• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワードに張付ける画像を、jpg優先にしたい)

ワードに張付ける画像を、jpg優先にしたい

koko88okokの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> XPの時はペイントがjpg優先でしたので、ファイルの大きさを気にしていませんでしたが、 > W8に変えたらpngがデフォルトで、同じ画像でもjpgに比べ、大きくなります。 > jpgで名前を付けて保存すれば以前と同じかと思いますが、いちいち保存するのは面倒です。 「PrtScr」ではなく、Windows付属の「Snipping Tool」を使っては如何ですか? 「Snipping Tool」の場合は、前回使用したファイル形式で保存されるようです。 それに、画面をうまく選択すれば、トリミングの操作が不要です。 「Windows 8 / 8.1のSnipping Toolを使用して画面をキャプチャする方法」 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013889

osiete1314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 さっそく試してみます。

関連するQ&A

  • pngからjpgに変える 画像

    win7でペイントを保存しようとすると pngと言う拡張して保存されますが、 この拡張子を手作業でpngからjpgに変えても 画質は乱れませんか? ちゃんと拡張子変換ツールみたいなのを使ったほうがいいのでしょうか?

  • Word2007で、図をjpg保存するには?

    Word2007にある、テキストボックスの文字を加えた地図をトリミングするのにグループが必要のようですが、上手くゆきません。 それで、jpgに変換後、トリミングしたく考えています。 名前を付けて保存するにはpdfは可能のようですが、jpgがありません。 Word2007にある図をjpgで保存する方法を教えて下さい。

  • ペイント 拡張子 pngからjpgにしたい

    win7を使っています。 ペイントで新規に画像ファイルを保存する時の拡張子が 「PNG」になってしまいます。 これをデフォルトで「jpg」にする方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • スキャナでとりこんでペイントで切り取り保存した画像をgif.jpg.pngに。

    スキャナでとりこんで、 ペイントで切り取った後、保存した、ファイルの画像を gif.jpg.pngに変えるにはどうするのか 教えてください(>_<) 関係ないかもしれないのですが、 ペイントの他には JTrimが今パソコンに入っています。 どうぞよろしくお願いします!

  • ペイントについて

    XPの時は、ペイントで書いた絵を保存するときはJPGでしたが、 win 7のペイントは、デフォルトでPNGになります。 今後は、JPGよりPNGが主流なのでしょうか? また、デフォルト保存形式の変更は出来ますか?

  • デフォルトでjpgにする方法 ペイント

    Windows 7 Home Premiumです。 ウィンドウズのペイントで新規に画像を作って保存しようとすると デフォルトで拡張子が.pngになってしまいますが、 これを無題.jpgにする事って可能ですか? 毎回.jpgで保存したいので、プルダウンを変更するのに手間がかかります。 レジストリをいじるとかで出来るのでしょうか? 他のソフトを使う予定はありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • JPG保存の写真をワードに貼り付けた後、JPGの写真を削除してしまい、もう一度ワード保存した写真を、JPG保存するには?

    先日、携帯電話で撮ったJPG保存の写真を、全てワードにコピー&貼り付けをして、ワードで保存しました。 そこで、同じ写真があっても無駄だと思い、JPGの写真を全て削除してしまいました。もちろん携帯メモリーも削除しました。 後で気がついたのですが、JPG保存とワードの保存の違いがあるのに気がつきました。 ワードに貼り付けた写真を、もう一度JPGの保存するには、どうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • ペイントの代わりになるソフト

    新しくPCを買ったのですが、Windows2000のためペイントでbmp以外の読み込みができず使い物になりません。 そこでフリーソフトで代わりになるものを探したのですが、なかなかいいものが見つかりません。 条件は以下の通りです。(上ほど優先) 1.png、gif、jpgが読み込める 2.起動がペイント並みに早い 3.クリップボードから貼り付けられる 4.pngが保存できる 5.gifやjpgも保存できる 6.拡大表示ができる 7.トリミングができる 使うシチュエーションは ・スクリーンショットを適にトリミングしてpng保存(条件の3,4,6) ・その辺のファイルを開いてちょっと書き込んで保存(1,5) ・ドット絵を描く(4,5) の3つで、全てを同じソフトでできるのが理想ですが最悪別々のソフトでも構いません。 参考までに今まで試したソフトは PictBear(起動遅い)とAzPainter(貼り付けできない)です。

  • ワードで作成したデザイン画の保存について

    Wordで、写真やワードアート・図形などを組み合わせてデザイン画を作ったので、 ペイントにコピーしてJPGかPNGで保存したいのですが、 グループ化してコピーしてペイントに貼り付けると、画像が欠けてしまいます。 昔からこの操作を常用していて、手順は問題ないのですが、 今までと違うことといえば、デザイン画のファイルサイズが大きいことくらいです。 でも、ファイルサイズを200KB程度に落として同様にコピーしても同じように 画像がかけてしまいます。 WindowsVista・Windows7、Office2003・2007などいろいろ試しましたがやはりダメでした。 Excel→ペイントであれば問題なくできたので、最悪Wordは諦めますが、 何が原因で、Wordでできる方法があるのかどうか、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像のjpg.保存のやり方

    パソコン画面にうつっている画像をjpg.形式で保存しようとしています。プリントスクリーンでペイントに貼り付けた後、「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」をjpg.にして保存したいのですが、bmp.やgif.しか表示されず、保存できません。 XPではできたのですが、2000ではjpg.での保存が出来ないのでしょうか?