• ベストアンサー

猫に殺鼠剤

萬 國際(@Worst_Answer)の回答

回答No.3

>これって違法でしょうか? もちろん違法です。 つい先日東京大田区で猫が大量死しましたが、調べたところエチレングリコールで死んだみたいです。エチレングリコールというのは車の不凍液です。2ちゃんねるでは埠頭駅定食という隠語があるみたいです。 猫の餌に不凍液を混ぜて与えると良いと書いてありますが、絶対に真似しないでください。動物愛護法違反で逮捕されます。罰金とか懲役とか結構大変です。 更に埠頭駅定食にマタタビを振りかけると良いなどとも書かれていますがとんでもありません。猫がかわいそうじゃないですか。生きとし生けるものは大切にしましょう。

DPRpig2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫は無臭だと思いますか?

    よく無臭だといわれますが、私は猫は匂いがあると思います。 私が思うのは、クチはキャットフードの匂いがするし、息は生ぬるくて人間ぽいし、呼吸も匂いがある、体毛も、お布団みたいな匂いと、何か混じったような・・・ なにか他のペット(犬、鳥、ハムスター、うさぎ?)と比べて、そう言われるのでしょうか。 猫は無臭できれい好き、というキャッチフレーズにすごく違和感があるのですが、どう思いますか。

    • ベストアンサー
  • 猫の糞の匂いを減らす餌など

    1Kのマンションで猫を飼っています。 猫が大体、夜中に糞をするので、いつも匂いで目が覚め、糞を片付け、部屋の換気をしています。 出来れば、朝まで目が覚めないようにしたいのですが(起床したらすぐに片付けます)、多少なりとも糞の匂いが押さえられるフードやグッツなどありますでしょうか?ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 困った野良猫を何とかしたい

    田舎の古い家に住んでるんですが、野良猫が住み着いてしまって困っています。 屋根裏や物置を寝床にしてるみたいですが、そこら中が猫臭いし、ウンチもします。 たまに人の目を盗んで台所に上がって生ゴミを食いちらかしたりもします。 保健所や役場の人に相談しましたが全く取り合ってくれませんでした。 つかまえようともしましたが、あのスピードですので2m以内に近づくことも無理です。 そこでかわいそうですが、駆除することにしました。 ホームセンターなどに売っている殺鼠剤のワルファリンを生肉タイプのキャットフードに混ぜて与えたところ、見事に食べました。 ところが以前と変わらず平然としています。何回か与えましたが結果は同じでした。 次にもっと協力な殺鼠剤であるジフェチアロールを同じようにキャットフードに混ぜて与えたところ、同じように食べましたが、やはり平然としていました。 殺鼠剤はネズミを退治するためのものなので効かなかったのかもしれませんが…。 いったいどうしたらいいのでしょう? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 砂場にネコの糞・・・

    家に砂場があるのですが、そこにしてあるネコの糞に困っています。 勿論、ビニール(固いもの)をかけて、保護していますが、やはり駄目、ちょっとした隙間からでも、されてしまいます。 その砂場は、子どもが遊ぶので、かなり嫌なんです。 臭いも付くし。 砂を入れ替えるほかに、何かこの臭いが取れる方法ってありますか? それとネコを近づけないための知恵ってありますか? ペットボトルに水を入れておくのは試しましたが、 全く効果ありませんでした。 困っています。 お願いします。

  • ねこのこんな所が好き!

    私は、小さいころから猫が大好きです。 キャットフードのCMで「気まぐれだけれど、そっけないけれど~♪」って歌が流れていたけど、そんなそっけない所がかわいいですよね。 あとは、肉球のプニュプニュした感じや、獲物を狙うときおしりをふりふりするところ、おなかのにおいを嗅ぐとお日さまのにおいがするところ(実家で飼っている猫はいつもひなたっぼこをしているので)、好きな所をあげるときりがないのですが、猫好きなみなさんは、猫のどんな所が好きですか? 今は1人暮らしで猫を飼えない環境なので、みなさんの回答を見て癒されたいです。

  • カラスや猫の餌やり

    お向かいのおばさんが、もう10年以上カラスや猫に餌やりをしております いずれも、おばさんの敷地内に生肉・お刺身・キャットフード・水などを一日に数回を置きます うちが引っ越してきた当初は、ちょうど子猫が産まれたばかりで10匹以上の猫がいました 駐車場が砂利と芝生だった為に猫のトイレにされてしまい、匂いと始末に耐えきれず20万近くかけて駐車場をコンクリートにしました その後数年で猫は減り今は3匹になりました しかし、餌やりは毎日かかさずやります カラスが一日に何度も餌を取りに来て、餌が出ていない時は電線などにとまって餌待ちをしています 最近ではカラスのほかに野鳥(名前は分かりません)が20羽ほど入れ替わりやってきます ベランダは鳥の糞だらけで、洗濯物は干せません 鳥が止まるので物干し竿も撤去しました ベランダの糞はゴム手をしてブラシでこすり熱湯を流し処理をしています しかし、こびりついた糞はなかなか落ちません このような状況が10年以上続いています 区にも何度も相談しました 保健所の人も何度か来て注意をしましたが、やめる事はありません 本人もやめないと宣言しています しかし、もう10年以上です ベランダに洗濯物が干せない事、糞の始末をしなければいけない事に本当に理不尽さを感じます 先日も区に相談をしました 迷惑防止条例などを作って対応して欲しい旨お願いしましたが、そういう人は言っても聞かないから条例を作って罰則を与えてもやめない、だから条例は作っても無駄と言われてしまいました 10年以上も注意しても直らないのだから罰則を作るべき、作る前からやっても無駄と言うのはおかしいと話をしましたが、取り合ってもらえませんでした 我が家は町内会には入っておりませんので町内会長に相談と言う事も出来ません そもそも町内会に入ってる他の人も猫に餌を与えています もう精神的にも限界です 何か方法はありませんでしょうか

  • 猫はどこで糞尿をするのですか?

    最近、うちの前に家が建ち、ある家族が引っ越してきました。 農地もついた広い敷地で、犬小屋のようなものが外に置いてありますが、犬はいなかったので、家の中かなぁと思っていたら、 うちの庭に首輪のついた黒猫が歩いていました。 そういえば、最近、畑にしようと耕していたところに、 糞があったので、変だなァと思っていました。 今日、また畑にするために、砂利をどける作業をしていたら、 前にどけたところから、いっぱい猫の糞が出てきました。 ニオイが犬よりキツイし、ふるいにかけた砂状の土の中に 埋まっていたので、もしかして前の家の猫がしたものかもしれません。 とりあえず、ここで調べて、酢とコーヒー豆のカスを撒いておきました。 私は非常に猫の糞が嫌いなので、ちょっとショックでした。 別居している主人の母親が、随分前から野良猫にエサをやっていて、 今は1匹だけ飼い猫のように飼ってますが、 エサを与えるだけのようです。 隣人が敷地に猫が入ってこないように、網を張っていることを バカにしたり、隣人が姑を嫌っていることもバカにしていましたが、 今思うと、猫が庭に糞をしていたのかも・・・と思うと、 隣人が気の毒です。今もエサやりは続いています。 ところで、外で自由にしている飼い猫、または野良でも飼い猫状態の猫は、 食事をするところと、糞をするところを分けるのでしょうか? もし、食事から離れた場所で糞をする習性があるなら、 近所はすごく迷惑です。 飼っているほうは、糞の始末をしなくていいので、非常に楽だとは 思いますが、そんなことは猫の自由で済まされるのでしょうか?

  • 猫が網戸に登ってしまいます

    タイトルの通りなのですが、猫が網戸に登ってしまいます。 運動不足なのかなと思い猫用の運動できる背の高いキャットハウスを買ったのですが、網戸がお気に入りらしく、爪を切ったり猫の嫌いなにおいのスプレーなど試してもことごとく登ってしまいます。 もう夏になるし網戸を使いたいのですが、猫が登って網が切れてしまったりたるんだりしてしまい困ってます。 何か網戸に登らなくなる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い主の留守の間の猫の世話

    私の友達が飼い主の留守の間猫の面倒をみています 友達と、調べたものの、心配なことがあります 1)嘔吐がありました 三回ほど嘔吐があり、飼い主も嘔吐する可能性はあるとは言っていたのですが・・・。一ヶ月間に三回は頻繁な気もします。他に咳や症状はでていないので病気とも考えにくいのですが・・・。 ストレスでしょうか?? 食べているキャットフードはサイエンスダイエットです。 契約は一日おきにキャットフードやトイレの掃除をするなどです。 キャットフードは一日おきにしかかえていないのにもかかわらず、大抵少し残っています 2)糞をちゃんとトイレでしてくれない これはしつけもあるのでしょうか? トイレ掃除は一日おきにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 体をものにこすりつけたり、頻繁に鳴く、おしりを高くあげる などの行動をするのですが発情期ですよね? これも関係していると思いますか・・?

    • ベストアンサー
  • 猫の好物

    猫飼い初心者の者です。大人の猫を飼っています。 その猫が人間の食べ物に興味津々で、ねだってきます。 特に魚系の匂い敏感で、かつお節、焼き魚、ハムが大好物です。 スルメも大好きなのですが、ペット関連のHPによれば、お腹をこわすからダメ。また人間の食べ物もあげない方が良いという記事も見掛けます。 皆様はキャットフード以外に、猫にどのようなものを食べさせていますか。 かつお節、焼き魚、ハムはどうでしょうか。 ご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー