• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛に疲れました。)

恋愛に疲れました。女性は一度でもつまらないと感じたら冷める生き物?

kinako_0122の回答

回答No.1

相手がどう思ってるのではなく、自分がどう思っているかです。 あなたの文章を見ると女性は誰でもよく、女性は信用していない。 その自分の意見の確証を他人に求めているように感じます。 まず、女性という分別をせず、男性やその他の人と同等の人として好きか。 相手がつまらないと感じるのは、あなたの事がそれほど好きでなく様子見なのです。 あなたと同じで、相手がそれほど自分が好きなら付きあってやるかなのです。 好きな人といれば、自然と気持ちは高ぶりもっと話したくなります。 お互いが、そういう相手でないからです。 まず、理想をまげず、無理と思う女性でも自分が一生懸命になれる女性にプライドを捨ててぶつかる根性がないことが、他者に責任を負わせる情けなさで、気持ちのない相手にはどんな女性も振り向きません。 女性は、自分が相手にとって唯一のナンバーワンでなければ、つまらないのです。 運命の相手を捜してるのであって、あなたのとりあえずの女性になんて、だれもなりたくないのです。 意味がわかりますか? 女性が命かけて、子供を産み育てるのに、自分のことは自分でしろ。 機嫌を取ることも、下手に出ることもするつもりはない。 それなのに、相手には求める。

hbk009
質問者

お礼

お互いがそういう相手ではない。確かにその通りだったかも、参考になりました。  自分ではプライド捨てて、一生懸命やったつもりなのですが。もちろん、機嫌取ったり、エスコ―トしたりもしてます。なるべく相手が楽しめるようにと。 自分が頑張った分の半分でも、相手に求めるのはそんなに悪いことなのですか?  当方も毎日、命がけで働いてますよ。  でも、女性の考えがわかり参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 続、恋愛に疲れました。 (自分なりの答えです)

    以前の質問 ↓ 恋愛に疲れました。 当方男性です。ここ一年間、結婚も前提にした関係を築くために自分なりに努力をしてきました。 実際に幾人の女性と、お付き合いをしたのですが、なんというか長続きしません。 最初に話をして互いに興味を持ち、連絡を取り合っていくのですが、何度か会っていると相手の方が「つまらない」と感じるようです。 楽しませる努力はしているのですが、始終話を振るのも疲れてしまいます。(実際は私は、ずっとしゃべっているのですが、) とは言えお互い腹を割った話をしようとすると、相手は嫌な顔をします。 具体的には、数十回会っていてお互いのことも十分に知った後でも、一回のデートで少し盛り上がらないと、それを私のせいにされた上で「もう会わない」と言ってくる女性が多かったです。(なお、その場合は女性の方から会いたいと言っている場合が多いです。) (その前の何回かのデートで私の評価が下がっている可能性もあるのですが。) (当方、あまり女性に対しては下手には出ていません。割と言いたいことは言ってます。) 私の考える恋愛とは、どちらか一方だけが頑張るのではなく、「お互いがお互いのため」に関係を築いていくことなのですが・・それは理想でしかないのでしょうか? そこで質問なのですが ・女性はこれまでの過程があっても、一度でもつまらないと感じたら、もうそこで冷める生き物なのでしょうか? ・若しくは、私の付き合ってきた女性がたまたまそういう性格の持ち主だったのでしょうか? ・というか女性を楽しませることが、男性の責任なのでしょうか?正直めんどくさいのですが・・ ・私が、自分に合う人に出会えていないだけなのでしょうか? 正直、仮に女性が上記ひとつめのような性質の生き物ということなら、今後の生活のことを少し考えたいです。 回答願います。 以前の質問↑ ここの皆さんの回答と、某質問サイトの回答を参考にさせてもらいました。本音書きます。お前は間違ってる!等の意見あったら募集します。 以下、私の答え 結論、やっぱり例外は多くあるのでしょうが、女性は面倒な生き物だと少し理解できました。 何より、自分の感情や都合が第一優先で、相手のことや社会性などに無頓着な感じ(すべての女性がそうとは言いませんが)がやはり、私が思うまともな人の定義から、少し外れているように感じます。 逆にここまで、自分の自由に生きれて、都合の悪いことはすべて相手のせいにすれば、人生楽しいんでしょうね。 今まで、女性に対して最低限の敬意を表してましたが•••こんなのに関わる為に自分の時間や金を使っているのが、極めてバカバカしくなってきました。というか今までの自分がバカでした。 なので、これからは私も自分のためだけに生きて、邪魔なもんや要らん物は捨てて、都合の悪いものからは逃げていこうと思います(まあ仕事とかは真面目にやりますが)。それこそ女の如く。 高い授業料を払ってきましたが、すべてを自分の糧として自分のために生きていきますわ。その過程で、都合のいい人に出会えたらラッキーぐらいがちょうどいいと今は思ってます。

  • 新しい恋愛のため、何から始めたらいいでしょうか?

     28歳女性、大学院生です。今まで男性に告白されてお付き合いする機会もありましたが、2つのこと(勉強と恋愛)を両立できないと思い、あと、恋愛に対する罪悪感のようなものを感じてもいたので、相手を遠ざけるようなことばかり言って、関係が長続きしたことはありませんでした。  しかし私も最近は考え方が変わってきました。焦りかもしれません。今では誰かとお付き合いをして良い関係を積み重ねていけるようになりたいと思うのです。以前は、相手に頼りたい気持ちはあっても、相手に何かしてあげようと思う心が足りなかったな、などと思うにつけ、今はきっかけさえあれば少しは良い恋愛が出来るようになっているのではないか、と思います。しかし、最近は年齢のせいか何のせいか、以前ほど恋愛のきっかけがありません。最後に誰かに「好き」と言ってもらってデートしたのだってもう3年も前なのです。外見か態度か考え方か、何か自分に問題があるのだろうと思います。  手遅れじゃなければいいのですけど。新しい恋愛のために、何か努力できることをしてみたいです。とりあえず、自信をつけるという目的もあって、ダイエットしたりしています。何かアドバイスをお願いします。

  • 私の恋愛感変わってますか?

    友人の紹介で知り合った男性と4回デートの後、告白されていたのですが、先日返事をした際に私の恋愛感を否定されるような言い方をされたので質問させてください。 よく3、4回目のデートで告白とか言いますが形式的で嫌です。 30歳すぎた大人が数回のデートで一緒にいて楽しかったり、話が合うということで付き合いたいなんてそんな短期間で何がわかるのかと思ってしまいます。 3,4回のデートなんて話をあわせようと思えば合わせられるし、お互いよくみせようと飾る部分はもあると思うし・・・。 この男性は付き合うという形にこだわりますが、私には理解できません。 まだ若干よそよそしい感じで、付き合いましょう、はい今からは彼氏、彼女ですといわれてもピンときません。 付き合ったのだから、次はキス、エッチ・・・というのは不自然のように思えます。 そういうのは自然に彼氏、彼女の関係になっていくのではと私は思うので。 彼はもう少しステップアップして、泊まりで旅行に行ったり、おそらく体の関係も含め深く私のことを知っていきたいから、けじめとして付き合う形をとりたかったからと言います。 私の場合はきちんと付き合ってなくてもゆくゆく付き合おうと考えてる相手やいいなと思う相手とは泊まりの旅行に誘われてそのときに行きたいと思えば行きます。 泊まりの旅行はお互いの関係を深まる為にもいいことだと思うので、自分がよければあえて彼氏、彼女の関係になることはないと思います。 今までこんな関係で旅行に行った相手とはもちろん体の関係があった場合もそうでない場合もありますが、ヤリ逃げといったような苦い経験は1度もありません。 いいなと思う相手とデートを重ねていてもこういう早い段階であっさりと告白されてしまうとテンションが下がってしまいます。 よく男性の押しが強くて付き合って彼のことをだんだんと好きになっていくという男性の押しが好きな女性は多いかと思いますが、私は男性の押しというものが苦手で押されると気持ちが冷めてしまいがちです。 例えば、初キスや初エッチをはじめるタイミングも彼に主導権を握られると難しいです。 自分が好きになった相手と自分のペースでというのが好きなので・・・。 彼曰く、普通女性の方が“体の関係を持つ前にちゃんと付き合って(責任をとる)”と思うものなのに私の思考回路にビックリだそうです。 私の異性の友達でエッチもしてみないと付き合っていけるかどうかわからないという人がいます。普通女性が聞いたらひくかもしれませんが、私はこの友達の考えがそんなに変だとは思いません。 (だからといって私はいいなと思った相手とすぐにエッチをしてみるわけではありません。) ちなみに今までの恋愛できちんとつきあう前にエッチをした相手、きちんとお付き合いするまでに1年かかった相手もいます。 どれも付き合えば真剣に2年、3年と長く続くほうなのと、これといって嫌な恋愛の思い出もないので、私は付き合うタイミングやエッチのタイミングは人それぞれで、付き合う前にエッチをしたり、泊まり旅行にいくと真剣な相手として思ってもらえないというふうに考える人もいると思いますが、そんなことは全くないと思います。 恋愛できちんと段階を踏みたい彼は、つきあうという形をとらないと旅行も誘えないし、次のステップに進めないから友達のまま続けても平行線だみたいな感じに考えていますが、付き合うという言葉がそんなに大事でしょうか?デートを重ねるという行動はさほど変わらないと思うのですが・・・。 こんな早い段階で付き合ってから相手を見ていくうちに気持ちが冷めたり、思った子と違うと感じて別れることになるよりも、お互いいい年齢(31歳)なのでじっくり見て、納得してから付き合う方がいいと思うのですが、彼には私の考えが理解できないようです。 理解できなければできないで、いろんな考えがあるのでいいと思いますが、私の考えがおかしいとまでいわれるとカチンときてしまいます。 結局今はまだよくわからないから付き合えないのでもう少しこの状態のままでということになりましたが、なんかスッキリしません。 私の恋愛感って女性としては変でしょうか? お時間のあるときにお答えいただければと思います。

  • 恋愛に向いていないタイプ

    20代男性です。 今まで女性に恋して、好きになった経験はありますけど、その相手を傷つけたり、迷惑掛けたりしたのが多々あったり、やりかしたり、近年は時より恋愛したい気持ちも薄れたりして、交際経験が殆どありません。今は何らかの刺激があり、恋愛したい気持ちは回復しつつありますけど、 今、付き合いたい女性がいて、相手に「今は事情があるからデートするのは先になると思う」と言っていましたけど、デートする約束はしました。相手も同感で「デートしたい気持ちはある」と言っていましたし、「1回ごとのデートにつき部分によってキス1回」と言っていました。 この女性はいけるのではないかなとは思っていますけど、時より不安を抱えながらも、気を引き締めてはいます。 私は女性に対して、恋愛には向いていなくて、基本、友達・仲間関係としてはかなり向いていると思っています。 そういう女性と話す相手は数人いますし、苦手意識はなく、話しやすく、得意意識はあります。 やはり、私は友達・仲間関係としてのタイプの方が適正ですかね?(苦笑)

  • 恋愛相談

    29歳女です。 マッチングアプリで出会った一つ年下の男性の方とデートしました。 毎日lineも続いており、デートも10回くらいしました。 私的にはデートのも盛り上がっており デートの後も毎日連絡が続いてます。 ですが、お互い奥手なこともあり、 恋愛話についてあまり話したことがありません。 これからも一緒にいたいのですが、 相手からの告白もないです。。 私から告白しようと思いますが、私をどう思ってるか分からなくなりました。 どうした方が良いでしょうか?

  • 恋愛を長続きさせる秘訣

    恋愛を長続きさせるのはなかなか難しいですよね。自分もどうすれば長続きさせられるんだろうとよく考えます。  実際友人たちの中で長く続いてるカップルは、毎日連絡をとったりせず会うのも月に2,3回というふうにあまりべたべたせず適度に距離をとっている(お互いをあまり好きじゃないというわけではありません)ケースが多く、逆に長続きしないカップルは、毎日電話やメールをしたり、付き合い始めの特に幸せな時期に精一杯頑張りすぎたり、相手のことを知りすぎようとするケースが多いです。恋愛は人それぞれだしパターンに当てはめて考えるものではないですが、長続きさせるためにはどんなに好きでもある程度距離をとって相手のことを知りすぎないような付き合い方がいいんですかね?

  • 恋愛関係を進展させるには?

    恋愛関係を進展させるには? 趣味で知り合った女性がいます。当方二十代後半男、相手は二十代半ばで恋愛経験は少ない女の子です。 ここ一ヶ月で二回位食事やショッピングをしました。三回目は少し遠出をする予定です。 メールは基本的にこちらからで、たまに相手から。二日に一回程度、一度始めると10通位はやりとりします。 話していて非常に楽しく、自然体でいられるので、何とか関係を進展させたいと思っています。 ただ、店を予約したり、彼女の最寄り駅まで送ったり、一緒にいて楽しい等間接的に好意があることを伝えたりはしているのですが、今のところ二人の間で恋愛を意識した雰囲気ではないんです。 彼女に恋人や他に好きな人がいない事は聞いており、お互いの家族や誕生日等プライベートの話もしました。 しかし、告白は三回目のデート位がいいと聞きますが、まだそういう距離感ではありません。 女性の友人に相談すると、『告白を焦らなくても一緒にいることが楽しいと思って接していればいいよ、 彼女もそう思ってるからこそ一緒に出かけてるんだろうし、自然と距離は縮まるから。』ということでした。 確かに逆の立場で考えると、何の気もない異性と何度も出かける事はないだろうし、こちらから誘っているので、 全く好意に気づいていないということはないと思うんです。 でもどうなんでしょう、ただ単にいい人だから、ご馳走してくれるから、という理由で何度もデートしたり、 ということもあるんでしょうか?話していてそんな女の子だとは思わないんですが・・・ 当方学校や職場といった常に時間を共にする中での恋愛しか経験がないので、 今後どのように距離を詰めていくべきか、悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 相手に恋愛感情があるかどうか

    僕は大学生の♂です。 今社会人の女性に好意を持っています。 その女性とは知り合って3週間くらいです。 今まで2回デートをしていて、3回目のデートの約束もできています(2回目と3回目のデートは相手から誘ってくれました)。 その女性からも僕に好意を持ってくれているかもと思うような言動や行動があるので3回目のデートの時に告白しようと思っているのですが、相手が僕に恋愛感情を持っていないかもと思うようなことがあります。 その女性とデートしているときに恋愛話になったりするのですが、僕が相手に好きなタイプとか聞くとお茶を濁す感じではっきりと言わず、別の話に変えることがあります(自分の恋愛観をあまり話したがらないということです)。 あと、僕から好意を匂わすようなメールを送ると、その内容に触れずに返信してくることがあります。 またその女性とは毎日メールをしていて、メールをすることは好きだと言っていたのですが、僕とのメールのやりとりは遅い気がします(1日1往復ほど)。 こんな感じなんですけど、これって相手は僕に対して恋愛感情はあるのでしょうか?ないのでしょうか? あとこのタイミングでの告白はまだ早いでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 職場恋愛の告白に対する不安

    私には告白しよう思っている人がいます。 当方30代の男性で、相手は年上の女性です。 その人とは共通の趣味から仲良くなり、ラインでやりとりしているうちにお互いのセンスも合っていたりして、気づけば異性としてかなり意識していました。 不安なのは告白して、付き合えるかどうかです。関係の発展には超えねばならない壁ですが、彼女も僕もお互い恋愛に不慣れなところがあり、アプローチはいつも不安と期待が半々でした。 今のところ二回のデートをして、とても楽しくて、次で告白しようと思っています。 相手もいい感じの印象を持ってくれている様子です。 ただ、私の過去の恋愛経験で告白してもすぐに答えが出たケースはほぼなく、保留からのお断りということが多々あり、告白に対しても苦手意識があります。ただ二回のデートの感触やラインのやりとりからも好意を感じているだけに期待と不安が入り混じってます。 同じ職場だけに変に関係もこじらせたくないけど、好きだし…という気持ちです。 告白してすぐに返事をくれる人や保留する人はやっぱりそのときの関係性や性格的なものもあるのでしょうか? 私の好きな人との関係性は良いですが、性格的にはかなり内気なので、心配しています。 職場恋愛経験者の方からの回答もいただけるとありがたいです。

  • 恋愛

    マッチングアプリで出会い何度かデートをした年上の女性がいます。 アプリではお相手も真剣に相手を探しているようでしたが、LINE交換をして、しばらくしてからアプリから抜けていました。 それ以降はLINEでやりとりをして、1回目お相手から誘われてご飯に行きました。 2時間ほど話した後帰宅しましたが、会っている途中はお互い初めてのこともあり、無言の場面や目線が合わないこともしばしばあり、帰り際も素っ気ない感じで終わりました。ただ、2回目会いたいことを伝えると、快く受け入れて頂き、翌週にまたご飯に行くことになりました。その時も、趣味の話などで2時間ほど会って解散しました。かなりの人見知りみたいで、雰囲気も一回目とそこまで変わりなかったです。 お金の支払いは一回目は、自分が出しましたが、後から財布を取り出してお金を渡そうとしてきました。 2回目の会計は、お相手から、前回ご馳走になってるからと全額出してくれそうになりましたが、こちらも少しだけ出しました。 2回目会った後も、3回目のお話しをしましたが、お互いまた遊びたいとの気持ちも確認でき、3週連続で会うことになります。 会う日にちもすんなり決まり、お相手からも、その日はあと1時間早く会えると連絡も来ました。 相手が行きたいところは、ここって言うところはないようで、任せてくれてるような感じです。 出会いはマッチングアプリですが、毎週予定が空いてるみたいで、他の男性の気があるような感じもしませんでした。 LINEの頻度は一日1、2往復くらいです。 話の内容は、恋愛関係はほとんどなく、趣味とか漫画、漫画の貸し借りなどの話が多いです。 性格的にも、ふわっとしてて優しそうな感じなので、そこまで積極的な感じでもなさそうです。 もし次会う時は、自分としてもこの人だと思ったら告白しようかなとの気持ちもありますが、実際お相手からの脈があるか、ないかどうなんでしょう?