• ベストアンサー

学科の違いが分かりません・・・

理学部の生物学科と生物科学科とでは、どういう違いがあるのでしょうか??くだらない質問かもしれませんが志望校をより明確にしたいので、こういう細かいことも知りたいのです。お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forall0-9
  • ベストアンサー率26% (39/147)
回答No.1

こんにちは。 端的に申し上げますと、それは大学毎に微妙に変わってきますので 『こういう違いだっ!』とはいかないですね。 単なる大学ごとの名前の違いだけ、看板は同じだけれど売っているもの は同じですよ、ということもあります。 志望校を明確にするには、『どんな教授がいるか?』という視点で 見てみるのも悪くないかもしれません。 参考になりましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

うちの大学の場合、”生物学”という学科はなく、理学部には生物科学と生物化学があります。 前者は細胞レベルよりも大きなところを中心に扱っていて、生物学と聞いて一般にイメージする内容に近いと思います。 後者はDNAやタンパク質など、より分子レベルに近いところを中心にしていて、ゲノムやタンパクの構造解析なども行っています。 質問されている生物学と生物科学が同じ大学にあるのか分かりませんが、おそらく講義の内容に大きな差は無いでしょう。 研究内容は学科のHPを参照するなどして研究室ごとの情報を得ないとなんともいえませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

「生物学」 「生物科学」 をそれぞれインターネット検索すると概念くらいは解ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1の方がおっしゃっているとおりなんですが、 学科の名称にはあまり違いはありません。中身を見る必要があります。中身というのは、どんな教員がいるか、どんな授業があるのか、生物であればどんな施設や対象を選んでいるのか、などのことです。 逆に、同じ「生物学科」という看板を持っていても、複数の大学の中で中身・専門・対象が異なっている場合があります。 学科名にとらわれず、中身をみるという視点で志望校を探されてはいかがかな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物関係の学科の違い

    こんにちは。 前回、別関係で不安になって質問させていただきました。 その時の皆さんの回答があってありがたく思っています。 今回、質問させていただくのは学科の違いなのですが 生物科学科と応用生物科学科の違いです。 調べてもイマイチ分からないので質問します。 最後に読んでいただき心から感謝しております。

  • 科学者について

    僕は、まだ高1の身で進路について決めている真っ最中の身です。それで、僕は理科系の教科が好きだから、理学部志望を考えていて、目標は難しいですが科学者になろうと思っているのですが、全くそういう事に知識がないので質問にきました。 1つ目は、科学者には相当な頭の良い人しかなれないのですか? 2つ目が、科学者を目指す人は、大学の理学部に行った後は、大学院に行くそうですが、その後はどうするのですか?? 3つ目は、科学者は理科の全ての事を知らないとなれないのですか?(化学だけや化学と生物だけとかじゃなれないのですか?) 4つ目は、学校で、地学、生物、物理をどれか1つ選択してその教科を1年うけるようになってるんですが(化学は別にとっていますが。)、生物をとっているのですが、科学者にはなれるのですか?? 質問がたくさんになってすいませんが、どうか答えてください。

  • 大学の各学部(学科)の内容などの違いについて

    こんにちわ。私は現在高校2年生の女子です。 私は父をとても尊敬しているので父と同じ理学方面の進路へ進みたいと強く希望しています。 しかし、いまいちどのような学部でどのような事を学べ、どのような職につけるかはっきり言って全く理解できていません。例えば、応用生物科学、生物応用化学、応用分子科学などの違いがわかりませんし、そもそも応用と応用が付かないのでは何が違うのかもわかっていません。(これらの疑問は学問の難しさや職の違いすべてひっくるめてです) 自分はやってしまえば夢中になる元来の理科好きでどれを選んでも嫌いになることはないと思うのですが、将来の事(就職・収入)はやっぱり後悔したくないと当たり前ですが真剣に思っています。 大学のパンフレットを見てもどうもパッとしないのでどなたか噛み砕いて説明してくださるととても嬉しいです。 回答、心よりお待ちしています。

  • 兵庫県立大学の理学部

    現在、高校2年の者です。 理系であり、物理ではなく生物をとっています。 兵庫県立大学の理学部を進学の視野に入れています。 理学部には生命科学科と物質科学科があるみたいなのですが、違いをわかりやすく教えてください。 HPで研究室の内容を見ても、よく理解できなくて…。 あと物質科学科では、化学か物理のどちらかひとつを受験するみたいなのですが、生物をとっている私には少し無理な話でしょうか? あと大学ではないのですが、生物学と言っても生命科学科や生物学科、分子生物など、種類があり過ぎて正直よく分かりません。 自分自身、漠然と生物の勉強をしたいと思っているだけなので、細かい分野で勉強したいことは特に考えていません。 これらの代表的なものの違いを教えていただけると、ありがたいです。

  • 理学部の生物・バイオ系学科と農学部の生命化学系学科の違い

    理学部の生物・バイオ系学科と農学部の生命化学系学科の違いがわからなくて困っています。 こまかく言うと,将来臨床検査技師の受験資格を出来れば取りたいのですが,受験資格を獲得できる学科は医学系ならば保健学科・理学系ならば化学系学科もしくは生物・バイオ系学科ならば獲得できるところまで分かりました。しかし医学系はレベルが高すぎ、理学系は経済的に難しく(近くに無いので)農学部ならば経済的にレベル的に行けそうでいて理学部の内容と似てそうなのですが受験資格が取れないとちょっと・・・という所で悩んでいます。

  • 理系学部の就職について

    今高3で生物系の学科に行きたいと思ってます。 志望校は、 1、東京理科大 理工学部 応用生物科学科 2、立教大学 理学部 生命理学科 3、明治大学 農学部のどこか 4、東京農業大学のどこか という感じなのですが、このなかで就職に有利だったり社会の評価が高いのはどこでしょうか? 順番に並べてもらえると助かります。

  • 理系学部の就職について

    今高3で生物系の学科に行きたいと思ってます。 志望校は、 1、東京理科大 理工学部 応用生物科学科 2、立教大学 理学部 生命理学科 3、明治大学 農学部のどこか 4、東京農業大学のどこか という感じなのですが、この中で就職に有利だったり社会の評価が高いのはどこでしょうか? 順番に並べてもらえると助かります。

  • 生命科学を学ぶにはどういう学部がいいのですか

    まだすごく漠然としているのですが、大学で生命科学に関することを学びたいと思っています。 質問なんですが、生命科学を学ぶにはやはり理学部生物学科などに行けばいいのですか。 農学部にも応用生命科学学科などがあったのですが、理学部とは何が違うのでしょうか。 また、国立、私立では、学ぶことが変わってくるのですか。今はまだ手探り状態なので、ほとんどわかっていませんが、いろいろと教えてください。

  • 阪大現役合格するために

    現在、阪大理学部生物科学コースを志望している高1の者ですが、現役合格するためにはどのような勉強を進めていけばよいでしょうか。 よろしければ各科目ごとの勉強法ついても教えていただけると非常にありがたいです。よろしくお願いします。

  • 理学部生物科学科 就職

    理学部生物科学科は、 理学部生物科よりは、 はば広く就職できると思うのですが、 農学部などの生物工学科のような学科と比べて、 就職先はどうですか?変わりませんか??