• 締切済み

人工妊娠中絶について

rgk211の回答

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.8

今晩は たいへんお悩みのようですね…? 私は 他の皆さんと少し違う意見を率直にコメントさせて頂きますね… まず 婚約なさっていたか?それとも結婚前提のお付き合いでしたか? 男女の肉体関係は フィフティフィフティですよね? それらを踏まえると 彼の言葉の「信用出来ない」 は そもそも 友人以下の位置付け発言のように感じました。 その矢先の妊娠発覚 産む 産まないは質問者様がお決めになることですが いずれにしても 軽率な行動や言動の結果のように感じます。 彼がどういってるから 以前にすべきこと せめて避妊は当然だったかと思います。 人は自分の鏡といいます。 その結果が 望まれない妊娠 祝福してもらえない出産? 悲し過ぎますね もっと自分と 命の大切さを知ってから ぜひ 幸せになり 素敵なお母さんになって頂きたいです。 文中 お気に触る部分があったら失礼します。

関連するQ&A

  • 人工中絶

    自分が最低な事をする事はわかっており、今も自分のしてしまったことをずっと反省しています。ただ、本当に辛く話をできる人もいないのでお話を聞いてもらえたり、同じ体験をした方がおられたら話を聞いてみたいと思い投稿しました。 私は出産できるギリギリの年代で付き合ってもうすぐ一年の彼氏がいます。彼と付き合う時、先を考えた真剣なお付き合いを望んでいることを伝えました。半年たった頃、私から彼に結婚について聞きました。私は年齢の事もあり子供も望んでいる。結婚についてどう思っているのかと問うと、仕事が忙しく今すぐといわれると困るけど、ずっと一緒にいたいと思っていると言われました。 その後彼が凄く酔っており避妊せずにしたのち、生理がこず妊娠しているかもしれない状況になりました。(まだ検査薬を試すには早い時期ですがフライングでしたところうっすら線が出ました) 私は結婚して産めるだろうと安易に考えていたのですが、その事を伝えたところ、彼に子供が好きになれない。仕事も忙しくお金もない。私のことは好きだがどうしても子供だけは無理という考えは変わらない。酷い事を言っているのはわかるがおろしてほしいと言われました。また、自分は子供を望まない。そのことをふまえて今後の付き合いを考えて返事をしてほしいと言われました。 そんな事なら最初に言ってほしかったと伝えるとごめんと。 私自身一人で育てていける覚悟は持てず妊娠している場合は人工中絶をするつもりです。 手術日は彼につきそってもらうつもりで彼にも話をしました。それは付き合うよとの事でした。 私からまた何かあったら連絡するとそれが最後のやりとりです。相手から体調の心配があったりなどはありません。 宿った命を粗末にし人工中絶を選んだ自分、愛されていなかった現実、安易な考えだった自分が情けないです。 この出来事は一生忘れるつもりもないですし、自分の罰として体と心に残る事となりますが、 相手に対して悔しい思いもあり、でも好きだった気持ちもあり気持ちがぐちゃぐちゃです。 気持ちの持って行き場がなくこちらに投稿させてもらいました。

  • 妊娠して辛くなり中絶しました

    妊娠により 気持ちがこんなに辛くて苦しくなるとは思ってもいませんでした。 わたしは数週間前中絶しました。理由はわかりません。子供ができたら生もうと思っていました。なのに中絶しました。 今はただ後悔しかありません。 辛くて辛くて 人生を終わらせようと自分も空に行こうとしました。けど勇気が出ませんでした。 わたしには理由がわかりません。彼と結婚して子供を生むのがわたしの夢で幸せでした。 なぜか理由がどうしてもわかりません。呆れられて別れました。 ただとても辛くて今考えるとわたしではないような夢の中にいたようです。わたしが決めたことではないようです。 もう妊娠する勇気がなくなりました。 またまわりに迷惑をかけてしまうのではないかと。 とにかく理由がわかりません。助けてください。

  • 中絶するべきか

    私は付き合って半年の彼氏がいます。 彼は二まわり歳が離れていて、バツ2です。 付き合い初めの頃から 彼は結婚したいと言っていて、私の母と初対面のときも娘さんと結婚前提にお付き合いさせてくださいと挨拶するほどでした。 もちろん私も彼のことは大好きだったので結婚も考えながら付き合いをしてきました。 彼の年齢的にも早く子供がほしかったみたいで付き合ってから避妊はしていませんでした。 10月の私の誕生日に彼から正式な     °  があり、私も嬉しいという返事をし、婚約というところまできました。 しかし彼はかなりのヤキモチ妬きで、私の男友達のことで腹を立てることがしばしば… 一度頭に血が昇るとなかなか機嫌を直してくれないガンコ者です。 その上、喧嘩になると必ず「もう無理」「別れる」「終わりやな」と別れ話になります。私は結婚を考えている分、喧嘩は別れではなく、お互いの嫌なところを言い合って、改善していくきっかけだと思っているので、いつも別れ話になると私が引き止め、機嫌を取ります。 その彼との間に半年経ってやっと子供ができました。 妊娠発覚後、彼は喜んでくれていて、私自信、すごく幸せでした。 結婚式場もある程度決め、来年には籍を入れるつもりでした。 しかし先日、妊娠発覚後初めて彼と喧嘩してしまい散々言い合いになった後、やはり彼から出たのは「もう終わりやな。」という言葉でした。 それから家を飛び出し仕事に行き、昨夜も一緒に住んでる家には帰ってきませんでした。 私は妊娠して、7週目で毎日、吐き気、食欲不振、頭痛というつわりに苦しんでいます。 体が不安定なときに喧嘩し、別れると軽々しく言われ、連絡も取れない彼との子供を産むべきでしょうか。 バツ2のこともあり、結婚、離婚ということをあまり重要視していないのかと不安になります。 そんな彼と結婚して、うまくいくんでしょうか。 長文失礼しました。

  • 中絶についてお聞きします。

    中絶についてお聞きします。 結婚して1歳2ケ月の子供が1人いる友人が妊娠したのですが、無計画の為まだ間隔が早過ぎて大変と言う理由でおろすそうですが、、こういう事はよくあるのでしょうか? その子は産まれるべくして出来た大切な命。話を聞いてから辛い気持ちです。複雑です。 皆さんはどう感じますか?子供を産んだ方の意見もお聞きしたいです。 行き場のない感情を抑え切れず、今回投稿させて頂きました。

  • 望んだ妊娠…無理やり中絶しなければいけないでしょうか?

    2週間ほど前、妊娠が発覚しました。私は21歳彼は22歳で、まだ結婚はしていませんが、彼とは1年半位交際していていずれは結婚・子供のことも考えていました。なので、望んだ妊娠でした。 先週、私の家族にこのことを打ち明け、その時は「好きなようにしなさい」といわれたので、結婚して産むことを決めました。 ですが、今週に入ってから家族の態度がコロッと変わり、彼のことや経済的なことを色々と言われ、中絶を勧められています。「幸せになれるとは思えない」「楽に生活している姿が思い浮かばない」とまで言われました。 もちろん経済的には苦しいですが、彼と2人でお金の使い方について相談して、何とか生活していけるように計画しています。 彼の収入は手取りで15~17万程度で、これからは保険料が引かれるので、もし結婚したとしたら私の分も合わせて3万円以上は引かれます。私は、働けるまで働く予定です。私が働けば、10~12万位の収入というところです。私自身も、不安がないわけではありません。。 最近仕事が忙しいみたいで、両親から言われたことや私の気持ちを毎晩電話で彼に話しています。ですが、子供を産みたいのに無理やり中絶しなければいけない…でも経済的には不安もある…など、悩みに悩んでいる中で話し合っているので、毎日のようにお互いが言い合いになり、声を張り上げてしまいます。いつも泣いているので、最近は目がずっと腫れています。。 両親が心配してくれているのはわかります。「寂しい」「まだ家を出ないでほしい」と言われたので、実家の近くに暮らして、仕事をし貯蓄をしながらお腹の子を育てていこうとも考えましたが、それも嫌みたいです。もう両親の頭の中には中絶しかないのです。 もし中絶となれば、私は両親を恨むと言いました。両親は、もし子供を産んだら私とは普通には接することができないかもしれないと言っています。両親と絶縁のような関係にはなりたくありません。 経済的に苦しいのはわかっていたのに妊娠をしたのは、私たちが甘い考えだったのはわかっています。何も考えずに欲望のままに子供を作ったことも反省しています。今私は子供を産みたいと思っています。経済的なことよりも、産みたいと思う気持の方が強いです。ですが、両親の言っていることも分かるので、もうどうしたら良いかわかりません・・・・。 どなたか、何でも良いので考えをお聞かせください。お願いします。

  • 妊娠しましたが、彼に中絶してくれと言われ悩んでます。

    妊娠しましたが、彼に中絶してくれと言われ悩んでます。 私は28歳です。彼は35でバツ2で子供はいません。1年前から奥さんとは別居し争った末、今年の2月に離婚しました。 そして私たちは半年間同棲した末に子供が出来ました。現在およそ6週です。 彼に子供出来た話をすると、「妊娠させたのは申し訳ないが今回は降ろしてくれ」と言われました。 ですが、私は彼の事が好きでしたし妊娠と分かった時点で嬉しくなり「産みたい」と思いました。 彼とはもう何度も話合いを重ねています。 彼は「半年間付き合って、お前が母親としてやってけるとは思えない」「お前とは性格が合わない」「もともと別れようと思っていた」「お前とは先は無いと思っていた」「お前は貯金も何もないから、おんぶに抱っこになるのが目に見えてる」「半年しか付き合っていないから信用できない」「お前と築き上げたものは1つもないし」「俺は仕事に集中したいから」、「お前のことは好きだけど子供はいならい」「今後も付き合っていって何年か経って結婚してもいいと思ったら、その時子供を作ろう」と ・・・だから、不安だし子供を育てる自信がないからいまは降ろしてくれと。 彼は3人兄弟で長男と次男もバツ2で子供あり。その兄弟は何度か中絶させたこともあるらしく、苦労してるのを見てきているので恐怖心があるのでしょう。 それに、彼は数店舗を経営する身、今後もどんどんお店を増やしていきたい為、家庭に縛られたくはないのでしょう。 また彼も2回結婚を失敗してるので、慎重であるとゆうこは理解できます。 また子供が分かる前の1ヶ月間はケンカや別れ話にもなっていたので余計に不安や心配になるの もわかります。 私は彼の話は大人しく聞き入れ、私のだらしない所や未熟な所、気に入らない所は直すし、私は家庭を守るから貴方は仕事を頑張っていけばいいと・・・。 生活環境や価値観が違うから合わないこともまだまだ出てくるし、ケンカもするかもしれないけどお互い乗り越えて尊重しあっていこうよ・・・と。 話し合いの度、私はそう説得を続けているのですが、いつも平行線のままで終わってしまいます。 妊娠の前から彼と今後のことについては話合っていましたが、いつも曖昧な返事でした。 子供がもし出来たらどうする?という話もしていましたが、それについても曖昧なままでした。 ですが、私は彼を好きで彼の子供だったら産みたいと思って、そう伝えてはいました。 いまは産んで育てていくことしか考えていません。でも初めてのことだし不安で、出来れは彼と一緒に育てていきたいと思っています。 精神的におかしくなってしまいそうです。母親になろうとしてる人がこんな弱くちゃダメだとわかっていますが、食欲も睡眠もろくにとれず、 貧血やつわりも出てきて、最近出血もしてきます。このままの状態だと流産してしまうのではと不安でです。 もう彼の考え方を変えられる方法はないのでしょうか。良いアドバイスなどあれば宜しくお願いいたします。

  • 聞いてください。中絶させてしまったの彼女との今後

    付き合って半年の彼女がいます。 合コンで知り合いました。 私35 彼女27です。 妊娠しました。その後、結婚なども考えましたが、私が収入的に厳しいので、 経済的な理由で、今はおろして欲しいと言いました。 今は生むなら、俺には子育ては厳しいと言いました。 彼女はずっと中絶を拒否していました。 一人で育てるといっていましたが、子供が片親になるのが可哀想とのことで、中絶しました。 それから供養に行くことなどの話もしました。 私は彼女のことが好きなので、別れたくありません。 このことを背負いながら、一緒になりたいと考えています。 自分勝手かもしれません。 彼女は、私と別れたいと考えてると思います。 当然のことですが。 これからは二人で頑張って、一緒になろうと伝えました。 そのことには返事がありませんでした。 好きだけど一緒にいると辛いと言われました。 今度、会って話そうということになりました。 おそらく別れ話な気がします。 彼女のこと好きなので、一緒にいたいと思うのですが、今の状況では、諦めるしかないでしょうか。

  • 中絶後に妊娠。

    はじめまして、26歳独身女です。彼氏は27歳、付き合って10ヶ月です。 自分が最低なことをしていることは分かっています。毎回コンドームで避妊をしていましたが失敗したようで今年7月に妊娠発覚しました。彼氏は産んでほしいと言ってくれました。しかし、私は彼氏とは最初から結婚する気持ちもなく、同棲すらもしたくないなと思っていました。好きかどうかもわからず、何回も何回も別れ話を切り出し、その際彼氏は私のことが好きだから嫌だ、俺に好きな人ができたら別れてくれ、ないと思うけど。ということを言われ続けて私も疲れてしまいいつか別れようと思いながらだらだらと関係を続けていました。彼氏は私に好きになってほしいゆえに努力もしてくれていて、私はそれが申し訳なくて早く関係を切らなければと思い別れ話、の繰り返しで、しかも彼氏は納得できないと怒鳴ったり、私の言葉を遮って自分の意見を通して人の意見は理解しないので私をけなしながらも付き合っています。 そんな中の1度目の妊娠。私はショックで、母になる決意もできてない、ましてこの人と結婚することも嫌だ、ということを2人で話し合い、何度も怒鳴られ、結局私が結婚したくない、育てる自信がない、こんなので結婚しても子供を幸せにできないと思い中絶をしました。私はすぐに別れた方がいいと思っていましたが、彼氏は別れたくないと一点張りで、中絶したあとの精神不安定もあり、なんとなく付き合っていました。中絶したあとは、彼氏は私を気遣い、優しく、旅行なども計画して楽しく過ごしていました。中絶を選んでまで結婚したくなかったことからこの時も結婚したい、とまではまだ思えない状態でした。 そして8月の中絶後最初の生理が来て、私はピルを買おうと思っていました。彼氏にそういうと、彼氏は彼女がピルを飲んでるのは嫌だ!俺がコンドームしてるのに妊娠するわけがない!と怒鳴られ、強引に性交されることもありました。私は気持ちが悪くて、早くピルを飲まないとと思っており、病院に行ってピルを貰いました。次の生理が始まったら開始と心に決め、彼には黙っていました。 すると、次の生理は来ませんでした。妊娠検査薬をする前に、ふと偶然にもラジオで悲しい曲が流れ、私は前の中絶した子のことを考えて泣きました。そして仕事場で仕事前に検査をし、陽性。その時私は素直に嬉しかったです。だってもう子供に恵まれないと思っていたから。そしてそのまま素直に彼氏に言いました。私はその時は産まないと、と思っていました。 しかし、彼氏は前から1ヶ月しか経っていないこと、私が1ヶ月前とは違う意見だということから、もっとよく考えて、後悔しないように、俺は私が産みたいと思うなら頑張ると言ってくれました。そして、考えました。最初は産みたい気持ちが勝っていましたが、前回悩んだ彼氏との結婚、同居に不安がありました。そして私自身、片親で育ち、絶対こんな寂しい思いはさせたくないと思っているのでシングルで育てようとは思えなくなっています。 今現在8週目、まだ親には話していません。前回のことも、親を悲しませることは知らせる必要もないと思っており、言っていません。結婚して産むか、中絶するか、揺れ動いています。彼氏も2人の間で答えが決まっていないのに、親に言う必要はないと言っています。私は、親に話すことで自分がどうしたらいいか考えることができるかもしれないと思ってる反面、手術になったときに要らない心配や不幸な気持ちにさせるのが嫌で言えずにいます。 12週までが初期中絶なので、早く決めないとと思い、とりあえずパニックになりながら手術の予約を取ってきました。あと4日後です。 今日とりあえず彼氏と話して決めなければならないと思ってます。こんなぐらぐらな気持ちで、どうしたらいいかわからないと、無責任なことを言っているのは分かります。ここで産むべき、産まないべきと決めようとも思っていません。批判承知で皆さんの意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 妊娠6週。出産が中絶か。結婚か別れるか。

    初めまして。自分自身の中では八方塞がりになってしまい、第三者様の意見も聞いてみたいと思い質問させていただきます。 20歳女です。彼氏も同じく20歳の社会人です。 交際7ヶ月目にして、子宝を授かりました。 お互い望んでいた事でしたので、順番は違えど、結婚をし出産をすることを決めました。 しかし数日後、彼の方から「やっぱり今回は諦めて欲しい」と。彼がそう思う理由として、 ・避妊しなかったこと(当初は妊娠したら結婚しよう、と言っていたので)についても考えが甘かった ・経済力も精神的余裕もない ・まだ未熟な自分達が子供に教えられることが無い ・私との信頼関係が築けていないうちは結婚できない(以前男性関係で彼を裏切ってしまったことがあります。) ・自分の両親にも(結婚出産を)反対されている ・先が見えない幸せより今の幸せを選びたい、堕ろしても私とは一緒にいたい と言っています。 私からしてみれば、どんな御託を並べようと一つの命がお腹の中で始まっている以上、今更何を言っているの?と感じてしまいました。 彼の言いたいこともすごく理解出来ます。 20年育ててくれた親を裏切り、縁を切るのと、私とを考えれば私と子供を捨てると泣いて言う彼の気持ちも否めません。多少マザコンな気もしますが。 しかし教えられない、自信がない覚悟がないではなく、教えなければいけない、自信も覚悟もしなければいけないのではないのだろうか?という考えが出てきてしまいます。 そうなった時に、「結局は自分が可愛いだけ。結婚出産をして自分のお金時間と全て失うのが嫌なだけでしょ?」と思ってしまうのです。 もちろん、彼の気持ちを十分理解せず合意の上と思いこみそのような行為にあたったこと、私にも責任があります。なので全てが彼の責任ではありません。 最初は一人でも産んで育てていこうと思いました。しかし私の両親もシングルマザーは反対(結婚して出産をするならOK)ですので、何かと頼ることも出来なくなれば、彼も養育費を払うと言っていますが、それも何だか同情されているようで気が引けてしまいます。シングルマザーとして育てていった時、果たして子供は幸せと思ってくれるだろうか?生まれてきて良かったと思ってくるだろうか?そんなことも考え、葛藤してしまいます。 そして新たに出てきた課題が彼との今後です。 まだ妊娠が発覚し、2週間程度しか話し合っていませんが、彼は現時点で子供を望んでいません。 死んででも償うから堕ろしてくれ、とまで言われました。 もう、そんな彼と一緒に居れない。子供はいらない私は欲しい、そんなの我儘過ぎでは?そう思い別れも告げました。しかし、やはり好きなのです。1人の女として、彼を捨てきれることも出来ませんでした。 とても残酷な考えではありますが、私の中で「今回子供は諦めて結婚だけをしよう」という考えがが出てきています。そう思う理由としては ・一つの命を無碍にした彼を自由にしたくない、復讐の形として一生の人生をかけて私と子供に償って生きていってほしい ・お腹の子が戻ってきてくれるなんて保証はないが、またいつか彼との子供を授かりごめんねと結果になった子の分も愛情を注いで育てて行きたい ・私が彼を好きである、彼も、その選択が一番幸せだと言ってくれている が、あります。どれも自分勝手な考えであり、彼を攻め自分が被害者面しているのも分かっております。 しかし子供を授かり、早いですが悪阻も始まり、エコーで自分の子の姿を見てしまうと、どうしても産ませてくれない彼を責めたくなってしまうことも事実です。結婚という形を取るのであれば、どちらにしろ彼のご両親は反対しますし、それを 説得し結婚する、私を養っていける決心と覚悟があるなら産めるのでは?と思うからです。 子供を諦め彼と結婚しても、私が今まで通り彼を愛せる自信もありません。一生憎みます。責めます。それでも好きで一緒にいたいと言ってくれるのが嬉しく感じるし、彼を選びたいとも思ってしまいます。自分と血の繋がっている子を犠牲にして他人である彼との人生を選ぶこと、それが正しいかも分かりませんし自分がとても我儘に思え情けなさと悔しさと色んな感情が込み上げてきます。 子供を産めないなら、私も死に天国で子供と幸せになったほうがマシ、とも思いました。 子供を殺して、自分はのうのうと生きていいのか?そう促した人間とそれでも一緒にいるのか?そんな男にすがる私はどうなのか?色々考えました。 しかし、結論なんて出ません。 いくら泣いても泣かれても話し合いは平行線です。まだ正直、産むとも堕ろすとも、別れるとも結婚するとも迷っています。決められません。 こんな不甲斐ない自分を憎むばかりですが、誹謗中傷でも構いません。ふざけるなと言ってください。何でも構いませんので、客観的に見た意見を聞きたいのです。 長文失礼いたしました。是非、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 中絶しました。辛いです。

    妊娠発覚まえ、彼とは結婚の話もしていました。 「子供が早くほしい」や「家はここに建てよう」などの話もしていました。 避妊しているので当たり前ですが、毎月生理がくるたび「やっぱりできてないよねー」とちょっと落ち込んでくれたりしていました。 私も彼の子供が欲しかったです。 お互い親からの印象もよく、結婚までもうすぐかなって思ってました。 子供ができた時は本当にうれしくて、結婚はまだだけど順番はどうでもいいと思いました。むしろ結婚のきっかけになったし彼との絆が深まるきがして幸せでした。 でも彼に妊娠を告げるとすごく暗い顔になりました。 「今はタイミングが。。」などと言ってきました。 後日「中絶」を言われました。 妊娠を言う直前「もし妊娠してたら親に挨拶に行く」と言っていたのに。 中絶は絶対いやでした。 でも彼の理由を聞いて「絶対将来幸せにするから。本当にお前だけ。愛しているから」 この言葉を信じて中絶を決意しました。 だけど中絶前日彼が「やっぱりやめよう。俺は自分のことしか考えてなかった」と言ってくれました。 本当に本当に嬉しかった。 一緒に子供の名前も考えました。 でも数週間後、彼の浮気が発覚。 以前にも一度浮気をしました。そのときは泣いて謝っていたけど、関係は切れずそのまま続いていたそうです。 どうすればいいかわからず泣いていると 彼から「今夜別れてくる」と言ってきました でも次の日「別れられなかった」と言ってきました。 「声を聞くとどうしても」みたいです。 もぅどうすればいいか分かりませんでした。 「今度は絶対別れてくる」 またそう言って、今度は本当に別れてきました。 でも彼の両親が浮気のことなどを知り大激怒 彼の母から「息子に裏切られた気分。今回は子供は諦めて。このまま産んでも子供の幸せがみえない。本当にごめんなさい」 この母の言葉に彼もものすごく気を落とし、彼の口からも「中絶」の言葉がでました。 もう彼には頼れない。彼に頼らず産み育てていけないか必死に考えましたが、どうしても無理で手術を受けました。 手術の数日後、彼の母が遠方から私の家に土下座で誤 謝りに来てくれました。 彼とは手術前に別れています。 いま、どうすればいいか分かりません。 一人暮らしでしたが家を引き払い今は実家にいます。 彼を恨む気持ちはありません。 ただ子供を諦めた悲しみと、彼に対して羨ましい気持ちがあります。 男は中絶のことを女みたいに引きずりません。 彼のなかではこのことが風化していって 彼は顔もすごくいいし、すごくいい仕事をしているからすぐ彼女ができて、結婚して、子供が出来てお金にこまらない生活をして そうやって生きていくんだろうな彼は。 でも私は子供を失って実家に帰って、自信もなにもなくなって、将来子供ができない体かもしれない。 そう思うと彼が羨ましくてしょうがない。 私はこれからどうすればいいか分かりません。 背中を押してほしいだけかもしれません。 子供のためにも強く幸せに生きたい。 文書わかりずらいかもしれません。 よろしくお願いします