• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠34週で1800gです)

妊娠34週で1800g、胎動と体重増加についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 妊娠34週で1800gの胎児の体重を心配しています。毎回検診で小さめと言われていますが、前回よりも大きくなっていると言われています。羊水の量や血流は正常ですが、体重増加が心配です。
  • 毎日お腹の形が変わるほどの強い胎動やしゃっくりがあります。しかし、このままの体重増加だと40週には3000gに達しないかもしれません。小さく生まれて障害が出る可能性はあるのでしょうか?
  • 妊娠34週で1800gの胎児の体重増加に心配があります。検診では小さめと言われていますが、前回よりも大きくなっていると言われました。胎動や羊水の量、血流は正常ですが、40週時点での体重が3000gに届かないかもしれません。小さく生まれて障害が出る可能性はあるのでしょうか?アドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222636
noname#222636
回答No.2

37週目の妊婦です。 私の子も未だ2100gと言われています。 しかし前々回計ったとき(35w)は1900gで、前回(36w)では1800gと何故か減っていました。 そのとき先生は何も気にしなくていいよ、と一言だけ。 私もあまり気にしていないというのも、その先生は個人病院で街一番のベテランのおじいちゃん先生でちゃんと学会などにも参加しているし、正直機械がすべて古いから正確な大きさが分からないんだろうという感じです。頭のサイズから割り出すのだと思いますが、頭の大きさなんて先寄りだったり首寄りだったりで毎回計っている場所が違うのでしょう。 実際に私以外でその病院で産んだママ友さんの子はエコーでは2600gだったのが3日後に産まれてのは3000g越えの赤ちゃんでした。 現在第二子ですが、一人目の違う総合病院でも同じ感じだったのでエコーの数字というのは基本当てになりませんよ。 まだ34週だと伸び盛りですし、気にしない範囲で大丈夫だと思います。

koko89993
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ベテランの先生の言うことなら信じられますよね。 それに、エコーが必ずしも正確とは限りませんよね。 毎日痛いほどの胎動も有りますし、 順調に育っているようです。 あまり気にせずに生活していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.1

2歳2ヵ月と3ヶ月の子供が居る者です(^^) 健診の度に赤ちゃんが大きいや小さいと言われると気になりますよね(^^;) 私も何度か健診で標準より小さいと言われたことがありますが最終的には3000グラム超えて生まれてきました(^^;) 質問者様の出生体重はどうでしたか? 先生から【お父さんお母さんの出生体重も似たりする】と言ってましたよ。 あと私が出産入院中もほとんどの赤ちゃんが3000グラム無い赤ちゃんばかりでしたので、あまり心配しなくても経過が順調と言われていれば心配しなくてもいいんじゃないでしょうか? 私の周りでは3000グラム超えてるお子さんは少ないです(^^;) 皆すごくムチムチ大きく育っていますよ(^^)

koko89993
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最終的には3000gを超えたんですね。 私の出生体重は2900gだったそうです。 経過が順調と言われているので、 あまり心配しないようにしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠21週目の胎児の体重と羊水について

    いつもこちらで質問させて頂いています。 現在妊娠21週です。前回の18週での検診のときよりお腹もぐぐっと前へせり出してきて体重も3週間で2キロ程増加したようです。それ以前の検診では15週で500グラム増、18週で1キロ増と。妊娠前から妊娠14週までの間はつわりで5キロ減でした。 つわりが終わり食欲が出てきたものの、一気にお腹も出て体重も増加したのでだいたい胎児と羊水はどのくらいの重さ?何だろうと思い質問しました。 本等で見ると胎児は500グラムくらいのようですが。。羊水、胎盤は何ヶ月でおおよそ何キロ?という目安は書かれていません。 母に聞くと最終的には大体赤ちゃんが3キロで羊水、胎盤が4キロ。合計で7キロだよ。と教えてくれたのですが。。 3週間で2キロの増加はやはり食事や間食をとりすぎているのでしょうか? ちなみに体型は普通の方です。

  • 妊娠19週です。羊水が少ない?

    こんばんは。19週に入った妊婦です。 先日病院で3Dエコーを診てもらう際 「羊水が少ないからまだうまく写らないなぁ」と言われました。(羊水が多いほうが綺麗に写るみたいです) その時はまだ19週だから少ないんだと思ってまた1ヶ月後試してみようといわれ、何も疑問に思わず家に帰りました。 しかし後々自分で考えて疑問に思ったので質問させてください。 羊水が少ない=赤ちゃんが動ける場所が狭い=赤ちゃんと子宮の壁が近いので胎動をよく感じる といことにはつながりますか? 初めての妊娠だと胎動を感じるのは20週位からと雑誌で読んだのに、 私は15週の終わりに初めて胎動を感じ、 17週には毎日ボコボコ感じていました。 胎動を気づく気づかないには個人差はあると思いますが、 もしも私が感じている胎動と同じくらいの強さの胎動を他の妊婦さんが体験したら気づかないわけないと思うほどはっきりと強いものです。 ということは私が敏感なのではなく、ホントに胎動が強い=羊水が少ないから??と思ってしまいました。 病院で羊水が少ないと言われて、確かに胎動を感じやすかった方いらっしゃいますか? この先羊水を増やすのにした方が良いことなどありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 17歳で現在妊娠18週です。まだ体重が、ー1キロです。皆さんいつ頃から

    17歳で現在妊娠18週です。まだ体重が、ー1キロです。皆さんいつ頃から体重増えましたか? また胎動というのは腸が動く感じなどいいますが、私は胎動を感じているのかわかりません… 下っ腹がもにょもにょしたり、小さいシャボン玉がお腹の中で割れるような感じはします。 でもこれは17週ぐらいからなっているのですが、もしこれが胎動だとしたら私はまだ母子手帳に書いていません。 19週頃に検診あるんですが、多分胎動感じますか?って聞かれると思うので私は、なんて答えたらいいのか分かりません。 解答お願いします。

  • 23週胎動を感じたことがありません

    23週、初めての妊娠です。 まだ胎動を感じたことがありません。 前回の検診は21週、次回は25週。 前回の検診の時に医者から「次回も胎動が無かったら考えよう」と言われました。 赤ちゃんの大きさは小さめらしいけど大きさの推移表?みたいなグラフの中には入っていて問題ないみたいです。 エコーで見たときにはお腹の中で動き回ってました。 医者からは胎動が感じないのは胎盤と赤ちゃんの位置の関係で分からないのかな?と言われましたが、次回までに分からなければ危ないかも的なことを言われ、お腹に集中してみたりもするのですが全く分かりません… 私が鈍感すぎて動いているのが分からないだけなのか… よく初めは腸が動く感じって聞きますがどんなものなのでしょうか?? いろいろ調べすぎて逆に不安で仕方ありません。

  • 妊娠21週。胎動が分かりません。

    妊娠21週2日、初産です。胎動が分かりません。2週間前ぐらいからお腹(おへそ下あたり)がポコポコなり、その後すこしたちガスがでます。一日に数回あります。 これが胎動なのか便秘によるガスなのかが自分では判断がつきません。お腹がポコポコなった後にガスが出るということは胎動でもあるのでしょうか? 妊娠18週の検診時に医師に「胎動ある?」と聞かれましたが「胎動がどのようなものか分からず、まだないと思います」と答えました。 「初産だから胎動は遅めかもね。お腹がうにょってなったりポコポコなったりするのが胎動だからね。胎動があれば次の検診時に教えてね」と言われていますが…・。 未だに胎動が分かりません。次の検診が5/19日曜日で怖いです。 赤ちゃんがちゃんと生きているか不安で仕方がありません。 主人は私を勇気づけようと大丈夫と言ってくれていますが。。。 今のところ赤ちゃんは経過順調で異常はないと医師は言ってくれています。 ネットでみたのですが、胎動が弱かったりなかったりするとダウン症の可能性があるとのこと。 不安で仕方がありません。 週数が進むにつれて、お腹も頻繁にはります。 医師に伝えダクチルを毎食後に飲んでいます。 6か月の割には友人にも「お腹小さいね。妊婦なんて分からない。」と言われてしまいます。 私のようにお腹がポコポコなった後にガスがでた。。。 今思うと、胎動?なんてことがあった方おられたら経験談を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 30週目、お腹の大きさ

    30週目、8ヶ月です 今までの検診で異常は無し 12日に検診なんですが 最近、あれっお腹小さくなってない?!て気づきました 前までは全体的にまん丸としてたんですが、最近前より小さくて羊水減ったんかな…て思うくらい小さくなった気がします… 胎動は夜中に激しく動いてくれます。 ですが目立たないくらい 小さくなった気がするので 心配で 予約してある12日まで まだあるので何かあれば コメントお願いします

  • 妊娠7ヶ月 ドクンという動悸がします

    タイトル通りですが、今妊娠7ヶ月(26週目)です。 先週から動悸が気になるようになりました。 じっとしているのに、突然胸が“ドクンッ”という感じで動悸があり、 短いと1~2分、長いと5分くらい続き、 間隔はバラバラですが1時間に1度は感じます。 息切れは全くなく、苦しいとも感じません。 うまく言えませんが、お腹で胎動を感じるように、 胸(みぞおち辺り)で赤ちゃんが動いているような感じです。 関係あるかは分かりませんが、 見た目は妊娠4・5ヶ月?というくらいお腹は小さめです。 ひとつ気になっているのは急激な体重増加で・・・、 元々60キロ(身長167cm)で、つわり時に5キロ減り55キロになり、 つわりが終わりかけるに連れ少しずつ体重は増え、 年末年始で食べ過ぎてしまいその1ヶ月間には 一気に5キロ太ってしまい、 そこから徐々に少しずつ増え続け、 今は65キロになってしまいました。 前回の検診で先生に体重が増えすぎだから気をつけるよう言われたので、 気をつけてはいますがどうしても増えてしまいます(><) 前回の検診(2/3)で血圧・尿とも異常ないと言われました。 体重増加の話をしている時に、 足首を触診されたので、 たぶん、中毒症かどうかを診察されたんだと思いますが大丈夫と言われました。 血圧はいつも上100/下60くらいです。 胎動は毎日感じてるので赤ちゃんは元気だと思うのですが・・・。 よろしくお願いいたしますm(・・)m

  • 妊娠25週。胎児体重少ない。

    今日で妊娠25週と3日の初妊婦です。 先週の土曜日が25週目の検診でした。私が通ってる病院はドクターが4人いて、大体毎回先生は違います。今回胎児の体重が週数の割には小さいと言われて総合病院で検査を進められました。検査には行きます。今回体重が580gしかなく確かに平均より少ないみたいです。ただグラフで見るとギリギリ正常範囲内かなとも思ってしまいます。多分そう思いたいからなんだと思うのですが。。。前回21週の検診では350gでその時の先生は順調です。とおっしゃってました。 ただ今回の先生いわく、前回も少なめですよ。とおっしゃってました。心拍など正常で胎動もしっかりあります。先生は頭が小さめともおっしゃってました。 やはり25週で580gは少ないでしょうか。初めての妊娠なので全て不安でたまりません。何か経験談でも構いません。教えて下さい。ちなみに女の子です。

  • 羊水の量 胎動??

    今、35週の妊婦です。 32週くらいのときから羊水が少し多いといわれました。多いといっても、過多症ではなく、正常範囲内で、多めということです。 もう臨月マジかで心配です。来週検診時に 糖尿病の検査と羊水見てくれるそうなので 様子をみたいです。 こんな診断された方いますか? 心配ですよね。 羊水の量と関係あるかわかりませんが、胎動で、赤ちゃんが、8ヶ月ごろから、ゲップか?しゃっくり??を5分くらいしているみたいです。 結構響いて胎動として感じます。長い間なので、いつも、のど、つまらないかとか心配してしまいます。 私が食事している最中や、食事後によく起こるような気がします。

  • 妊娠24週5日。胎動を感じる場所・感じ方について。

    妊娠24週5日です。胎動の場所・感じ方について質問です。 今日妊娠24週の検診に行ってきました。 私は腹囲85cm子宮底長21cm体重58.2g身長169cmです。 赤ちゃんの推定体重は750gでした。 前回3週間前の検診では逆子といわれました。 今日の検診では赤ちゃんは横向で足を伸ばしていると言われました。 赤ちゃんは元気で子宮頸管も4cmありますし異常はなく経過順調です。 ここ2週間ほど前から下腹部だけでなく胎動を肛門付近・膣の奥付近で感じます。 座っている時にそんな胎動ばかりを感じます。 横になっている時もそんな胎動があります。 これは赤ちゃんが下がってきているということでしょうか? それとも逆子だから? 通っている産婦人科が総合病院のため色々と聞きづらいので質問しました。 経験談きかせてください。 お願いします。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J877Nの印刷トラブルについて相談しました。
  • 突然オフラインになり、印刷できなくなってしまいました。
  • Mac OSで無線LAN接続し、ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう