• 締切済み

ポップスを歌うには

音大の声楽科に行こうと考え中の高校三年生です。 いまは音楽科でクラリネットを専攻しています。 クラリネットは中学から初めて、五年目になります。 将来ポップスを歌える人になりたいですが、自分の声では向いてないと思っていて、とりあえず基礎の声楽を勉強してポップスに行けるようにしようと思っていますが… 結構歌い方違いますよね?たぶん。 専門学校は大卒が履歴書に書けないのでやめておきます。 その大学にはポピュラー科とミュージカル科もあるので、そちらを選択するべきか…。 このままクラリネットを続けるか、声楽でいこうか…。 皆様が同じような立場でしたら、どのような選択をしていますか? 自分の進路なので自分できめないといけないことはわかっていますが、皆様の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。クラシックの音楽家です。 昔、桐朋学園大学の声楽科を目指している高校生に楽典やソルフェージュ教えたことがありますが、その人は、大学でクラシックの声楽を学んだあと、ポップスの方へ行きました。また、芸大の声楽科へ行って、今ミュージカルで歌っている後輩もいます。最終的に決めるのはあなた自身ですが、音大でクラシックの声楽を学んでも、ほかの分野へは行けます。発声法の修正は必要になるかもしれませんが、クラシックは基礎としてしっかりしているので、あとでほかの分野へ行くとしても、必ず役に立ちます。 御参考になれば幸いです。

noname#198468
noname#198468
回答No.1

私が趣味でボイトレを習っている先生は音大の声楽科の先生ですね。 習っているのは普通のJ-POPです。 浅ーーーーい知識で申し訳ないのですが、 出している声の聞こえ方は違いますが、基本的に体から発声するという方法は一緒で、 声を響かせる場所や質を変えるだけですので、私なら声楽科にします。 これは私個人の考えなのですが、クラシックをやって基礎と理論を知っていれば、 ポップについてスは専門書を読んでも自分れ勉強できるし理解できると思うんです。 でも逆は無理だと思います。 ポップスを歌っているときにジャズかじりたくなったら? またはクラシックもいいなと思ったらポップス科だと「つぶし」がきかないのではないでしょうか? よくよく悩んで、周りで目指している仕事をしている方に出会う機会があれば、その方にも相談してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう