• ベストアンサー

塩ビ管周辺パーツの不良品について

TSキャップ?というのかな? チェーンがついていて、フタがねじ回して開閉できるキャップを買いましたが、 接着剤で組み立ててから、蓋のパッキンの所から漏水することが分かりました。(接着部ではなく) 実際に組んでみないと漏水するかどうかは分からないと思うのですが、これはハズレを引いたと言うことで諦めるしかないのですか? 塩ビ用接着剤で組んでしまった他の所もまるごとダメになってしまったのですが、こういう場合の不良品はどうしたら良いのでしょうか?

noname#213477
noname#213477

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>チェーンがついていて、フタがねじ回して開閉できるキャップ… こんなのですか。 http://www.chububika.co.jp/PRODUCT/50ON/k/k4/kseries(k4).htm >蓋のパッキンの所から漏水することが分かりました… どのくらいの水圧をかけたのですか。 もしかして、水道圧をかけたのではないでしょうね。 上水道用ではないですよね。 手で回せるようなキャップは、配水管用ですよ。 ---------------------------------- とんちんかんな回答をしているかもしれません。 買った品物の写真でもアップしてもらえると話が通じやすいのですが。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございました! すいません、水道圧かけました。 今まで何個も使ってきて大丈夫でしたので、大丈夫かと思っていました。こちらのミスでした

noname#213477
質問者

補足

添付いただいた写真のやつで合ってます。 軟水器を自作したのです。 シールテープで対応してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.4

ANo.1様の回答に一票。 多分用途がが違う使い方をしているのではないでしょうか? (または圧力が許容範囲を超えている)

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございました。 すみません、用途外で使ったのが原因でした。 少し工夫して使います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

締め方が悪いとか、パッキン入れ忘れじゃないのかな?

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございました、 パッキンは入っています。 元々水圧がかかる想定で作られていないものなので、漏れるときは漏れるようです

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

どの様に使用するものですか

noname#213477
質問者

お礼

本来の使い方は排水したりするもののようです

関連するQ&A

  • 塩ビ管溶接の必要性

    塩ビ配管で管と継ぎ手の接合部の溶接の必要性についてですが・・・ 接合法はTS法(接着剤)です TS接合後、管と継ぎ手部に塩ビ溶接必要と有るのですが 必要性を教えて頂きたいのです。 流体は薬液(苛性ソーダ等)です 宜しくお願いします。

  • 塩ビHI管キャップの接着について

    塩ビHIパイプとキャップを接着する際についての質問です。 このたび室内に置いていた洗濯機を処分することになりました。 洗濯機の給水用(洗濯機に水を流し込んでいました)配管(塩ビHIパイプ13mm)が必要なくなるため、これをキャップで塞ぎたいと考えています。 ホームセンターでHIのキャップとHI用の接着剤を購入し、自分でこれを塞ぐつもりなのですが、接着剤の説明書きをみると、 「接着後はキャップで先端部を密封すると接着剤蒸気によって管が侵され破損する場合があります」 と、書いてあります。 私がこれからしようとすることは、まさにこの作業になると思うのですが、やはり危険なのでしょうか。 他の蛇口を開放しておけばいいのかな(水道の元栓を締めた状態で)などと、素人の浅はかな考えもしていますが、水道管なので何かあってからでは困るため、詳しい方に質問させていただきました。 分かる方がいらしたら御回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 耐磨耗性のあるゴムパッキンの素材を探しています

    お世話になります。 スライドドアと壁との気密を確保する為に使われる、ゴムパッキンが磨耗によって破れてしまって困っております。 パッキンはドアの端部にぐるりと取り付けますが、耐久開閉試験を実施すると、2万回前後でコーナー部パッキンが破れてしまいます。 パッキンの摺れる部位は塩ビ樹脂枠です。 今まで、肉厚を上げたり、材質変更等を行っておりますが一向に改善されません。ちなみに、実施した材質は『アクティマーG』と『レオストマー』です。 射出成形が可能で耐摩耗性のある材質はどの様なものがあるのでしょうか? 何か良い案が有りましたら、よろしくお願いいたします。

  • 大きい塩ビ管から小さい塩ビ管につなぐには?

    上部より下にVU40(直径4、8cm)の塩ビ管からVU40エルボを使ってそこから下に直径3、2cmの塩ビ管をつなげたいんですがどうしたらいいのでしょうか?コーナンの店員さんに聞いたところその径の継ぎ手がないらしいです。よろしくお願いします。

  • ステンレスSUS316Lのハロゲン化?電食?

    初めての利用ですので至らない所はご指摘ください。 アルマイト工場のステンレス配管の腐食についての質問です。 メインは塩ビ配管ですがSUS316Lの配管を一部使用しております。 SUS配管と塩ビ配管の接合部のステンレス側の腐食が部分的に起こります 配管の接合はフランジを使用しております。 流体は硫酸5%の水溶液で圧力はかかっておりません。 機械設備としまして硫酸水槽にはDC40V2500Aの電気が流れております。 硫酸温度は10℃以下です。 フランジ部のSUS側のみに腐食が見られます。配管の肉厚がかなり薄くなっております。 フランジパッキンはゴムの箇所と、テフロンの所があり。テフロンパッキンのSUS側がよく腐食していると思われます。 テフロンが原因の腐食か、電気が原因の腐食かもわかりません。 下部の水槽はSUS316Lですが腐食はありません。 この腐食の判定および対策はどのようにしたら良いでしょうか。 コメントお願いします。 ご回答有難う御座います。 そしてコメント遅くなり大変申し訳ありませんでした。 この設備をもう少し細かく説明します。 メイン硫酸槽 5トン-   40v2500A オーバーフロー管  VP-65x2本(1本3m) フランジ接続   テフロンパッキン - ここのフランジ側の配管で漏水発生(フランジ首下300mm) 下部硫酸槽  1トン- フランジ接続   ゴムパッキン、 ポンプ     管径65A-3.7Kw 熱交換器 メイン硫酸槽 このような回路です。 設備周りは常に湿気を帯びております。 またすべて開放回路になっており外気に触れています。 この事からなにか判りましたら 今一度ご返答お願いいたします。 迅速な回答に対して遅い追記申し訳ありません。 最初のトラブルから1ヶ月がたちした。 いまだにはっきりとした答えは出ていません(会社の中でも) 電食? -確かにアースから一番遠い配管部分です。 流速摩擦=キャビテーションエロージョン・・・あってますか? -テフロンパッキでフランジとフランジの隙間が5mmほど空いています。 隙間腐食? -テフロンパッキンは合いフランジの当り面に2段の凸部がありまして隙間を作りやすいです。 アース -下部硫酸槽ステンレス製(SUS316L)底面が清水に浸かりアースされています。 これをアースといってよいのかは判りませんが・・・ そのほかアースと言える物はありません。 腐食部 -下部硫酸槽の上部に配管15cm(SUS316L)ほど配管がありその先に(SUS316L)フランジがあり、塩ビフランジで接合しています。 そこの配管SUS316Lの配管の肉厚が薄くなり漏水を起こしました。 思い当たる節が多すぎて何から手を付けたら良いか判りません。 次の工事を休み中に行う予定です -システムの大幅な改善は難しいので、 ? パッキンはゴムに戻す。 ? アース工事をしっかり行う また、何かわかることが有りましたら、宜しくお願いします。

  • 塩ビ管の中に塩ビ管

    塩ビ管「VU125(内径×外径=131×140)」の中に、同じ125の塩ビ管を出来る限り隙間なく、なおかつ中でスライドできるように入れるには内径×外径がいくつのものになるでしょうか。計算式もわかれば教えてください!お願いします!

  • 塩ビ管について。

     昨日お風呂の追い炊き機能だけが使えなくなってしまいました。今日の午後に修理にきてくださったのですが、「追い炊き用の塩ビ管が凍ってしまったから、溶けるのを待つしかない」と言われました。  うちのお風呂は自動で湯はりするタイプでシャワーや水道は全く問題ないのに、なぜ追い炊きの塩ビ管だけが凍ったのでしょうか?  今は洗面所にファンヒーターを入れて、浴室の床下を温めてます。  何かアドバイス頂けないでしょか?  宜しくお願いします。

  • 塩ビ管について

    硬質塩化ビニル管(塩ビ管、VP)で、「RR」と「TS」の違いは何ですか?どうぞよろしくご教授ください。

  • 塩ビ管同士のつなぎ方

    13ミリの塩ビ管同士をソケットでつなぎたいと思います。 ソケットには内部中央にひとまわり細くなった部分(30ミリ弱)があり、そこまで挿入できるのか思っていたのですが、 接着剤を付ける前にソケットに仮に差し込んでみたら、15ミリくらいしか挿入できません。(バリをとって角も面取りしました) 用意した他のソケットやエルボも全て15ミリくらいしか入りません。 いかにもストッパーのように一回り狭くなった部分までが、規定の差込しろではないのでしょうか? それとも接着剤の付けるとグイッとはまるのでしょうか? まったくの素人です。よろしくお願いします。

  • 塩ビ管について

    水道管などに使われてる、塩ビ管はなぜグレーなのでしょうか?他の色があってもいいと思うのですが、グレーしかみたことがありません。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう