• 締切済み

古物商の資格はあります

岡山県の記念五百円硬貨一枚とか最近見ない二千円とか古い千円札とか少々持っていますが売り場でそれ以上の金額で売るのは違法ですか

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

流通通貨でも、珍品として何億で売ろうが勝手ですよ。プレミアというだけの事です。どこでもやってますが? 百円札とかだって、まだ使っていいんですよ。百円としてなら。でも、古銭としてはプレミア付きで売ってますね。 強制はできませんよ。買う時にぞろ目の2千円札だからと5千円分の商品に交換する事は、たぶん、、、できないでしょ。

gorotin16
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

現行で流通可能な通貨は、モノやサービスの対価として使う事を目的としているので、その価値以上に通貨をモノとして売ることは法に触れます。 そこで、撮り得る方法は、ケースや額に入れて売る。 そうすると、そのケースや額は、幾らで売ろうと自由。 いわば、法逃れの便法です。

gorotin16
質問者

お礼

よく分かりまたありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100円札。500円札。記念硬貨の価値について

    できれば早めに回答願います。 100円札と500円札 記念硬貨の価値、知りたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 昔の硬貨やお札(500円札)はどうしたら、換金できるのでしょうか?また

    昔の硬貨やお札(500円札)はどうしたら、換金できるのでしょうか?また、記念硬貨はどうしたらいいのでしょうか?銀行のATMでは、オリンピック記念500円硬貨ははじかれてしまいます。また金貨もどうしたら換金できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします

  • 貨幣を額面以下(以上)で取引するのは違法ですか

    例えば、10万円の記念硬貨、これは法律上はともかく、事実上、普通に使うことが出来ないですよね? 銀行に持っていけば額面通りで預金できるようですが、時間がかかってしまいます。 お金が急に必要になったときに、友人や買取店や質屋等に、9万円で買ってもらうといったことは法に触れることなのでしょうか? 他にも自動販売機等で使用できない2000円札を1500円で買ってもらう、等々。 また逆に、10万円の記念硬貨を11万円で買ってもらうということも違法なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 売れるでしょうか?

    古い10円札、100円札、500円札を持っていますが、これらは幾らぐらいで売れるのでしょうか?売らずに持っていればまだ価値は上がるものでしょうか?また例えば昭和45年の万博記念硬貨などの、記念硬貨も結構ありますが、これらも売れますか?またどのような所に持って行けば、査定なり買取などしてくれるのでしょうか?あるいはYahooオークションなどに出してみるのも一法でしょうか? 身の回りの整理をしていますが、これらにあまり価値がないものならば、適当に処分してしまおうと思っていますので、ご教示いただければと思います。

  • お金が全部硬貨、お金が全部お札・・使いにくいのは?

    現在日本で発行され、流通しているお金は、 1万円札、5千円札、2千円札、1千円札 500円硬貨、100円硬貨、50円硬貨、10円硬貨、5円硬貨、1円硬貨 で、お札と硬貨がありますが、「お札が硬貨になって、お金全部が硬貨になる」のと、「硬貨が全部お札になって、お金全部がお札になる」のでは、どちらが使いにくいですか? お札が硬貨になって、お金全部が硬貨になると、例えば1万円が1万円硬貨になります。 硬貨が全部お札になって、お金全部がお札になると、例えば1円が1円札になります。

  • 記念だけど・・・

    父が記念紙幣(二千円札です)や 記念硬貨を買ってくれたのが引き出しの奥から 出てきました。私には収集の趣味がないので どうしていいか迷ってます。 せっかく父が買ってくれたのだから 大切にしまっておくべきか、でもお金なので 使ってしまいたい衝動に駆られます。 四千円くらいあります。 ちなみに子供の頃、百円札のピン札で お年玉をもらった事があり これは珍しいので大切に保管してあります。

  • エクセルで交通費支給に必要な硬貨数の計算方法

    部の交通費を100人分ほど支給します。 ¥1,520- ¥860- など、10円単位までです。 必要合計金額は分かりますが、千円札、500円硬貨、100円硬貨、50円硬貨、10円硬貨がそれぞれ何枚必要かはどういう計算式で求められるでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 記念硬貨について

    記念硬貨 祖父の部屋から出てきた記念硬貨になります。 調べましたがどれも価値が無く 額面以上の価値が無いみたいです。詳しくわかる方みえますか? 金額は4500円ほどです。 銀行に持っていき、両替は可能なんでしょうか?また、この硬貨で偽物なんてあるとトラブルになってしまい大変なんで両替に関してもそのあたり気になっております。 両替は手数料かかるかと思いますがいくら くらいかかりますか?また持って行った銀行から楽天銀行に送金できないか考えてます。 よろしくお願いします。

  • 記念硬貨、旧札について。

    記念硬貨って、普通にお店で使用できるんですか?額面通りの価値ですか? たとえば、5000円玉なんて、使えるのかな? 500円札などは、今でも使用できますか。 あと、旧札は、いつのものまで使えますか?たとえば、500円札とか。聖徳太子の1万円札とか。 古銭はどうですか?1銭を10枚、銀行に持っていったら、1円と交換してくれますか? 色々すいません。よろしくご回答ください。

  • 500円札の価値は・・・

    本棚を整理していると一通の封筒が、中を見ると500円札が20枚(未使用連番)以前500円が硬貨に変わるので記念に新札に交換したもでした。 現在の価値は、どのくらいでしょうか?500円はやっぱり500円ですよね。

このQ&Aのポイント
  • 都城市で新しく日本茶製法の紅茶が売り出される予定です。都城市は日本茶の生産が盛んであり、お茶文化が根付いています。
  • 都城市は日本茶の生産地として知られており、地域の気候や土壌条件が日本茶の栽培に適しています。
  • 日本茶の製法を取り入れた紅茶は、独特の風味と香りがあり、都城市のお茶愛好家に人気があります。
回答を見る