• 締切済み

どうしたらやめさせられるのか…

kumatumiの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.3

うちのは早朝から絶好調の雄叫びですが・・・・早朝から不快な金属音はもっとしんどそうですね・・・・。 ケージは別に金属に限らなくてもいいと思いますよ。アクリル製もありますし、ガラスケースやプラケースをケージに改造する手もあると思いますよ。 参考 三晃商会/イージーホーム クリアバード35-WH(ホワイト)←側面は塗装金網 http://www.sanko-wild.com/animal/c_995.htm トリオ ビバリア レプロ 600 爬虫類飼育 ケージ http://oceans.shop-pro.jp/?prid=6150226&ss=18b48b2acea5555f38cb6fa86aa9a06c&view=mobile&cn=ec8dd90185fb3b676c5a9f2224f1eece ネクスト/ジョイント式バードケージ W35×D35×H40 http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=269502

関連するQ&A

  • セキセイインコ こまったちゃん・・・

    4羽のセキセイインコを飼っています どうやらすべてオスのようなのですが最近1羽だけへんなのです。やたらとお気に入りの先輩インコにくっつきはなれません。くっつかれたほうは迷惑そうなのですがくちばしで毛繕いをしてもらってるときは気持ちよさそうです。さていつものようにかごから出してあげるともうたいへん・・人の頭めがけて来るんです。何度追い払ってもやめようとせずそのままにしておくと羽を広げて尻尾をふって踊りだします。一心不乱です・・。この行動はいったいなんなんでしょうか?発情期?かごに閉じ込めておくのもかわいそうですし・・どうしてあげたらいいんでしょうか。いい忘れましたが相談のこまったちゃんは生後9ヶ月です。

  • 新旧オカメインコの同居問題

    オカメインコを2羽、6年ぐらい飼っていました。父親のヒマな時間の相手になるかと思い、その時あまり考えずに手に入れたのですが、成鳥で手乗りではない気性の荒い2羽でした。(ケージから出せない2羽です)その後、父が他界して、そのまま2羽を飼っていたのですが、丸一日ケージを覗かなかった時に2羽のうち1羽がケージに足を挟まれているのに気がつかず、死なせてしまいました。申し訳なくて、もう飼う資格が無いとは思ったものの、1羽ではかわいそうに思い、新たに1羽家族にする事にしました。 お聞きしたいのは、その新顔は手乗りで、そこそこ慣れているのですが、古株は気性が激しいのでどう2羽をしたらいいものかという事です。 今は、新顔を小さめのケージに入れて、時々外へ出してやっています。恐らく、同じケージに入れたら新顔も外へは出せなくなるのではと想像しています。その方が鳥には幸せなら、それでもいいとは考えているのですが。 カミツキオカメは外に出せないものの、ヒマワリの種などは、手から食べます。 2羽の相性は、ケージ越しに近づいていたりしますが、古顔は死なせてしまった1羽とよくちばしファイトをして暴れていました。 同居の方がいいのか別居の方がいいでしょうか?(別居の場合は、ケージを大きくしようと考えています)

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの尾羽が抜け落ちます

    もともと手乗りのメスのセキセイインコです。 飼い始めて丸2年になります。 1羽では寂しいだろうかと、手乗りでないオスと同居させています。 あまり仲がよくなく(メスがオスを嫌っています)、つがいにはなりません。 相談ですが、 最近、尾羽が抜け落ちる現象があり、現在、尾羽がありません。 以前、同時期に全ての尾羽が抜け落ち、その後、かなり時間が経過してから、尾羽が生えてきましたので、安心しておりましたが、けさ、またもや、尾羽が抜け落ちていました。 身体的には元気ではありますので、病気のようには見えませんので、 ストレスなどの影響でしょうか?別居させたら、直ったりするのでしょうか? 尚、関係あるかわかりませんが、このメスは、クチバシが伸び続ける習性?があり、これまでも、3度ほど、獣医で、クチバシを切ってもらいました。とにかく、すぐ伸びます。人間のつめのような感じです。 どなたか、詳しいかたがおられましたら、対応方法につき、ご教授ください。

  • オカメインコの行動

    本日、オカメインコ(生後6ヶ月~)をお迎えしました。 キャリーの小さい籠から大きいケージに移して3時間ほど経ちました。 最初止まり木に止まったまま、全く動かず、少し下顎(?)を膨らませて、たまにクチバシを擦り合わせたような音を出していました。 先ほどから急にケージの網部分にへばりつくようになり、落ち着かない様子…?です。 私が指を出すと威嚇したような感じで、クチバシでカカッと噛むような素振りを見せます。たまにキュイッと鳴いたりします。覗いてるとこっちに近付いてくるような気もするのですが。 あまりかまってはいけないとは分かっているのですが、全くほったらかしでもいいのでしょうか…。 上記のような行動はどんな意味がありますか? 分かる方、ぜひ教えてください。

  • セキセイインコの愛情表現って?

    2年ほど前に拾った、たぶん男の子のインコを飼っていますが、寂しそうなので2ヶ月程前にペットショップでメスのインコを買い、いきなり同じケージに入れてしまいました。今から思えば破天荒なことをしてしまったと思うのですが…。2羽で部屋の中に放すと、必ずぴったりよりそって止まっていたり、チュッチュしていたり一見仲がよさそうです。でもケージに戻すと「ギャギャギャギャ」と警戒音みたいな声を出しながら激しくくちばしでつつきあっていたり、片方がエサを食べるのを妨害したりしています。これってやはり相性が悪いのでしょうか?いまからでもケージを別にしてあげたほうがいいですか?

  • インコが足のツメで舌を掻きます

    セキセイインコを飼っています。 鳥はどの子でも羽繕いが頻繁でしょうが、さきほどうちのインコが足で頭を掻くように、口の中に足を入れて掻いていたんです。初めて見たので驚いてしまい、不安で質問しました。 頭を掻く時のように片方の足を上げ、くちばしの間に入れてババババッと高速で掻いていました。唾液のせいか水っぽい音も聞こえました。 こんなことってどのインコにもあるんでしょうか? 大きくなってから飼い始めたのでつかんで口を開けさせることはできませんが、あくびをした時に覗いてもぱっと見でわかる異常はありませんでした。 もし他のインコにない行動で病気の疑いがあるなら獣医さんに行こうと思うので、参考になる意見をお持ちの方はお聞かせ下さい。

  • 荒鳥(インコ)の馴れ具合とふれあい方

    こんにちは。少し長文になります。 セキセイインコの成鳥(推定1歳半程度・オス)を我が家にお迎えしてから2ヵ月がたちました。見事な荒鳥っぷりで最初は人間を警戒し身動きもしなかった子ですが、1週間、1ヶ月と一緒に過ごすうちにだいぶ人馴れしてきたようです。現在の状況は ・ケージの横に座ると近づいてくる ・話かけるとじっと聞いている様子 ・ケージに手を入れて青菜類を与えると食べ、食べ終わると手の上を歩き回ったりよじ登ったり、つついたり毛づくろいしたりしてよく遊ぶ ・ケージに手を入れて少量のシードを与えると待っていたように飛び乗ってきて完食する こんな感じです。まだ見慣れない人や物は警戒しているようですが。 ところがある日、図書館で借りてきた本で「人間に飼われている鳥は必ず時間を決めてカゴの外に出してあげましょう」と書いてあるものがありました。1994年くらいに発行された古めの本です。またウチのインコを見ていた父が「カゴ狭くてかわいそうだろう、たまには出してやれ」と言います。 飼い始めたばかりの頃はさすがに外に出すのは怖かったのですが、今少し馴れたので「出してあげたほうがいいのかも…」と一種の誘惑(?)に負けそうです。荒鳥の放鳥は一般的にはどのように考えられているのでしょうか。また経験された方はいらっしゃいますか? それと余談ですが、手乗りが完全な手乗りではなくなると「手乗りくずれ」って言いますよね。荒鳥状態の子が少し馴れた状態(上記に記したような状態)でも荒鳥は荒鳥としか言いませんか? ちょっと気になるので質問してみました。わかる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 荒鳥さんの慣らし方とは

    初めてセキセイインコ(オス・成鳥・1羽飼い)を飼い始めて明日で1ヶ月がたちます。とても楽しい日々ですが悩みも絶えません。 さて、先日動物病院に行ってきたのですが、そこの獣医さんに「もう少し人に慣れさせたほうがいい」と言われました。ウチの子はペットショップにいた時点ですでに1歳以上と言われ、確かに人間に全く慣れていません。もともとの性格なのかもしれませんが、とても臆病です。私でも獣医さんでも、軽く手を上げ下げしただけでビクビクして止まり木から落ちそうになるほどです。成鳥から飼い始めたのだから手乗りにしようとは考えていませんでしたが、獣医さんいわく「いざ怪我をして緊急に止血しなければいけない時や、直接薬を口に流し込まなければいけない時、全く触れません・つかめませんだと鳥の命が救えませんよ」とのこと。また「ここまでビクビクしているのも鳥にとってはストレスでしょう」とのことです。飼い主が自分で保定できるようになってほしいというのもその獣医さんの希望だそうです。 1年かけてもいいのでこんな荒鳥さんを慣らすには、何から初めてどんな順序で触れていけばいいでしょうか? また、保定の練習はいつ・どのようにやればよいでしょうか。とりあえずケージの中にそっと手を入れて小松菜を差し出すとついばみます。ビクビクしながら、一定の距離を絶対に詰めませんが; アドバイスをお願いします。

  • セキセイインコのクチバシが根元から折れてしまいました。

    先日飼っている羽衣セキセイのオスが 発情中のマメルリハのオスに攻撃されてしまって、 クチバシが根元から両サイド折れてしまいました。 かろうじて真ん中でつながっているので 急いで止血したあとにボンドでくっつけました。 その後病院で強制給餌の指示をもらって そのようにしています。 足も少し怪我をして元気がなく、とにかく無理やり給餌して あとは24時間看護している状態です。 獣医は上クチバシが取れてもセキセイならなんとか生きて生けると おっしゃってくださいましたが、新しく生えてくる可能性は低いとのことでした。 クチバシが割れるなど、こういった症状のインコの情報などを お持ちの方がおられたら、ぜひ今後どうするべきか、 どうなっていったかなどを ぜひ教えてほしいです。 ケースに入れているヒナ用のむきえさをついばんでいる様子もあるのですが ちゃんと食べているのかはわかりません。 しばらくは元気がなくても、回復するものなのでしょうか。 どんなことでもいいです。よろしくお願いします。

  • セキセイインコの毛引き症、下腹部の膨らみ

    今家で2匹メスのセキセイインコ(青4才5ヶ月、黄3才9ヶ月)をかごは別々で隣に並べて飼っているのですが、その黄色いほうのインコが毛引きをしてしまっていてお腹が毛がなくつるつるな状態です。結構前から毛引きをしてしまっていたのですがしばらくすると抜かなくなるので大丈夫かなと思い様子を見ていたのですが気がつくと生えてきた毛を抜いてしまっている感じです。 あと、下腹部にプヨプヨしたふくらみが出来てしまっています。 今ちょうど卵を産んでいるのですが産卵時期になるとフンがとても大きくなるのですがこれは普通なんでしょうか。 獣医さんに連れて行こうと思っているのですが、昔から警戒心が強くあまり懐いてくれてなくて最近は餌を変えようと手を入れるだけでも威嚇してきてさわったりも出来なくなってしまっています。見てるかぎりでは具合が悪そうにも見えないのですが下腹部の膨らみが心配で・・・ 学生なので平日は時間が取れなくて、近くに鳥専門の獣医さんもなく黄色いほうのインコも無理やり連れ出そうとすると余計ストレスが溜まってしまったりするんじゃないかとも思ってしまったりでどうしていいかわからない状態なのですが、これは病院には連れて行ったほうがいいのでしょうか? 他の方の質問も見させてもらったのですが、自分のインコは手乗りとは言えない状態で触ることが出来ず病院に連れて行ったとしても噛み付いたり飛び回ったりで診断が出来るのだろうかと; (この前爪を切ろうとしたときこの状態でした) 青いほうは手乗りで懐いていて生まれつきお腹が緩いようで卵を生んだことはないのですが、同じような症状はなく元気です。 こういった場合はどうしたらいいのか、どなたかよろしければご意見お聞かせ下さい