• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性を叱ってしまった場合)

女性の叱り方と男性の心境

このQ&Aのポイント
  • 女性を叱る際の心構えや注意点とは?男性の心境を知ろう
  • 女性を叱った際の影響とは?叱られた女性の心情を考えよう
  • 女性への叱り方についての考察と、男性のフォローについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ありますよね、それ。 男性のアドバイスって、本当、いらないんですよね~(笑) きいてほしいだけなのに、 「もっとこうしたらよい」とか「努力が足りなかった結果」とか「報われる時までがんばれ」とか、 本当、言われると疲れちゃいますよ。 そんなことは、自分で自分に毎日言い聞かせてたし、その結果、やっぱり心が折れちゃってるのに; そこにたたみかけて「まだできることがあるだろ!」みたいな・・・; 否定された気分になりますよ! まあでも、そういうメールは、「言いすぎた・・・・・;」と思って、でしょうね。 彼は折れてくれたんではないでしょうか。 優しさあってのアドバイス、優しさあってのメールだと思いますけど、 しかし男性のアドバイスは、いらないんですよねえ~~~~~!(笑) そんな男性には、凹んでるタイミングでは会わないことにしよう!と私は結論を出しました;

himemaruwww
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そして、共感いただき本当に嬉しいです。 回答者さまはすごいですね。 極限に女性が落ち込んだ時は、正に回答のとうりで、もう自分ではやり切っているし、悩んで考えて実行して、ヘトヘトになり、どうにもならない、ならやっぱり私がもっと頑張らないとって、心では気がついてて・・・。優しく包んでもらえたら、明日から頑張れるとか、自分本位なワガママですが、それをもとめての、相談であって愚痴でした。 なんか俺は言ってやった!‼︎正しい判断をした‼︎おれって頼りになるだろみたいな感じが、がっかりで・・・。 会いたくないです。でも向こうは、焦ったのか、これからも愚痴とか言っていいよ とか、甘えていいからなってメールがきます。もう疲れました。1人で頑張った方が自分らしくいられます。 素晴らしい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12251)
回答No.4

叱るってのは大体全力で何かを否定するでしょ?だけどそれを背負ってるから、その人がその人として存在している訳だし、欠点は見方を変えて上手く使えれば利点になるものだから、その事を踏まえているかどうかは別にして、否定のみで終わるのはダメだって事だ。 叱られた本人に気づいて欲しい点は本当はそこなんだよ。らしさを失わず、欠点にしか使わなかった特徴をどうか利点にして欲しい、と。 それとほっといて欲しいなら、無視しとけばいい訳なんでメールを読んでもこだわらないでいて欲しいね。

himemaruwww
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ワガママな私には、これくらい厳しい意見の方が為になります。 本当にありがとうございました。 自分の蒔いた種が気に入らない実をつけたからといって、ばさっと切る。 私ワガママですよね。 回答者さまのゆうとおりでした。 でも、それに恋愛が加わるとどうしても譲れない部分があって、相手に対して疑問を感じました。 その譲れない部分で、疲れてしまい、自分勝手なんですけどね。 回答拝見し、色々なことを考えることができました。 参考にします。素晴らしい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

叱り方?、言葉遣いの問題でしょう!! 終わった事にクレームを付けない、言った所でどうにかなる訳でないですし、そのミスが誰に影響するのかを明確にする事で良いと思います。 「今度はこのようにしてもらうと、次の人、もしくはお客さんに、判りやすいので、お願いします。」といってミスをちゃんと治しておきます。 「今回は私が治しておきましたので、次は頼みますね、判らない事は聞いてください。」 と、言えば良いだけ、フォローは言葉じゃ無く、実行しておく事で、本当のフォローになると思います。 それで落ち込むようなら、その仕事に向いてないのかもしれません、実例を見せて、出来ますよねと、遠回しに言っている訳ですから、それ以上追及も、言いふらしもしない事だと思います。 もしも、同じことを何度も繰り返すようなら、どうやったら出来るようになるのか、問題点は何なのか、聞く必要がありますし、それが本当のフォローでしょう。

himemaruwww
質問者

お礼

違う職場なので、実質のフォローはしてもらえませんが、男性社会での背景や生き残り方について相談と言うか、愚痴と言うかしたんです。 仕事自体は好きで、退職が続き、ほぼ1人で事務や通常業務、施設管理、イベントの開催から結果まで1人でやらないといけなくなりました。 アドバイスどおり、何度も繰り返して相談しても、進歩ありませんので、ますます頑張っていきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

「どちらもあり」じゃない?。 いろいろな人がいるから、答えは一つだけじゃないよ。 男というのは、どこか「お節介」なところがある。 しかも、男のお節介というのは、その背後に「社会」というものがあるから。 社会の中での君、社会の中での自分、というものがあるから、それを前提にして意見する時があるよね。 二人だけの関係性じゃないってこと。 これもかなり、個人差があるんだよね。 君は同意を求めただけなんだけど、彼はそうじゃなくて「全体を見て」たから、君を叱ったんだろうね。 それだけ彼は君に本気だってこと。 そういうことだと思うけどね。 …まあ、少し不器用な感じも確かにあるけど…それは長所だから。 君がまず、許してあげるのがいいと思う。 出来れば、彼を信じてあげてください。

himemaruwww
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すごく参考になり、彼の気持ちも私への配慮も、素晴らしい回答に本当に感謝しております。 激務と退職者が続いて、私の仕事は増える一方で、そのことを彼に相談しました。 身も心もボロボロになり、要望なんか通らないし、やれることはやって、戦って、彼に甘えて、また月曜日からがんれるってそのことの繰り返しでした。 男性的なストレートなアドバイス。 私の出来ることはまだある。踏ん張れ。 もう、バリバリ働く目上の男性相手に、要望なんか言える元気も残ってません。 彼に感謝しないといけないところですが、もう疲れました。彼との関係も、もうこれ以上頑張る気持ちとか、甘える気持ちとかもなくなりました。 回答はすごく参考になり、男性の気持ちも私への本気だと分かりました。 でも、もう疲れたから、一人になって出来ることを探してた方が、私らしくいられそうで。 多分、相手は不愉快な気持ちになるでしょう。私がこれほど落ち込んでいるなんて、わからないですから。 でも、それでも良いのかなって思いました。優しくされたらまた同じこと繰り返すだけだし。 私が元気取り戻したら、嫌われているとしても、ちゃんとお礼の言葉をかれに伝えます。回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性から女性へ「わがまま」発言

    いつも利用させて頂いております。 20代女性です。 早速ですが、 男性が女性に対して「わがままだなぁ」と言う時(言った時)の心境について教えてください。 以前、(内容は忘れてしまいましたが)バイト先の男性と話をして「わがままだなぁ」と言われたことがあります。 その時、私の心境としましては一切わがままのつもりで話はしていなかったので、 軽くショックを受けたのですが、 今日、違う男性からも「わがままだなぁ」と言われてしまいまして、 自覚はないけれど私はそんなに「わがまま」を言っているのかと若干の焦りを感じ始めました。 「わがままだなぁ」の言い方に関しましては、 どちらかと言えば柔らかい言い方で、(笑)が付く様な感じですが(私がそう受け取っているだけかも知れません)、 男性側としては、女性に対して「わがまま」発言をする時、 どのような心境なのでしょうか? 「強くは言えないけど、本気で直した方が良い」と思って指摘してくれているのでしょうか? 冗談っぽく言われているのか、 本気で注意されているのか、 私では判断ができませんので質問をさせて頂きました。 男性はもちろん、 女性からの回答もぜひにお願い致します。

  • 不倫していて、なおかつ二股をかけられている女性に質問です。

    不倫していて、なおかつ二股をかけられている女性に質問です。  勝手な質問と思っていますが、皆様のご意見をいただきたくよろしくお願い致します。 妻子ある男性とつきあって 5年になりますが、最近私より前からつきあっている女性がいることがわかりました。 裏切られたというショックもありますが、私の恨みはその女性に向かってしまい、自分だけが愛されて付き合っていると思っていることが許せない心境です。もちろん、男性が悪いのですが・・・ その女性に私という存在を明らかにしてほしいと男性にお願いすると、「自分が辛いからって、相手も不幸にするのは人の道に外れる。知ってしまった方が辛いが我慢してほしい。」と言われました。「だから、絶対に知られないように付き合う。おまえも絶対に言うな!!」と念を押されています。  私がなぜ知ってしまったかというと、勝手にメールを見たからです。それもいけない行為でしたが、そのときは、冷たくされてどうしようもない心境からでした。  相手の女性は、「そういうことは絶対しない。たぶん、全く疑っていないのでは無く、見ることによって自分が辛い目にあうことをさけている。」と彼は言います。  そこで、まず、別れる選択肢は無いのですが、相手の女性を意識せずに付き合っている方がいれば、その心うちや気構えを教えて頂ければありがたいです。  よろしくお願い致します。

  • 女性はどう思っているのでしょうか

    男性は、恋愛戦略の一つとして、お目当ての女性にプレゼントをしたり、食事をおごったり、わがままを許したりすることがあると思います。しかし、付き合い始めたら、あるいは結婚したら、同じようなペースでプレゼントをしたりわがままを許したりできなくなることが多いと思います。 このようなとき、女性はどう思うのでしょうか?そんなもんだと思うのか?騙されたと失望するのか? そして、付き合う前にしてもらっていたことをどう思うのでしょうか?付き合う前だけでも良くしてもらえてラッキーだった!と思うのか?それとも、騙すくらいなら初めから良くしてくれない方が良かったよって思うのか? 女性の本音を勉強させてください。

  • 女性の態度が急変した理由

    職場に普通以上に接することができる男性がいたとします。 普通以上というのは、話すときに目を見れたり、その男性が来ると積極的に話かけたり、という見方によっては好意的な接し方です。付き合ってはいません。 ある日突然、その男性だけに対して避けるようになって、男性に話しかけるときも怒ったような口調になる場合は、その男性に対してどんな心境の変化があったときですか? これまで、ちゃんと話してて、話すときは目を合わせる、笑顔で接してくるなど、人として好意的(恋愛的好意があったかはわかりません)にしてくれていた女性が、急に私だけに避ける態度になり、私に話しかけるときは怒り口調になりました。 他の人とは笑ったり楽しそうにしているので、明らかに私だけです。 彼女に対してそれまでと変わらず接していたと思うので、原因不明の状態です。 訳がわからず、ショックを受けています。 実際彼女にどんな心境の変化があったかわかりませんが、参考に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 独身女性に真面目に質問です。恋愛について

    男です。 女性って、 「この人、めっちゃ気になる!!好きかも!?」 って自分では感じていても、でも、 その人にわかりやすくアタックをしないのは、なぜですか? なぜ、自分の気持ちははっきりわかっているにも関わらず、我慢して、相手からアタックが来ることを、待っちゃうんですか? もし、女性に彼氏がいたり、結婚していたり・・・なら、その気持ちはわかりますが、でも、独身でフリーの女性の場合、そんな気持ちなのに、我慢しちゃう女の心境がサッパリわかりません。 嫌われたくない! もしそれが同じ職場なら、人間関係でギクシャクしたくないから! という理由もわかりますが、とにかく我慢できちゃう心境がサッパリわかりません。 ちょっと女性に対して、とても生意気な質問であることは、十分承知していますが、ですが、独身男性からしたら、とても気になることなので、お願いします。 女性の本音をぶつけてもらえますか?

  • 男性は話を聞いてくれる女性が好きなのですか

    職場の仲良しの同僚で、飲み会などで二人になると ぽつぽつと心境を話してくれる人がいます。 (二人で飲んだりランチに行ったこともあります。 メールでもやりとりします。) そんなわけで、こちらもぽつぽつと内面を出し、 近況報告も含めて、相談に乗ってもらったりと お互いにいい関係が築けていると思います。 この前、職場の忘年会の時、彼が隣に座っていたので 二人で話していました。そうしたら、 「ここの職場に入ったのはコネ」ということを ぽろんと言われました。うすうすは感じていたのですが 「そうなんだね」と言いました。これまでにも複雑な 心境を話してくれたりと、二人のときは、いつもと 違った一面を見せてくれます。 男性は、ただ、話を聞いて、共感してくれる女性がすきなのですか? 彼が、このようにいつも色々と私に話してくれるのは 癒しを求めているんでしょうか?私は聞いてあげるだけで 十分なんでしょうか?ここから、彼にとっての重要な人に なれるんでしょうか? お願いします。

  • 31歳女性です。

    31歳女性です。 気になる男性が最近そっけないです。 ついこの間まではとても積極的にアプローチしてくれていて、私の方が受け身だったのに 以下のようなことがあり、今になって彼のことがとっても気になっています。 毎日来ていたメールが来なくなった。 向こうから誘ってきていたのにそれがないから、こちらから誘うとやんわり断られる。 ただまた誘って下さいとは書いてある。 メールの口調が友達口調から丁寧語になった。 これってやっぱり冷めてしまったのでしょうか。 もうこちらから何もしないほうがいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 女性って引かれると

    今 好きな女性の気持ちを知りたいんですが女性って(特にB型)男性に好意で押して押されまくると逃げたくなるものなんですか?逆に引かれるとどんな心境になるものなんですか? 最近 好きな女性からのメールの返信率が少ないので、こっちからしばらく引いてみようと思っているのですが。 アドバイスお願いします。

  • 疲れている彼

    こんばんは! 私の彼は最近仕事で死ぬほど疲れています。それでも きちんと電話をくれたり、フォローがあるので 感謝していますが、最近、 「悪いけどもう寝るから・・」 と電話も短め。 私はわがままなほうなので、すぐ寂しくなったり 前はもっとやさしかったのに・・って 不満に思ってしまいます。 疲れている彼に対してどう接してあげたら いちばんほっとしますか? 男性のかた、こんなふうにされると嬉しい、 などありましたら、教えてください。 女性のかた、彼に対してこんなことをして 喜ばれた、など体験談ありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 彼女に引っ叩かれました。(女性の方お願いします)

    20代後半の♂です。夏ごろ籍だけ入れる約束をしていた彼女に別れを告げました。私の身勝手ですがもう少しいい女性がいるんじゃないかと思ってしまい、彼女との結婚は辞めたいと思い正直な自分の気持ちを彼女に話しました。彼女は泣いていましたが「仕方ないね」と言ってあっさり引いてくれました。数日後、メールでお詫びと今までの感謝の気持をメールで伝えました。最後に「幸せになって欲しい」と添えて。 次の日彼女は私のアパートに押しかけてきて、 「幸せになって欲しいなんてアンタなんかに言われたくない!ふざけんな!余計ムカつくんだよ!」って泣きながら引っ叩かれました。私は本音を言ったのですが彼女はなぜあんなに怒ったのでしょうか?彼女には本当に申し訳ないと思っていますがなぜか自分の気持ちがすっきりしません。 あっさり引いてくれたのになんであんなに怒ったのでしょうか?幸せになってと言われるのはそんなに腹が立ちますか?自分が悪いのは承知です・・・ 女性の方、教えてください。

Fクランプの上下どちらが正解
このQ&Aのポイント
  • Fクランプを使う際には、回す方を上にするのが一般的です。
  • Fクランプを使う時には、台の下に回す方を置くようにしましょう。
  • ネット上では、Fクランプの使用方法についての情報は限られています。
回答を見る