自転車とタクシー、どちらが正しい?

このQ&Aのポイント
  • 自転車とタクシーの交通トラブルについて疑問が生じました。
  • ハンドルを握っていた私は、交通法に基づいて車道を走行していました。
  • しかし、タクシーが私に対して不適切な行動をとってきました。この状況では、自転車に乗ることが正しいのか、タクシーを利用することが正しいのか、理解できませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

この場合自転車orタクシーどちらがいけないですか?

今日、私が自転車に乗っていた時のことです チャリに乗りながら信号待ちをして、その信号が 青に変わり渡ろうとした時… いきなり後ろからタクシーのクラクションが鳴ったのです 私は交通法に基づいて車道で自転車を運転して いただけなのに… この仕打ちは酷すぎませんか? 気性が荒い私はカゴに入っているペットボトルをタクシー めがけてぶつけたい衝動に駈られました… しかし自分は「大人の対応」として「なかったこと」に致しました 人の数交通量そして向かいには警察署も有りましたし… それにしても「自転車は車道を通行」と私は何も悪いことを してないのに、いきなり背後からクラクションを 鳴らすなんてふざけていませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

警音器ならせの標識がない限り、止まれない場合以外は、警音器の使用は禁止されています。 状況的にタクシーは信号で停車してたのですから、前方の車両により、安全に発進できない状況と理解することができますので、タクシーの警音器の使用は違反であり、交通弱者への配慮が全くできていないことがわかります。 車道を自転車で走っていて、警音器をならしてくるのはほぼタクシーです。 同じ、タクシーが路駐してたりしても、ならさないのに困った雲助ですね。

kirarin10
質問者

お礼

私に失礼な仕打ちをした タクシーには勿論ナンバーを メモしてタクシー会社に問い合わせました 相手は陳謝しましたよ 当然でしょう

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

あなたの説明だけでは現状が全く見えませんので、一概にどちらが悪い とは言えません。この仕打ちは酷すぎないかと言われても、現状が何も 分からないのですから、今の段階ではどちらが悪いとは言えません。 どちらかと言えばタクシー運転手は気が荒いのが特徴です。前方に人や 自転車、通行車両がいても常にクラクションを鳴らします。クラクションを 鳴らすのが癖になっている人も多いようです。 道交法ではむやみにクラクションは鳴らしてはいけない決まりになってい ますが、タクシーに限っては「俺には道交法なんて糞くらえ」とばかりに 頻繁に鳴らす運転手が多いのも事実です。 あくまでクラクションを鳴らすのは警告のためです。タクシーは急いでいる から早く進んで欲しいと言う意味で鳴らしたのかも知れませんし、あなた が目ざわりに感じたから鳴らしたとも考えられます。 あなたが交通マナーを守らない行為をしていたなら、窓を開けて注意をし たはずです。それさえしていませんから、今回の件に関しては日頃の癖 とか目ざわりだったからクラクションを鳴らしたと考えた方が間違いはない でしょう。 僕だったらナンバーとタクシーナンバーを覚えてタクシー会社に通報しま すね。タクシー会社には安全運転管理者が必ずいます。その方を呼び 出して猛抗議します。クレーマーとして思われても構わないと考えて、 腹の虫が治まるまで文句を言います。 警察に通報しても無駄です。警察は現行犯で無い限りは注意すらしませ ん。ですから今回のような事はタクシー会社の安全運転管理者に苦情を 申し立てるのが最も良い方法になります。

kirarin10
質問者

お礼

只では済ませません

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 タクシーの運転手がなぜクラクションを鳴らしたかの意図が分からないので、どちらがいけないのかも分かりませんが、信号機が青に変わって自転車で渡ろうとした時にタクシーの進路を妨げるような走り方が危ないと思ってタクシーの運転手がクラクションを鳴らして警告したなら、タクシーの進路を妨げるような走り方をした質問者様がいけないと思いますし、単に走行速度の遅い自転車が邪魔くさいと思って無闇にクラクションを鳴らしただけならタクシー運転手がいけないです。 なお、私は四輪自動車も運転しますけど、電動アシスト自転車も愛用して市街地の車道を走行することがありますが、自転車のハンドル右側にはバックミラーを装着してますので、後方から接近して来る四輪自動車の様子を窺いながら四輪自動車の進路を妨げないように極力注意しながら路肩付近の左側車線を走行してるせいかタクシーを始め自動車からクラクションを鳴らされたことはありません。 また、赤信号で停車した後に青信号で進む際には走行速度の速い四輪自動車を優先しながら四輪自動車の進路を妨げないようにバックミラーで後方確認しながら走行しています。 しかし、四輪自動車を運転する立場になった時にバックミラーを付けてない走行速度の遅い自転車が後方確認もせずに進路を右寄りにして走行されることがあり、正直邪魔くさいと思うことがありますが、無闇にクラクションを鳴らさずに我慢して安全に自転車を抜ける場所まで自転車の後方をゆっくりと付いて行きますけど、タクシーの運転手は無線の呼び出しなどで急いでることがあるでしょうから、クラクションを鳴らしてまで自転車を退かして先を急ぎたいのではないでしょうか?

kirarin10
質問者

お礼

私は何も悪いことをしてないのに 失礼ではありませんか?

関連するQ&A

  • 自転車の走行について

      自転車の走行に関する警視庁の指導によると、「自転車は、車道が原則、歩道は例外」であると指導しています。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm これについては前回、「自転車は車道を走るべきか」と質問しましたが、その続きです。 http://okwave.jp/qa/q8737379.html?by=datetime&order=ASC#answer 以下について教えて下さい。 1.罰則について 自転車の運転に関する警視庁の指導によると車道を通行すべき自転車が歩道を通行したときの罰則として、3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金が定められていますが、これは道路交通法のどの違反に該当しますか。 2.右折するとき 右折するときに歩行者の如く横断歩道を渡る自転車が多いけど、横断歩道を渡るのではなく、自動車と同様に車道を右折しないといけないのですか。 交差点で自動車と同様に右折するのは危険ではないでしょうか。 実際このような方法で車道を右折する自転車は少ないと思うが。 3.直進できないとき 歩道と車道が並行する道路で、自転車が車道を走っていて前方に停止した車両等があって直進できないときは歩道側に進行方向を変えるのではなく、車道の中央側に進行方向を変えなければならないのですか。 これも危険な行為ではないでしょうか。 4.タクシーなどによるクラクション 歩道と車道が並行する道路で、自転車が車道を走っていると度々タクシーなどがクラクションを鳴らして車道から出るよう注意してきます。 これは道路交通法違反にならないのですか。   以上よろしくお願いします。    

  • 自転車の交通ルールについて

    車を運転していて自転車の交通ルールが気になっています。一方通行を逆走したり車道を逆走したり信号を無視したりといった自転車を見かけるのですがこれらは道路交通法問題ないのでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。

  • 自転車は車道を走るべきか

      自転車の運転に関する警視庁の指導によると、「自転車は、車道が原則、歩道は例外」であるとはっきりと指導しています。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm 以前よりこれについては疑問に思っていましたので、ここで質問します。 これは歩道と車道が平行して走る一般道路において、自転車は軽車両なので歩道ではなく車道を走りなさいとの指導と捉えます。 また車道のみが走る一般道路(環七や環八の陸橋など)においても、自転車は軽車両なので車道を走りなさいとの指導と捉えます。 そしてもし自転車が間違って歩道を走り、通行人と接触したなら、これは軽車両が歩道を走ったとする道路交通法違反に問われると捉えます。 しかしながら現実の問題として、いわゆるママチャリなどの圧倒的多数の自転車は車道ではなく歩道を走っており、警察官はこれを見ても誰も注意することはありません。 なぜ警察官は歩道を走るママチャリを注意しないのでしょうか。 またママチャリが一般道路の車道を走ると一般自動車の進行妨害になることが普通であり、実際タクシーなどは直ぐにクラクションを鳴らして自転車が車道から出るように警告します。 このようなタクシーの行為は道路交通法違反ではないのでしょうか。   もちろんサイクリングスポーツ車などは自動車と平行して車道を走っているものもたまに見られます。 ただしサイクリングスポーツ車も車道のみが走る一般道路(環七や環八の陸橋など)を走るのはあまり見たことがありません。 警視庁の指導はこのような場合も自転車は軽車両なので車道を走りなさいと指導しているのでしょうか。 以上、かねてより疑問に感じていたこと、白黒はっきりさせたいので教えて下さい。  

  • 自転車も免許制にすべきだと思いませんか?

    ・歩行者の背後からベルを鳴らして歩行者をどかしていく人 ・歩道を猛スピードで爆走する人 ・車道走ってる時に車道の信号無視する人 ・車道を逆走する人 街中を歩いているとしょっちゅう見かけます。 道路交通法の軽車両に関する部分を理解していない人が自転車を運転してはいけないと思います。

  • 自転車が車道を走ることについて

    自転車が車道を走ることについて 自転車は、法律で、許可の標識がない限り歩道ではなく車道の左端を走行しなければならないとなっているはずなのですが、先日、自転車で車道のすみを走っていると、通り過ぎる車にクラクションをならされたり、交通ルールには詳しいはずの公共交通機関のバスにもクラクションをならされたりして、非常に怖かったです。もちろん歩道を自転車が走っていいとの標識はありません。私自身、段差の多い歩道は避けたいのですが、どうすればいいでしょうか? また、私の走っていたその道をロードバイクの人も通っているのですが、なぜかとても安心して走っているように見えます。やはり慣れなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 自転車の交通ルール

    I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?

  • 自転車のマナー

    自転車に乗っている人でマナー悪い人多くないですか? 歩道を歩いてて、たまにベルを鳴らされるんですが、自転車なんだから車道走れよ。って思ってしまいます。 車道が狭く車一台しか通れないとか交通量が多くて危ないとかなら分かりますが、そんなに交通量も多くない、道も狭くないのにやたら歩道にこだわる人が多いです。(特にオバサン) 反対側に渡る時には普通に車道を走って交差点も無い所で渡ったりしています。(信号待ちが嫌なのか)だから、車道走れないなんて事は全く無いです。 それなのに、スーパー帰りで両手に荷物をいっぱい持っている状態でも向かいからお構いなく自転車が来ます。荷物も重たいし早く帰りたいのに自転車を避ける為道を譲らないといけません。 もっと臨機応変に対応してくれたら良いんですが、反対側に渡る用が無い時は車道を走ってくれない人が多すぎて困っています。 そしてそれ以上に歩行者が退くべきだ。と考えている自転車に乗った人が多くいるように感じます。 自転車に乗る人のマナーで不快な思いされた方居てないですか?

  • 自転車のルール

    歩道に自転車専用の標識と地面の色分けがある場合は、自転車はそのレーンを通行する義務があるのでしょうか? 片道2車線ある車道をロードバイクで走行中にトラックの運ちゃんにクラクションを鳴らされた上に、幅寄せをされて「自転車専用のレーンがあるから車道じゃなくてそっち走れや!」と怒られてしまったのですが、こういう場合車道を走行してはいけなかったのでしょうか?

  • 自転車は車道を走れ。でも自転車側も危ない。

    私は毎日自転車で通勤しているのですが、自転車は車道を走れといいますよね。 1車線ずつしかない車道に、1mくらいの歩道。歩道の縁石の外の白線は50cm程度ありますが道が悪く、自転車の車輪をとられて転びそうになります。 あまりの道の悪さに歩道に入れば、左側通行の自転車の私と、右側通行の歩行者がすれ違います。ときどき、歩行者の方がまったく避けようとせず真ん中を歩き続け、こちらがブレーキで止まらなくてはならない。まぁこれは歩道に入った私が悪いので仕方がないのでしょうが…。 朝の通勤ラッシュ時、歩行者も車も多い中、歩道の外の白線内をデコボコしながら走っていると、車にクラクションを鳴らされたりします。 たしかに狭い車道なので、邪魔でしょうが、自分は正しくマナーを守っているつもりなのにクラクションとか…。ものすごい不快でした。 また、原チャリが信号待ちの車を次々抜いて白線の上を走ってきたときにはヒヤリとしました。もし、原チャリが自転車の存在に気付かずにせまってきたら…と。 都会の広い道路ならまだしも、車通りの多い田舎の狭い道では自転車自身もマナーをきっちり守ると逆に危険だったりします。 それでも歩道は走るな、という法律ができてしまうのでしょうか。 自転車専用道路があるところもありますが、ないところをどうやって走ればいいのでしょうか。専用道路ができるまで危険にさらされながら通勤しなければなりませんか? 安全に自転車通勤をするには、ヘルメットをかぶるとかしないといけないんでしょうか?

  • 車道を走る自転車

    車を運転していると、車道を走る自転車をよく見かけます。マウンテンバイクなどで颯爽と走っている人たちではなくて、いわゆるママチャリでです。 私は歩行者の立場のとき、歩道帯を我が物顔で走っているチャリンカーが嫌いですのでチャリといえど車両として車道を走っているのには何も異論はないのですが、問題は対向走行してくる自転車です。(自転車が右側通行) このケースは不思議な事に学生や子供はごく稀で、いい大人がよくやらかしています。 対向だから追い抜かれる時の接触などの危険性を考えて、「ドライバーが嫌でも見えてくれているだろうから」とでも思っているんでしょうか? この際、すれ違うときにこちらは当然少し右に寄ったり(複数車線では)車線変更をする訳ですが、タイミングが悪いときも多々あります。 右左折して自分が先頭車両で、このケースで尚且つ自転車が右に寄るでもなくふくらんで走って来るとき、皆さんだったらクラクションを鳴らしたりしますか? もしも遭遇したら、でも構いません。教えて下さい。

専門家に質問してみよう