• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛についてご意見頂きたいです。)

遠距離恋愛中の彼氏の態度に不安を感じています

noname#198909の回答

noname#198909
noname#198909
回答No.1

無職の男は止めなさい。 泣きながら岐路につくだけです。

noname#198623
質問者

お礼

有難うございます。 今は無職ですが、彼が傍に居て良いと思ってくれるなら気長に待つつもりです。 生活はどのみち大変になるとは思いますが、それでも私は後悔しないと思います。 私にとって彼は恩人で、自分より彼の幸せが一番ですので。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    遠距離恋愛している彼氏がいます。 今の距離の遠距離恋愛になったのは今年に入ったからです。それまでは中距離恋愛してて、お互い車で行き来して楽しく仲良く過ごしていました。私はその間、何の不安もなくただただこの人といて楽しいな、幸せだなって気持ちでいました。大切にされているなって感じることもありました。素でいられて、落ち着く、安心出来る人でした。このまま上手く行けばいいのになと思っていたのですが、年末くらいに向こうは仕事を辞め、そのまま年末に入り地元の関東に帰ったままになりました。仕事は悩んだ末に地元の関東で探すと言われました。私は仕事を辞めたと聞いた時に、もうそうなるんじゃないかと予想をしていて、今までのように会えなくなると思い悲しくて泣きました。向こうもその時相談すればよかったと一緒に泣きました。でも地元に戻り地元で仕事を探すと決めた彼に私はわかったと了承しました。私はその時今までのように毎日ほぼ常にLINE、電話も頻繁にできると思っていました。彼が地元に帰り2週間程たった頃に、電話でもう既に就活を始めていた彼氏に私と就活はどっちも大事だけど両立出来ないということで、今は就活を頑張りたいから私とは距離を置きたいと言われました。別れたい気持ちがあるのではと確かめましたがそうではないと否定され、私は安心しました。仕事が決まりその仕事も落ち着いたら何か進展があるかもしれないと思いそれも了承しました。また、今までしていた電話も控えたいと言われたのでそれも了承しました。そして、彼が自分の中で悩んでいたことだったようなんですが、まだ中距離恋愛をしている時に私からただ気持ちを確かめたいがために言った結婚できるかという問にその時はうんと返答してくれていましたが、実際は辛かったと言われました。私は、私の中でも結婚はまだしたい気持ちはないのに結婚という重いワードを軽々しく使い聞いてしまったことにとても後悔しました。彼はそれ程重く受けとってしまっていたのかと反省しました。 距離を置きたいと言われてからは私は日々葛藤する毎日を送りました。彼の気持ちが今向いてない今色々言うと嫌われる、いい方向に行かないと思い彼からの連絡が来たら返事をする程度にLINEをするように心がけ、LINEの頻度は前よりかなり少なくなりました。これも伝えてはいませんが辛かったです。今もそうなんですが、、。何を言いたいかと言うと、今現在も現状は変わらずなんですね。そして、会うことも叶わずです、まだ。仕事は無事決まり今月から働いているようですが、変わりません。私からも特にアクションは起こしていません。 まだ何となく待っているそんな感じです。私は距離を置きたいと言われた時にあなたのことを信じて待っていると言いました。それをまだ守っています。今は私の気持ちも大分冷静になりましたが、不安がありすぎて食欲がなく体調を崩した日もありました。向こうは知りませんが。それくらいストレスな2ヶ月でした。でも最近になってアクションを起こしたいなと思っています。今月は1年記念日もあるので、それもきっかけに落ち着いたらでいいけど会いに行きたいなって聞いてみようかなとか、電話も全然してないからたまに深い話はせずに前のように電話を1回できないかって感じで、電話をしたいなって聞いてみてもいいのかなって思っています。でもまだそのタイミングではなかったらどうしよう、という気持ちがあります。断られたら終わりだなって思ったり。彼からは一向にアクションは起きないし、、って感じです。 距離を置くのはいつまでなのか決まっていない私たちにどのくらい付き合える時間があるのかわかりません。深い話はできれば会えた時にしたいなと思っています。今はどう動けばいいのでしょうか。まだ待っていた方がいいのでしょうか。私は彼のことが大好きです。未だにふと悲しくなり涙が出ることもあります。会いたいです。今彼がどんな気持ちでいるのかもわからない状態なので、不安です。私は好きだから待つことは出来ます。今私はどうしたらいいでしょう。自分と葛藤する日々です。最近は全部一人の予定ですが、美容系などで予定を埋めることに頑張っています。暇な時間を作らないように努力はしています。こんな私ですが、ご意見お待ちしています。

  • 遠距離恋愛、彼女に何をしてあげていますか?

    ご覧頂きありがとうございます。 文章を書くのは下手なので読みづらいありましたら申し訳ありません。  半年ほど前から彼女と関東・関西で遠距離恋愛をしています。 主なやり取りは平日の夜と休日にスカイプを繋げて話しています。  お互い、インドア派ということもあり、一緒に動画を見て、それについて話をしたり、オンラインゲームを一緒にしたり、仕事の話をしたりと毎日楽しくやっています。  たまにケンカをすることはありますが、彼女は自分と毎日話せてうれしいと言ってくれます。  と・・・まぁ・・今のところ問題ないと言った感じなのですが、最近 「このままでいいのかな?」とたまに思ってしまいます。なんというか、彼女が居てくれる今の状況に慣れてしまって、腑抜けているしまっているというか、彼氏ならもっと彼女に何かしてあげるべきなのかと・・・・。  そこでみなさんにお伺いしたいのですが、みなさんは彼女さんのためにどんなことをしてあげていますか? 遠距離恋愛、と題名には書きましたが、遠距離でない方でも色々と教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 私には今遠距離恋愛中の彼氏がいます。

    私には今遠距離恋愛中の彼氏がいます。 その事で今すごく悩んでいて老若男女問わずいろんな方の意見が聞きたくてこちらを利用させていただきます。 私たちは付き合ってもうじき4ヶ月、遠距離になってからは1ヶ月ちょっとです。 私にとって初めての遠距離恋愛ですごく不安で毎日泣いていました。(彼は一度経験有) 私は今までの彼氏とは毎日一緒にいたり、四年半ぐらい同棲してたりと距離が壁になることはありませんでした。 なのですごく淋しくて毎日のように彼にそれを伝えていました。 でも彼はあまりマメな方ではなく1日に数回しかメールもくれません。 だからわざわざ携帯も私の名義で買い、通話料が無料なのに電話も毎日したりするわけでもなく… この状態に耐えられなくなりもう無理だよと伝えたら、学生じゃないんだからそんなにマメには連絡取れない限界がある、就職したばかりで毎日忙しく、私への気遣いもできないから今は我慢してほしいがんばってほしいと言われました(;_;) 確かに毎日のように朝から深夜まで働いてるのだから忙しい気持ちもわかります。 でも何度も言ってるのに朝晩のメールや休憩中にメールをちょっと送るぐらいもできないのでしょうか。 私のメールしたことには何も返事がなく二日ぶりとかに電話して仕事の話ばかりされて、たまには優しいことも言ってくれますが物足りなさを感じます。 私は何に楽しさを感じれば良いのでしょうか。 彼を困らせたくないと思い、逢いたいとか淋しいとかも言わないように我慢して私からはなるべく連絡も取らないようにしています。 そうゆう風に彼のことを考えないようにしていたら最近は彼のことを考えて泣くことも減りました。 しかしそれと同時に彼のこと支えてあげたいという気持ちも薄れていくばかりで、あんなに大好きだった気持ちはどこへいってしまったんだと思います。 これはただの現実逃避ですか?わがままですか? 私は遠距離恋愛中は逢えない分たくさん連絡を取り合いお互い励まし合い支え合っていくものだと思っていました。 今はただ彼の都合に私があわせてあとは放って置かれてるとしか思えません。 彼の言い分はいつも良いことばかりで思い通りにいくわけじゃないんだからそんなに小さいこと気にしないでだそうです。 こんな風に言われてこのまま付き合っていて良いのかわかりません。 長文になり失礼しましたm(__)m 意見をお聞かせください。

  • 遠距離恋愛についてご意見ください

    遠距離恋愛を続けるコツを教えてください。 もしくはそろそろ別れる潮目でしょうか 私は2年程付き合う彼女がいますが、相手は国際公務で海外遠距離となり、相手の滞在国にはコロナのため一般入国ができず、かれこれ丸一年会えておりません。 ビザが先ごろ許可されそうなので、交通費も往復20万円になりそうですが会いに行こうかと考えています。 ちなみに、彼女とは一昨年から付き合い始め、彼女は昨年にその国へ赴任、今に至ります(あと、1、2年で帰国予定)。 遠距離に不安に感じている点はコミュニケーションの頻度にあります。 遠距離を続けるには、チャットや電話等のコミニュケーションしかないと思っていますが、彼女がなにぶん忙しそうで私にとって頻度が少ないです。いつも私からのメッセージに始まり、2日に一往復すればいいほうです。私からの質問に始まり、その返答がくるだけで、あまり私へは聞いてこず興味がなさそうです。 また、一方彼女は最近仕事が忙しいようですが、余暇では海外ならではの文化や人間関係に楽しさもあり、充実していることが増えてきたようです。特にここに不安があります。楽しい時間が増えてきたことは私にとっても喜ばしいことなのですが、それならもう少し私へのコミュニーケーションにあてる時間もあるのではないかと考えてしまっています(追いかけてしまっています、、、)。 婚約ではないですが、結婚の話も既にしており、お互い嬉しいことも寂しいことも半分分かち合いながら生きていきたいと思っていますが、進んでいる道が互いに別方向を向いてきたような気がしています。 彼女はどういう気持ちでしょうか。 私は関係を続けたいですが、私からアクションしなければ自然消滅しそうです。 恋愛下手で恐れ入ります。 ご教示のほどお願いいたします。

  • 遠距離恋愛の難しさ…

    初めまして私には年上の彼氏が出来ました。 彼の転勤の都合で福島へ遠距離恋愛をしてもう半年になります。 私は28歳、彼は32歳です。最初の頃は電話やメールで頻繁に連絡を取り合ってました。元々、仕事が忙しい人ですので分かっているつもりなのですが最近は連絡しても返信もなく正直、離れ離れになって気持ちが薄れてしまっているのかなと不安になってしまいます。逢いたくてもお互い休みも合わずなかなか逢えません。どうしたら遠距離の壁をこえられますか?アドバイスお願いいたします。

  • 意見を曲げない彼氏

    意見を曲げない彼氏 付き合って1年程の彼氏がいます。彼氏は23歳、私は25歳です。 最近、考えの違いが目立ってきました。 付き合う前からそれは分かっていた事なんですが、私には持っていない考えや意見を 聞くのは好きでしたし、違う考えを聞く事でお互いに成長する部分もあるのでは、と思っていました。 しかし、彼の考えには「なるほど!」と思うところもあれば、「いや、それは違うのでは?」 と思うところもあります。 そういった時は私の意見も言うのですが、彼は全く聞き入れてくれません。 機嫌が悪くなり「もういい。合わないんだね」と電話を切られたこともありました。 そんな事が何度かあり、私も伝え方を変えてみようと思い、彼と意見が違うときは 「そういう考え方もあるよね。でも私はこう思う。」と一度、彼の意見を肯定してから伝えるようにしています。 それでも、彼は「いや、そうじゃない。」と必ず私の考えを否定します。 最近はそのような対応をされることに悲しくなります。 「考え方が全く同じ人はいないのだから、互いに歩み寄ることが大切なんじゃないの?」 と言ったことがありましたが、彼にはよく伝わりませんでした。 彼にも譲れないところはあると思うので、そこは私が折れてもいいかなとは思いますが、 なんでもかんでも意見を曲げず、「違う」と言われては正直、疲れてしまい、今後一緒にやっていく自信がなくなります。 彼と距離をおこうかとも思いましたが、距離をおいて解決することでもないので、 話してみるしかないのかなと思っているのが、今の私の気持ちなのですが、どう話せばうまく伝わるのか分かりません。 何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 恋愛豊富な方の客観的なご意見

    付き合ってる彼に「今週連絡するのを迷った。僕達には微妙な距離がある。」と 言われ、その後彼の反応が鈍かったので、嫌われたと思い、「友達になろう」と告げました。 彼と会おうという話にもなったのですが、ドタキャンなどが続いたりして、 メールの返信も直ぐの時と返信がない時もあったので、 今まできちんと話も出来ずにいたので、下記のメールをしました。 「○○(彼)は優しいけど、ちゃんと向き合って話をしないよね。 私は○○が何を考えてるのかが分からないし、○○は私の考えや気持ち分かる? ネガティブな事は話づらいけど、きちんと話さないとお互い分かり合えないと思うし 相手に失礼だと思う。きちんと話し合えばお互い分かり合えたりもするんだよ。 ○○と出会って好きになったけど、○○が本当はどういう人なのか、私は 未だによく分かりません。 でも、○○にも考えや気持ちがあるので、私も理解するつもりです。」 みたいな事を書きましたが、彼はどう思うでしょうか? 今のところ返事が来ません。 補足 ちなみに復縁で、彼の方から復縁を迫ってきてやり直したのですが。。。

  • 恋愛相談です。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 最近別れたばかりの彼氏との今後について相談です。 元彼氏とは2年前にネットゲームで知り合い半年前からお付き合いをするようになりました。 年齢差が10歳あり私が年上ですが、やはり年齢の事がお互い気になり、もう会うのはやめようと話をして事実上は別れました。 別れた今は、ゲーム友達として付き合っていた頃と変わりなく、会う事はしないものの毎日スカイプを繋ぎお互いゲームを楽しんでいます。 昨日、クリスマスの話になり予定を聞かれましたが『ゲームして過ごしてるんじゃないかな。』と答えました。 私はゲームの他に映画も好きで彼とはよくスカイプを繋ぎ一緒にDVDの鑑賞をしていました。 12月上旬に私の好きな映画が上映されるので、彼に『だったらクリスマスに見に行こうか』と誘われ、 会いたいという気持ちもあったのですがもしかしたら冗談かも知れないとも思ったので 『そうだね。日帰りだったら行けそうかも』 と、含みのある回答をしました。 彼は『せっかくなのに、日帰りなんて・・』と返事をされ 『もうこんな話やめよう。会わないって決めたもの。こんな事やってるとまた同じ事の繰り返しになる』と返し、この話題は終わりました。 気持ちだけが変に残り曖昧でけじめのつかない今の関係。 全てをなくし彼とは連絡を取らない方がいいのか、寂しさを紛らわせながらただ何となく現状を維持していくのか・・・他、何かいい方法はないものか日々不安定に時を過ごし、同じ事で毎日悩んでいます。

  • 超遠距離恋愛ってどう思います?

    みなさん、遠距離恋愛ってどう思います?? 私と彼は、もうすぐ離れなくてはいけなくなってしまいます。彼は特別奨学生(?)としてボストンに留学します。私は彼のことが大好きだから、彼の夢を応援したい。けれど離れたくないし、ずっと一緒にいたい…彼も私とずっと一緒にいたいと言ってくれる…けれど実際にあるのは一緒にはいられないという大きな壁。。。だから遠距離恋愛を考えました。アメリカと日本…遠く離れてはいるけれど気持ちさえつながっていれば大丈夫、と。けれどいろいろ調べていくうちに、現実問題として大きな障害がたくさんあることを知りました。資金面、精神面など。。。そこで、完全親掛かりな私たちは、お互い親に話しました…帰ってきた答えはもちろん「反対・・・・」 私たちの気持ちは分かってくれました。お互いにとても大切だと思っていることも、ずっと一緒にいたいと思っているということも。けれど、だからこそ別れたほうがいい、と双方の親に言われました。お互い将来の方向性も決まっていないだけでなく、お互いが自分の夢を追っていく限り一緒に過ごせる日は来ないのだから、ここで遠距離恋愛を始めることは彼氏彼女という言葉でお互いを縛り付けあい、お互いに苦しむだけだ、と。別れるのは今はすごく寂しいし悲しいかもしれないけれど、お互いのためにはそのほうがいい、と。  私も彼も、一緒にいたい、という気持ちばかりが先走ってしまい、どうしていいか分かりません。自分たちの力だけでいわゆる遠距離恋愛(電話したり、メールしたり、時には会いに行ったり…)をするのは実際問題不可能ですし、終わりの見えない遠距離恋愛を、会うことはできないけれど気持ちさえつながっていれば大丈夫、とずっと思い続けられるかどうか、正直、自信はありません。  私たちはどうしたらいいのでしょうか。中立な立場からの、冷静なご意見をお待ちしています。

  • 遠距離恋愛のコツ

    こんにちは。私は今遠距離恋愛中の彼がいます。 月に1,2度はお互い行ったり来たりして会っています。 彼はとても優しく、私が寂しがらないよう毎晩電話をしてくれます。 しかし、彼は社会人であり働いているため(私は学生です。)夜も日付が変わる頃や、早い時には22時ころには眠気が襲うようで『眠いからそろそろ寝るね』と言います。 彼は一生懸命働いているから疲れが溜まり眠いのであって、次の日も朝から仕事へ行かなければならないので体調のためにも眠い時には寝て欲しい。という気持ちもありますが いざ彼が「寝るね。」と言うと寂しさから「イヤだ!」「もっと話したいのに・・・」とダダをこねてしまいます。 彼は優しいので私がそう言うとどちらかが寝落ちするまで電話を続けてくれますが 毎晩電話をして寝落ちする状態が続いているので、彼は十分に睡眠がとれておらず休日も寝て過ごす日が増えていることを最近知り深く反省しました。 彼を困らせないため、電話をスッパリとダダをこねることなく切ることができるコツや心構えなど アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに普段の会話は2~5時間。内容は最近の出来事や、お互いの近況報告。 同じテレビをつけて電話越しに一緒にテレビを見てる感覚を味わう。 などが主です。