• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福留を出さなかったのは昌への配慮か?)

福留を出さなかったのは昌への配慮か?

あずき なな(@azuki-7)の回答

回答No.4

福留は遅いボール打てねぇww 第一回のWBCで相手国の急速の遅い投手を全く打てなかったのに ハイスピード投手が出てきたら急にホームランかっとばしてたし そういうバッターでしょ福留は それに福留はあの場面に代打で使われるほど期待されてません 笑

brain207
質問者

お礼

スラッガーなので…

関連するQ&A

  • 中日ドラゴンズの山本昌投手。今日ドラゴンズの情報番組で山本昌投手には、

    中日ドラゴンズの山本昌投手。今日ドラゴンズの情報番組で山本昌投手には、どうしても辞められない理由があると解説者の小松辰夫さんが言ってたんですが.どなたか知りませんか?テレビでは言えないような事らしく日本シリーズでまだ勝ってないからという事にしときましょう。と.濁してましたがすごく気になります。知ってたら教えて下さいお願いします

  • 中日の山本昌投手のノーノーの試合を見たいのですが

    16日の中日x阪神の試合は仕事があって見ることが出来なかったのですが、結果(点数)だけは知っていたのですが、山本昌投手がノーヒットノーランをやったなんて全然知らず今日驚きました。 8回くらいからでもかまわないのでその様子を見たいのですが、手段は無いでしょうか よろしくお願いします

  • 中日勝つ気ないんですか

    今年たくさんのお年寄りを中日はクビにしましたよね 山本昌谷しげさん和田小笠原川上けんしんなど 川上けんしんは昔中日のエースでしたよね 打撃もいいピッチャーとして有名だったように記憶しています 和田も小笠原も谷しげさんも山本昌もスタメンでしたよね スタメンのお年寄りたくさんクビにして中日は勝つのをあきらめたのでしょうか 中日で残ったお年寄りって岩瀬さんだけですよね お年寄りをたくさんクビにしたのは勝つ気がないということでいいでしょうか スタメンをいきなり首とか意味わかんないんですけど教えてください

  • 【野球の記事の不明用語】

    ニュースに下記の記事がありました。 「  ◎…日本ハムが中日のミスにつけ込んだ。7回1死から稲葉が敵失で出塁。 新庄が山本昌のシンカーをバットの先で引っ掛けるように右前安打して一、三塁。 2死二、三塁から金子が中前に2点適時打して逆転した。勢いを取り戻した日本ハムは8回、 セギノールが右中間席に2点本塁打。大きな追加点をあげた。  中日は1回、井端の本塁打で同点とし、4回には福留の本塁打で勝ち越した。 しかし、5回無死一、二塁の好機を逃したのが痛く、好投していた山本昌がつかまった。 」 この記事の下記用語について意味がわかりません。 1.敵失 2.シンカー 3.右前安打 4.中前に2点適時打 5.右中間席 6.4回には福留の本塁打で勝ち越した。 7.山本昌がつかまった。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 左投手

    中日の山本昌、日本ハムの武田勝、ロッテの成瀬 、元オリックスの星野 のような直球の遅い投手はみんな左投手です。 左投手は直球が遅くても抑えられるのでしょうか。

  • 阪神打線の天敵ピッチャー

     こんにちは。  阪神をずっと応援しています。ここのところ連勝してはいますが、いつまたどうなるかわかりません。  今季を振り返ると、特定の投手から全然安打が出ないことが多いようですね。特に横浜の三浦、中日の山本昌、ヤクルトの川島、などがあげられますが、去年もダイエーの和田なんかにかなり苦戦してました。  これらのピッチャーには、何が共通しているんでしょうか?何が阪神打線の弱点なんでしょうか?  お詳しい方、ご教示願います。

  • 援護点

    今日も中日の山本昌は勝てませんでしたが、山本昌が投げる試合の援護点はいつも少ないと以前から思っています。 山本昌によってつくられる守備のリズムや自身の打率、またはいいピッチャーほど相手チームもいいピッチャーを当ててくる等の理由はあると思いますが、それにしても目につきます。大量援護で余裕で投げている試合など見たことありません。 そこで、各ピッチャーの投げている試合(イニング)の得点率みたいなデータをどなたか御存知ないですか?もしくは同感・反論等のご意見でもいいので返事をお願いします。

  • 中日グッズ

    中日ファンではありませんが、40代の谷繁、山本昌、和田選手のファンです。 それで、公式サイトでグッズを購入しようと思います。 欲しいグッズは各選手の下敷き、キーホルダー、シャープペンです。 ですが、一覧を見たところ、それらの商品がありません。 阪神、巨人、ヤクルトなどはあるのに中日ドラゴンズはそれらのグッズは無いのですか。 それとも、あくまでナゴヤの公式ショップ限定なのですか。

  • 中日VS阪神 天王山での岡田采配

    今年一番の天王山、中日戦は昨日は川上に封じ込まれ、今日は山本(昌)にノーヒット・ノーランをされました。 昨日は完璧に負けましたので論外ですが、今日の試合で岡田監督は何故、6回の表福原に代打を送らなかったのでしょうか? 大事なこの試合総力戦で行ってもよかったのではないでしょうか?ベンチに居るすべての投手、野手を注ぎ込んでも勝ちに行くべきではなっかたのでしょうか? 不可解な采配をご解説いただける方がおられましたら、宜しくお願いいたします。 なお、当方、阪神ファンです。

  • 中日ドラゴンズの未来

     自分は巨人ファンですが、昨日(9月23日)の中日ー巨人戦をテレビ観戦していて悲しくなりました。「伝統の巨人ー阪神戦」って言うが、実質セリーグは巨人と中日が中心だと思っていました(優勝には中日に勝ち越すのが条件だと。)・・・。それが何ですか、今の中日の状態は。「史上最年長勝利投手」を花道に引退すると思っていた山本昌が先発。(来年現役を続けるかどうか、テスト中なんですか?)リリーフ陣はストライクが入らない。岩瀬、選手としての谷繁、森野、和田、荒木、(井端)、の後継者は不在。吉見、浅尾の復活は?山井はFAだって?・・・。問題山積、ヤクルト・横浜の勢いから見ても、来年は最下位確実と見ました。落合のオッサンは高い給料貰って何してるんでしょう。再建策は有りますか?