- ベストアンサー
理学部の生物・バイオ系学科と農学部の生命化学系学科の違い
理学部の生物・バイオ系学科と農学部の生命化学系学科の違いがわからなくて困っています。 こまかく言うと,将来臨床検査技師の受験資格を出来れば取りたいのですが,受験資格を獲得できる学科は医学系ならば保健学科・理学系ならば化学系学科もしくは生物・バイオ系学科ならば獲得できるところまで分かりました。しかし医学系はレベルが高すぎ、理学系は経済的に難しく(近くに無いので)農学部ならば経済的にレベル的に行けそうでいて理学部の内容と似てそうなのですが受験資格が取れないとちょっと・・・という所で悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら、どちらも受験資格は得られないと思います。 受験資格の4、(4)、エのことを言っているのだと思いますが、これの中に記されている科目全部を履修している必要があり、さらに、平成元年までに履修した者となっているので、これから大学を選ぼうという人には該当しません。厚労省の指定大学学科となっているので、何となくそんな名前の科目でも、内容が認定されていなければ意味がありません。下記URLに問い合わせ先があるので、確認しましょう。大学に入ってから、受験資格がなかったでは遅すぎます。 なお、質問の中で、薬学部のことが書かれていませんが、薬学部でも受験資格取得可能です。
その他の回答 (1)
臨床検査技師の資格がほしいのなら、東邦大学の化学科とか東海大の理学部などがありますね。 理学部の生物バイオ系は主に身近な生き物の生態などを研究したり生命についての論文を書く・・農学部の生命科学系学科は遺伝子組み換えや農薬など実用的なものに生物の力を応用していくなどといった要素が強いと思います。でも、生物学科は就職が農学部より厳しいです。あなたが希望している学科を見ると臨床検査技師の資格よりも向いている資格があるのでは??と思います。レベルや経済的なことは一度抜きにしていろいろな資格について考えてみてください。きっとぴったりな学部が見つかるはずです。
お礼
教えてくださって有り難うございました。現実は生物学科は農学部より就職が厳しいという事でやはり実用的?な方がということなんでしょう・・・他の資格や農学部の方をもっと調べてみようと思います。
お礼
某進学案内誌に書かれていて、ネットで調べていたのですが参考URLにあったように詳しくは載っていませんでした。きちんと調べてみないとダメでしたね・・・。有り難うございますとても参考になりました。