• 締切済み

内痔核の治療方法

当方、内痔核に悩まされて早数年、憎きあいつをそろそろどうにかしたいと思うとります。 で、調べたところ、幾つか方法があるらしく、切除手術による根治や、ジオン公国…失礼。ジオン注ですね、はい。固めちゃう、てやつで、これが良さげみたいなんですけど、どうでしょう。後、最寄りの病院では何やら、結さつ術なる忍法っぽい方法が採用されているようです。 そこで、tell me Whats My better choiceな訳です。 少なくとも10日の休みがとれる予定です。費用は抑えたいです。憎きあんにゃろうもね。 良き回答お待ち申し上げます。

みんなの回答

  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.1

私も痔(痔瘻で卵くらいの大きさ切除)の手術をしました 痛みも 傷跡も残りませんでした ただ保険の対象外の手術で全額自己負担でした。 切れ痔からのイボ痔でも 通院治療でたいがい完治するみたいです。 私の友人2人もイボ痔と切れ痔で通院で完治しました 各地より評判を聞きの患者さんがほとんどでした http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkalq300/ と 痔の人に解答しました 質問者風に言うと SM風治療です 痔になる要因は 肛門廻り(内側です)に便かすが有り 薬を使っても直らない 排泄後 必ずお湯で浣腸をして 便を流し出す それを繰り返すことにより 便がたまると直ぐに便意が来るようになります 直ぐに薬が効き 内痔核でも 通院で直ります 痔瘻の場合は切除しか無いみたいです。 痔の治療 切除手術の場合保険での治療は 病院側にメリット(儲け)が無いみたいです 切って 固めて 絞って終わりらしいですよ。

blurey
質問者

お礼

早々とした回答有り難うございます。 すみません。smの意味がわかりませんww なるほど、そういった治療もあるわけですね。フムフム…。あ! 今あいつが笑いました。フフフ、どうやらまだ結論はでないようだな、て。 ともあれ、ちょっと切除は厳しいかな? でも、参考になりました。有り難う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内痔核持ちで根治手術(結紮切除術)をすることが前提

    内痔核持ちで根治手術(結紮切除術)をすることが前提ですが、一応薬物療法以外の治療法も探ってます。 調べてて存在を知ったのですが、超音波メスというのがあるそうですね。 これは再発率や副作用や後遺症はどうなんですか?

  • 一応確認しておきます。 私は現在24歳で内痔核を持

    一応確認しておきます。 私は現在24歳で内痔核を持ってますが、再発が嫌なら結紮切除術一択ですよね? もちろん評判のいい病院でやってもらいます。

  • 教えてください。

    10月29日に内痔核で手術します。 手術ゎ1泊2日です。 手術内容ゎ結紮+ジオン注射みたいです。 結紮て何ですか!?ジオン注射ゎ? 下半身麻酔みたいです。麻酔が切れたあとゎ痛みますか!?

  • 内痔核の手術ですが、結紮切除術?について

    先日質問しましたが、続きです。 内核痔?内痔核 、の手術方法なんですが。 37歳 男 III度の脱肛(毎日軟便~下痢です) 今日病院行ってきましたが。2箇所意痔核がありました。 そして手術方法を選んできて下さいと言われたんですが、 (1)切除手術 (再発率2%で、術後痛いと) (2)ALTA (再発率16%) (3)THD (痔動脈?をどうのこうので、上方向にどうのこうので、フックをつけてどうのこうのと、説明が難しくてよくわかりませんでした。切る という言葉がなかった気がします。 再発率8%) この(3)番目は、結紮切除術というのでしょうか? 手術名を先生はTHDと言ってましたが、家でネットで検索しても出てこなくてうまく調べられなくて困ってます。 ネットで調べると、半閉鎖式とか、ゴム輪とかあるみたいですが、 自分のは通常の 結紮切除 という事でしょうか? (1)の昔からある切除術は肛門付近が少しおかしくなったりするデメリットがあるようだし、 (2)のALTAは再発しやすいみたいで (3)がいいように思ってるんですが、よろしくお願いします

  • ジオン注(硬化療法手術)は痔核根本手術ですか

    内痔核脱肛の治療のため、ジオン注で短期入院、休業しました。 医療保険に加入していましたので、手術、休業の給付金の申請を考えているところです。 資料を読みますと、給付対象手術については以下のように記述されています。 *「痔瘻・脱肛・痔核根本手術(根治を目的としたもので、処置、単なる痔核のみの手術は除く)」 このケースでは、ジオン注は「単なる痔核のみの手術」なのか、それとも「根治を目的としたもの」であって、給付金を受け取ることができるでしょうか。

  • ジオン注について

    注射による内痔核の治療薬「ジオン注」の安全性や効果のほどを教えてください。

  • 「ジオン注」について教えてください

    内痔核の新しい治療法という「ジオン注」というものについて教えてください。 1.切除手術よりも短期間の入院で済むと聞いたのですが、家に帰ってからも痛みは続くのでしょうか? 2.副作用はあるのでしょうか? 3.注射をしても症状、体質によって効果が出ないということもあるのでしょうか? 4.現在授乳中ですが、その治療法を選択することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 質問します

    私は最近内痔核の手術をしました。ゴム結紮術+ジオンです。 術後10日経ちましたが、医者には、まだ出血する恐れがあると言われました。 出血の心配がなくなるにはあとどれくらいの日数がかかるでしょうか?

  • 内核痔手術の結紮切除術について

    先日質問しましたが、回答が来なかったので続きです 内核痔?内痔核 、の手術方法なんですが。 医者で手術方法を選んできて下さいと言われたんですが、 (1)切除手術 (再発率2%で、術後痛いと) (2)THD (痔動脈?をどうのこうので、上方向にどうのこうので、フックをつけてどうのこうのと、説明が難しくてよくわかりませんでした。切る という言葉がなかった気がします。 再発率8%) この(2)番目は、結紮切除術というのでしょうか? 手術名を先生はTHDと言ってましたが、家でネットで検索しても出てこなくてうまく調べられなくて困ってます。 ネットで調べると、半閉鎖式とか、ゴム輪とかあるみたいですが、 自分のは通常の 結紮切除 という事でしょうか? (1)の昔からある切除術は肛門付近が少しおかしくなったりするデメリットがある?   (2)にしように思ってるんですが、よくわからないのでよろしくお願いします THDという内痔核の手術は、結紮切除術ですか?と言う事です。

  • 親知らず抜歯とジオン注射

    歯医者に先日行ったところ、左奥の親知らずが虫歯になっていると言われました。 (痛みはありません)そのため、抜歯をしたほうがいいとなり、今度の金曜日に予約をとりました。 しかし、その一週間後の金曜日に内痔核のジオン注射(幹部の切除もあり)を日帰りで行うのを すっかり忘れていました。 親知らずの抜歯の一週間後に、ジオン注射の手術をしても大丈夫でしょうか? どちらも麻酔を行うようで、心配です。