- ベストアンサー
工学部生物生命系と農学部
僕は工学部の生命・物質系の学科の一年生です。僕の学科では二年生でコース分けがあり、そこで生物生命系のコースに行くつもりです。 しかし二年次以降のカリキュラムを見てみると、生物と名前のつく授業にもほとんど必ず化学とついていて主に化学を学ぶといった感じのようです。 僕はいま正直大学の化学にあまり興味を持てなくなっていて、主に生物を学びたいと思うようになってきました。そこで某旧帝大学の農学部応用生命科学科を受験し直そうかと思っています。 そこで質問なのですが、 1、農学部はやはり化学より主に生物を学ぶのですか?(カリキュラムは調べようとしましたが、詳しくは載っていませんでしたので・・・) 2、農学部を再受験することについてどう思いますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- 外付けブルーレイドライブの修理を依頼したが、部材が入手不可能で未修理返却か処分の選択を迫られた。FAXで処分を依頼したものの、希望に反して返却されそうである。困惑している。
- 修理期限内にFAXで処分を依頼したが、再送要求があり混乱。その後、未修理返却の連絡があり、希望と異なる結果に。個人での対応が難しく、無駄足を踏んだと感じている。エレコム製品の問題として質問している。
- 外付けブルーレイドライブ修理依頼後、入手困難な部材で未修理返却される可能性。FAXで処分依頼したが再送要求があり、希望と異なる結果に。問い合わせ先も個人対応が難しい状況。
補足
皆さんありがとうございます。ますます嫌になってしまいそうです・・・ 僕は今いる大学は後期で入ったのですが、選んだ理由が高校のときの化学や物理はそこそこ得意で学科の名前も面白そうだったのでという感じでした。 しかし今は理系科目で授業がついていけていないし、特に物理は数学は全くダメです。 正直4年間耐えられるかもわかりません。