• ベストアンサー

cuteの意味2

すみません、私は以前にcuteの意味で質問させてもらったyosakoです。 実は自分のパソコンが調子悪くなって使えないので友人のパソコンを介してコメントさせてもらいます。 皆さんにはたくさん回答を頂いてありがとうございました。とても感謝しております。 回答を得てさらなる疑問がわいたのですが、 cuteには性的な意味合いがあるのですか? 私の解釈の仕方が悪かったらもうしわけないです。 例のALTさんたちとの関係は、私に伝えてくれたほうは昨年から同じ職場で働います。彼は敬虔なクリスチャンでとても真面目なかたです。 発言した本人は今年四月から同じ学校になったばかりなので、どんな人かもよく知らないし、個人的な付き合いなどは一切ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 向こうでも書かせてもらいましたが、他の皆さんもおっしゃっているように、大きな問題ではありません. セクハラなんて事もありません. これが、She is Fxxxing Bitxxなどの誰もが非難する表現をとしたのであれば直接聞いたり、間に誰かを入れて3人で話し合う、事実を求めると言う事もありでしょう. しかし、cute girlと言われただけで悩む事も、悲しむ事も、怒ることもありません. 職場と言う協調性が必要な所で、今までのとおりやっていれば問題ないところを、わざわざ壊すことはない、ということです. 事を荒くしても何の意味もありませんし、他の英語のカテゴリーで何年も良回答されてきた方々が大きな問題じゃないし大人気ない、と言っているのです.  もし、その人が本当に悪い意味で言ったとしてら(アメリカではそんなふうには99%取りませんが)、必ずまた同じような事が起るはずです. そしたら行動を起こしてもいいんじゃないかと思います. 今はその時期ではないと思いますよ.  もちろん、何か機会があって(飲み会とか)一緒になったとき、「前に私のことを、、、、、」ではなく、さりげなくその人に、 What does a cute girl mean?と英語の勉強のような形で聞いてみてもいいと思いますよ. cuteと言う単語ですが、普通性的なフィーリングはありません. しかし、これだけは言わせてください. どんな単語でも異性に対して使われる単語は使う人によっては無邪気なフィーリングになるでしょうし、逆に性犯罪に繋がる可能性を持った人間が持つフィーリングでもあります.  検索なさったそうですが、アダルトのビジネスはインターネットで、と言われるくらいインターネットでは「異性に使われる単語/表現」がここアメリカの親御さんたちが困っているほど多いのです. だからといって、では生きた英語なのか、と言うと、一般人の生きた英語ではアダルトサイトが持つフィーリングは無いのです. しかし、アダルトサイトでの生きた英語は性的的表現になりうるわけです. この点お分かりでしょうか. インターネットに出ているからといって、それがいかにも一般社会(職場も含まれます)で使われているわけではないのです. 実際のアメリカを知らなければそう見えてしまいます.  beautiful girlと言う表現をインターネットで調べてみてください. cute girlと同じようにたくさんアダルトサイトで使われています. たぶんもっと多いかもしれないです. もし、この人がもう一人のALTさんにShe is beautiful.と言ったとしたら怒るべき事でしょうか. もちろんそんなことは無いですね. でも、アダルトサイトではたくさん使われているという。 全く根拠の無い理由です. インターネットを過信するな、とよく言われますが、アメリカの事情を知っていれば、インターネットに乗っているからと言ってそれを元にして判断できるわけは無いのです. 日本語の「可愛い」と言う単語もそうですね. にやにやしながら「あんたって可愛い人だね」なんて言われたら鳥肌が立ちますし、注意しなければならないし、その場から逃げ出す必要もあるかもしれませんね. と言う事で、その人の性格、その人の態度、いった状況によっては「いい意味で」言ったのではないと言う可能性は無きにしも非ずです. 私はそれを否定していません. だからといって、事を大げさに持っていくほどの表現ではないと言っているのです. 仕事上、性犯罪、性的にモラルに反する言動に敏感な立場にいますので.もしその人が性的な意味でこの言葉を言ったとしたら、下手に事を運んだ為逆に性的犯罪にまで繋がってしまうと言うこともあります. 護身術では気をつけなければならないことの一つとされているわけです. よって、今の所は事をアラ立てずに様子を見る、機会を見て「さりげなく」他の先生などにその人のことを聞いてみるということが必要になってくることになるわけです. 言葉の表面的な意味あいに対し先入観を持って行動に移したり、また母国語でない英語/日本語でのコミュニケーションが果たしてお互いが伝えたい事を上手く表現し、理解できるか、それとも、今まで以上に誤解を起こしてしまい、せっかくの協調性がなくなってしまいかえって働きにくい職場になってしまうのではないかと懸念しています.  ご参考になれば嬉しいです.

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 私にとってやはり気になることですので視点を変えて書かせていただきますね. #3さんとの議論はまったく私とって関係ないことで分からなければ分からないで仕方ない事なんですが、元を正せば、セクハラともいえる言動だ、と言う事なんですね. これはセクハラのセミナーを取らされた人たち(特に日系の会社に社に勤めている人たちを対象に)に多く感じる事でいまでははっきりとある問題点を挙げているんですね. 視点を変えて、と言う事はここなんです. つまり、セクハラをする人の多くが男性である、と言う事なんですが、言動には気をつけなくてはいけないよ、というのがセクハラのセミナーの主点だったわけです. だから、アメリカでは、職場での言動に注意する事は今では常識となっているわけです. つまり、もっとはっきり言うと、男性諸君、職場では異性に対しての区別用語はい一切口に出すべからず、それがたとえ自分では悪いと思わなくても、と言う事なんですね. ですから、nikonikotyokinさんが男性で、ある女性に文句を言われた、其の時の文章がcute girlの入ったものだったんだけど、と言う事でしたら、自業自得だよアメリカの社会では、とはっきり言います. 今度したらもっと大変な事になるよ、刑務所ないし国外追放まで持っていかれる可能性はあるよ.というでしょうね. しかし、問題が起こったのです. つまり、前は、言う方が悪い、と一方的に判断されていたわけです. しかし、女性の方から気に入らない男の人の言葉の一語一語を取って、これはセクハラだ、と言い始めたんですね. つまり、女性がレープされた、DNA鑑定でははっきりその男の物だ、だから有罪だ!と言う風習があったのと同じなわけです. 女性の方が必要以上に過敏だった(cute girlの場合)や女性からそそっておいて、性行動が終わった後何らかの感情的な理由で訴えた(レープの場合)と言う例が多くでてきたわけです. これが今の問題なんですね. ですから、確かに「彼」は気をつける必要はあったかも知れません. (職場全体の環境も重要視しますが) アメリカではしたほうがいいでしょうね. 少なくともしてそんする事はありません. しなかったら損するかもしれませんよ、と言う事ですね. しかし、言った事は取り返しがつきません. それを聞いた人が#3さんのような方だったら、大きな問題に繋がるわけですね. (それが悪いといっているではありません) しかし上に書いた問題は女性の方にあります. 過敏すぎたのではないか、と問われるからです. 周りの人がその人がそんな悪い思いでいったはずはない!と証言したのであれば、その女性が今度はReverse Sexual Harassmentになってしまい、職場では働きにくくなるでしょうし、他の人からの目つきも変わってくるでしょう. もちろん、その人は冤罪なんですから、その人とのなんとも無かった関係が悪くなりますね. 下手をすると名誉毀損で訴えられる可能性もアメリカではあります. これを言いたかったのです. こちらではGive the Benefit of Doubtと言って、その人が言った事に対しいいほうに一応解釈して、問題を上手く処理する、と言う風習があります. またに、この状況がそうだということです. これは#3さんに反論しているのではなく、アメリカではそういう風に協調性を保持しているよ、と言う事を伝えたかっただけです. ただセクハラに関しての理解も必要かなって思いました. ご参考になれば嬉しいです.

nikonikotyokin
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。とても参考になります。 今日は時間がないので、また明日にでもコメントさせて頂きます。 取り急ぎお礼まで・・

nikonikotyokin
質問者

補足

yosakoです。 アメリカではそんなことになってるんですね。 確かに何でも行き過ぎはよくないですもんね・・ だけど国外追放までありってのはびっくりです。 今回の件は、下にも書かせてもらった様に、機会があればさらっと聞いてみたいと思ってます。 私自身は、言った本人はそんなに悪い意味で言ったのではないとは思っています。ただその発言の根底に、同等の同僚としてではなく、小さい女の子みたいに見られてるような物があるのかな?・・って思ったのがそもそもの発端だったのですから。 あれから発言した彼と一緒に授業をする機会があったのですが、 まったく普通で気持ち良く仕事できました。 Gさんには色々教えて頂き本当にありがとうございました。

回答No.3

補足に対して。 厳しい事をいってすみませんが、相手が22才の若い男性であれば本人的には’許容範囲’の事でひょっとして個人的に興味があるからそのような発言をされたのかも知れません。でもそれを伝える人は何を考えていたのでしょうかね。変な事を言っていたよ、との意味なのか、貴方に興味があるようで、可愛いと言っていたよと伝えたかったのか、何れにしても妙にプライベートな事で通常職場でそんな会話は慎むように言われるのが当たり前でしょう。大きな問題ではないと言う人もいますが、生徒の前で、I think Ms. yosako is a cute girlって言って欲しいですか?又、こんな発言を他の職員に言って欲しいと思いますか?それがハラスメントなんですね。 教諭はしっかりせねばなりません。ALTなんて所詮ALTです。教育方針をしっかりもって生徒に対応してください。 聞き間違えのような事ももちろんあるでしょう。 だからこそ直接きくべきです。 大した事ではないかも知れませんが、ちょっとでも疑問を感じるのなら納得するまで追求しても何も悪くありません。こんな事を職場の協調性とか我慢するとの男性特有の考え方はかなり浸透しており、男女平等でお互いにハラスメントのない職場にせねばならないとの意識改革は日本ではまだまだ足りません。 残念ながら、男性って皆そんなもんですよ。年をとるにつれて常識と理性を重視する必要性を理解してくるので気をつけるようになりますけどね。 人が可愛いとか美しいとかのうわさ話を職場で言う事自体おかしいのに、それをわざわざ本人に伝える狙いも理解に苦しみます。ちょっと考えてみてください。これは英語の問題ではないでしょう。 人間はだれでもdignityとprideがあり、全てのもの対し納得性が重要だと自分では思っています。誰もが人間の尊厳を尊重すべきだと思いませんか。 一つの解釈と考え方だけです。自分に対して曖昧な事を嫌う性格なので言い過ぎたかも知れません。本質的なところを是非見極めて欲しいと切に思う次第です。 ところでどうでも良いことですが、She is Fxxxing Bitxxにはaを入れる必要があります。冠詞は大事です。お分かり頂けると思いますが。 教諭は一人一人の責任が重大です。会社の組織のように担当者、課長、部長みたいな組織で支えられるものではありません。だからこそしっかりして頂きたいと思うのです。職場の和を維持するより生徒を重要視するのが一倍大切な事ではないですか? ところでキリスト教についてですが、聖書を読めば分かりますが、男女平等とはほど遠い内容になっており、歴史的観点からその概念は理解できるものの、それをどう解釈するべきでまた現在の社会に当てはめるかは難儀であり、カトリック教会でも課題になっています。 クリスチャン=良い人とのつながりを考える人は多いかと思いますが、一つの信仰にそのような偏見を持つのは現実的に正しくないと感じます。 本人からの本音を聞きだし、それに対し素直に納得できる事を祈念致します。

nikonikotyokin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その発言を私に伝えてくれた人なぜ言ったのかは、わかりません。 そこの所も、私が疑問に思う点です。 多分、何の気なしに言った言葉だとは思うのですが。 言われた時に、色々尋ねておきたかったのですが時間がなくてきけなかったのです。  Gさんも勧められてるように、機会があったらさりげなく聞いてみようと思っています。  jabberwockeyさんの物事の本質を追求するその姿勢は、尊敬に値すると思います。  もちろん私も教壇に立つ者として、人権問題、genderの問題などは意識しており、これはどうなんだろうと考えさせられる場面にも少なからず遭遇しております。教員として言うべき言葉ではないのかもしれませんが、こう言う言葉はだめだよって、全てがんじがらめにしてしまっては健全な人間関係など築けないのではないでしょうか。 もちろん自分の行動、発言には十分気をつける必要があることは言うまでもありません。だけども、その行動や発言の根本にあるその人の意向は、どうとでも解釈できることも多いですよね。いわゆるセクハラを大目に見るって言ってるんではないです。 それを決定付けるのはその人たちの信頼関係であり、人間性であると私は思うのです。 言葉ではなく、言葉の中にある真の意味が人を傷つけるのだと思います。私は私の生徒達に、それを見極める目を養って欲しいと思っていますし、私自身もまた然りです。 職場の和と、生徒達の事に関してなのですが、どちらが重要なのか一方を取れといわれれば、それは間違いなく生徒達のほうです。 だけども職員室の雰囲気や、職員間の関係は、私の経験上、生徒達にそのまま伝わりますし、それがその学校のカラーとして出てくる事もあります。 職員室がダメな学校は、生徒達の間でも問題が多いことが良くあるのです。 だからやっぱり職場の和も大切だなと思います。 相方といい関係を築けなかったら良い授業なんてできる訳がないんです。 何だかいろいろ書いてすいません。 若輩者ながら自分の考えを書かせていただきました。本件とはちょっと離れてしまったのかもしれないし、あまり上手くは伝えられなかったかもしれませんが。 貴重なご意見をどうもありがとうございました。 色々と述べましたが、気になるのでいつか本人にさらっと聞いてみたいと思っています。 報告できるといいんですけどね・・

回答No.1

前回のご質問ではcute girlとの表現であった事を思い出してください。その表現を説明頂いたシチュエーションでの解釈なので、単純にcuteってそんな意味があるんですかって聞かれる事に対し、特にyosakoさんの職種を考えると正直ちょっと驚いています。 では、googleで"cute girl"を検索してみてください。それで多少は分かると思いますが。 他の先生とか知り合いに聞けないのですか? それからクリスチャンはこうだと何か変な先入観があるのではないですか?真面目ってどう言うことと思いますか。とにかく二人に直接聞く事により問題解決につながるので、それを早急に実施するべきと単純に思います。 何を悩んでおられるのか良く理解できません。 そのような意味なのかどうかを言った本人に確認できるのですから、聞くのがベストではないですか? What are you waiting for?

nikonikotyokin
質問者

お礼

cute girlで検索してみました。 おっしゃりたいことはわかったような気がします。 cute girl にそんな意味合いがあったなんて恥ずかしながら今まで知りませんでした。 確かに、ご指摘の通り私の職業を考えると知っておくべきことなのでしょう。 残念ながら、私の周りに聞けるほどの方はいません。 レベルが低いと思われるでしょうが、現実、中学英語教師ってその程度の方が多いです。自分も含め・・ 私は何とかレベルアップしたいと思い、努力はしてるつもりです。 だから、今回の事には、もしjabberwockyさんが言われてるような意味での発言だとしたら、腹が立つと言うよりは、悲しいし、悔しいです。だけどなめられてるんなら、そう思われるほうにも落ち度はあると思うので、いっそう努力しなきゃっていう気持ちだったのです。  クリスチャンに対して、先入観なんて持ってませんよ。  上手く言えませんが。 真面目って言ったのも、彼の仕事振りや、周囲の人に接する態度、 物事に対する考え方などで私の知ってる限りで判断して言ったものです。 そんなに親しい仲ではないので、私の判断だって間違ってるかもしれないですが、今回のことに絡めて言えば、cute girlをそんな意味合いで平気で使える人ではないと思ってるってことです。 彼自身は。   今回はとにかく回答をして頂いた方にお礼を言いたかったのもあるんです。 jabberwockyさんへの質問に対しては 私が無知でした。ごめんなさい。 当初私が知りたかったのは、最初の質問の事だけなのです。皆さんから回答を頂いているうちに、色々考えさせられました。彼らとはこれから一年近く一緒に働いていかなければなりません。二人とも職場では気さくで、一緒に働きやすい人たちです。 機会を見て、文句をいうのではなく、本意を尋ねてみようかなとおもっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう