおばはんに、 「お一人様一点でお願いしているのですが。。」と 言ったところ、 「あら、そうなの。へえ!」と言い捨てて、 一個ずつ籠に入れて5回、自分のいるレジを通過して、 「これならいいんでしょ?」と、 さも得意げに金を払ったおばはんがいました。 そのずうずうしさに、 まだ、世間ずれしていなかった自分は、 「おばちゃんって。。。。恐怖」と思いました。  こうはなりたくないですね~~。  苦笑。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レジを5回なんて・・・すごいねおばちゃん!!といった感じです(笑) 変に厚かましく思われるのもイヤなので、一言聞いてみようと思います。 大変参考になりました。

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.6

現在1歳1ヶ月の息子をベビーカーに乗せ、普通に2個買ってます。何も言われないですよ。(大手スーパー) 「いや~、この子がいてよかった」と思える瞬間です(普段もモチロン思ってますが。。。)

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 激安商品の時などは凄く葛藤するんですよねぇ。 レジの方もうるさく言わないんですね。 あぁどうしたものか・・・ 大変参考になりました。

noname#229009
noname#229009
回答No.5

大丈夫ですよ。私は子供が小さい頃は二人連れて行って3個買ってきました。 お店にも寄りますが、子供も一人のうちに入りますからね。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スゴイです!逞しい!! 本音を言えば私もhorseさんくらい強気で堂々としたいです!でもどーも小心者なのでグラグラ迷います。 大変参考になりました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

何歳以上~と年齢制限をするところもあります。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは初耳です。 どうせならそれぐらい具体的に書いてくれると迷わずにすんで助かるんですが。 大変参考になりました。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

「一家族一点限り」と書いてあるところがあります。そういうところはダメでしょうね。 お店によりけりですし、知らん顔して出せばOKのところもあるでしょう。 私は、主人や子供を連れてもなんとなく1つしか買えません^_^;

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は主人がいる時はなんとなく平気なんです。 むしろ主人は積極的に人数分買え!と言うんです(困) でもまだヨチヨチ歩きのチビスケを『お一人様』とみなして良いのやらと思いまして。 大変参考になりました。

  • iboodi
  • ベストアンサー率19% (65/334)
回答No.2

まったく問題なしです。 一緒にレジに並んでいれば文句言われる事も 無いと思いますよ。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お~問題なしですか!! 私もそれぐらい強気にいきたいのですが、なんせ根が弱気なもので・・・。 大変参考になりました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

本人が持てれば、良いでしょう。 無理言っても、売ってはくれると思いますので、後は、本人次第です。

noname#6772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子は商品を持てなくはないです(笑) でも私はそこまでして・・・という思いがありまして(笑) 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • お一人様何点限りって乳幼児でもいいの?

    よくスーパーなどの特売で 「お一人様何点限り」ってありますよね。 これって、乳幼児も一人に数えていいのでしょうか? 先日、我が家でよく飲むジュースが近所のスーパーで お一人様6点限りで特売だったんです。で、買いに行く前に夫に 「子供二人と一緒だから18本買っていいんだよね」と言ったら 「ダメでしょ。子供は持ち帰れないんだからお前の分、6本だけだろ」との返事。 特売だったジュースは、重いしかさばるしで、もともと6本しか買うつもりはなかったのですが、 単純に子供もひとりとカウントしていた私としては、 自力で持ち帰ることができる人のみと考える夫の意見に一瞬えぇ~っ!と思ったのです。 ちなみに、買い物は2歳の幼児をベビーカー、3ケ月の乳児を抱っこで行きました。 お店に聞けばいいのでしょうが、世間一般ではどういう解釈なのかな~ と思ったので聞いてみました。 くだらない質問ですみません。お暇な方、回答お願いします。

  • お一人様1点限り とは

    今日 初売りでスーパーへ(結構大きなスーパー) 商品券を買いに行きました。(毎年年初に そのスーパーのGrで使える商品券を売り出します、歩いて5分のところで10年近く買っています) 朝9時に行き 10枚セットを買いました。(「お一人様10枚限り」と広告に出ています、制限の記載はこれだけです) 一度買って、自宅に戻り、年賀状を出し忘れたので、出しに行き、ついでにもう10枚買おうとしたら、、。 「先ほど買われましたね、これは お一人10枚限りです」と断られました。 一度帰って、再度来てもダメなの? 同じく夕方来てもダメ? と聞くと、お一人10枚限りなのでダメですと言われ、帰りました。 最初買ったのを、しらばっくれても良かったのですが、そこまでして買おうとも思いませんでしたので、やめました。 そこで質問ですが、よく「お一人様*点限り」という広告があるのですが、あれは後にも先にも1度(*点限り)きりという意味が世の中の常識でしょうか? 普通はそう理解するの? 精算をしてスグ後ろに並ぶようなのはチョットですが、時間をおいてきても1人1点というのは、読んで字の如しでしょうか? 当日夕方来てもだダメ(店側が覚えているかどうかは別として) 今回、商品券は販売専用のレジになっており、また正月早々の朝なので買い物客が少なく顔を覚えられたのだと思いますが。(男が正月1人で買物に来るのが少ないからかも) 今までおなじような買い方をしたことがありましたが、断られたのが初めてなので、これはひょっとして常識の話なのかと、質問します。 普通どうしてますか?

  • お一人様一点限り

    先日友人と買い物に行った際、おむつを買おうとかごに2個入れてさあレジへ行こうとすると、友人が「お一人様一点限りと書いてあるよ」と言うので「知ってるよ!」と答えました。私は二歳の息子を連れていたので二個買えるのは当然と思っていたのですが、友人に言わすと子供はカウントしてはいけないと言うのです。 レジでも二個買ったからといって注意をされたことはありません。 しかしその友人の周りの人に尋ねてみると、私が当たり前だと思っていたことをずうずうしいと指摘されてしまい、なんだかショックをうけたことと私が間違っているの?という疑問ですっきりしません。どなたか正しい回答を教えてください。

  • お一人様1つ限り。

    スーパーでよく目にする、お一人様1つ限りという文字。そんなことが書かれた商品を2つ持って母とふたりで、レジへ。 特売日ともあり、店内は大混雑。。 すると母が、急に体調が悪くなりお手洗いへ。母不在のなか、レジへ。案の定店員さんが尋ねる。いまお手洗いに行ってて、すみません、もしあれでしたら1つでも大丈夫ですと伝える。すると一人の店員さんが「ん?、お手洗い、、?、、困りますね。今日は混んでるから多目に見ますけど、困りますね、んー」という。じゃあひとつで大丈夫ですと再度伝える。「今日はまぁいいですけどね!こまるんで!本当!」と言われ、あ、ありがとうございますとなる。もうひとりいらした店員さん、さっきまで笑顔でやっていたのに急に態度冷たくなる。 金額も言ってくださらない。お会計ご、ありがとうございましたもなにもいわない。おふたりとも。 これ、しょうがないことですかね。確かにそのときにその場にいなかったのはだめだったとおもいます。でもなんか、嘘ついてんでしょみたいな疑いを含めた対応。こんなとき、どうしたらよかったのでしょう。

  • 数日続く、お一人様1点限りの商品の場合

    近くの薬局で期間が何日間と特に決められておらず、 商品が一定数無くなるまで、お一人様1点限りの商品が数日間並ぶことがあります。 この場合、翌日になれば買ってもいいのでしょうか・・・? それとも、一人1点なので駄目でしょうか?

  • 「限り」と「~に限り」

    「限り」と「【~に】限り」の違いが分からなくなってきました。 私は、 「○○【限り】で××」は、 「××する時期は○○の【終了時点】」、 あるいは「今【まで】は××ではなかったが、今後は××になる」 という「終了時点、~まで」の意味に、 「○○【~に】限り××」は、 「××をする時期は○○【のみ】」、 あるいは「今までも、今後も××はないが、このとき【だけ】××だ」 という「限定、~だけ」の意味に、それぞれ解釈していました。 例えば、 「今季【限り】で引退」⇒「現役を引退する時期は今季の【終了時点】。来季以降は試合に出ない」 「そんなことを言うのであれば、今日【限り】でお付き合いはやめさせていただきます」⇒「お付き合いをやめる時期は今日の【終了時点】。明日以降は付き合わない」 「3月31日【限り】で閉店します」⇒閉店する時期は3月31日の【終了時点】。4月1日以降は営業しない。 「3月31日【に限り】特売をします」⇒3月30日も4月1日も特売はしないが、3月31日【のみ】特売を行う。 などが挙げられます。 しかし、例えば、新聞の折り込みチラシ(スーパーマーケットや家電量販店など)などでは、 「レジにて5%オフ 30日【限り】」⇒限定 などという表記をよく目にします。「30日【に限り】」ならば分かるのですが、私の解釈がおかしいのでしょうか? このほか、 「お好きな商品1点【限り】レジにて10%割引」⇒「1点だけ」⇒限定 という例もあります。やはり、私の解釈がおかしいのでしょうか? どなたか分かりやすくご教示いただければ幸いです。

  • お一人様1個限り

    お一人様1個限りで、○時から販売開始! という商品ではりきってカゴに入れてみたら 複数入れることができてしまいました。 1個限りっていう商品がいくつかあって それぞれの商品を1個づつカゴに入れたのですが この場合はお一人様1個限りになるのでしょうか? 同じ商品を複数購入したのではないのですが・・・。 購入手続きを完了してから キャンセルされたらどうしようと不安になってしまいました。 入手困難なものなのでお一人様1個となっているので やはりだめでしょうかね・・・。 複数購入されるとキャンセル、とか 個数調整とか書いてあったのですが。 まあ、どうせ明日になればショップから 確認メールが届くのでわかることなのですが・・・ どなたかご経験のある方がいらっしゃれば 教えてください。

  • スーパーで1人1個限りの特売品が2個必要な場合

    スーパーで2個買う予定だった商品がたまたま特売で1人1個限定になっていた場合、問題なく2個購入するにはどのようなやり方がもっともいいでしょうか。 もう一度並んで購入するというのは自分の性格上NGなのでそれ以外でお願いします。 以下はよろしければお読み下さい。 先日このような事が実際にありました。 1個だけでも安く買えるのはいいのですが、そのスーパーは元々その商品は最も安いため、他で買うのも釈然としません。 この際は悩んだ末1個だけ持ってレジに行き 「いつもの価格でもいいからもう1個買いたいんだけど」と言ったところ、レジ係がすぐにそれの置いている場所に行って1個取ってきて苦笑しながら 「まだまだ残ってましたよ」(品切れを指摘されたと勘違い?)。 私:「だって1個しかダメと書いてあるじゃないか」 レジ係:(驚いて大きく頷きながら)「あぁ…。そういう意味だったんですか!」 私:(「他にどういう意味があるんだよ」) レジ係:「そんなの2回に分けてレジを通せばいいんですよ」 ということで支払いを2回行い、思いがけず特価で2個購入できました。 私は単純で気も弱いため今までずっとこういうケースでは1個以上購入しようなどと考えたりもせず、また他の人もそうしているものだと思い込んでおりました(もちろん何度も並び直す人が居るとは知っていますが)。 でもこのレジ係の対応を見ていると、多くの人がすっとぼけて2個以上をレジに持って行き、そしてそこではこのような「お目こぼし」がごく当たり前に行われているのではないかという疑問が沸いたのです。 できましたらこのあたりについても教えて下さい。 長文失礼いたしました。

  • お一人様一点限りの商品を二個買うのは不法行為ですか

    「お一人様一点限り」と記載された商品を、同じ人がこっそり二個買うのは不法行為になりますか? たとえば、あるCDショップの店頭で、珍しい限定版のCDが定価で売っていたとします。 「限定版の購入はお一人様一点限りでお願いします」と貼り紙がしてあり、2個いっぺんにレジへ持って行くと当然購入を断られます。 時間をずらして購入しようとしても、店員に気付かれると「お客様はさっきも買われましたよね」と断られるくらいの厳しさです。 それを、レジの店員が交代した時間を見計らうなどして、同じ人が2個買った場合、詐欺罪などにあたるのでしょうか? 普通は、レジの店員が違えば店側も気付かずに終わることが多いと思いますが、購入者がCDショップのポイントカードなどを提示して会計していれば、店員が後からレジの販売履歴等を見た際に「同じポイントカードを持った人が限定版を2個買っている」と偶然気付く可能性もないとは言えないかと思います。 その場合、店のコンピュータでポイントカードの登録情報を照会すれば、カードの持ち主の住所や名前等もわかるでしょうし、後になって店側から「不法行為なので返品して下さい」と連絡が来てもおかしくはないのでしょうか。 そして、(実際にそんなことをする店があるかどうかは別として)店側がその気になれば、購入者を訴える(損害賠償を求める?)ことも可能なのでしょうか?

  • 子供って 何歳くらいから人として認められるのでしょうか?

    いつも お世話になっております。素朴な質問なのですが よろしくお願いしますm(_ _)m 主婦の方に お聞きしたいのですが よくスーパーなどで「お一人様 一点限り 大特売」と広告が入ってきますが あの お一人様って何歳くらいから大丈夫なんでしょうか? 乳幼児なども お一人様として買えるのですか? それとも やっぱり幼稚園の年長さんくらいの年からでしょうか? ふと休日の新聞広告を見ていて疑問になりました。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう