• ベストアンサー

長い爪で仕事してる人いたらお話しましょう!

みなさん,こんにちは. 私は,23歳のフリーターです(^-^) 長い爪が好きで,自爪を1cm以上伸ばしています. 今バイトを探しているのですが,長い爪だと採用してもらえないのかなとすごく心配しています. 絶対に爪を切りたくないので,長い爪でもできる仕事がいいのですが,もしここの掲示板をご覧になっていらっしゃる方で,長い爪で仕事をされている方がいらっしゃったら,ぜひアドバイス等を聞かせてください. よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

#10の者です。 大変な事は、たくさんあります(笑) まず、床に落ちた紙1枚拾えないし・・・。 自爪のような感覚がないから薄くもないし・・・拾えないですねぇ。 あとは、クリップとかも同様でしょうか。 しかし、それも慣れますよ。 磁石で取ってみたり、セロテープで取ってみたりと。 あとは、電源ボタンが凹んでいたり・・・いろんなところに難所がありますが全て身の回りにある道具で補ってます(*^^)v ホテルの時はコースターも拾えないし・・・ 新しいボトルの封をあけるのができなかった あのCDとか買ってもぴーって1周はがしますよね? あれ系ができなかったりしましたけど・・・。 でも、全てにおいて何の問題もないんです だからもうこうして3年も付け続けている日々。 余裕ですよ☆彡

noname#18544
質問者

お礼

なるほど!! たしかに色々不便なことってありますよね!! 私もペンが持てなかったり,アクセサリがしにくかったり不便なこともありますね!! あと爪が邪魔で手をグーにして握ることが出来ないですね!だから力を入れられなくて困ることもあります! 自爪を伸ばしたりはしないんですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

ちわ~v( ̄∇ ̄)v 私もスカルプ余裕で白い部分だけでも1cmあります。 24歳OLですが、某大手ですが余裕です☆彡 確かに入社したときは大人しくしてましたけど・・・。 何が問題かってあとは長くても全然仕事できるんだぞってところを見せ付ければ誰も文句は言いませんよ!!! 他にもバイトしてたこともありますが、クラブ(踊る方)のバイトもOKだし、実はホテルのBARラウンジもやりましたけど、店の人には言われつつも赤とか色を派手にしなければってことでOkにしてもらってました。 ホテルはでもちょっとうるさかったし、ワインとか開けられないと怒られましたが・・・。 なんでもやる気と人柄で勝負って感じですね。 o(*^▽^*)oあはっ♪ 一緒にがんばりましょうっ。

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! 白い部分1cmですか!!すごいですね!! 仕事していて爪が長くて不便なときとかってありますか?? 私の場合,自爪で1.5cmくらいってことで,かなり びっくりされることが多いんですが, そういうことってたっぱりありますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • balikaeru
  • ベストアンサー率52% (100/191)
回答No.9

こんにちは 夫が大手ホテル勤務です。 長い爪、だめですね~ 社員食堂入り口で検査があります。入り口には爪きりが常備されていて長いとその場で切らされます。検査は抜き打ち。昔は毎日だったとか。 私は旅行関係勤務です。爪は同じく10ミリ。本当は長い爪だめなんですが私のキャリアが長いので上の人も何も言えない状態です。すみません。でも伸ばし始めると止まりませんよね。爪が引っかかってPC打つのも大変ですけど。もちろん面接は通りません。人格、スキルが充分だった場合はその爪切ったら採用してあげる、みたいな条件つきになるでしょう。 きちんとした接客業・食品、レストラン・医療・薬関係・その他「清潔感」を大切にする職以外なら大丈夫なんじゃないでしょうか? 理想的なお仕事が見つかるといいですね。

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! やっぱり接客業・食品、レストラン・医療・薬関係は厳しいですよね・・・ balikaeruさんも1cmくらい伸ばしているんですね!! ということはやっぱり元の爪より白い部分の方が 長いですよね?? 私なんかいつも「魔女みたいな爪切れ」って怒られてます・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12593
noname#12593
回答No.8

♯7です☆私の行ってるとこは爪が10センチあろうが20センチあろうが店長が気にしない性格なので店長も一緒にすごいなーとかって言って注意とか全くしないですねぇ☆店長によって変わると思います☆もしコンビニで面接受けるなら、事前に店員とかどんな爪してるかチェックするのもアリだと思いますよ^^

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! 10センチあろうが20センチあろうがってすごいですね!! うらやましいです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12593
noname#12593
回答No.7

私はコンビニでバイトしてるのですが、何してもオッケーですねぇ☆スカルプとかチップしてたらオバちゃんに「綺麗な爪やねぇオバちゃんもしようかな」とか言われます^^ショップの店員とか、パソコンの仕事とかでもオッケーなとこありますよ^^

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! コンビニでも長い爪だいじょうぶですか!? 何かコンビニってすごく注意されそうなイメージでした! どのくらい長いスカルプしてるんですか?? 私は元の爪よりも白い部分の方が長いですが, これでも大丈夫でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poncho154
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.6

#3です。 面接の時…覚えてないですねぇ。短めだったかもしれません。 大手ですよ。

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! 大手でも大丈夫なんですね!! だんだん自信ついてきました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.5

今は爪もオシャレする時代だってわかっているのか1年働いていますが1回も注意されたことはありませんよ。 ただ私のバイト先は本当に自由奔放主義なのか服装に関しても制服があるけどジャンパーだけでも羽織ってれば着なくてもいい…みたいなところなので特別かもしれません。 バイトを探すにあたって、特別これがしたいっていうのが無ければ、接客業なら若い人をターゲットにしたお店を探せばいいと思うし、接客業以外なら割と簡単に見つかるんじゃないでしょうか?

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! 全然注意されないってすごいですね!! 以外に長い爪でも大丈夫な感じですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.4

爪の固さが人並み外れているもので… ちょっとやそっとのことじゃ折れないんです。 でもカットする時も爪切りが使えないんですよね。 無理矢理爪切りでカットするとそこからひび割れてしまうんです(泣) なので爪ヤスリで地道に削っていくしかないんですよね…

noname#18544
質問者

お礼

それわかります!! 私も爪きりで切るとそこからひび入っちゃいます!! バイト先で周りの人とかに長いって注意されたりしないですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poncho154
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

私も普通に爪を伸ばしてバイトしています。 たまに割れたりして、今は5mmくらいですが、長いときは1cm以上あります。 バイトは、予備校の事務。 「華美」でなければいいみたいです。 ですのでネイルは淡いピンクととかにしています。 他の方もおっしゃっているように、飲食系はまずムリでしょう。 テレアポとかも自由って聞きますよ。 どうですか?

noname#18544
質問者

お礼

ありがとうございます!! 予備校の事務でも1cm大丈夫なんですね!! 大手の予備校ですか?? あと,面接のときも長い爪でだいじょぶでしたか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.2

今は写真屋でバイトしてます。その前は本屋、アクセサリーショップ、携帯電話ショップ・・・いろいろやってきました(笑)どれも接客業です。 私が働いていたところは比較的甘かったのでOKだったのかもしれませんが・・・ ただ食品を扱う所(レストランやカフェ)等は難しいと思います。 面接の時でも爪を見せなかったら大丈夫かもしれませんが、もし採用になってからそれを指摘されると面倒ですよね。 面接の時に周りの店員さんを見て判断するのもいいかもしれません。 今は裏から見て白い部分が1.3cmぐらいはあります。 しかもスクエアにしているのでもっと長く見えるかもしれません(笑)

noname#18544
質問者

お礼

またまたありがとうございまっす! いろんなところでバイトされたことがあるんですね!! しかも今1.3cmって超長いじゃないですか!! 折れたりしないですか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.1

こんばんは。21歳、同じくフリーターです。 私も爪はのばしています。 バイトも普通にしています。 でもネイルカラーはあまり目立たないピンク系の色を使用しています。 バイトの面接の時はとりあえず切っていきましたよ。っと言っても指より5mmぐらいは残していましたけどね。 仕事内容にもよると思いますが、若い人向けのショップやコスメ系、それこそネイルショップ等でバイトすれば問題ないかと思います。 それ以外の仕事でもあまりうるさく言わないところもあるのでいろいろ調べてみてはいかがでしょうか?

noname#18544
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! もしよかったら今どんなバイトされているのか 教えていただくことできますか!? 参考にさせてください! 面接のときはやっぱり1cm以上だときついですかね・・・ 今は何mくらい伸ばしているんですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児期ママの爪

    ここ数年ずっとジェルネイルをしていましたが、出産に向けて自爪に戻すように看護士さんに言われたので久々にジェルをとって短くしてみました。 当然ですがジェルの厚みがなくなった分薄くなり、爪質やはえ方もあるのかもしれませんが、すごく尖っているように感じます。実際スキンケア中に肌に当たると痛いというほどではありませんが刺激を感じ、これで赤ちゃんのお世話をしても大丈夫なのかと心配です。深爪寸前まで短くしてもやっぱり刺激を感じます。 短くするのは衛生面、安全面からも必須だと思いますが、ジェルはしていた方がむしろ安全なような気がします。マニキュアだとポロポロはげてきたりしますが、ジェルならそういうこともありませんし…。 出産時は爪に血中酸素を計る機械(?)をつけることもあるとかで自爪必須と聞きましたが、育児中も自爪の方がいいのでしょうか?ケガをさせてしまいそうで怖いです(>_<) みなさんどのようにされていますか?そのくらいの刺激で赤ちゃんを傷つけてしまうことはないですか?

  • 爪が弱くて困っています。

    小学生くらいから爪が弱く、すぐ折れたりして長く伸ばすことができません。 そこで、今まではネイルサロンでスカルプをしてもらっていたのですが、仕事の関係で『あまり長く伸ばせない&派手なネイルができない』という状態になってしまいました。 この状態でサロンへ通うのは時間とお金の無駄使いのような気がしてます・・・。 自爪に塗ると、爪が強くなっていくマニキュアがあるとききました。 そのマニキュアの製品名など詳しいことをご存知の方がいましたら、 是非教えていただきたいですm(-_-)m よろしくお願いします。

  • 長い爪の男性

    はじめまして、私は男性ですけど、ネイルが好きで、高校時代から、いつも10本の爪を全て、指先から1センチくらい長く伸ばしてます。自爪が非常に丈夫で爪先断面がCカーブを綺麗に描いて、加えて爪の本体が細長で、女の子のように手の骨格も細いので、ロングネイルがとても似合いますし、通常、肌色系のカラーを塗ってますが、とてもマッチングが良いのです。でも、周りの人(特に高年層)にオカマだとか言われて、非難されたりするのですが、やはり男子のロングネイルは変ですかね?でも、絶対切りたくないのです。ちなみに、今、デザインの仕事をしてます。

  • 水を使う仕事なのに爪が弱い

    二枚爪と言うか、爪が弱すぎて困っています。 マメにオイルを塗ったり、マッサージしたり、サプリを摂ったり。。。 色々してはいるのですが、水を使う仕事のせいか爪がボロボロで治りません。 二枚爪ではげたところが引っかかって、また剥げてしまったり、欠けてしまったりの悪循環といった感じです。 そこで、スカルプや付け爪をしたほうが、表面の引っかかりから酷くなることがなくて、逆に良いのでは?と思うようになりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 付け爪をしたいけど

    私の親指の爪は普通の人のように爪先に向かって細く 伸びてなくて、そのままの太さでしかも短いのです。 だから、爪の幅が1.8cm位あるのですが、 ネイルチップとかを見てると、みんな細くてどれも 無理そうで買えません。 自爪にアートもしますが、指自体は全体的に短くて 爪も小さいのであまり似合いません、伸ばせません。 誰か、同じようなかたはいませんか?

  • 爪を短く切る=深爪?

    今度、入る仕事の条件で 爪を短く切らなければいけません。 そのこと自体に抵抗はないのですが どのくらいまで切ればいいのかと尋ねたところ 手のひら側から見て、白い爪が見えない程度と言われました。 小学校・中学校・高校と月に1回ぐらい爪検査なるものがあって 保健委員とかがみんなの爪の長さを見て回って、 長かったらその場で 爪切りで切るというのがありました。 その際もやっぱり、手のひら側から見て、白い爪が見えなければOKという感じでした。 でも、先生は、必要以上に短く切ると深爪になってしまうから、深爪にはならないように気をつけてね と言っていました。 こういう学校の検査だったり仕事の規則等で 爪を短くした経験がある方にお聞きします。 私は手のひら側から見て白い爪が見えない程度まで 爪を切ると、完全に白い部分を切らないとそういうふうにはなりません。 なので完全なる深爪で、指先が痛く、日常生活で指先が痛くてたまりません。 よく見てみても、爪のピンクの部分は裏側に皮膚があるからピンクなわけで 手のひら側から見て白い爪が見えない程度というのは、どうしても白い爪を全部切らなければいけないのだと思うのですが違うのでしょうか? なので、私はいつもこの手の検査はうまーく逃れてきたのですが 今回ばかりは仕事なのでどうしようもないです。 皆さんの体験談等教えて下さい。

  • 爪を割れないようにしたい!

    来月、友達がネイリストの試験を受けるのに、爪を貸すことになりました。 爪の白い部分が5mm以上ないとダメみたいなので、伸ばしてるんですが、こんな時期なこともあって、割れやすいです。 今までジェルをやってたのもあって、多少薄くなってるのも原因かなーと思い、今はジェルもお休みしてます。 とりあえず、ということでOPIのベースコート(割れにくくするやつ)を塗って、上からマニキュアを塗って、トップコートを塗って、、とやっても爪先はどうしてもはげやすく、割れやすいです。 (除光液は使わずに、はげたところだけ、塗り足しています) 爪を削らずに、とれやすいのを覚悟で薄くジェルでもやっておいた方がよいのでしょうか? せっかくの試験、私の爪がボロボロなせいで結果に響いてしまったら、、と心配です。

  • 肉球に爪が食い込んで・・・

    こんにちは^^ 15歳になる♀猫の事でご相談があります。 だいぶ前からなのですが、二本ほど肉球に爪が深く刺さってしまい、巻き爪みたいに伸びてしまって。 今日見たら肉球からかなりの出血が・・。本人は元気そうに歩いてますが、絶対痛いですよね; 爪が伸びていた時点で動物病院に連れて行きたかったのですが、両親に何回言っても真剣に取り合って貰えず今の現状です。 普段は人一倍、可愛がってるのに、血が出てる猫に向かって「大丈夫だよね~」など、どこまで、軽く考えてるのか・・。 それよりも、猫ちゃんの方が可愛そうで。どうしたら説得出来るでしょうか?><; 動物病院ではどのような処置をしてくれますか? やっぱり痛がったりするのかな。 ちゃんと痛みも取れて、元気になってくれるのか心配です。 宜しければぜひ、アドバイスをお願い致します<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 爪でひっかいてできた顔の傷跡

    以前、爪で引っかいてできた顔の傷は治らないと絶対あとが残ると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。うちの甥っ子の場合は、けんかで4年前につくった爪による引っかき傷がひどく残っております。 今日、6歳の娘の顔に私の爪がかすり、傷をつけてしまいました。1.5cmほどの長さで髪の毛より細い線ですが、色白もあって赤く浮かび上がっておりとても気になっております。何か、目立たなくなるような対処法等をご存知の方は、ぜひお教えください。また、そういう傷でも直ったとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 爪が浮いている!

    足の親指の爪がが数年前に巻き爪っぽく 痛かったので少し深爪くらいにきったら 一応、改善しました。 最近、気が付いたのですが爪の2/3部分 が浮いている状態です。つまり、爪の元の 部分と左右で爪が安定している状態です。 痛くもありませんが、裸足で砂浜に行くと 爪の間に大量に砂がたまります。このまま でも支障は無いと思いますが親指の大部分 が浮いているのは心配です。病院に相談し た方が飯野でしょうか?その場合は何科に なるんでしょうか?また、治療方法はある んでしょうか?(どんな治療をするんで しょうか?) アドバイスの程お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nのタッチパネルがコピー時に無反応になりました。お困りですか?
  • お使いの環境はWindows10で、接続はしていません。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類は光回線です。ご質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう