• ベストアンサー

業務報告についてアドバイスお願いします。

自社に提出する月次報告書に所感、反省とあるのですがいつもなにを書くか悩んでいます。 こんなことを書けば良いとか、何かアドバイス頂けないでしょうか。 ITの派遣会社に勤めていて、客先に出向しています。仕事内容はネットワークとセキュリティーの維持管理で毎日定例作業や、資料作成。ときどきネットワークの障害対応をしています。 毎月同じような内容しか書けなくて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217907
noname#217907
回答No.1

根本は、月次報告書に何を書くかが問題ではなく、月次報告書に所感や反省が報告できるような仕事を日常業務でやることでしょうね。 定例作業をより効率的に出来ないかと考えながら作業したり、より良い資料を作成しようとしたり、その結果がどうだったか考えたり、障害対応はベストな方法だったのか、次回以降の為に何かできることはないのかなど。 「毎月同じような内容しか書けない」のは、目の前の作業を終わらすだけで、日常業務の中で自分で考えることが不足しているからだと思います。 とはいえ、同じような作業を続けている仕事だと、確かに難しい事ですよね。いつもやっている作業でも、別のやり方はないかと考えるところから始めてはどうでしょう。

yonphone
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 確かに目の前の仕事をこなしているだけになっているかもしれません。 作成資料の改善点がないか等考えながらやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定派遣(派遣の正社員)とITに多い客先常駐の違い

    既卒で就活してます。 既卒の求人を見ると、人材派遣会社の正社員求人があります。 スッタフサービス、フォーラムエンジニアリング、シーテック、メーテック、ヒラテ技研。。。。。 というかエンジニア系だとよく見かけるのは派遣ぐらいしかありません。 まだ新卒で就活してたころ、SE募集のIT企業を見ていましたが、よく客先常駐というのを耳にしました。社員は自社オフィスにいることはほとんどなく、どこか客先に出向しているとか。何ヶ月とかの単位で。終わればまた違う客先へ出向とか。 機械、電気、化学、IT系何にしろ人材派遣会社では正社員は特定派遣という形で客先へ派遣されますよね。更新がなければ、次の客先へ派遣されますよね。 これってほとんどSEの働き方とほぼ一緒のように感じられるのですが、どう違うのですか?

  • 経営者へ行う経理報告とは?

    私は経理を担当しています。とは言ってもまだまだ初心者なのですが。 毎月、月次決算を行っていますが、先日経営者より 「数字を計算して終わる経理マンじゃダメだ」と言われ、ダメだしを貰いました。 そして「経営分析や今後の経営の為となる報告をしなさい」とも言われました。 ただし、その具体的な提出資料や報告の形・なにが知りたいのか、等は 一切言ってくれません。自分で本読んで勉強しろとのこと。 こういう場合、どのような分析を行い、どのような資料を提出し、どのような報告をすればいいのでしょう? あまりにも漠然としすぎている指示の為、よくわかりません。 ・因みに、現在は月次報告として損益計算書、製造原価報告書、 (それぞれ予算差異込み、特殊な経費等があった場合はそれらの報告など)  資金繰表、品目別売上・粗利一覧表、品目別実際原価一覧表 を提出しています。  つまり、それら以外、という事になるのでしょうか・・・

  • 特定派遣のIT企業についてお聞きしたいことがあります。

    特定派遣のIT企業についてお聞きしたいことがあります。 チームで客先に常駐(客先常駐)は平均何カ月間隔で客先(出向先?)が変わるのでしょうか?

  • コロナによる正社員出向・他企業での業務について!

    新型コロナにより雇用中の正社員の仕事がなくなった場合、 系列企業や他企業へ出向させて雇用を維持したまま自社の仕事を減らす ということはあるのでしょうか? その場合は特定派遣などの派遣法の兼ね合いとは問題にならないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 自社への苦手意識?

    自社への苦手意識? 私はIT業界で働いており、いつもは客先へ出向しています。 それがたまに自社へ帰る機会があると、決まって腹痛に襲われ、鬱状態になります。 これは単なる自社への苦手意識でしょうか? それとも適応障害のようなものなのでしょうか? →この場合、通院することで解決できますか?それとも転職したほうがいいでしょうか? 教えてください (> <)

  • 振り返りのできる営業報告書

    私は人材派遣会社で営業をしています。 現在、週報という形で報告書を提出していますが、いまいち役に立っていない感じがあります。その理由としては・・ ・週報のテーマが大雑把→(1)日々の業務内容及び所要時間(2)進捗状況(3)報告事項(4)所感 ・上司のフィードバックが遅い どうせフィードバックが遅いなら、もっと自身で有効的に活用できる書式に変えたいと上司に提案したいと思っているのですが、どのような形態にすればいいか悩んでいます。 なにかいいフォーマットなどあれば教えてください。

  • 業務に適応できない

    取引先の職場に出向しています。 あるドキュメントを作成する際に、 これこれこうで、こういった内容で・・といった説明を貰うのですが、 正直な話なのですが、その内容をうまく理解することができません。 相手はその作業の経験があり、おそらくドキュメントが今後どう使用されるかなど、 最終的にイメージができていると思いますが、私は経験も無くそれが良くわかりません。 都度作りかけを見てもらうよう、動いてはいますが、 持っていくたびに、バカだのと恫喝され、 毎晩終電までやっていますが、成果にならず気持ちが折れてきました。 今までの職場では、なるほど、と思われりした内容が全く通用せず、 「質が悪すぎる、論外」と言われ投げ捨てられたことがあります。 振り返りますと、言われた事の難易度が高いうえ、考慮や確認する範囲が多く、 それらを私が見えていなかったり、整理しきれていないと感じます。 結果的に周りが求めるドキュメントとして形に出すことができていません。 今日明日にも改善できるレベルとも思えず、 自社に相談をしようか、と考えております。 上記のようなことは、自社に報告として正直に相談すべき内容でしょうか。 (顧客の満足が得られない、成果品質を上げることができない、 毎日恫喝され気持ちが持たない、、)など良い話が1つも無く、 自社の上司に相手にされるかわかりませんが・・。

  • IT企業で手に職

    IT企業で手に職 IT企業で99%出向のある実質派遣会社だと思うんですけれど、プログラミングや設計などの技術付けた場合って定年まで転職しながら働くことって可能でしょうか?できれば1箇所にいたいんですが、客先次第なので転職しながらという質問にしてみました。よろしくお願いします。

  • サーバー運用エンジニアの将来性や業務内容について

    おはようございます、 皆様のご意見を聞きたくて投稿させていただきました。 宜しくお願いします。 私はシステムエンジニアになりたくてIT企業に入社希望をしています。 入社を希望している会社の職種はサーバー運用エンジニアという職種なのですが、業務内容は何を行うのでしょうか? また、将来システムエンジニアになるのにキャリアを築くことができる職種なのでしょうか? 入社を希望している会社ですが未経験からでも大丈夫ということと、出向社員として他の企業に派遣しているようです。IT業界では出向社員という形態と未経験でもよい、という会社は多いのでしょうか? 悪い噂もある業界なので少し不安です。

  • 投資信託のディスクロージャー

    投資信託を購入するときの検討資料には、運用会社から各種のものが用意されていますが、用意することが義務付けられている資料とその内容はなんでしょうか。 目論見書、月次報告書、運用報告書などがHP等にはよく開示されているのですが。 各社とも内容が似ていますが法令等で開示内容が規定されているのでしょうか?