• ベストアンサー

タラバガニはカニではない!!

生物に限りません。生物も大歓迎。 科学的分類と、認識的分類が、合わないもの教えてください。違いを調べたいんです。 例えば、 シロアリはアリではない。 ダンゴムシはザリガニやカニの仲間だ。 たくさん教えてもらうと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.15

途中で送信してしまった; ・チワワは犬ではない・・・らしい  遺伝子的にみると、先祖はげっ歯類のようです。  犬ではなくネズミやリスの仲間。 という説を聞いたのですが・・はたしてどーだか; 長い間、犬として飼われていたので、犬っぽくなっちゃったんですと。 なんとなく納得してしまいそうですが。

その他の回答 (15)

noname#25358
noname#25358
回答No.5

 シロアリはシロアリであってアリではないですねー(笑)  ザリガニはカニじゃなくてエビの仲間トカ。(でもこれは形を思えば当たり前)  それから、クモとサソリは尻尾の有り無しの違いしかない、とか。  あと、恐竜は爬虫類ではない、なんて話もあったりなかったり。  プテラノドンは恐竜ではない、ブラキオサウルスも恐竜ではない。  ついでにワニは恐竜(笑)(←これは単に認識の問題。少なくとも間違いではないという程度の話)  動物以外では思いつきませんでした(^_^;

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.4

OK-WEBのQ&Aは、全く世界知識資産になってない。

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.3

こんにちは。maruru01です。 あほらしいのを1つ。 「うみねこはねこじゃない」

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 ゾウリムシは単細胞生物で、顕微鏡で見るようなやつです。 虫ではありません。 ゾウリムシ クマムシ http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/sonota/kuma1x.html こやつも虫じゃないですね。最近、この生命力のすごさで注目されてるやつです。 クリオネ テレビのコマーシャルで有名になりましたね。 全然似てないけど、これは貝の仲間です。 http://www.kaiyukan.com/aq/E16/clione/ ついでにナメクジも貝の仲間ですね。 タスマニアトラ もう絶滅したと言われてますが、トラではなく、カンガルーやタスマニアンデビルなどと同じ有袋類です。 おなかに袋があります。(ありました?) とりあえずこんな所で。m(__)m また思いついたらきます。

  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.1

おおひらめはひらめではない。 (ヒラメ類ではなくカレイ類である。)

関連するQ&A

  • タラバガニやアブラガニの腹節(俗にカニのふんどし)について

    過日、通販でアブラガニを数匹買った時に、驚いた事がありました。 それは俗にカニのふんどし(腹節)が左右対称ではなく非対称で捩れていました。 1匹目を見た時は、このカニは奇形か怪我をして、治りかけのカニかなと思いましたが、 他のカニを見ても同様でしたので、インターネットで調べると、タラバガニやアブラガニは カニの仲間ではなく、ヤドカリの仲間だそうです。 腹節が左右非対称ならヤドカリの仲間の証明の一つになるようですが、だからと言って何故 対称にならなかったのでしょうか? 少なくとも外観は左右対称に進化した生物が多いですが、なぜこの仲間はそのように進化したのでしょうか? ちなみにタラバは今までに何回も食べていますが、冷凍の脚だけであったり、既に加工された物で、丸々一匹は高すぎて買った事がなく、腹を見たことがありませんでした。 アブラガニなら安い事を知り買いました(笑)美味しかったです。 よろしくお願いします。

  • 海老や蟹は殻ごと食べますか?

    自分は川エビや渡り蟹の唐揚げが好きで、スーパーなどで売っていたら、直ぐに買ってしまいます。 しかし、売っていたり、売ってなかったりする事が多いので、 海老フライも尻尾の部分は皆さんは食べますか?自分は丸ごと食べてしまいます。 魚の骨だって油で揚げて食べます。ザリガニの唐揚げもあるらしいのですが、安ければ食ってみたいです。 幻の最高級品で伊勢海老のソフトフェルというのがありますが、そんなに脱皮寸前の伊勢海老を捕まえるのが大変なのかわかりませんが。現代科学をもってすれば、簡単に量産できそうな気もするのですが、無理なんでしょうか? 海老や蟹は肉類と比較して量が少ない。ピザやチャーハンなど、なにかと料理に使用するとボリュームアップできるので、いつもそうしてます。海老や蟹だけ食べてもお腹は膨れません。 しかし、殻ごと食べるなら量も食べれます。 みなさんは、身だけ食べて殻は食べない派ですか?

  • えびの仲間のように見えるのに、なぜ、ザリガニと言う呼び名か。

    タイトルの通りです。ザリガニは、えびの仲間のように見えますが、なぜ、「カニ」と言う名前が付いているのでしょうか。

  • 白アリと黒アリの羽蟻の生態

    白アリ黒アリの羽蟻の生態の違いを教えてください。 普通の黒アリで羽があるのは女王アリと雄アリのみですよね?羽がある雌は女王しかいないということですよね? 女王アリに羽があるのは生まれたときはみな羽があるけれど、働きアリは羽が退化するということですか? でも白アリの羽蟻は女王アリではないのですよね?? 幼虫が働きアリでそれが成長した中で羽蟻になるものと兵隊アリとなるものがいると考えたらよいですか? だから羽蟻の数が黒アリよりも断然多いということになりますね? 白アリの羽蟻、兵隊アリには雄も雌もいるのですよね? 黒アリの兵隊アリは雌のみなのですね? 生殖機能があるのは白アリ黒アリともに羽蟻だけですね? 黒アリ同様、白アリも交尾をすると雄も雌も羽がとれるのですか? 黒アリの雄は死ぬけれど白アリの雄はそのまま生きるのですね? ミツバチは女王蜂になるのは産まれたときから選ばれて決まっているとききますが、普通のアリも生まれたときから女王アリとして育てられたものだけが女王になるのですか? それに対し、白アリの羽蟻はすべてが交尾さえすれば次の女王アリになれるということですか? 白アリはゴキブリの進化したものなのですか? 黒アリは蜂の仲間になるから生態が似ているのですね? いずれも働きアリ、兵隊アリの寿命は1年くらい、女王アリ、王アリ(白アリのみ)は10年くらいですか? 細かくてすみませんがご回答よろしくお願いします。

  • タラバガニはカニじゃない?

    子供に質問されて困ってます。 タラバガニは何で足が6本しかないの? 毛がには8本なのに... さーてお父さん困った^_^; なんて答えたらいいのでしょうか? どなたかご教授ください。

  • シロアリの女王って千年生きますか?

    シロアリの女王は千年も生きるという話をききました? 信じがたい話です。 千年も観測した例があるのでしょうか? もしそんなに長寿だとすると、長寿の秘訣は何ですか。 他の動物に比して桁違いに長寿なのは、理由があるのですか? またシロアリはアリとは別の種であるとも聞きました。アリとシロアリとの違いは何でしょうか? アリの女王の寿命は何年くらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • いつもと違うアンケート

    皆さんは、節足動物が好きですか? 僕は、とても好きです。 ムカデも飼ったけど夏の暑さでやられてしまいました。 ※節足動物とは・・・。  ムカデ、ヤスデなどの多足類  カブトムシなどの昆虫類  クモ、サソリなどの蜘蛛形類  ダンゴムシなどの甲殻類  エビやカニもこの仲間です。  

  • 科学の種類について

    最近科学に興味をもったのですが、科学の種類が多く何がどの様な分類となるのかが分かりません。 理系も出ていませんので、科学といわれる物には何があり、何に分類されるのか教えていただきたいと思います。 私が小学から高校までで学んだことから思っているのは、 理科が科学の基本である。 科学には「物理学」「生物学」「地学」「化学」の分類がある。 量子力学は物理学の一種である。 力学は物理学の一種である。 自然科学は?? 情報科学は?? という感じででいまいちわかりません。 もっと色々な種類の科学があるとおもいますので、できれば全部知りたいと思ってます。 またその種類がどんな分類なのかも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 鮪は鰹の仲間でしょうか?

    マグロは鰹の仲間と聞きました。私にはにわかには信じられませんでした。生物学ではどういった分類になるんでしょうか?

  • クジラとイルカは生物分類上同じですが鰤や鯵は?

    クジラとイルカは生物分類上同じ生き物と言われていますよね。 クジラもイルカも、分類上は「クジラ目」に属するのが理由でしょうか。 では、鯵や鰤、勘八はどうでしょうか?いずれの魚も「スズキ目アジ科」に分類されていますが、仲間といった言われ方はされていないと思います。 これはなぜでしょうか?生物の分類階級以外にも分け方があるということでしょうか?