• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカ人は信用できない!)

アメリカ人のマナーと接客に疲れた!

maeda00100の回答

回答No.2

中国人のほうがマシ…というのが質問者様の基準なので、今回は他国のと比較コメントは控えますが 一つだけ確かなものは、例えばレシートですが「レシート」という概念すらない国があるのはご存じですよね? 物を買って「領収した」とかの趣旨の表す(がレシート)を必要としてない国もあるわけです。 そういう国に比べると、アメリカなんて質問者様の理想に近いほうではないのでしょうか? 日本人→レシートよこせ! アメリカ人→紙くらいでうるせえやつだ! って感覚です。 ソフトの中身が空…中国ならそもそも「日本でプレイできる」っていう根拠すら曖昧ですがねぇ…。 店内が荒らされているのも、アメリカじゃ割と普通の光景では?質問者様が「旅行の素人」とアピールしているようなもの。 アメリカじゃ、清掃の仕事がポピュラーですが。日本では「清掃業務」ってどんなをの想像するでしょう。アメリカじゃ…もう日本人の想像を超える「クソ業務」まで仕事として存在します。

rapis1200
質問者

お礼

今回の旅で色々勉強になりました。 アメリカって色々ありますね。

関連するQ&A

  • 金額表示について

    添付画像の商品がコンビニのレジ前にあり、 賞味期限間近ということで、割引され陳列されていました。 半額シールが貼っていますが、定価は表記されていません。 商品下の方に小さな白い値札シールには税込20円となってたので、安いと思ったので買いました。購入してすぐレシートを確認するといつも別の店で買う金額より高く、全然お得でなかったので、店主に確認したところ半額になってるでしょ。と言われレシートに書かれている124 50%引 62と書かれており、初めて124円で元々販売してたことを知りました。 店主に商品の金額表示方式おかしくないですか?この税込20円の値札シールは何なんですか?と質問する20円引きという意味です。というので、再度、おかしくないですか?と聞くと間違ってません。おかしくないですと。キッパリ言いきられました。 この表示だと税込20円、もしくは税込価格から半額なら10円と思うのは間違ってますか?表示方法おかしいないですか?

  • 買い物行為の成立

    スーパーで買い物したとします。 値札100円のものをレジ清算、しかしレシートには120円。 スーパー側では定価120円で設定したとします。 この場合、お客は、120円で買うか、契約破棄とするかでしょうか。 値札100円だから100円でもらえると主張は無理でしょうね。 つまり店と買主はレジにおいて商行為は成立となるのですか、 法律ではどうなっているか知りたいのですが。

  • 100円均一の店で

    100円均一の店で 100円均一の店、正確には税抜き99円、税込104円均一の店、に行きました。その店は原則として税抜き99円税込104円でで、棚などにも税抜き99円税込104円とのステッカーが貼られていて、違う価格の場合は個別に値札で表示されています(仮に「例外値札」と言う)。 私は、99円(104円)ステッカーの貼られた冷蔵棚の中からあるチーズを選んでレジに持って行きました。すると、バーコード読み取りの結果、200いくらですと言われました。あれ、例外値札はなかったぞ、と思って「99円じゃないんですか?確か例外を示す値札は張ってなかったと思いますよ」というようなことを言いました。 その後、店員さんと確認しましたが、例外値札はなかったことが確認されました。 私は「99円(104円)のステッカーを張った棚に陳列してあり、私も税抜き99円(104円)での販売を主張するので、99円(税込104円)で売らなければならないのではないか」と追求しましたが、値札を張り忘れたんだというようなことを店員さんは言って、104円では売ってくれませんでした。 これって法的にはどうなんでしょうか?

  • 値札の金額貼り違えお金は返金されますか

     先日、コンビにで168円と値札がされたモンブランのケーキを買いました。他にも買い物をしたのでレジで言われたままの金額を払い家に帰りました。ケーキを食べ終えた後、レシートを見たら368円となっていて電話で確認したら値札の貼り違えでご迷惑をおかけしましたでおしまいです。法律上、200円返金してもらえないのですか。

  • アメリカでのクリスマスプレゼントの包装

    現在、アメリカに留学中で、ホストファミリーにクリスマスプレゼントを買ったのですが、包装について質問があります。 1、買った物のいくつかのタグに値札が印刷されているのですが、これは取る・マジックで塗りつぶす・そのままのどれが正しいのでしょうか?一応ギフトレシートはもらったので、タグを取ってしまって、レシートがあるのに交換できないという状況はまずいと思うので、悩んでいます。 2、モールの数件の店で買ったのですが、1件も箱をくれませんでした。ベルト等包みにくい形の物も包装紙で包んでしまって大丈夫でしょうか?ホストファミリーは皆、洋服等を買った人が多く、箱に入れているようです。 以上、クリスマスまで時間がないので答えて頂けると幸いです。

  • アメリカで飲食店でのチップ

    アメリカでのレンストランでのチップについてお聞きしたいのですが。 以前に料金前払いのブュッフェ形式のレストランで、先にクレジットで支払い、食事を済ませて 出ました。何かのサイトで先払いのバイキング形式の飲食店ではチップは必要ないと書かれいたので支払いはしませんでした。 店を出た後、ふとクレジットのレシートを見ると、飲食代の他にTIPと記載された欄がありました。 この場合どのようにすれば良かったのでしょうか? チップを現金でテーブルの上に置けば良かったのか、レシートの控えのチップの欄に金額を記入してその紙をテーブルか帰り際のレジの人に渡せば良かったのかともやもやしています。 初めに飲食代を払ったあとの、そのレシートの処理が気になっています。 今後のこともあるので、分かる方教えて下さい! あと、アメリカのいわゆるファミレスで、席で支払いではなくレジで清算する場合のチップの支払い方 も知りたいです。支払いはカードの予定です。 宜しくお願いします。

  • セルフレジで通し忘れた物があったかもしれない

    私は、以前、スマホでバーコードを読み取るやり方のセルフレジで、ボーっとしながら買い物をしていたのか、もしかしたら、通し忘れてしまったかもしれません。レシートは、すぐにお店のゴミ箱に捨ててしまうので、確認してないですが、後日、同じお店で同じように買い物をしていたら、売り場の店の方々の視線を感じてしまって。でも、今まで一度も、お店の方に声をかけられたことはありません。でも、また、後日、買い物した時に、知ってる店員さんに、思い切って、自分が商品の通し忘れをしていないか?と聞いてみましたが、そういうのは、分かる仕組みになってるから大丈夫ですょと言われました。でも、何となく今まで何度かミスしたような気がするので、その日から有人レジにだけ並ぶことにしました。お店の方は、なぜ、何も声をかけないのでしょうか?私も、間違えてたかどうかは、ハッキリしないのですが。 同じような思いをした方おられますか?また、お店側の方の意見も聞きたいです。

  • Suicaや電子マネーで支払った時のレシート

    お店での買い物で、支払にSuicaや電子マネーをつかうと、金額だけの電子マネーのレシートしか渡さず、レジから出たレシートをお店で取っておくところがあります。 値札のついていないもの(例えばパン屋さんのパン等)を購入した時は、商品の金額や購入店舗名を確認するためにも、レシートがほしいのですが、「お店の(商品明細の)レシートの方を下さい」と言えば、もらえるものなのでしょうか。 もしも、レシートを渡せない理由があるのならば、わざわざ明細付きの領収書を別に手書きしてもらわねばならない訳でもないので、店員さんに言うのも気がひけます。 学生時代、コンビニでアルバイトをさせてもらっていた時、「本来レシートは客の物で、客に渡すために出力するから、勝手に捨てたりせず、要否を確認すること」と厳しく教育されました。 そんな背景もあり、店舗名なし、電話番号とSuicaのロゴと支払金額だけが書かれたSuicaレシートのみ渡された時、「あれ?」と思いました。 法律やお店側の事情などご存知でしたら、お教えいただけると助かります。

  • 何故かバーコードを使っていない店・・・

    ふと疑問に思ったことを質問させて頂きます。 私はとあるディスカウントショップ(ドン○ホーテの様な)にアルバイトで働いています。 私が勤めているその店では、レジで何故かバーコードを利用せずに、 値札シールを見て手打ちで価格を入力しています。 商品の陳列時に、値札シールを全ての商品にわざわざ付ける ということをしています。 「何故バーコードで読み取れるようにしないのだろう?」と思います。 そんなに面倒で非効率なことをせずに、 バーコードで読み取れるようにすればいいのに・・・と思います。 そうすれば値札シールを貼る時間を何か別の仕事の時間にすることが出来、 人件費も浮くと思います。 どうしてバーコードで読み取る(POSシステム?)ということをしないのでしょうか? 導入に費用が掛かるということや何かメリット、デメリットがあってのことなのでしょうか? 全く無知ですみませんが回答をよろしくお願いします。

  • ファミリーセールで清算ミス

    デパートなどではなく、●○会館などで行われるファミリーセールで買い物をしました。 70%引きなどで特に計算せず会計も、ちょっと思ったより高い気がしたのですが、まあこんなもんかなと思ってたのですが、 家に帰ってレシートをみたら、1点だけ割引されてなさそうな数字と70円のものを買った事になっています。 値札がとられてしまっているので、値段がわからないのですが、70円の物は確実に買ってません。 レジで70%引くのではなく70円を足してしまったのではないかと・・。 差額の返金をお願いしたいのですが、レシートに連絡先は書いてないし、デパートなどはないのでお店にも連絡できません。 まだセールはやっているので、会場にはいけますが、入場制限してるし混雑しているし。。 そもそもレシートだけ持って行ってとりあってもらえるのか・・・ 買った商品持って行くにしても万引きと紛らわしいですし。 こういう会場などでの会計ミスってどうすればいいのでしょう? というか、レシートがあれば返金してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう