• 締切済み

相手に好意があるのかな?

iron-patriotの回答

回答No.1

微妙ですね。 相手から声をかけられ、長話 ってことは、好意は持たれていそうですが、 彼氏がいても、接客業だったら親しく声をかける人かも知れないし、 会話の中にヒントは ありませんでしたか? 休日は 一人で何処かに行くとか、お酒が好きとか、 あなたの情報(彼女がいるのかとか) を聞かれたとか、 行けそうな気配だったら、名刺に携帯アドレスを書いて渡すか、 もう少し様子を見るか…

関連するQ&A

  • 年下女性に好意を持たれたら?

    30代半ばの男性は、20代前半の女性に好意を持たれたら 「なんでこんなおっさんに?」とか「どうせ遊びだろ、本気にしてはいけない」など思うんですか? いい年してそんな年下に熱を入れるのは 恥ずかしいと思うから、年上男性から積極的にならないということもあるのでしょうか。 でも年下の私から言わせてもらうと、「こんな小娘相手にされないだろうな」って思うし、自分で好意を持ったのにも関わらず 心の何処かで「若いからって遊ばれたらどうしよう。本気になってくれなかったら。。」って思います。 男性があまりにも、落ち着いて、大人の余裕を醸し出しています。 30代男性は20代前半女性のこと、どういう風に見えますか?好意を持たれたら 遊び半分で付き合ったりしちゃいますか?

  • 相手に好意を示す

    社内の女性に好意を持っていますが、なかなか距離が縮まりません 最初は向こうからアプローチととれる言動があり、自分も好意を持ちました。 自分で言うのもなんですが、両思いの時期もあったと思います。 でも、最初にも書きましたが距離が縮まらず困っています。 相手がどう考えてるのか?自分を好きなのか?嫌いなのか?などなど色々考えすぎて、 言葉を選んでしまい、うまく好意を表現できません。 また、考えすぎる性格の上に愛情表現がヘタで、過去に付き合った彼女や、好意を持って アプローチかけた女性に「本気が判らない」、「愛されてる感がない」などと言われた事が あります。 おそらく、今好意を持ってる女性も好意を持たれてるのかな?ぐらいにしか感じていない と思います。 そのせいで冷めたのか、時間が経ち過ぎたのか、以前と態度が少し違います・・・ ただ、仕事の手伝いをお願いしてきたり(自分に頼まなくても他に人がいるのに)、些細な事 でも質問してきたりと、積極的ではないにしても避けられてはいないです。 もう手遅れかもしれませんが、何とか振り向かせたいと思います。 どうすれば相手に好意が伝わるでしょうか? また、考えすぎず、自分に素直になるにはどうしたらいいでしょうか? 漠然とした子供じみた質問で申し訳ないですが、ぜひ意見を聞かせてください。

  • 好意を伝えるべき?

    年下の元カノと別れて1年くらいになります。 まだ彼女が好きです。 元カノとは、友達として今まで仲良くしてきました。相談事や困った時は誰よりも自分を頼ってきます。 連絡(主に電話)もよく来ます。 しかし、前は会社が一緒でしたが、今は別の会社になってしまい、ほとんど会うことはなくなりました。 仕事も営業職で朝早く帰りが遅いので尚更です。 彼女はモテるので色んな男から口説かれます。最近、彼女がよく行く飲み屋の店員から誘われて、彼女は乗り気ではなかったみたいですが、年下で一生懸命に誘ってくるので、ピュアな男性に渋々デートの誘いに応じたみたいです。正直、少しずつ復縁に向けて頑張ってきた自分にはショックでした。 別れてから今まで、我慢して好意は見せずに連絡は取っていましたが、こうなった以上、好意は見せるべきですか?でんと構えて静観するべきですか?正直今までそんな事がなかったので内心焦ってます。 仮に好意を見せるとしたらどのようにしたらいいですか?

  • 好意を持たれているのに気づいたら・・・

    女性です。男女ともにご意見いただけると嬉しいです。恋愛について気づいたことです。 「またお会いしたいです。お食事でも一緒に行きましょう。」と男性から言われた時、 (1)互いに恋愛対象ではないとわかっている時は、気兼ねなく「行きたいです!いつ頃にしますか?」と積極的に返事できる (2)相手が好意をもってくれていると薄々気づいて、自分にその気がなければ「そうですね。そのうち」とお茶を濁す (3)相手が好意をもってくれていると薄々気づいて、予期していなかったので戸惑っているけど、相手から来てくれたらいいかな位には思っている時は、食事自体はOKするけどちょっと冗談っぽく返す と思いませんか?私自身(3)の状態で、思いがけない人から好意をもたれているようなのですが、自分から積極的になるまでの気持ちはまだなくて、相手から来てくれたら考えようかなと思っています。「今度食事に行きましょう」と言われて、「~頃ならいいですよ」と答えたのですが、相手の気持ちが透けて見えてるのに戸惑ってしまって、どう反応すればいいかわからず、軽いノリになってしまいます。 みなさんはどうですか?ご意見いただけると嬉しいです。

  • 好意を伝えたいのですが。

    私既婚者♂ 相手既婚者♀です。 その相手♀に好意を抱いており、気になる存在になっています。 社員旅行で目的地まで一緒に乗車して、車中では互いに他愛もない話をしたり、相手♀も会社の愚痴を言ったりしてきて、楽しく貴重な時間を過ごしました。 互いにテニスや野球など共通の趣味であることも知り、ある日、「テニススクールへ練習しに行ったら上手くなったから電話しようと思った」と言ってきたり、会社内でたまたま近くにいたときはよく自分のことを話しかけてきたりします。 ただ、その人は八方美人タイプで、年上年下関係なく愛想がとても良い人なので、特別自分に好意があるかどうか分かりませんが、自分としては好意を抱いているので、一緒にいるととても楽しいと伝えたいと思っています。向こうも同じ気持ちだと嬉しいなと思っています。 不倫はする気はなく、今後もこういう貴重な時間をなるべく多く過ごせればと思っていて、その気持ちを伝えてみたいです。 無いとは思うのですが、もし相手♀が「好き」というサインを出してきたら、私からも積極的に「好き」だという発言をしても良いものなのでしょうか? (今すぐにでも私から言いたい衝動ですが、控える様にしたいと思います。。) すみませんが、不倫などの否定的なご意見はご遠慮お願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 好意はどのぐらいで伝わりますか?

    特に親しい男性でもないのだけれど、なんとなく気になって、メルアド教えて~。と声をかけて、メールを何度かしたのです。しょっぱなから、今度遊びに行きませんか?とか、でも返事はみんなでね、でした(ToT)その後他愛もないメールを3度ほど送りましたが、相手がメール不精だという事でほとんど会話にもならず、もう送っていません。同じ職場ですが、自分から話もできません。相手も奥手そうなので、はっきりいって期待も出来ないです(-_-;) でも私の好意は伝わっているでしょうか?

  • あまり話し掛けて来ない相手に、自分から話し掛けて良いのか?

    当方、男です。 私は人との会話において、相手から自分に話し掛けて来なければ、 「相手は自分に興味がない」(もっと言えば「避けている・嫌っている」) と思い込み、その相手に対して話し掛けられなくなります。 具体的に悩んでいる状況を記します。 相手は私が勤務する職場の売店にいる女性店員(複数名、恋愛感情なし)で、 毎日挨拶や雑談を交わしていくことで親しくなりました。 (現在はお土産を持っていったり、バレンタインのチョコを貰ったりするぐらいの仲) それぐらい親しくなれば、雑談や世間話をするときは、 「お互いに話し掛けたり掛けられたり」という関係であるのが普通なのでしょうが、 私の場合は 「自分から会話を切り出すばかりで、相手から話掛けられるのが少ない」 という状況なのです。 話し掛けられるのを待たず、積極的に自分から話し掛けたいのですが、 (相手は売店で勤務中なので、話し掛けられる「場」であることを前提で) 現実に「話掛けられるのが少ない」という状況なので、 →「相手は自分に興味がない」→「話し掛けたら迷惑だろうか?」 と思いこんでしまい、話し掛けられません。 また、店員が他の客に対し声を掛けで会話をしていたり、 レジで複数の店員が他の客についての話題で盛り上がったり している様子を見ると、 話題にもされない自分がものすごく惨めに感じます。 皆さんにお伺いしたいのは、 1)この状況で、自分は相手に話し掛けても良いものか?  (相手は自分の会話を迷惑と思わないか?) 2)相手が他人との会話や話題をしているときに、   自分が嫉妬感や惨めさを感じないようにするには、  どのような心構えを取ればよいか? 難しい質問ですが、アドバイスお願い致します。

  • 相手に好意があるかどうか困っています

    自分から積極的に行こうと思ってもその手前で怖くてなにも言えません 少し昔のトラウマが残っており、それ以降からは相手から告白される感じだったので 自分から告白しようとすると昔のことを考えて踏みとどまってしまいます そんな自分ですが、今年上の女性に心を魅かれています 少し歳が離れていて自分が学生ということも心配の1つです LINEなどはほぼ毎日やっている感じです 趣味は年代が少し離れてはいましたが自分の頭の中が古いため趣味はそれなりに合いました ちょっと前に買い物一緒にいきませんか?ということを話したらOKをもらって その後数日たって日にちが決まった時、次の日がバイト休みということもあって 「一緒に(相手)さんの家で飲みませんか?」と聞いたところ意外とあっさりいいよ~と言ってくれました その前にも自分がバイト休みの時に相手の仕事(パート)が終わった時に来て~みたいな感じで おしゃべりをしに行ったりもしました 自分の勘違いという可能性もありますが、ほかのバイトの子よりは少しは親しい感じだと思います 自分は勘違いをしているときが多々あってそれが困っています 相手は自分に少しでも好意を持っているのかな?ということがとても気になります 勘違いで失敗はしたくないので、↑のことは結構普通に友達感覚なのかな?と心配です よかったらアドバイスをください><

  • 好意を寄せている店員さんに

    私がとある店員さんに一目惚れしてから約1ヶ月、週1ペースで店を訪れ少しずつ顔見知りの関係になることができ、会話の中で彼女への好意をにおわすコトバを言えるようにもなりました。といっても、まだまだ距離を縮めるのに時間がかかるのは承知してるのですが、やっぱりいろんな意味でお店の中でプライベート的な話をすることにためらいがあります。カンタンなメッセージカードとか彼女が休憩室とかで落ち着いて読めるものがよいのだろうか?とも考えます。 私は32才会社員、彼女は20代半ばくらいかと思います。店員さんに恋したのは初めてなのでアプローチに悩みます。皆さんのアドバイスをいただきたくお願いします。ちなみにインテリア雑貨の店です。たぶん私の好意はバレてると思います そういうのがわかりやすいタイプとよく言われるので・・・

  • 相手に好意がバレてる!?

    相手に好意がバレてる!? 私は気になる人に先月から頻繁にメールをするようになりました。相手とは元々知り合い,メアドは去年から知っていました。 仕事で忙しくメールより電話派みたいな人なので,いつもメールするのは自分からでした。 最近返事が急になくなり不安になってましたが,会って話をしたら(携帯ショップに勤務している為)仕事が忙しかったみたいで送っていたメールの内容は覚えてくれていました。 そして来月から教師になる為に遠くの学校に臨時で行くっとゆうのを聞いて,メールで応援している事と地元に時々帰った時は遊ぼうっとゆう内容を長文で気持ちをこめて送りました。相手も喜んでくれたみたいで,ありがとうの後に目がハートの絵文字がついていました。 長くなりましたが,私がしている事は相手からしたら自分に気がある?っと分かるような感じでしょうか? もし相手が自分に気があるのを分かっていた場合,私の事を恋愛対象としてみれないなら距離をあけようとしますか?