• 締切済み

ストレスからくる息苦しさ・軽い自傷を止めたい

sakudrada31の回答

回答No.5

>自分を何か特別の存在で普通の人とは違う高いところにいるエリートでなければならないと思うこと 自覚が無いだけで、多かれ少なかれ、みんな自分が偉いって思ってると思うけれど、 欝化してる人の特徴だけれど、自分をストイックに追い込みながらもそれに気付いてないパターンは多い。なぜそうなってしまうのかは良く判らなくて、親に問題があるのか周囲の環境にあるのか、意外と共通点が無かったりで、 無理やり理屈をはめ込むのであれば、個人差の問題。貴方以外の人々が思いのほかストイックでないというだけの事かもしれない。 その他大勢はストイックでないからこそ生きる事に余計な力を使わない。だからこそ上手に世の中の波に乗れてるとする。 実は結構努力してるからこそ、その波に乗っれてない自分に絶望してて、でも努力の自覚が無いから、自分を褒めてあげる事ができなくて、自分が許せなく、嫌いになってて・・・ 欝傾向の人の特徴として、自分の事が好きじゃない、嫌いって人は多い。 貴方もそうだとすれば、まずできる事は、自分は意外と凄い奴なんだと褒める事かもしれない。 根拠が無くても、そう思う事で、自分が好きになれたなら多分、なんか良い影響あるかもしれない。あくまで憶測ですけど。 もし、自分で自分を褒めることがなんでしたら、私が褒めましょうか? いやいや、でも、実際凄いと思いますけどね。 自傷なんて、自分を殺そうとする訳ですから、生物の本能とは真逆。 武士であれば、「お見事!」として賞賛されるに違いなくて、 恐れに立ち向かってるからこそできると思う。実際はそうでないにせよ、自傷できる人は、苦しみと戦ってる訳ですから、戦士です。意味判らんけれど、何かと戦ってるのは結果にも=戦士的 過程がどうであれ、貴方は、戦士としての基準を満たした、戦士らしい存在である。 戦士なのだから カッコいいじゃないですか! 自傷を人に自慢できる様な気になったとしたら、凄い変化です。きっと無理でしょうけれど、 でも、文法上の真実として、何かと戦ってるのは結果にも=戦士的ですから ジャンヌダルク、Z戦士ドラゴンボール、今ワンピースで放送してるコロシアムの美女のあの人 そういうキャラに自分がなってるのをイメージする。私なんか、いつもドラゴンボールのゴクウになってるようなイメージしてる。というか、そういうキャラを気取る体質がある。 自身が特別カッコいいと思う人についてを自分に憑依なり演技させる事はできますか? 自分の嫌な一面を見てても、良い部分は見えにくいでしょうし、不の世界に囚われそうです。 不しか見えなくなったら、自分への課題が沢山見える感じになって、どこから手をつけていいか判らないくて、パニック化してもおかしくないと思いました。 貴方の敬愛する人が、聖徳太子とかレイパーとか、微妙に世間からズレてないのを祈りたいと思います。

rcknrllmsc
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 私はストイックではありません…。 すぐ逃げてしまう怠け者で、努力が足りないと思っています。 事実、そうなのです。分かっていながら今に至ります。 自分の事は嫌いです。 でも嫌いだからって、傷つけている自分も嫌いです。 でも自分をいくら嫌っても自分と離れられないので苦しいです。 小さいころは物語を読んだ後に好きな登場人物になりきって 過ごすこともありました。楽しかったです。 今はギャップを感じて出来なくなってしまいましたが…。 戦士ですか…。その発想は無かったです。 面白いですね。^^ 再度回答して下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレスで自傷したくなる

    2歳半の娘と、生後一ヶ月の娘が居ます。 母が居るので家事はほとんどしなくていい、夫もかなり協力的で短時間であれば1人で出かけさせてくれます。ありがたい環境です。 しかし、元々 自分勝手な性格で子供が苦手なのもあってかストレスが溜まってしまいました。 肋間神経痛やコリン性蕁麻疹になったり、難聴やめまい、頭痛胃痛など、書き出せばキリがないほどに身体にダメージがきています。 出かけたりDVD鑑賞するくらいではストレスが発散できていないようで、衝動的に自分の髪を引きちぎったりしてしまいます。 ここ数日かなり夜泣きが酷く、もういっそ消えたいとか、自分の内臓をえぐるとか、頭が割れて脳みそ弾けてしまえとか、かなり過激に自分を傷つける妄想をしてしまいます。 夢でも子供の世話をしていて、眠った気がしません。自分が殺される夢もよく見ます。 産休でずっと家に居るのに、家事も育児もろくにできず家族に申し訳ありません。 もう本当に消えてしまいたい。子供はかわいいですが、今は苦痛しか感じない。 下の子は一昨日の夕方から、寝ても長くて1時間半ほどで起き今までずっと、少し寝てはグズっています。 自傷衝動はどうしたら解消されるのでしょうか。自分でも限界を感じています。情けなくて涙がでます。

  • 自傷行為

    私は、自傷行為をします。 リストカットとか、命にかかわるようなものではありません。 手や腕を掻きむしる程度です。 病んでいると自分でも思います。 やはり、自傷行為をする人は気持ち悪いですか?

  • 自傷行為

    リストカットなど切る行為はしたことがないのですが (血管が苦手だからかと思います。) 首を絞めたり、タオルで首を吊ったりしてしまいます。 本気で死ぬ気でやる時もあれば (でも死にきれず途中でやめます) 何となくやりたくなってやる時もあります。 これが最近、自分で自分の頭を殴る 、ということもはじめてしまいまし た。 壁に頭を打ち付けることも過去にありましたが、 殴るのは結構本気で殴 っていて毎日続けたら死ぬのかなあと思います。 中途半端に後遺症が残ったりしたら嫌ですが。 何度も殴っていたから少し気持ちが悪いです。 これで死ねますかね… 自分でも、死にたいのか自傷行為をしたいだけなのかわかりません。 こうして色々しているうちに うっかり死んでしまえば良いと思います。 でも、こんなことはやめて健全に生きたいという気持ちもあります。 同じ人はいますか? 自傷行為をしていたけどやめられた 人はいますか? こういうことをしていない人の意見も、よろしくお願いします。 (病院にはかかっているので「病院に 行きなさい」以外でお願いします。)

  • 死にたくなくなったり、自傷癖で困っています。

    高3です。 長文失礼します。 高校に入学してからストレスからなのか不調が続いて病院に通っていたら 心療内科を紹介されて、うつ病と診断されました。 他にパニック障害や適応障害?とかも言われました。 どれだけしんどくても、学校を休むことはしてません。 どうしても休むことを「甘え」ととらえてしまいます。それに、クラスの人の目が怖いです。 耐えられなくなって先生に相談したりしたんですがダメでした。 なんとか乗り切ろうと思ってた矢先に、席替で苦手な人たちに囲まれてしまいました。 前も左右も後ろも。こればっかりは本当に言葉にできなかったです。 いつも人の悪口ばっかりで、疲れます。 私はあんまり喋る方ではなく、目を付けられないように大人しく過ごしてきたつもりです。 でも、何かが気に食わなかったんだと思います。ネタの一人にされています。 笑い声とか悪口が聞こえるたびに自分じゃないのかと不安になってきて怖いです。 呼吸したりシャーペン置いたりする音もうるさいと思われてるんじゃないかとか本当に怖いです。 苦手な人を見るだけで喉のあたりが動悸?と言うんでしょうか 詰まるような感じですごい脈打つんです。 心療内科でも、血液検査してもらったんですが異常はありませんでした。 冷や汗や吐き気や手のしびれが酷いです。 夜にはほぼ毎日涙がでて止まらないです。 胃腸の調子が前にもまして悪くなったように感じます。 心臓のあたりがぎゅーっと痛くなるので、このまま死ねたらいいのにって思います。 私は言葉にするのが下手だし、話そうとしたら涙がでてきて話せなくて 相談しようにもどう伝えたらいいかとかわからなくて困ります。 涙が止まらなくって、保健室の先生を困らせたりしてしまいます。 「自分が耐えればいいんだ」ってずっと思ってきたからどうしていいのかわからないです。 最近は学校から帰ると涙がぼろぼろこぼれて剃刀で切ったりしてしまいます。 自傷はしても得るものなんてなくて傷痕しか残らないってわかっててもやってしまいます。 死にたいなら死ねばいいのにって、自分でも思います。私より苦しい人がたくさんいるって思います。 どうしていいかわからないです。 自傷ってどうやったら止まりますか? あと、このまま我慢し続けたらどうなってしまうでしょうか? 誤字脱字があったらすみません。 読みにくい文章で申し訳ないです。

  • 自傷行為がやめられません。

    読みにくく長いですが回答頂けると助かります。 今年高校3年生になった女です。 タイトルの通り、自傷行為がやめられません。 高2の時からリストカットをし始め、親と学校と彼氏にバレ怒られても尚隠れて腕を切っています。 切り始めた原因は自分でもよく分かっていないのですが多分バイトと人間関係のストレスだと思います。 吃音症ではないのですが吃ったり頭の中で言葉を整理できず上手く話すことが出来ないことが多々あります、 この点で人と話すことがあまり得意ではないのですが自力で直そうと接客業のアルバイトを始めましたが周りの人と自分の圧倒的差に勝手にしんどくなり自傷行為を始めたような気がします。 出勤前にトイレの個室で手首を切りODをして一時的に気分が良くなりながら働きました。 ある時部屋を漁った母親に大量の薬と血のついた包帯やティッシュが入ったゴミ袋が見つかり自傷行為がバレました。 その後は1ヶ月程切る事を避けていたのですがストレスを発散する方法が分からず結局また再開しました。 彼氏には今度腕切ったら別れる、と言われたのですがバレないように切り続けています バレたら怒られるし捨てられるし怖いですがその事を考えるとしんどくなってまた切ってしまいます、 毎日本当にしんどくて少しのミスで死にたくなり好きな人と話していても遊んでいても死にたいです。どうしたらいいか分かりません。 病院に行ったら今よりはマシになるんでしょうか、1人で行くのが怖くてずっと悩んでいます。 助けてください。

  • 自傷について

    私は中1の時からアームカットをしています しばらく落ち着いてたのですがこの頃またひどくなってきています ハンドボールをやっているのですが、今のところ人数が足りないので試合には出ていないのですが来年人数が集まって試合に出れたらユニフォームが半袖なので隠し方に困っています 両腕のうでまくりしても隠れるところから肘までです左はだいぶ消えてきたのですが右側が酷いです顧問も知ってるのですが隠すことについては話が止まったままです 今はハンドボールの試合にも出たいので左指を切っています やめるのが1番なのはわかってます 一応やめる努力はしています あと自傷をしている人を見たらどう思いますか? 私は変なんでしょうか? 自分をコントロールするにはどうしたらいいですか? 長文と乱文そして質問ばかりですみません

  • 自傷について

    最近、頭のどこかで、ただ逃げたいだけかもしれないのですが、「死ぬしかない」とか「死なないと」とよく思います。原因は自分にあります。 それで、死ねるはずはないのですが、死ねると思い込んで、手首を切ってみたり、お酒を飲んでみたりするのですが、傷は浅く、お酒は気持ち悪くなると、それにばかり気をとられて目的を見失ってしまいます。 「死ぬ」というのがどんなことなのかちゃんとわかってないだすよね… こんな人っていないですよね… これは自傷とはいいませんか? この繰り返しから抜け出すにはどうしたらいいでしょうか… 不愉快にさせてしまって申し訳ありません。 よろしかったら回答お願いします。

  • 特にこれといった大きな理由もないのに自傷をしてしま

    特にこれといった大きな理由もないのに自傷をしてしまいます。前までは悲しい時、病んだ時にいつもしていたのですが、今は暇になるとリストカットをしてしまうのですが、変ですか?なんでしてしまうのか分かりません。病気で倒れてしまう事などよくあるので変に外に出れないし、言語障害があって上手く発音ができず、人とお話しできないしとにかく生きてるのがつまらないです。 最近はピアスをお洒落で開けて、それから何故かピアスを開けるのが楽しく感じるようになり、ピアスを開けては塞いでを繰り返して、ピアッシングが趣味になっているのですが、お洒落目的ではなく何がしたいのか分からなくなりネットで調べるとピアスを開けるのも自傷行為の一つだ、と書かれていました。 今はピアスを開ける器具がない時はリストカットをしてしまうのですがピアスを開けてしまうのも自傷行為の一つなのでしょうか? 何も理由なくピアスを開けるのって痛みを感じたいからしてるんですかね?理由なく自傷行為するのっておかしいですよね?頭おかしいんでしょうか。病んではいないので病院に行く必要もないと思うし行ってません

  • ストレスなく、うつじゃないのに自傷や自殺をしたい

    私はうつ病ではありません。 以前うつ状態になっていたことはあります。 また摂食障害はまだ治せていませんが、 それに適応しながら毎日を送っている感じで 以前自殺を図った時のような激しい罪悪感や 無価値感や体調不良も今はありません。 今は割とフラットな気持ちで毎日を送っています。 ですが、よく自傷したいという衝動や 自殺するイメージが何度も頭に浮かびます。 私自身精神的な病気という感じはまったくしません。 でも自傷や自殺の衝動は結構強くて執拗に感じます。 やりたくてたまらないような気持ちになります。 手首を赤ボールペンで塗ったり、絶対人に見えない足を切ったりして 何とか気を紛らわしています。 それがどうしてそうしたいのか本当にわかりません。 ストレスとなるようなことも思い浮かびません。 自分の憶測ですが、依然何度も自殺を想像することによって 内面を保っていた時期があったので 反復して繰り返した思考が癖みたいになって なんともなくなった今でも脳が勝手にその癖を繰り返しているのかなとか思っています。 そういうことってありますか?もしくは別に理由があるんでしょうか? 私のようにストレスがないのに自傷や自殺を考えてしまう人はいますか? またどんなふうに対処したらいいんでしょうか? ストレスと感じることもないのでどう対処したらいいのかわかりません。

  • 自傷行為が自分と結びつかない

    私はストレスが溜まると、爪を噛みちぎったり、傷をかきむしったり、自分の腕や頭を殴ったりします。 これらの行為は「自傷行為」として分類されるとのことでした。 ですが、自分で自分を傷つけている実感があまりありません。 他の人がしている自傷行為に対しては「痛そう」とか「何故ここまでできるのか」と考えるのに、自分の場合はそう思えません。 何故か他人事のような気がしてしまいます。 私はどうなっているのでしょうか