• ベストアンサー

ステロイドの副作用?(塗り薬)

ninoueの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

副作用でしょう。 ステロイド剤を長く使っていると、本来体から分泌され皮膚等を保護しているステロイドホルモンの量が少なくなってきます。 また長く使い続けていると、表面の皮膚が薄くなりバリア機能が弱くなってきて内部細胞が剥き出しのようになったり、雑菌等の感染で膿を持ったり腫れたりしてどうしょうもなくなります。 >>手のひらが少し腫れています との事ですが、上に記したような状態になりかけているのではと考えられます。 ステロイドはともかく長く使うものではなく、出来るだけ早く止める方向に持って行く他ありません。 止める途中である程度の悪化は我慢する他ないと思われます。 抗アレルギー軟膏等でも弱っている皮膚には良くない場合が多いようです。 代りに紫雲膏等を使われたら良いのではと思われます。 (実際に使ったわけではありませんが)

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのステロイド剤の副作用について

    8ヶ月の赤ちゃんの母親です。 5ヶ月ごろから子供に湿疹ができ、皮膚科に行くと、乳児湿疹と言われ、 パルデス(薬)とワセリン(保湿剤)を処方されました。 数日でよくなったのですが、その後も顔や体に湿疹ができるとパルデスを塗って治す、を 繰り返していました。 最近になってパルデスがステロイド剤だと知り、3ヶ月もだらだらと使用していたことが 怖くなってきました。。。 ステロイドの副作用はこれから出たりするのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 手のひらの皮が・・・ステロイド軟膏の副作用?

    2年前から主婦湿疹のため皮膚科に通い始め、ステロイド軟膏による治療を受けていました。 ステロイド軟膏を塗っても治る傾向は全くなかったのですが、塗らないとあまりに酷くなってしまうので、「それなりに効いているのかな~」と楽観的に考えて塗り続けていたのです。 (毎日欠かさず、8回/日 程度、塗布していました。) そうして丸2年。主婦湿疹と共に生活してきたのですが、今年に入ってから、なぜか急激に症状が回復しました。 それからは、皮膚科にも行かず軟膏の塗布を止めています。 今のところ、こまめに市販のハンドクリームを塗るケアだけしていますが、再発の様子は全くありません。 ところが、ステロイドの副作用のせいか、手のひらの皮が非常に薄くなってしまったのです。 指の腹などは、よ~~く見ると、指紋がなんとか見えるかな、程度。 ステロイド軟膏の使用をやめてから2ヶ月以上経ちますが、一向に皮が厚くなる様子がありません。 手のひらの皮は、元に戻らないのでしょうか・・・? なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな小さなことでも結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。

  • ステロイドの副作用について教えてください

    皮膚病にかかり2カ月ほどステロイド(デルモゾールDPローション)を使用しました。症状が治まってきたので今は使用していません。止めて一か月ほどになりますが困ったことが起きました。手のひらの皮膚が水虫を患ったように皮がぼろぼろに剥がれるようになりました。手のひらが赤ちゃんの皮膚の様に柔らかくなり、紙の端などですぐに切ってしまいます。本のページをめくるにも慎重にやっています。紙がカミソリのように思えます。ローションを素手で受けて毎日塗っていましたが、それが原因でしょうか。ステロイドの副作用にはそんなものもあるのでしょうか。また、時間がたてば、自然に元の丈夫な皮膚にもどるのでしょうか。

  • ステロイドの副作用

    10ヶ月の子のママです。 よだれかぶれがひどくリドメックスコーワ軟膏プロペトのステロイドがだされたのですが、塗らないとすぐかぶれて、治っては又かぶれて又塗っての繰り返しです。そのステロイドは効き目が強いから長期に塗るとダメだと病院の先生に怒られました。 私は知らずにずっとその軟膏を(5g)塗り続けてました。どんな副作用があるのですか?素人の私でもわかるよう教えてください。指で塗ってる私にも副作用があるのですか?弱い軟膏ならずっと塗っても平気ですか?

  • ステロイドの副作用について

    17歳の女性です。 顔面のかぶれから、皮膚科に通院し、 一旦は症状が治まりましたが、今度は全身に湿疹が出来ました。 セレスタミン錠を10日間、 その後にリンデロン錠を現在で10日間服用してます。 湿疹は治まってきましたが、舌に引きつりの様な症状があると訴えてます。 ステロイドによる副作用ではないかと思うのですが、 いかがでしょうか?

  • ステロイドの副作用?

    1年半ほど前からおそらく精神的なストレスを抱え顔に赤い湿疹ができるようになった友人がいます。 去年初めの頃はそれほどひどくなくなり、半年ほど病院へは行かなかったそうです。 ところが再び行ったところ、去年の11月にステロイドの塗り薬を処方されたそうです。 彼は知らずに使い続け、最近になると塗った翌日朝はよくなるが夜にひどくなりの悪循環になってしまいました。 そこでステロイドの副作用について著書を持つ医者を訪ねたところ、一度使用を経つように言われたそうです。 今2週間くらい経つのですが顔中が白く細かいかさぶたのようなものでいっぱいで(正直グロテスクなものでした)、外には全く出られないと言っています・・・。 ステロイドについては調べてみて賛否両論だとわかりました。 彼は特に副作用が出やすい体質だったのかもしれません。 上記のような症状は治るのでしょうか? 彼は顔のことが気になり働くことも避けていてとても心配です。 治る日は来るのでしょうか。

  • ステロイド軟膏の副作用って、どうなんですか?

    ステロイドという薬はどうもママたちから良く思われていない薬ですよね。 このサイトでも賛否両論いろいろなご意見があります。 私も6ヶ月の息子の湿疹に保湿剤と合わせてステロイド軟膏を使っていますが、皮膚科の先生は「そんなに心配しなくても大丈夫。使い方を間違わなければいい薬です」と言います。 それで、ステロイド軟膏を長期に多量に・・・とまでは行かなくても使いつづけていると、どんな悪いことが起こるのですか? 肝臓などの内臓に悪い影響があるのでしょうか? 私自身その辺のところはよく分かっていないまま、「怖い薬」と思っているところがあります。 ステロイドの副作用についてご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ステロイドの副作用・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠9ヶ月で湿疹が全身に出てしまい色々な皮膚科に行きました! すべての皮膚科で出された薬は塗り薬でステロイドが入っているものです! 胸にリンデロンvローションを3日塗って良くはなったのですが塗るのを辞めて3日ほどたったらまた痒みが出てきて赤くなってしまいました! ステロイドは長期大量は「ダメ」と言われ副作用などもあるみたいで怖くてそれ以来塗っていません・・・ 長期とはどのぐらいの期間を言うのでしょうか? 大量とはどのぐらいの量のことをいうのでしょうか? 今、足にはトプシムクリームというものを塗っていますが非常に強力のレベルみたいで怖いです・・・ 胸やおなかにリンデロンvローション、足にはトプシムクリームなどと2種類の薬を使い分けてはいけないのでしょうか? 今までもらった薬は ・オイラックス ・リンデロンvローション ・マイザークリーム ・トプシムクリーム ・ビーソフテン ・ネリゾナユニバーサルクリーム これだけの薬をもらってしまっているのでどれが効くのかどれがいいのかわからなくなってしまいました! 一番は副作用のことが心配で仕方ありません! どなたかステロイドについてわかる方いましたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • 首こり、肩こり、筋肉痛 ステロイドの副作用?

    お世話になります 馬鹿みたいな質問かもしれないのですが 知識がないのでお許しください 手湿疹により市販のステロイド軟膏を患部に 2か月ほどずっと続けて塗っています 患部は徐々に良くなってきているのですが ここ2週間ほど異常なほど首や肩の凝り 腕の筋肉痛などが治りません そこでもしかしたらステロイドの副作用? とふと思って質問させていただきました そんなことありますか? ステロイドをやめてみて様子を見ればいいのかもしれないのですが それで湿疹のほうが悪化するのも嫌ですし 病院いくとしたら整形外科ですか?湿疹のための薬の影響とかだったら 皮膚科?内科?

  • ステロイドについて

    子供が生後2ヶ月で脂漏性湿疹で悩んでます。そこでステロイドについて、実際に使用された方の感想をお聞きしたいのですが。直った。直らなかった。副作用が出たなど。よろしくお願いします。