• ベストアンサー

荒鳥(インコ)の馴れ具合とふれあい方

こんにちは。少し長文になります。 セキセイインコの成鳥(推定1歳半程度・オス)を我が家にお迎えしてから2ヵ月がたちました。見事な荒鳥っぷりで最初は人間を警戒し身動きもしなかった子ですが、1週間、1ヶ月と一緒に過ごすうちにだいぶ人馴れしてきたようです。現在の状況は ・ケージの横に座ると近づいてくる ・話かけるとじっと聞いている様子 ・ケージに手を入れて青菜類を与えると食べ、食べ終わると手の上を歩き回ったりよじ登ったり、つついたり毛づくろいしたりしてよく遊ぶ ・ケージに手を入れて少量のシードを与えると待っていたように飛び乗ってきて完食する こんな感じです。まだ見慣れない人や物は警戒しているようですが。 ところがある日、図書館で借りてきた本で「人間に飼われている鳥は必ず時間を決めてカゴの外に出してあげましょう」と書いてあるものがありました。1994年くらいに発行された古めの本です。またウチのインコを見ていた父が「カゴ狭くてかわいそうだろう、たまには出してやれ」と言います。 飼い始めたばかりの頃はさすがに外に出すのは怖かったのですが、今少し馴れたので「出してあげたほうがいいのかも…」と一種の誘惑(?)に負けそうです。荒鳥の放鳥は一般的にはどのように考えられているのでしょうか。また経験された方はいらっしゃいますか? それと余談ですが、手乗りが完全な手乗りではなくなると「手乗りくずれ」って言いますよね。荒鳥状態の子が少し馴れた状態(上記に記したような状態)でも荒鳥は荒鳥としか言いませんか? ちょっと気になるので質問してみました。わかる方いらっしゃったら教えて下さい。

noname#19784
noname#19784

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191434
noname#191434
回答No.1

実際にペットショップで幼鳥を手乗りにして販売している者です。手乗りくずれでも決まった時間にカゴから出してあげたり、話かけたり、手渡しでエサをあげたりしていくと、普通より時間はかかりますが、なんとかなりますよ^^また、外に出してあげることで、信頼関係が出来て、鳥からしてほしいことを身振り手振り訴えてくるようになったりもします。してほしいことが、わかって、やってあげると、体を使って喜びを表現してくれます。(2羽実績あり)やんちゃでも、かわいいですからね^^

noname#19784
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。 鳥からしてほしいことを訴えてくるというのは理想ですね。今でも頑張って鳥の気持ちを汲み取ろうとしているのですが、もっとわかりたいなぁと思うことはよくあります。もうしばらく信頼関係を築けたら外に出すことも考えようかな…。まだ不安も多く悩み中ですけれど。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • matu_co
  • ベストアンサー率30% (66/218)
回答No.3

一つだけ書き忘れましたが、逃げてしまわないように窓とかには十分注意して下さいね

  • matu_co
  • ベストアンサー率30% (66/218)
回答No.2

こんにちは うちでもそんな子達が居ました うちは十姉妹で10羽くらいでしたが、カゴを開けたら自分たちで出てきて、時間になったら自分でカゴに戻って行きました シードを入れてくれるのを待ってるようなので、空腹の時に放鳥して、シードをカゴに入れるようにすれば戻ってくれるかも知れませんよ 手乗りと荒鳥とは根本的に違いますが、その子はそんなに警戒してるような様子はないので今後の接し方次第では手乗り並みに慣れてくれるような気もします

noname#19784
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりポイントはエサでしょうか。放鳥しても戻ってこないで追い回すのはインコにとってもよくないでしょうし、その辺に自信がもてるようになったら放鳥を考えてみたいと思います。追記もありがとうございました。いろんな鳥サイトさんを見ていると逃げてしまったと言う事例が結構あるようなので十分気をつけます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鳥の「手乗り」の定義ってあるんですか???

    手乗りと手乗り崩れの違いってなんですか? よく「うちのインコは手乗りで・・・」とか「手乗り崩れなんですが・・・」とか 「手乗り」「手乗り崩れ」とかって言葉が出てきますが 荒鳥はイメージできるのですが この二つの違いってなんですか? うちのは生後1ヶ月のマメルリハがいます。うちに来て6日目です。 その子は ・放鳥時、呼んでも来ない ・籠越しで人の顔を見ると鳴いて寄って来る。 ・手の中でウトウトする。 ・身体は触らせてくれる。(首の辺りを掻いたり、羽を撫でると恍惚の表情でピッピッ鳴く) ・手を伝って肩まで登ってくる ・放鳥時高い所に飛んで行ったらこちらが手を差し出さない限り戻ってこない。(やっと飛ぶようになったので もしかして戻って来れないのかも・・・) この子を「手乗りです」と胸を張って言っていいのでしょうか? ちょっと自信がないのですが。 あと呼んだら戻ってきて欲しいのですが それは難しい事ですか? 何か手立てがあれば教えていただきたいです。

  • セキセイインコ成鳥

    3日前、セキセイインコの成鳥を飼いました。生後2~4ヶ月です。 店員さんに成鳥の場合は放鳥はできないし手乗りも無理だし、檻の中で見ているだけしかできませんと完全否定されました。インコを見ているとそうかなぁ~と思います。手はまだこわがります。けど餌も僕がいても食べるし、落ち着いています。放鳥はあきらめなければいけないのでしょうか、くわしいかたお願いします。それと放鳥したといにものすごく逃げると思いますので、捕まえるコツなどおしえてください^-^

  • 荒鳥さんの慣らし方とは

    初めてセキセイインコ(オス・成鳥・1羽飼い)を飼い始めて明日で1ヶ月がたちます。とても楽しい日々ですが悩みも絶えません。 さて、先日動物病院に行ってきたのですが、そこの獣医さんに「もう少し人に慣れさせたほうがいい」と言われました。ウチの子はペットショップにいた時点ですでに1歳以上と言われ、確かに人間に全く慣れていません。もともとの性格なのかもしれませんが、とても臆病です。私でも獣医さんでも、軽く手を上げ下げしただけでビクビクして止まり木から落ちそうになるほどです。成鳥から飼い始めたのだから手乗りにしようとは考えていませんでしたが、獣医さんいわく「いざ怪我をして緊急に止血しなければいけない時や、直接薬を口に流し込まなければいけない時、全く触れません・つかめませんだと鳥の命が救えませんよ」とのこと。また「ここまでビクビクしているのも鳥にとってはストレスでしょう」とのことです。飼い主が自分で保定できるようになってほしいというのもその獣医さんの希望だそうです。 1年かけてもいいのでこんな荒鳥さんを慣らすには、何から初めてどんな順序で触れていけばいいでしょうか? また、保定の練習はいつ・どのようにやればよいでしょうか。とりあえずケージの中にそっと手を入れて小松菜を差し出すとついばみます。ビクビクしながら、一定の距離を絶対に詰めませんが; アドバイスをお願いします。

  • 小鳥について教えて下さい。

    私の知人で、中型インコと小型インコ 計5羽飼っている人がいます。 その人は一人暮らしで、仕事や留守の間インコはカゴの中にいるのですが、 帰宅すると、5羽全てをカゴから出して、手乗りや家中(二階建て)放鳥させているのです。 その人と会うと、衣服に鳥のフンが付いている時があります。 しかも普通に手でフンを取り、手を洗う事もなく食事をするのです。 鳥は、排泄のしつけは出来ないと聞きます。 5羽のインコを2時間程、家中放鳥させると、どれだけの排泄量なのでしょうか? また、その様な環境にいても何とも思わないその人の精神状態は普通と言えるのでしょうか?

  • 手乗りインコの定義って?

    1年ほど前からわけあって大人のインコを一羽飼っています。このサイトを見ていると「手乗り」「手乗りくずれ」「荒鳥」という言葉をよく目にしますが、手乗りの定義ってあるのでしょうか。たとえばカゴから出してやらなければ手乗りではないとか。ちなみに我が家のインコはカゴから出たことはありませんが、カゴの中に手を入れるとすぐに乗ってきますし、エサを乗せれば私の手から食べます。頭をなでたり保定したりはできませんが・・・。ずっとカゴの中で育ったらしいので、外に出す勇気はありません。友達に紹介するときに「手乗りだよ」とは言えず、かと言って「荒鳥だよ」と言うと全く人嫌いのイメージをもたれそうでいつも迷ってしまいます。

  • セキセイインコ ケージから出ない

    飼い始めて三週間ほどたつ成鳥のセキセイインコ二匹についてです。 二匹とも同じケージに入れています。そろそろケージの掃除をしたいと思っているのですが、他のケージに移ってくれません。私が掃除をしている間だけで良いので別のケージで待機してもらいたいのです。 無理やりケージから出す以外で、二匹のインコを別のケージに移す方法を教えてください。 お願いします。m(_ _)m (好きなおやつ(鳥用)でつっても駄目でした。あとケージが十分大きいのと、出したら戻すのが大変だろうなという事で放鳥はしていません。)

    • ベストアンサー
  • 4月の半ばくらいからボタンインコを飼い始めました。

    4月の半ばくらいからボタンインコを飼い始めました。 それはそれは可愛らしくて頭が白く尻尾のほうがパステルブルーの品種です。 お迎えして一週間くらいになるのですが 本とかにはよく”放鳥したほうがよい”とかいてありますが 最初の日に小さな箱からかごに移そうと思ったときにうっかり外に出してしまい、 部屋中飛び回っていたのですが壁にぶつかり 窓から逃げ出しそうになり、 とまだまだきちんと手乗りになっていないせいか放鳥するのが心配で仕方がありません。 しかも部屋の中には危険なものがいっぱいです。 放鳥しなくてもよいのであればそのままずっと籠の中で飛び回っていてほしいものだと思うのですが、 鳥さん的には大丈夫なのでしょうか? 病気とかにはならないでしょうか? ボタンインコに詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • ボタンインコが先住鳥にケンカを売ります

    我家には、五羽、鳥がいます。ケージは四つです。 オカメインコ一羽、セキセイ二羽(同じケージで同居)、文鳥一羽、ボタンインコ一羽。 全て手乗りですが、ボタンが一番後からやってきました。 鳥獣店で「育たないかもしれないよ」と言われたくらい弱々しかったので、 甲斐甲斐しく面倒をみました。ポケットに入れて温めたりもしました。 その甲斐あってか、元気に飛び回るようになったのはいいんですが・・・。 我家では先住の鳥から先に放鳥してコミュニケーションを図っています。 オカメ、セキセイ、文鳥、ボタンの順です。 ボタン以外は飼い主(私)とのコミュニケーションを楽しんでくれるのですが、 ボタンは籠から出した途端、他の鳥の籠に飛んで行って、ケンカを売ります。 ケージ越しなので、大したケンカにはなりませんが、 ボタンは三つの籠を順番に回ってケンカを売っています。 そんなことしている暇に、私と遊んでほしいんですが・・・。 これは一時的なものでしょうか? 大事に大事に育てたのに、こんな荒くれインコになるとは・・・。 ボタンは最初、家族は「ポタ」(ポケットに入ってどこにでも付いてくるから)と呼んでいましたが、 最近では「ダミアン」と呼ばれています。 どうすれば、他の鳥同様、穏やかになってくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコのケージにについて

    つい何日か前から二羽のセキセイインコ一才になったばかりをHOEI 35角ケージで飼育始めましたがこのケージに二羽を入れると少し狭い様に思いインコ 465ケージを検討してます。 アパートの為放鳥等は厳しいと思いますが何れ手乗りを練習させたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが465は二種類あると思うのですがそれを選ぶ基本が良く分かりません。 インコ 465とインコ 465手乗りとあると思いますがどちらが使いやすいのでしょうか? 手のりをさせるかさせないかで選べば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコについて

    4日ほど前から、セキセイインコを飼い始めました。 手乗りにしたいと思っているのですが、羽も生えそろっていて、一人でエサも食べられる子(成鳥ではない)なのですが、可能でしょうか? ちなみに時々ぴよぴよとさえずるようになってきたので、驚かせないようにゆっくりとケージに手を入れ、指を足元に近づけてみると指に乗ってくれました。 あと、今は飛んでいませんがいずれ飛んだときに謝って窓から出てしまったり、家具の隙間に落ちたりしたら・・・・・と考えると不安です。 風切り羽を切った方がいいんでしょうか? 鳥を飼うのは初めてでほとんど何もわからない状態です。 すみませんが、ご回答よろしくお願いします・・・・。