• ベストアンサー

スーパーの特売品の品質はどう?

牛乳、パン、ソース、醤油etcスーパーの特売品をよく購入するのですが… 知り合いに言わせると、 「スーパーの特売品は品質が悪い」 「安い原料で特売用の商品をメーカーが作っている」 「安くするために薄くしてる」etc と言うのですが、どうなんでしょう? もし、特売品用の粗悪商品を作って販売していれば、メーカー、およびスーパーの信用を落とすことにもなると思います。 また、特売品用の製造ラインを作れば、その分、余計に費用が掛かるような気がするのですが… 本当のところ、どうなんでしょう? どなたか、詳しい方、いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.3

たぶんおっしゃっている特売商品には2種類あると思います。 まずは醤油を例に取りましょう。 スーパーの名前がついたオリジナルブランドの醤油の場合は、醤油のメーカーに依頼し作ってもらいます。でも中身は作っている醤油メーカーの商品と一緒なのです。ラベルだけにオリジナルブランドの名前が張ってあります。 それなのになぜメーカー品よりも安く出来るのか? それは一括注文、一括仕入れでスーパーが作った商品をすべて買い取り保管することで、メーカー側に商品のロスや保管時の倉庫代などがなくなるために安く出来るのです。 反対に薄めたり粗悪品を使ったりするほうが、製造ラインを変えなくてはいけないのでコストがかかるのです。それにまずかったらオリジナルブランドのイメージが悪くなって、スーパーのイメージそのものが悪くなります。だからそんなことはしません。 ほとんどのオリジナルブランド商品は大手メーカーに依頼して作ってもらっているので、原材料を見ると材料や順番がそっくり同じものがあります。一度、お暇なときにでも比べてみてください。 次に醤油メーカーの作った商品が特売品として安くなっている場合があります。これは通常で売られている商品よりも粗悪品だから安く出来るのではありません。安く出来る理由はメーカーがスーパーのチラシにこの商品を載せて、一定の数量以上に売り上げが上がれば報奨金を出すからです。ほとんど報奨金がもらえるように設定してあるので、スーパーも喜んで協力するのです。 スーパー側としては仕入れと売り上げだけを比べると赤字でも、報奨金がメーカーから手に入るから結果的に黒字になるのです。 なお安売り専門スーパーは過剰在庫や賞味期限が近いの商品を全部引き取る代わりに、安く買い叩くことがあります。この場合は特売品としてチラシにのせてもメーカーから報奨金が出るわけではありません。 その結果、大手スーパーの特売品よりも安くなることがあります。 特売品が悪かったらお客様が来てくださらなくなります。特売品があるからこそ、お客様の足がスーパーに向いて他の商品も動くのです。 特売品を売っただけでは赤字でも、他の商品の売り上げで黒字になるという効果もあります。

joe0913
質問者

お礼

有り難うございます。 特売品でスーパーに足を運んでもらう。 他の商品も動く。 特売は、一種のプロモーションですね。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

商品によります ほとんどの商品は通常販売されている物と同じ物です 野菜やお肉などは安売り用の部位等も有りますが俗に言う「定番商品」は通常の製品と変わりません ほとんどの特売商品はメーカーや問屋が協力して価格を下げています 特売用のお醤油などは有りますが「銘柄」や「原材料表示」で判断できます 一部ディスカウントショップなどは賞味期間間近の商品も存在しますが一般スーパーでは無いでしょう

joe0913
質問者

お礼

有り難うございます。 メーカーや問屋が協力し価格を下げ、お客様に安い値段で提供する。 メーカーや問屋にとって、特売は商品の宣伝にもなりますしね。 有り難うございました。

  • Cagliari
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.1

>もし、特売品用の粗悪商品を作って販売していれば、メーカー、およびスーパーの信用を落とすことにもなると思います。 >また、特売品用の製造ラインを作れば、その分、余計に費用が掛かるような気がするのですが… >本当のところ、どうなんでしょう? 仰るとおりです。特に後者。 企業はデメリットのあることは(ほとんど)やりません。 でも、100%絶対無いとは言えないですが。 特売のみでしか出てこない商品だったら、そもそもが安物なんでしょうけど、通常に売られているものが特売になるなら、それはただの撒き餌であって粗悪品って事は無いでしょう。 また、人が人を呼ぶ商売は売れ筋商品ってのを作る必要があるので利益が殆ど無くてもやる必要が生じます。 【特売になる物の特徴】 ・商品の流れを良くするために定期的に安くする ・他の商品交わせる為の撒き餌 ・メーカーに多く作って貰い安く売ってもらったものを還元 ・メーカー過剰在庫品 ・消費期限、賞味期限がわりと近い ・特売専用商品 ・B級品(形の悪い野菜とか) こんなもんじゃないですかね。 あとはそもそもスーパーのレベルにも寄るでしょう。 安売店と高級店を較べたら、やはり安い店の特売はなんとなく粗悪に見えてしまうかもしれません。高い店は特売されてもそもそもが高く、安くなってる印象を受けないため粗悪感がありません。

joe0913
質問者

お礼

有り難うございます。 やはり、そうですよね。 特売品で品質を落とすのは、デメリットが多そうですよね。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 安価で売られている商品の品質は?

    教えてください。 牛乳、小麦粉(強力粉) 等 有名メーカのものと違い、いつも安価で売られている商品がありますが、それらの商品は、安全性等に問題はありませんか? 特に、最近ホームベーカリーを購入して、強力粉を購入する機会が増えたのですが、近くのスーパー(業務スーパー)では、有名メーカのものよりかなり安く売られています。 原料を見ても、両方「小麦」としか記入がなく、原産国等の記入も特にありません。 国産の物は割高なのは、パッケージにも書かれているので明らかにわかるのですが、外国産のものは原産地等も特に記載がなくて、違いがわからなくて・・どれでも同じなのでしょうか(メーカーが異なるだけで) 毎日食べるものなので、気になっています。 ご存知の方教えてくださいm(__)m

  • ティッシュペーパー特売とその消費者心理あなたはだまされている!?

    ティッシュペーパー特売とその消費者心理あなたはだまされている!? スーパーやディスカウントストアでよく特売品の目玉になる ティッシュペーパー5箱組ですが、その特売価格は一例として 5箱で198円です。 でもちょっと待ってください!同じ5箱でも昔は200組/箱が 今や150組/箱で売られています。 これってティシュ1枚当たり0.495円で買えていたのが実際は 0.66円になった、つまり30%以上値上げになってるって ことですよね!メーカー側は品質の向上とかスリムな箱はいい などと言っているようですが、なんだか結局だまされている (ことばは悪いですが、堪忍)ように感じてます。 みなさんの率直な意見はいかがでしょうか!?

  • スーパーで欲しい商品が必ず無い経験ないですか?

    こんにちは! 去年、引越ししました。 近所に大型スーパーがあるので愛用して半年経ちましたが・・・ そのスーパーと気が合わないというかなんというか・・・ 皆様にこのような経験がないか、お聞きしたく質問させていただきました。 以前から頻繁に購入している (1)とあるメーカーの梅酒が、先月から納品されていない。 (2)とあるメーカーの豆腐やパンが大好きで、欲しい時は必ず売れ切れ、  仕方が無いから遠い他店で購入・・・次の日、沢山店頭に並んでいることを発見することは  しょっちゅう・・・ (3)とあるメーカーの豆乳が大好きなのですが、先週から急にその大型スーパー  のPB商品売り出しのため、その商品が無くなりました(泣)  ためしに他の豆乳を購入すると・・・・やっぱり美味しくないよ・・・ (4)「今日は白ワインを使って料理しよう!」と白ワインのコーナーに行くと、  安くて手頃な赤ワインは沢山あるのに、白ワイン(安くて手頃な商品)が  ぜーーんぶ無し!!!(売り切れなのか補充していないのか?) (5)今まで買っていたのとは違う、例えばキムチなど、を一度購入、  気に行ったので、次また買いに行くと、たいていは売り切れ?補充無し?  で、やっぱり私が買わない日は、大量に・・・ (6)「今日はタコの料理にしよう!」と思って買いに行くと、やっぱり  タコだけ、売り切れ・・・(他の魚介類は沢山あるのに・・・) (7)醤油を買わなきゃ・・・って思って、いつもの醤油を見に行くと、  いつもの醤油だけ、売り切れ!  「まさかね~。安売りの日でも無いし、キャンペーンも無いし」と思って、  店員さんに確認すると、「売り切れのようです」って。  なんでやねん!って思います。 なんか、これだけ重なるとすごくないですか?(笑) 気が合わないのか・・・!? しつこいようですが、特別価格の日でもなければ、安売りの日でもなくて、 これです(笑) 旦那が言うには、「お前の好みのメーカー商品が人気無いだけじゃない?」 ということですが、でも、別の日には、大量にあったりするんです! スーパーが悪いのではないと分かっています(笑) 単に、私の需要と気が合わないのでしょうね。 でも、これだけ重なると、内心腹が立ちます~っ 「またか!」って(笑) 皆様、似たような経験は無いですか? あれば、経験話を聞かせてください。

  • 化粧品の値段と品質について

    私は大学生です。 おしゃれはしたいのですが、お金がないので高いメーカーの化粧品は買えません。 そこでカネボウなどの安い化粧品を買っていますが、私が買っているような安い化粧品と 高いブランドの化粧品にどのような差があるのかが気になっています。 よく薬局やスーパーなどで「CAN MAKE」や「ちふれ」といった メーカーの化粧品が安くで売ってありますが、そういう類のファンデーションや口紅はデパートのコスメコーナーで売っているものなどに比べて品質が悪いのでしょうか? また、AVONなど通販の化粧品は,スーパー売っている安い化粧品と RMKやテスティモなど、高価な化粧品の中間くらいの値段ですが そういう商品の品質はどうなのでしょうか?

  • 近所のスーパーに行くように買い物できるサイト

    ずっと前にTVで、お年よりや妊婦さんなど、毎日スーパーに買い物に行くことができない方達が、インターネットで商品を注文して、その翌日に家まで商品を届けてもらってるのを見ました。 牛乳やパンやタマゴなど、お取り寄せ・・とかじゃなく、近所のスーパーで買い物するような感覚で利用できるものだったんですが、番組を途中から見たので、どこのサイトか、地域はどこかもわかりません。 全く同じサイトでなくてもいいのですが、自分なりに検索してみたんですが、出てきません。 大阪で利用できそうなこんなサイトご存知ありませんか? 説明がうまくなくてすいません。

  • ビデオカメラ販売値段の差で品質にもバラツキありますか?

    価格.COM見てると値段がバラバラです。。 店舗もたず通販専門もあるだろうがここまで値段に差があると疑ってしまう。。 製造ライン検品でABCランク分けされたのを仕入れて販売したりしてないのでしょうか? 大昔にミノルタ製造ラインで働いてた人が言うには検品で分けられて行き先が違うとか言ってました。 ビデオカメラも大きさ的に似てるからそんなことあるのかな? だから値段に差がでるのかな?と思いました。 ヨドバシ、ビック、コジマ、ジョージンなど大型量販店と通販専門っぽい店とは仕入れるビデオカメラの場合、、商品の品質に差があるのか無いのかおしえてください!  買いたい商品はパナソニックHDC-TM30 です。。 長文歓迎!

  • 新聞のお詫び広告について

     新聞に無認可添加物を使用したとしてK○・コーラやK○N・ビバレッジなどが、一斉に回収とお詫びの広告を掲載していました。  昨年も同様な事例が起こり、紙面1ページを埋めるほど多くの企業がお詫び広告を掲載していたことを覚えています。  このようなお詫び広告を読むたび思うのですが、問題が発生すると必ず「○○会社にて製造された・・・・の一部に・・・」と言う言葉が入ります。  商品の原料表示や新製品発売時には、「○○会社で製造されたものを使用した」などの文言は一切無く、いかにも自社で開発したような印象を与えますが、いざ問題が発生すると「自分は悪くないよ。本当に悪いのはアイツなんだよ」みたいな表現を用いるのは無責任に感じます。  自社のブランドとして商品を売り出した以上、その原料が適正はものかは使用するメーカーが責任をもって調べるべきであり、原料の製造会社名は出す必要ないと思うのですが、「成功すれば自分の手柄、失敗すれば人のせい」を実践されてるみたいで、そのメーカーを信用できなくなるのですが、みなさんは、こういうお詫び広告をどのように感じますか?  なお、昨年の場合は、私が読んだ限りでは1社だけ原料会社名を出してない会社がありました。(こういう会社は潔くて、私は信用しますが)

  • 牛乳を使うレシピ

    お菓子やパンに必要なので500ccの牛乳を生協の宅配で毎週頼んでいるのですが、そのまま飲むのは嫌いなので、毎週余ってしまい、ホワイトソース、クリームコロッケ、ホワイトシチュー、カスタードプリン、ポタージュなどを作っていましたが、レパートリーが少ないので飽きてしまいました。 そのまま飲むのはあまり好まず、ヨーグルトも好きではないので、その他、牛乳を原料に加工できるレシピがありましたら、お教えくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 100円ショップで売られている加工食品の安全性は?

    100円ショップ等で売られている大手メーカー製の加工食品ですが、 これは、安全なのでしょうか? 製造メーカーを見てみると、 普通にスーパー等でも扱われている大手メーカー製の マヨネーズや味噌などが、某100円ショップオリジナル商品として 売られています。 実際に、味噌を買ってみましたが、別に味に問題はなさそうです。 100円ショップの野菜や日用品の中には、品質の悪いものがあること は、もちろん知っていますが、大手メーカーが売っている物なので、 スーパーで売っている物と品質が違うとは考えにくいと思っているのですが、この考えは間違っていますでしょうか? 100円ショップで実際に仕入れている方など、詳しい方がいらっしゃればおしえてください。

  • スーパーで買った商品が良くなかった

    僕はスーパーで買い物するのが好きなんですが、 駅から少し離れたところに安いチェーン店のスーパーがあります。 ここをよく利用しているんですが、6月ごろに買った鮭が 焼いたときに腐ってるというか、グチュグチュで傷んでるかんじでした。 3切れ入りで2切れがそんなふうでした。 見た目には分かりません(買った時は冷凍の切り身でした) 店に文句をいおうと思いましたが、次回から魚を買わないように したらいいや。と思いました。 それから7月ごろに買った野菜が(タマネギ)また 網ネットをあけないと分からない部分が傷んでいました。 (5玉いりで真ん中の当たっている場所。) 他にも駅から近いとこにスーパーはあります。 そこはけっこう値段が高くて、つい安い店で買い物をしてしまいます。 会社の女性に話してみたんですが、安い店だと扱いもずさんで 商品(生鮮商品)の質も悪いから止めたほうがいいよって 言われました。 そんなしょっちゅう傷んだ商品をつかむことは ないですが、上に書いたことが何回か続いてたので あまり利用しないほうがいいかな?とか考えたりしました。 こういうスーパーは止めたほうがいいですか? そこはお客さんがいつもいっぱいいます。 僕みたいな目にあった人はいないのか?とか思ったりしました。 今は生鮮とかは買わずにパンとか豆腐とかメーカーから 届く食品だけを買っています。 高いスーパーで買うほうが安全でしょうか?

専門家に質問してみよう