• 締切済み

ニートとうつ病の因果関係について

ponpon44の回答

  • ponpon44
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.1

仕事の意味が分からないからニートだろ。 病気に結びつけるな! あんたの他の質問は、ニートと◯◯どっちが悪い?ばっかりだ。 所得が無いから所得税を払わない、国にとって無駄な生き物だよ。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

>仕事の意味が分からないからニートだろ。 意味が判らないって、ニートって知障だったんですか? 初耳です。 国にとって無駄な生き物であることは賛同します。

関連するQ&A

  • うつ病の彼にふられたのですが・・

    うつ病の彼に、私を抱えられないといわれました。 私もうつ病で、彼に一度感情をぶつけてしまいました。なきじゃくったり、そんな気もないのに、私に関わらないでなど言ってしまったり・・。 すると、それがトラウマになって怖い存在になったらしく、そこから、彼は、精神状態が更におかしくなってしまったらしいです。 今は距離をおきたいというか、しばらくは離れたいとのことでした。 私が怖いし、責めてしまうし、生きていくのでいっぱいで抱えきれないらしいです。 仕事もしているので、抱えきれないとのことです。 薬もいくら飲んでも効かなくなっているらしいです。 普通の人よりもかなり、精神状態が弱く、応えてしまうんですね・・。 家族みたいに、長い目で見てほしいと言われてしまい、自業自得ですが、連絡が取り辛くなりました。 私も強くないので、何が何か分かりません。 私に対して、拒絶というかんじでしょうか? うつ病男性のお気持ち、分かる方、どういう気持ちかを教えてください。

  • ニートと精神病

    ニートと呼ばれる人達には鬱病等の精神病を患って就業できない人は含まれているのでしょうか? もし、含まれていないとすればニートとは別に鬱病等の精神病を煩い就業できない人は日本にどれくらいいるのでしょうか?

  • ニートでどこが悪い

    甥がニートしてます 1月のことですが、お年玉を甥にあげるようにたかってくる母親に 「ニートしているのに何故お年玉をあげなきゃならんのか、恥ずかしいと思え」 と言って、一日中ゲームしているいい歳した甥にビター文あげませんでした ニートの母親から 「ニートでどこが悪い」 と反論されました。 母親として、自分の子を働かせる意思はないそうです 一生ニートでもいいそうです 私は返す言葉を失いました しかし、私は働かせるべきだと言いました ごく普通の、一般的な、常識的な、そういう回答が欲しいです 常識人の皆さんならこの母親にどのように言いますか ご教示を

  • うつ病後の仕事

    うつ病後の仕事 うつ病になり6年が経ちました。 3年前から、復帰しアルバイトから正社員になり会社がブラックだったので辞めました。 この病になると中々、新しい事が頭に入ってこなくて、難しい思考力が出来なくなりますね。 精神的ストレスの少ない仕事ってどんなのがありますか?

  • うつ病じゃないの?

    友達がお舅さんから「○○子さんはウツ病じゃないの?」って言われて、その言葉が原因で、ホントにウツ病になりそうになったくらい悩んだそうです。 やはり、精神的な病はいまだに偏見があり、そういった偏見で人格否定とも取れるような発言って言われると、かなり傷つくものでしょうか? そんなこと言われて反省してると余計暗くなってウツ病っぽくなるだろうなと思いますが。

  • 鬱病の再発とステロイド剤使用の因果関係

    鬱病が再発した者です。数年前、鬱病を発症し、いったんは、治癒したのですが、最近、再発しました。 2年前から、喘息を患い(その時点では鬱病は治癒していた)、ステロイド吸入(フルタイト400μ/1day)しています。なにかで、メンタル系の医師がステロイド剤を使用していると、鬱になり易いと言っていた記憶があります。(詳細は分かりません) 呼吸器科、精神科の医師に尋ねても、その様な文献もないし、症状も診察したこともない。吸入剤は微量で、その様な作用は考えられないとの事でした。 どなたか、そのことについてご存知の方がいれば、回答お願いします。

  • ニートを卒業するにはどうしたらいいですか?

    ニートを卒業するにはどうしたらいいですか? 30才・正社員経験無し・高卒・普通自動車免許有り(ペーパー)・ニート歴3年・現在実家在住です。 特にやりたい職業もみつからず、バイト→派遣→嘱託→会社都合でクビになり、会社への不安(鬱病?)もあります。 結婚して、子供2~3人育てて、生きていけるくらい稼げるようになるには、どうすればいいですか?

  • これはウツ病なのでしょうか?

    昔、以前働いてた職場で睡眠不足やストレスでイライラしてて、そのストレスを超えたあたりから何をするにしても虚しいというか切ないというか悲しい気持ちになります。何をしても満たされてないみたいな 友達といてもそういう気持ちがでます。 精神的にしんどいと思ったのですが、今振り返ればあれはウツ病なのかな?と思うのですが、精神の病の詳しい方、どうなのか教えて下さい。

  • 自分はうつ病です

    と、言ったり、書き込んでいらっしゃる方。 ○○歴何年です。とか、○○病、○○病、○○病・・・いろいろ病気を持っています。 と、言ったり、書き込んでいらっしゃる方。 ネットやってて大丈夫ですか??? 「うつ病です」と書いていらっしゃる方が、すごく長い質問を書いていたり、 「うつ病○年です」と書いていらっしゃる方が、すごく長い文章で回答をしたり。 うつ病や精神疾患ってもっともっとつらくて何もしたくなくなる病気かと思っていたので、 大丈夫なのかな・・・と。 *大昔、仕事で疲れ切った時に医者に行ったことがあります。 その時に、あまりにも疲れてたので、「も~、疲れすぎ、俺はうつ病だ」と先生と話してたら、 うつ病じゃないよ。ハハハ。うつ病だったら、一人でこうして病院これんわ。風呂も入れんし、電話もできなくなるんだぞ。 と、言われた経験があったので。 自分の場合は、ただの疲れですけど。 嫌味で質問しているのではありません。 うつ病の人の症状についても質問したこともあり、他の方々の質問、回答をいろいろと読んだうえでの質問なんです。 信用という言葉が適切かどうか分かりませんが、 このようなネットの場でどの程度の感覚で信用するべきかと思いました。

  • 「鬱病は甘え」

    「鬱病は甘え」と言う人がいますが、そういう人は何故数多の病の中で精神病だけを特別視するのでしょうか? 肉体面での病弱はいても、精神面での病弱はいないと信じているのでしょうか?