美術の宿題 身近な美術

このQ&Aのポイント
  • 中学三年生の美術課題についての質問です。今年の宿題の題名が身近な美術で、身の周りのアート?を1つ選んでその良さを解説する、というものなのですが、どの作品に影響を受けたかが分からないと困っています。
  • 周りの友人は家のブロック塀の模様やマンホールのさまざまな模様などを調べたそうです。先生はジョジョの奇妙な冒険の作者が絵柄がルネッサンス美術に影響を受け、ポーズはミケランジェロに影響されたことを例に挙げていました。
  • 身近な美術のテーマで、どの作品に影響を受けたかを探しています。ファッション(ロリータ)や漫画など様々なアイデアを考えましたが、調べても何に影響されたのかがわかりません。回答をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

美術の宿題 身近な美術

こんばんは。中学三年生の美術課題についての質問です。 今年の宿題の題名が身近な美術で、身の周りのアート?を1つ選んで その良さを解説する、というものなのですが 条件が その作品がなんの美術から影響を受けて作成されたかを書く で、 ファッション(ロリータ)とか漫画とかいろいろ考えたのですが、それがなにに影響されたかが調べても わかりません。 周りの友人は家のブロック塀の模様やマンホールのさまざまな模様などを調べたそうです。 先生はジョジョの奇妙な冒険の作者は絵柄がルネッサンス美術、ポーズはミケランジェロに 影響されたことを例としてあげていました。 なにかそういうもので、 これは? というアイデアはありませんか? 長文でつたない文章で分かりにくいかとは思いますが 回答の程よろしくおねがいします。

noname#206271
noname#206271
  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 あなたの学校の校章とか、2020東京オリンピックのマーク(下記サイトの左上にあります)とか、五輪マークそのものとか、身の回りは「アート」だらけです。 http://tokyo2020.jp/jp/  「何かの影響を受けた」という答から探すのではなく、質問者さんお気に入りのアートのルーツを探る、という方が断然面白いのではないでしょうか。  あなたのお気に入りの持ち物にも、何らかのアート、デザイン(意匠)がありますよね。  町の中や駅の回りなどには、いろいろなポスターが貼ってあります。みんなアートです。  質問者さんは女性のようですので、こんなデザインはいかがでしょうか。これを見かけたら、電車やバスで席を譲りましょう。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&rlz=1C1WPDB_enJP506JP506&espv=2&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=O-35U5SYFcjf8AXW-YHoCg&ved=0CCoQsAQ&biw=1366&bih=653  身の回りにあふれているアートを認識できない質問者さんのような人に、「身の回りに存在するものが、実はアートであることを認識する」という「ものの見方」を変えることが、今回の課題の最大の目的なのでしょうね。

その他の回答 (1)

  • 8456
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

適当ですが。 着物の模様とかどうですか? まぁ、身近ではないですが。 どうせ調べるなら、日本文化系を進めます。 将来、外国の方と話すようなことになった場合でも、話のネタとしても使えますし。 たぶん、誰とも被らないと思います。(笑)

参考URL:
http://www.kimonoclub.info/060/
noname#206271
質問者

補足

回答ありがとうございます 身近でなくてはいけないらしいです

関連するQ&A

  • 現代美術?

     奈良美智さんの活動は現代美術ですか?美術史の流れからして、何アートってことになるんですか?アメリカのポップアートの影響なんて今どきおかしいし、なんとなく日本では周りの人たちの押し上げられただけのような気がするのですが、スター性と芸術的理念は違うように思われるのですが・・・

  • 荒木飛呂彦とファッション

    ジョジョの奇妙な冒険等を描いてる 荒木飛呂彦さんの描くキャラクター。 そのの多くは奇抜なデザインの服装をしています。 荒木さんは イタリア美術やファッションに 興味があったようなのですが... 「あのブランドの影響を受けたんだろうな」 「あのブランドのパクリだ!」 「あのブランド好きだろうな」 と思う様なブランドってありますか? もしくは 荒木さんの描く服のデザインが好きな人は 「きっとあのブランド好きだろうな」 そーゆーブランドがあれば教えて頂きたいです。

  • 荒木飛呂彦はパクリまくっているのか?

    手塚治虫の「どろろ」に熱いお粥を素手で受け止めて子供に与える母親のシーンがありますよね。 荒木飛呂彦のジョジョの奇妙な冒険(スティールボールラン?)の中にも全く同じシチュエーションがあって驚いたのですが、これは共通の元ネタ(例えば昔の説話など)があるのでしょうか。 個人的には昔の説話等から引っ張ってきていても、表現者が先人のやったことを捻りもせずにそのままやってしまってはいけないと思うのですが、もしあのエピソードが手塚治虫の完全オリジナルなら荒木飛呂彦は酷いパクリをしたということになります。 他にもアントニオ・ロペスという画家の構図やポーズ、ファッション雑誌のポーズや服をそのまま使っていますが、そういうのはどうなのでしょう。 写真等を参考にすることはよくあることで、スラムダンクなどもNBAの試合写真を参考にしたであろうコマが多く見られますが、ジョジョとスラムダンクの違いは井上雄彦が参考にした写真のポーズは誰かが発案したポーズではなく試合中の流れの中の一場面を写真という形で切り取ったものだというところでしょうか。 つまりそれは偶然の産物で、誰かが意図的に考えだしたポーズではないということです。 そのポーズそのものは誰かの表現の本質ではなく、その一部。 かたや荒木の方は画家や写真家がモデルに指示してとらせたポーズをそのまま使っていますよね。 これは元ネタの表現の核の部分をそのまま使った、重大な剽窃行為だと思うのです。 特に漫画はストーリー、絵、構図が一体となった表現で、さらに荒木はその独特のポージングやファッションが評価の大きなウェイトを占めている作家だけあって重大な問題だと思うのです。 もちろん、荒木飛呂彦自身は一流のエンタテイナーであることに代わりはありませんが、自分の中で評価が何割か下がってしまいました。 このことを友人に話すと「モチーフだからよい」と言っていました。 私は画家という絵に独自性を求める人間から絵柄やポーズや構図を持ってきたら、それはモチーフの枠を大きく超えるものだと考えます。 長くなりましたが、まずはどろろのシーンが手塚のオリジナルで、それを荒木が真似したのか、共通の元ネタを同じように描いたのかという点を知りたいのです。 詳しい方よろしくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4 ↑参考資料。明らかにこじつけのものもありますが、大多数が黒か限りなく黒に近いグレーだと私には思えるのですが。 情報お待ちしております。

  • アカデミックな英訳をお願いします。

    アカデミックな英訳をお願いします。 現在、私の美術に関してブログを英訳して世界中で読んでもらえたらと思っています。 そこで時間の許す限り、以下の英訳をお願いしたいのですが、お願いできる方はいますでしょうか… (1)アート、そしてデザインの定義とは。 私の感じる現代の美術の定義とは、表現者または表現物と、鑑賞者とが相互に作用し合うことなどで、精神的・感覚的な変動を得ようとする活動ではないだろうか。 また、表現者が鑑賞者に働きかけるためにとる手段、媒体、対象などが鑑賞者の信念、思想、感覚、感情などを生むのではないかと思う。 ? 私の意見によるデザインの定義は、表現者の意思をよりスムーズに鑑賞者へ伝える役割や、美術を実用品に応用するために対象について良い構成を工夫する活動だと感じる。  ? しかし、美術とデザインの歴史は長く、時代とともにそれぞれへの目的や意味は変わり、また美術の進化に伴い、アートとデザインの結びつきもより複雑で関連性を強めているのだと私は感じます。 (2)時代を通してのアートとデザインの関連性 このパートでは歴史をさかのぼり、美術の誕生から現在に至るまでアートとデザインの関連性の変化を見ていきたいと思います。 アートの歴史は石器時代までさかのぼり、私の見解では当時のデザインは美術に対してのプロセスでしかなかったのはないかと思います。 ? 中世に入り、画家を職業として確立され、ロマネスク、ゴシック、ルネサンスなどと様々な美術が誕生しました。12世紀のゴシック美術の発端に伴い、ステンドグラスや建築物などを織り込んだ美術様式が出来上がり、美術とデザインの関連性を深めました。私の見解では、この頃からデザインは美術のプロセスという幅を超えて芸術において重要なものとなったのではないかと思います。 ? 近世に入り、美術は学問や科学へと関連性を伸ばし、これまで宗教とともに発達を続けてきた美術もバロック美術の影響により、より日常的で生活感の満ちた庶民の姿で描かれるなど、この頃から美術はより自由性を高めていったのではないでしょうか。 ? 一方、その後は産業革命の影響により、デザインへの意識が高まり、デザインはプロセスだけにとどまらず衣服、印刷物、工業製品、建築、都市計画など生活によりよい機能を与えるものになったのです。 また、アールヌーボーの流行によりアートとデザインはそれぞれの役割を確立させ、生活に見た目の美しさと更に機能をもたらせました。 ? 20世紀に入り美術はより個性の表現の場として捉えられるようになり、デザインもまたバウハウスの機能主義などから重要性を高めたと言えます。 20世紀初頭のフォーヴィスムやキュビズムの出現により、自由で感覚的な図法が流行し、美術のおいてデザインはさほど重要視されなくなり、更に未来派やダダイスム、ロシア構成主義など、時代に繁栄する様々な主義・手法があらわれたことにより、美術はより個人の表現の場所に進化をとげていきました。 ? この頃、デザイン界ではアーツ・アンド・クラフツ運動によって生活と美術の統一が課題になり、またドイツ工作連盟によって芸術と産業の統一が意図され、デザインは美術というジャンルを超え大きな地位を得ることになったのです。 少し長いのですが、一部、または(1)か(2)のどちらでもかまいませんので助けてくださればと思います。 ちなみに、リクエストがあればブログには教えてgooの○○の翻訳とクレジットを入れることもします。 ?

  • 美術の宿題

    美術の宿題で 「音」というテーマで写真6枚 というのがでたんですが、 何かアイデアあったら教えてください。 お願いします(>_<)

  • 美術の宿題で

    美術の宿題で直方体の透明なBOXの中に何か入れ、BOXの周りに写真を貼るというものが出ました。 BOXの中に入れるものが思い浮かびません。 入れるものは何でも良いです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 美術の宿題で

    美術の宿題で英語の単語を使って絵を描くとゆうのがでたのですがなんかいいアイディアはないですかぁ??? たとえば AIRPOT のTを飛行機に と言う感じとか ロープならropeを使ってロープの絵を描くみたいな感じです。。。 わかりますかぁ? 説明不足ですいません。 あとcoolでかこうとおもっているんですがどういうふうに表せばいいでしょうか お願いします。。。

  • 美術の宿題なんですが・・・

    私の学校では宿題として、巻物に「時の流れをあらわすような絵」を書かなければならないのですが、時の流れをあらわすとは具体的にどのような絵を描けばいいのでしょうか? 季節などを書いてみたのですが先生はもっと工夫しなさいと言ったんです。 何かアイデアをお願いします!!

  • 美術の宿題で…。

    美術の宿題で困っています。 ジャポニズムのレポートの書き方はどうすればいいのでしょうか。 困っています。お返事をください。

  • 美術の宿題で…。

    東京都内の美術館について、役立つ情報があったら、教えて下さい。