• 締切済み

試用期間中の退職についての相談です。

現在介護施設で、就業を始めて5日目です。会社からは、3ヶ月間は、トライアルと言われています。私自身は、資格持ちで、介護保険の対象のサービスに、書類上名前が、使える立場です。実際にサービス記録に名前を、記入しています。残りの3名は、資格がない状態でサービスを、提供していますが、書類上名前が、書けない人が、運営しています。これはこれで、問題なのですが、24時間サービスですので、当然、夜勤帯の仕事も、有ります。この夜勤帯に、入れるのも、私1人しか、いません。現在の私の睡眠時間は、4時間程度です。さすがに、体力的にも、キツイものが、ありますので、失礼ながら社長に、メールにて、退職の意思を伝えました。正直言うと体力的面も含め、社長をリスペクト出来ない部分が、大きいのです。他の職員や入居者には迷惑をかける事に後ろめたさを感じていますが、出来ないものは、出来ないと言う本音も有ります。 そこは、割り切って明日以降は、出勤の意思は、ありません。勤務シフトが、崩壊しますが、自分の体や考えと情を天秤に、かけても意思は、変わりません。社長の返信は、今日は、寝て明日話そうと、ありました。明日は、夜勤帯のシフトですが朝早くから、、新人の女の子が来るので面倒を見て欲しいと言われています。当然、日勤帯8時間と夜勤帯17時から9時まで26時間連続勤務が、控えています。私より少しだけ長い女性達は、パートで、自分の勤務時間以外は、それぞれの都合で出勤できません。 しかしながら、よくよく考えると私自身が、トライアルで、給与は、時給体系で、そこまでする必要が、有るのかとの疑問も有ります。長々と、駄文を。並べましたが、伺いたいのは、法的に、明日以降出勤しなくても問題ないかという1点です。批判は、この際、辞めてください。単純に、回答を、早急に、お願いします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

雇用契約書は、使用者に発行義務がありますが、就業規則は開示義務であり提示義務はありません。 契約があいまいな場合は実態で判断します。 3ヶ月はトライアル、という言質はあるもののの、トライアルが何を意味するかがはっきりしません。 試用期間とみるか期限付き雇用と見るかで判断が分かれます。 2週間云々は民法627条の規定で、あくまで期限無し雇用に限りますので、常に適用できるわけではありません。 ただ、あくまで損害賠償の責任についてだけの条文で、会社が労働を強制する事はできません。労基法の方が上位ですので。 いずれにしろ、どうしてもやめたいならやめる事ができますし、それによって法的な制裁がなされる事はほぼゼロと言って良いです。私的制裁は知りませんけどね。 体調不良による欠勤でも構いません。まだ年休の権利は無いでしょうから、実質的には大差ありませんし。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

法的にと言うと厳密には雇用契約次第ですから何とも。 ただ、強制労働は禁止されていますので、本人の意思に逆らってまで就労させる事はできません。 単純には好きなようにどうぞ。 ただ、話をしたいと言うのなら、話だけでもしてみては?

maskedrider333
質問者

補足

回答ありがとうございます。その雇用契約なのですが、書面上の契約及び就業規則等の提示はありません。また雇用契約について具体的に口頭でも、示されたわけでも有りません。 とりあえず“やってみる”と双方が合意した感じで進んできました。 労働基準法の自分なりの解釈では、“seble”様の言うように、強制労働は禁止されています。 そして“自主退職”についての具体的明記は、無かったと記憶しています。 その辺りの線引きというか、私は、辞めます、会社は、“辞めてくれるな”と押し問答になった場合、 退職の意思を示してから2週間で雇用契約は、自動的に切れると記憶しています。(民法の規定?) 逆の見方をすると、2週間は、会社は、労働を命じる事が出来るのですか? その場合は、体調不良を理由に“欠勤”という形をとって時間切れで済まそうと考えています。 この考えで正しいのでしょうか?

回答No.1

貴方の法的な立場は、とりあえず3か月の雇用契約を結んだ被用者、ということになるでしょうね。 そうすると、3か月間はやめられないのが原則です。 もっとも、雇用者側に何らかの債務不履行、つまり労働条件が話と違う、とか、労働法違反がある、とかがあれば、貴方の側から解除できるでしょうね。 またあなたが心身をこわして勤務できない、ということであれば、それはそれで履行不能、ということになるでしょう。

関連するQ&A

  • アルバイトの試用期間中ですが解雇されそうです

    今月の初めから新しくアルバイトを始め、今日で入ってから13日目になりますが 新しい事を始めた疲れからか先日少し体調を崩してしまい 病院に行ったのですが診察が長引き、その時事前に連絡はしましたが出勤時間ちょうど(出勤時間の10分前には持ち場につけと言われています)の出勤になってしまいました。 初めは特に休みの希望を言っていなかったので勤務初日から6連続でいれられてしまい、 慣れない事ということもあり身体的に辛かったので 昨日次のシフトを週4でお願いしますと伝えたところ、今日社員から電話があり いきなり体調を崩してシフトを削るようではこれからやっていけない、と言われたのですが 体調を崩したのは一時的なものなのでこれからも続けたい、と言ったところ 一時的なものであるという保証はない、ということではっきり辞めろとは言われていませんが 辞めさせる方向に持っていきたいようです。 体調管理ができていない私が悪いのですが、 試用期間(最初の10回の出勤まで、現在まだ8回しか出勤していません)ということもあり 黙って辞めさせられるしかないのでしょうか。 また、少し調べたところ入ってから14日以降は即時解雇はできない…というような文があったのですが 今週分のシフトはもう出ていて明日出勤なのですが明日で14日目になります。 せめて解雇予告だけでも受けることはできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • トライアル期間中の退職。

    トライアル雇用にて採用され、10日出勤しましたが、自分の思っていたより大変で辞めたいと思っています。 今はトライアル雇用なので、正社員ではないです(自給)。 辞める場合は電話ではダメでしょうか?明日も、勤務になっていますが、行きたくないです。 どなたか宜しくお願いします。

  • 試用期間中の退職について。。。(長文です)

    31歳の既婚男性です。先月より、従業員7名の地元の小さな会社に、ハローワーク経由で転職したのですが、試用期間中というのもあり、退職しようかどうか迷っています。理由は何点かあります。  ひとつは、人間関係に悩んでいます。会社には50歳位の男性(Aさん)がいるのですが、口を開けば会社や同僚の不平不満。言葉遣いが乱暴で、気に入らないことがあれば、平気で怒鳴り散らす。電話の受話器やボールペンなど、物を平気で放り投げる。あいさつをしても知らんぷり。自分の担当の仕事以外は『俺は知らない。あんたらが勝手にしろ』と他の社員が困っていても全く無視。他の社員も、Aさんの顔色ばかりうかがっています。小さい会社なので、その人の上には社長しかいません。他の社員曰く、その社長ですら、Aさんには何も言えない、ということです。ちなみに社長は兼業で、私が入社して以来、1度しか来たことはありません。しかも数分間。面接時には『アットホームな会社』と言われたのですが、とてもそんな風ではないです。  次に、勤務時間ですが、ハローワークの求人票では、5時~22時のシフト勤務とあったのですが、いざ務めてみると、朝は3時過ぎの出勤、退社は午前様が当たり前。5時出勤で、多少の早出があるとは覚悟はしていましたが、さすがに3時は辛いです。妻も、勤務時間には難色を示していたのですが、5時なら仕方ないということだったのですが、さすがに3時は・・・という感じです。  最後に待遇面、基本給13万円。ボーナス、残業代なしです。前職を退職して2ヶ月経って、私も妻も焦りもあり、とりあえず入社したのですが、入社後我に返った妻は、『生活できない!!』といつも言っています。  客観的に考えて続けるべきか、辞めるべきか、どう思われるでしょうか?

  • 試用期間の退職

    先日、ある会社に入社したばかりですが、業務内容が性格に合わず、また勤務時間は求人内容より長く、休憩時間や休日は規定より少なく店先(外)で販売する仕事の寒さは体にも堪えられないので、店長に辞めたいと伝えました。すると、勤務時間は規定どうりになりました。数日後、別のB店舗に転勤になり、そこでもやはり業務内容などの理由で我慢できず、そちらの店長に以前から退職したかった旨を伝えて理解頂いた上、退職の期日を決めました。やっと退職日も決まりほっとしていたのですが、しかし翌日出勤すると元のA店にまた転勤との辞令が言い渡されました。ここまでの話は10日間の出来事。転勤の繰り返しでシフトが変わるので休みさえどんどん先に伸びるわ、退職の話を何度もしないといけないわでストレスもたまります。とりあえず、退職が決まっていた事を言うつもりで元の店に出勤したのですが、忙しそうな雰囲気で言いそびれてそのまま2日勤務してしまい3日目に我慢ならず電話でもうやめると言うと、[じゃあ何で戻って来たんだ、前のB店で辞めておけ」や「辞める2週間前にいうのが常識」など言われました。以前決まっていた退職日というのはB店の後任が来るまで、ということだったので私が転勤になったその時点で私の退職は成立しませんか?結局13日の在籍と1日の強行欠勤になりますが。給与などもどうなりますか?お詳しい方アドバイスお願いします。

  • 試用期間中の退職はどうしたらいいのでしょうか?

    今月に入社して昨日で5日が経過しましたが退職をするか考え中です。 理由として、飲食店なのですが労働時間が面接時に言われていたのと違うのと入社の際の対応がいい加減だった事です。 社員には最高でも実働9.5時間までにしている→実際は実働が最低10.5~12時間 対応については採用を受けた後「入社前に月末一度本社にきてもらうのでまた連絡します」と言われたので待っていたのですが一向に連絡が来なくて月末ぎりぎりにこちらから連絡したところ、「あー、、えーと、いつから出られます?」と忘れてたというような対応をされ入社できる日にちを伝えたところ「ではお待ちしています」という対応を受けて入社日の予定時間少し前に行ったところ担当者が外出中→その際に誓約書等を記入→担当者少し遅れてくる→入社の細かい説明などなく勤務先の店舗と駐車場だけを伝えられる→その後すぐその店舗に出勤して2時間くらい働いていたら社員の人に「本社で社長からどんな説明受けた?明日からは○○(違う店舗)が勤務先だよ」と言われ社員間での連絡がとれていない→今に至るのですが、こういう事くらいちゃんとやれよって感じです。 また飲食店なので拘束時間が長いのはいいのですが、自分のやりたい飲食(料理)とは違うのが理由です。 自分なりに調べたところ、試用期間中二週間以内は即日退職可能というのと、試用期間中であれば退職届は書かなくていいという内容を見かけたのですが、電話のみで可能ということですか? 入社の際に記入したのが誓約書と身元保証書、口座番号で身元保証書と雇用保険の手続きはまだ済んでいません。社会人のマナーとしてはきちんと退職願を直接渡すのがいいのでしょうけど入社の対応に対してこっちだけきちんとするのもなというわがままな気分です。行く必要があるならきちんと行くつもりです。回答お願いします。

  • 試用期間ギリギリ過ぎてるんですが退職したいです

    10月24日付けで中途採用され入社しましたが サービス残業が多く仕事のすすめ方にも不満があり、退職を考えています。 試用期間は1ヶ月と言われていました。 今月20日に給料が振り込まれ、そのときにちらっと「もしあなたに異存がなかったら今後の給料はこのような感じに」ということを軽く言われました。 そのときに「え?これが意思確認?」と思ったのですが、少し前に入社した人に聞くと一ヶ月目くらいにちゃんと呼び出されて意思確認があったというので私も同じなのかと思い、そのときは「はぁ・・・」とあいまいに返事していました。 今の会社は給与規定だけでなく一切の規約・規定がありません。 また、勤務管理もまったくしておらず、そのため残業代も残業手当もありません。 人数の少ないベンチャーなので今まではそういった会社の仕組みに関してナアナアで来たんだと思います。かなり適当な印象を受けます。 今後のことを考えると退職したいのですが、日付でいくと試用期間は過ぎていますよね。 ただ、保険関係の手続きや会社の鍵をもらったりなどの正社員としての正式な手続きはまだしていません。 (忘れている可能性は大ですが) できれば今すぐ辞めたいと思っているのですが 試用期間としてさっさと辞めるのは難しいでしょうか。 正式採用での退職であれば退職届を出し、2週間は出てこなければならないですよね。 自己中心的だとはわかっているのですが、社長が気性が激しく、社員も10人程度しかいないため辞めるといった後に会社に残っているのは非常に憂鬱なのです。 やはり、日にちが過ぎているのは厳しいでしょうか。

  • 試用期間の退職

    23歳 男性です。 以前勤めていた会社が倒産してしまい、転職をしました。 職安の求人で転職したのですが、働いてみたら求人票の内容と食い違いがあり、まだ働いて4日しかたっていませんが働いてる人にもこの会社どんな感じですか?と聞いたりしているうちにカレンダーの休日は多くても実際はそんなにないし手当もほとんどないとのことでした。 でも社員も社風も悪くないのでこれ以上ひっかかることがなければがんばろうと思っていました、が。 働いて2日目くらいに以前知人に紹介されていた会社があったのですが、少し仕事内容が微妙だったので(とはいえ実際は今とあまりかわらず)保留にしていました。 その知人に仕事を始めたことと想像とは違って少し気持ちが揺らいでることを話したら、(紹介された会社の社長とは自分もお互い顔と名前がわかる程度の知り合いなのですが)自分のことを紹介だけはしてもらっているらしく「じゃあまだ社長には転職したこと黙っとくよ」と言ってもらいました。 その一言のおかげで、そこまで気を使ってもらい(知人はかなり年上)唯一のネックだった仕事内容も結局今とそんなに変わらないことなど(これも想像の範囲ですが)その会社にいきたくなりました。 ここからが本題ですが さきほども述べたようにまだ働いて4日の使用期間中です。自己退職の経験もありません。 そこでお聞きしたいのですが、退職するにはまず一日のうちどんなタイミングで誰にどのようなことを申し出ればよいのでしょうか? 一般的に2週間前や一か月前に退職の意思表示をするとあるみたいですが、申し出てから2週間は勤務しないといけないのですか?何年か勤めているなら引継などでわかるのですが、まだ何もできないので手取足取り教えてもらっている状況です。2週間後にはやめる人間を最終日まで面倒みてもらうのは非常に気まずいのですが… 翌日退職などもあるのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 私はグループホームて夜勤のみの介護の仕事をしていま

    私はグループホームて夜勤のみの介護の仕事をしています 午後8時から明日の午前11時半までの勤務時間で4日出勤し明けの次の日休みというシフトです 寝てはいけないことになっていますが1人勤務なので合間を見て眠っています ですが7日から夜勤が2人体制になり仮眠が取れなくなりそうなのです しかも相手は20歳程上のおじさんで会話もたいしてないだろうし2人っきりで苦痛でしかありません そして、何日かは午後4時からの出勤もあるのです 正直続けられそうな気がしないので転職を考えています 私は考えが甘いでしょうか? もう少し今の職場で頑張った方がいいでしょうか?

  • 介護職の方に質問です。

    介護職の方のシフトを知りたいです。 求人などを見ても、時間帯や夜勤何回等は記載されていますが、実際にどのようなシフトになってるか書かれていません。 (1)勤務の時間帯と一ヶ月の勤務日数、シフトはどのようなサイクルになっているか (2)特に一ヶ月の夜勤の数と時間帯、夜勤と明けで2日の勤務とカウントされるのか?など、勤務日数のカウントの仕方 出来れば特養、有料老人ホームなどの区別も入れていただけるとありがたいです。 例えば、知人の有料老人ホームでは (1)遅番12時~21時、夜勤16時~翌10時で 遅番、夜勤、明け、休み、休みを繰り返すシフト。月21勤務(夜勤が6回あるため、実際の出勤数は15回)、残りが公休。 (2)夜勤6回、夜勤と明けで2日勤務したことになる。 という感じです。こんな風に回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 試用期間中の退職について

    7/20付で退職した(させられた)者です。 試用期間1年 10ヶ月経過の契約社員 満了後、双方の合意があれば、正社員へ。 出勤は、フルタイム週6日[隔週で5日] 経理事務 日給制 この条件を、8月締め後に週3日のフルタイム勤務で1年間やってほしいと言われました。 当然給料が半分になるので即答は避けましたが、なぜが承諾したことになっていました。 翌日、再度役員[肩書きだけ上司の立場の人]と前任者[10年以上勤務後定年し、再雇用中]と 呼ばれたので、思い切って考えさせてほしいと申し出たところ、条件が呑めなければ辞めてくれと言われた上、会社の雰囲気に合っていないとか、前任者と性格が違うからやりにくいとか 相談もしてくれないとか、信用できないなど、いろいろと並べたてられました。[社長と上司] 上司は、名前だけの上司であって、仕事を見てくれるとか相談しても自分で考えろといって 相談に乗ってくれなかったのに、こう言われました。 正直言って、自分なりに一生懸命やってきたつもりでしたし、周りの人たちともそつなくやってきたと思っていました。[ほとんどが自分より年上]20人足らずの小さい会社です。 腰を据えてしっかり考えようと思っていましたが、ここまでいわれのないことを言われたら心も折れ、続けていくのは無理だなと判断し、その翌日に返事を聞かれたので、「やめたい」と伝えました。 退職日は、言い出した社長が決めました。実質、返事をした4日後です。 退職届は書いていません。残り3日間は、体調不良で休みました。 返事を考えさせてほしいと言った時点で、もう辞めてほしいオーラを強く出され、口もきいてもらえませんでした。 雇用契約書に「雇止めもあり」という文面があり、これに当たるから会社には何の非もないと言われました。 控えは請求してもくれなかったので、はっきりとは覚えていませんが、雇止めに関する具体的な条件は記載されていなかったです。 就業規則は、社長が隠し持っているので、見たことはありません。[社長は、じぶんの都合のいいように勝手に規則を変えます。給料も、その人が気に入らないと勝手に減らしたりする人です。] 自分の中では、退職というより解雇された感が強いです。離職票に、自己都合でやめたというサインがほしいとも言われました。解雇だと、1年間職安を通じて求人が出せないからとい理由で。試用期間だったためしょうがないのかとも思いましたが、自分の場合、解雇にはなりませんか? 離職票には、労働条件の違いとしてありました。 解雇なら、どうなりますか? 長くなって申し訳ないですが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう