• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後6ヶ月で体重減少が気になる)

産後6ヶ月で体重減少が気になる

kuronek03の回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.2

2歳と3ヶ月の子供が居る者です(^^) 私の知ってるママさんも妊娠前よりも痩せてる方が居ますよ(^^) その方も完母で産後半年位でマイナス体重になっていました。 私は2回の出産で2回共出産直後から出血が酷くてギリギリ輸血しなくて大丈夫で完母ですがマイナス体重にはならなかったです(^^;) 質問者様が体に不調を感じたり体重がマイナスになって不安を感じてるなら出産された婦人科に一度電話で問い合わせしてみてはどうでしょうか?

megu-haccho
質問者

お礼

ありがとうございます。2回とも出血酷かったんですね。本当辛いですよね。出産した病院に聞くと言うのは思いつきませんでした。自分の事わかってもらっている所に聞くのは安心しますね!参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後5か月 体重増加

    産後5か月が経ったのですが、順調に減っていた体重がなぜか増え始めました。妊娠前48kg、出産前62kg、産後すぐ56kgで一か月で50kgまで落ち、順調に落ちていくと思われた体重が、産後3カ月ぐらいから増え始め、今、54kgになりました。完全母乳だったのですが、最近一日2回ほどミルクを足しています。間食もしていたので、控えるようにしたのですが、それでも減りません。特別食べる量が増えたわけでもありません。どうしたら、体重は減るのでしょうか? 私のように一旦落ちた体重が増え始めた方いらっしゃいますか?

  • 産後1ヶ月 体重が全く減りません。

    産後1ヶ月 体重が全く減りません。 28歳で先月出産しました(初産)。 もともと太り気味で、158cm62kgで妊娠。 臨月には+14kg増え、76kgまでいきました。 退院時は71kgで、完母にも関わらず1ヶ月経過した今も全く減っていません。 実母が手伝いに来てくれていて、家事はほとんど任せていました。 (母は2日後に帰ります) 食事は3食キッチリ食べています。母乳が出なくなると元も子もないんで…。 トコチャンベルトもしています。骨盤ダイエットも始めたところです。 母乳育児だと産後1ヶ月で10kgくらい一気に落ちるもんだと思っていたので かなりショックを受けてるし、非常に焦っています。 個人差はあるのでしょうが、もうこのまま戻らないような気もしてしまって。 過去の質問を見ても、今の時期で妊娠前+10kgていう方はなかなかいませんし…。 同じような方の体験談や、今後の生活でのアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 産後の体重減少について

    もともとやせていたのですが出産を終えて母乳育児を始めて更にやせています。 子供はまもなく5ヶ月になるのですがこの5ヶ月間で出産時から15kgやせて とうとう35kgになってしまいました。 身長も150cmと低いのですが服も3号サイズで少し大きいくらいです。 立ちくらみもたまにあったりします。 髪の毛もかなり抜けてきています。 どんどんやせていますが皆さんはどうでしょう。 母乳をあげていると太らないと言いますが痩せていくのはどうなのでしょうか。 回答お願いします。

  • 産後1ヶ月まだ体重が..

    妊娠中、52kg → 62kg増えました。現在産後ちょうど1ヶ月たつのに、5kgつまり半分しか減りません。 完全母乳だし、そんなに間食ばかりしているわけではないのに。ずっとこのままだったらどうしようと時々真剣に考え込んでしまいます。1ヶ月だともとの体重まであと1,2kgとか、もう戻ったとかそんな人の話をよく聞くのでよけいあせります。 1ヶ月実家でゆっくり過ごしたせいなのでしょうか。自宅に戻って何もかも自分で動くようになれば減るのでしょうか。どなたか体験談その他教えてください。

  • 産後の体重…

    もうすぐ出産して3ヶ月になります。 現在20歳なのですが妊娠前は身長160cm体重41kgで痩せ型。 何を食べても、まったく運動してなくても何故か全然太らない体質でした。 それが妊娠してから体重が12kg増加し、出産時には53kgになり 出産後の入院中に体重を測ると4kg減っていて49kgでした。 もともと太らない体質だったし、何もしなくても勝手に痩せるだろうと 思っていたのですが…産後3ヶ月経っても49~51kgからまったく体重が変わらず痩せません↓↓ お腹もへっこまずまだ妊娠5ヶ月ぐらいはありそうな見た目で…。 母乳は最初から出がよくなくミルクと混合でしたが、 頑張って最近は母乳8:ミルク2ぐらいの割合になってきました。 ちなみに差し乳タイプです。 食事量や内容もごく普通ですし、間食はたまにしちゃいますが…許容範囲内だと思います。 特別運動はしていません。 もう3ヶ月も変わらないとゆうことは、この先何もしなくても月日が経てば勝手に痩せることはありえないのでしょうか? 妊娠して体質が変わってしまった場合、前の体質に戻る事は不可能ですか?

  • 産後2ヵ月、体重の戻りが遅い??

    12月初めに第一子を出産しました。 妊娠中は食事のもかなり気を遣い、運動もかなりして、体重増加を7kgちょっとで抑える事ができました。 産後すぐ7kg位落ちるのかと思いきや、出産してすぐ4kgくらい減り退院までに2kg落ち、そこからなかなか減りません…。 母乳の出があまり良くなく、母乳とミルク混合で育てています。 母乳は搾乳してようやく80ml出るようになった所です。 毎日運動してるし、食事にも気をつけているのですが、こんなに戻りが遅い物なのでしょうか?? 運動は有酸素運動と無酸素運動を繰り返す物を毎朝約30分、後は骨盤矯正のストレッチをしています。 食事は一日の摂取カロリーは1200kal1行くか行かないか位です。 妊娠前からこれ位の食事量でした。 体型は 妊娠前…身長約160cm、体重45kg台から47kg台を変動、体脂肪率17%から20%を変動 今は47kg台から48kg台を変動しているのですが、どうやっても46kg台にはいきません…。 体脂肪率は20%くらいです。 どうやったら元の体重に戻るでしょうか?? 母乳の出が悪いから戻らないのでしょうか?? どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 母乳育児なのに産後の体重が戻りません!

    出産後7週目の29歳です。 タイトルどおり、母乳育児を行っているのに体重が殆ど変化ないのです。 (産後ガードルは装着しています。) 体重の変化は以下のとおりです。 (身長163cm) 妊娠前→53kg 出産直前→63kg 退院時→60kg 産後一ヶ月→60kg 今日(産後7週目)→59kg 母乳はまずまず足りているくらいで、週に1.2回ミルクを補足している程度です。 周囲「沢山食べないとおっぱいでないよ」と言われ、初期に沢山食べていたというのもあるかと思いますが、今は妊娠前と同じ程度しか食べていません。 実家の母も完全母乳でしたが、産後にやせるどころか太ったそうです。 産後に自然に痩せなくて、何かやって痩せた方はいらっしゃいませんか? 具体的に何をしたか教えてください。 身体が重くてつらくなってます・・・洋服も着られないし・・・。

  • 産後の体重について

    昨年10月に第一子を出産しました。 ずっと母乳です。 出産前に、母乳だとすぐ体重が戻るとか痩せるなどと聞いていましたが、どれくらい経ったらその現象が出てくるのでしょうか? 私は妊娠で13kg増え、出産で-3kg、3ヶ月経ちますが現在プラス2kgです。 『母乳は痩せる』と聞いたものですから、ついその言葉に安心して確かに良く食べます。食事もお菓子も。 だから、痩せないんでしょうか? 痩せる兆候が見えない私に、ついに主人からの『・・・なんとかしろ(-_-;)』の言葉が・・・。 もう手遅れなんでしょうか?

  • 産後の体重

    産後5ヶ月が経ったのですが、体重が全く減りません。母乳をあげているのでダイエットらしきことはしてはいけないとわかっているのですが、妊娠前より6kgも増えたままで、このままの体重で次の妊娠に入ってしまうと恐ろしいことになりそうです。どうにかしたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 母乳で何か月まで痩せました?卒乳後の体重維持は?

    もうすぐ6か月になる第一子をもつ母です。 33歳、身長155cm、ほぼ完母(一日20~60ccミルクも与えている) 子供はよく寝るやりやすい子のため、睡眠と体力はばっちりたりています。 妊娠前      48~50kg? 出産前      67.1kg 産後一週間後  60.0kg 産後一か月   55.6kg 産後2か月  54.0kg 産後3か月 50.9kg 産後4か月    50.3kg 産後5か月    48.1kg 現在       47.1kg ベスト体重は43~44kgなので、そこまでにするのが目標です。 あと4kg…。 ですが、体重戻しは半年!などをよく耳にします。 なんとなく母乳の出も悪くなってきたような…。 今までなんとか体重を落としてきましたが、子供も離乳食がはじまり そのうち母乳で痩せる時期でなくなってくると思い焦っています。 1.母乳で体重が減っていくのは何か月までですか?  (そのうち母乳の栄養価も下がっていくとかも聞きます) 2.体重減少のピークはいつごろですか? 3.それと卒乳後の体重増加も心配です。  卒乳後どのような努力をして体重を維持されていますか? 産後1か月から 踏み台昇降 30~60分/日、週4回程度 ダンベル体操 週3~4回程度 できるだけ間食をせず、食べ過ぎないようにしています (もともと過食っぽく、ものすごく食べるので) ミルクを与えているのは、子供を預ける際に哺乳瓶でミルクも飲める状態を維持したいので、 それをやめるつもりはありません。すいません…。 あと3か月で職場復帰です。4kg痩せて(それを維持して) スリムな働くママとして頑張れたらなあと思っています。 どうぞよろしくお願いします。