• 締切済み

HDD付DVD“プレーヤー”って使ってる人います?

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.4

ユーザーは欲張りなんで、 商売的に書き込み可能なDVDドライブが付いていないとダメなんですよね、 NECのAX20(HDDレコーダー機能+LANでPCへ転送というレコーダー)なんかみたいに展示店舗が少なくなっちゃうから、 書き込み可能なDVDが無いと録画ファイルの移動やバックアップに苦労するし。

関連するQ&A

  • HDD→DVD 市販のDVDプレーヤで観れない

    ご教授をお願い致します。 レグザのHDD/BD/DVDレコーダにて、BSの番組をHDDに録画したものを、DVD-RにVRモードでダビングし、ファイナライズをおこないました。 同機で再生確認はできましたが、廉価のDVDプレーヤーで見ることはできませんでした。 そこで、確認の意味で友人宅へ行き、パナソニックのHDD/DVDレコーダにて再生したところ ちゃんと見ることができるものの、彼が所有する廉価DVDプレーヤーでは、やはり見ることができませんでした。 そこで質問です。 基本的に安売りされているDVDプレーヤーは、レンタルビデオやビデオモードの 動画のみ再生可能で、VRモード等での録画方法では、観ることはできないのでしょうか? それとも録画時の設定を変えることで視聴が可能になるものでしょうか? また、メディアはDVD-RWを使うことで、上記の解決になる云々を聞いたことがありますが、 本当でしょうか? ある友人がたまたまテレビに映っていたのを私が偶然録画していたので、せがまれてダビングしたものの、渡せずに困っています。よろしくお願いいたします。

  • DVDプレイヤーの購入について

    先日、DVDプレーヤーが故障してしまいました。 テレビはアクオス、録画はビデオ、あとDVDはDVDプレイヤーと使っておりました。DVDプレーヤーの購入を考えています。 そこで質問なのですが、この際ブルーレイまではいかなくとも、HDD内蔵のDVDレコーダーを買ったほうが、後ろの配線も少なくなるだろうなぁと思ったり、録画も楽になるのでは?と思っています。 しかし、ビデオカメラで撮った子供のビデオテープ(miniDV)や、普通のビデオテープなどたくさんありまして、これが再生できなくなってしまいますよね?ビデオデッキは使えますが、これを残しておけばレコーダーと接続してビデオ→DVDにダビングしたりできるのでしょうか? ビデオ一体型DVDレコーダーとかだと上で述べたことがすべてできて一台になるのでしょうか? アナログが終了したらと思っていたもので、全く考えていませんで、突然故障してしまい困っています。ちなみにみなさん、ビデオデッキなどは処分して、再生、録画ともDVDのみにしているのでしょうか? アドバイス、経験談などあればいろいろと教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • HDD?DVDプレイヤー?DVDレコーダー??

    基本的な質問で大変申し訳ないです。 一人暮らしを始めまして、今度DVDを再生する機械を購入するつもりなんですが。。。 DVDが再生できて見たいテレビ番組をCDプレイヤーみたいなのに録画したいのですが。。。どれを購入すればいいのでしょうか?? DVDレコーダーでしょうか?? 出来れば、お勧めなどもあればお願いします HDD??DVDプレイヤー?? DVDレコーダー?? あと、うちのお姉ちゃんが再生専用のDVDが欲しいって言っているのですがこれはDVDプレイヤーを買えばいいのですかね?? カカクコムなどでみたのですがよくわからなくて。。。 申し訳ないんですがおしえていただけませんでしょうか??

  • HDD?DVDプレイヤー?DVDレコーダー??

    基本的な質問で大変申し訳ないです。 一人暮らしを始めまして、今度DVDを再生する機械を購入するつもりなんですが。。。 DVDが再生できて見たいテレビ番組をCDプレイヤーみたいなのに録画したいのですが。。。どれを購入すればいいのでしょうか?? DVDレコーダーでしょうか?? 出来れば、お勧めなどもあればお願いします HDD??DVDプレイヤー?? DVDレコーダー?? あと、うちのお姉ちゃんが再生専用のDVDが欲しいって言っているのですがこれはDVDプレイヤーを買えばいいのですかね?? カカクコムなどでみたのですがよくわからなくて。。。 申し訳ないんですがおしえていただけませんでしょうか??

  • HDDから録画したCDRをDVDプレーヤーで見れません。

    うちのハードディスクレコーダーで録画した番組を CDR(CD‐RAM)に録画し、 妹にあげたのですが、 妹の家のDVDプレーヤーで再生することができません(TT) (録画したうちのハードディスクレコーダーで再生はできます。) どうしてでしょうか? HDからCDRに録画する際に、特別な設定とかは特に見当たらないのですが・・・。 どんなプレーヤーでも再生できるように録画する方法ってあるのでしょうか? ちなみにうちのHDレコーダーは パナソニックの物でDMR-E220Hです。 コンピューターに関して無知なので、 できましたら素人に分かるように 教えて頂けると助かりますm(**)m よろしくお願いします。

  • 再生できないDVD

    入院中の母に頼まれたアナログ放送のTV番組を自宅のレコーダーで一度HDDに録画してからDVD-RWにダビングしました 使用機種は日立のHDDレコーダーで記録メディアはマクセルとTDKの4.7GBのVIDEO録画用DVD-RWです。 録画時間は1時間33分で倍速録画ではなく1時間33分かけてビデオ形式でダビングしました 最後にファイナライズもして、念のため自宅の別のデッキ(SONYスゴ録)で再生確認をしてから母に渡したのですが、マクセルのメディアだけ再生ができなかったようです。 母のDVDプレーヤーはパナソニックの再生専用機で、DVD-RWの再生にも対応しているプレーヤーです。 ファイナライズを忘れたのかと思い他のデッキ(車のDVDプレーヤーやプレステ・ポータブルDVDプレーヤーなど計4台)で再生してみたのですが私の方ではきちんと再生されています。 再生されなかった原因はプレーヤーにあるのでしょうか? DVDメディアにあるのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ちなみにマクセルのメディアは日本製でTDKは台湾製でした。 よろしくお願いします

  • HDD内蔵DVDレコーダーかDVDプレーヤーか

    DVD初心者です。よろしくお願いします。 DVD機器を初購入しようと思っているのですが、DVDレコーダーを買うべきかプレーヤーを買うべきかで悩んでいます。 現在はPCでTV録画し、それをPC上で自分の見たい場面だけを編集してDVDに落としています。でも、DVDプレーヤーがないのでTVで見ることができません。 目的は、TVで(TV番組を)編集したDVDを見ることです。 ですから、DVDプレーヤーさえ買えば問題はないのですが、PCでTVを録画するというのに抵抗を感じているのが、プレーヤーを買うのにためらっている理由です。(PCはうっかり電源を切ってしまってTV番組の録画ミスが起こる可能性があったり、他の家族もPC使うので、同じように電源を切ってしまったり、録画中にフリーズしてしまうおそれがあるので心配です) それならば、HDD内蔵型DVDレコーダーを買おうかと思っています。すると、PCのように自分の好きなところで映像を切ったり張ったり編集できないのではないかというのが、レコーダーを選べない理由です。 予算は5~6万です。この予算で希望にそったレコーダーが買えないのであれば、安いプレーヤーを買おうかと悩んでいます。 自由に編集可能なHDD内蔵DVDレコーダーの機種でおすすめがあれば教えていただきたいです。 ちなみにもうひとつ質問なのですが、ビデオデッキとHDD内蔵DVDレコーダーがあれば、ビデオの映像をDVDに落とすことは可能ですよね? 機械初心者なので至らないところも多々あると思いますが、よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤーのDVD再生

    ソニーのHDDレコーダーにて番組をDVD-R(ビデオモード)に録画した後、ファイナライズしてPC(VAIO)に入れると自動再生が画面が出てメディアプレイヤーが立ち上がります。しかし,その後映像は再生されません。その状態のままメディアプレイヤーの右側に出るチャプターをダブルクリックしてやると映像が普通に再生できます。メディアプレイヤーが立ち上がるのと同時に再生できるようにすることは可能なのでしょうか?? ちなみに、市販のDVDやレンタルDVDではPCに入れると、自動再生され、そのまま映像が再生されます。自分でダビングしたDVDのみメディアプレイヤーが立ち上がるだけで、映像が再生されません。(画面が真っ黒のままです) 何か情報をお持ちの方,よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤー

    DVDプレーヤーの購入を検討しています。 DVDプレーヤーってDVDを再生するだけなのでしょうか? また、DVDレコーダーにはビデオもついてますよね?となると簡単に言うとDVDレコーダー=DVDプレーヤー+ビデオデッキ・・・?なんですか(中身の性能の違いは置いといて) なんで、こんな事を聞くかと言うと、 TV番組とかを録画したビデオをビデオテープで置いとくより、DVDに焼いて置いておいた方が、ずっとキレイかなと・・・。映像が。 ビデオデッキは持ってるんで、レコーダーかプレーヤーか悩みます。値段も大きく変わってきますし。 PS2ではDVDを見ることが出来てもビデオからDVDにダビングする事は出来ませんし・・・。 やっぱり、こういう事に詳しくなかったらやめた方がいいんですかね・・・。

  • DVDプレーヤー、DVDレコーダーについて

     こんばんは。  家には今15年くらい前に買ったビデオを録画、再生できる機械がありますが、先日とうとう動かなくなってしまいました。そこで買い替えようと思いネットで色々見たのですが、種類がたくさんあって何が何だか分かりません。DVDプレーヤーとかDVDレコーダ-とかHDDとか…  私的にはDVD録画、再生+VHS再生機能がついてればよいのですがDVDプレーヤーかDVDレコーダ-、どちらが良いでしょうか?  私が楽天で見つけた「HITACHI VHSビデオ一体型DVDプレーヤー DVL-PF8」という商品はDVD録画、再生+VHS再生機能付、と勝手に理解してるのですが、DVDプレーヤーは全てVHS再生機能付なのでしょうか?