• ベストアンサー

カギの複製

Face5の回答

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.7

既に回答出てますが キーシリンダーにキーナンバーが打刻してありますのでキーシリンダーを取り外して合鍵の作れるところへもっていけばOK。2~3個作っておけば尚OK。 ちなみに キーナンバーだけを伝えてもキーシリンダーそのものをもっていかないと つくって貰えない場合も有るそうです。 防犯上なんでしょうかね。

putimaru100
質問者

お礼

(#6の方と同じ内容になります。。。) お返事が遅くなり、申し訳ありません。 先日、無事にディーラーでお願いすることができました。 最初、「カギの番号が分からないと・・(できません)」みたいな返答だったのですが、 こちらで教えていただいたとおりに「キーシリンダーをはずして・・・だと出来る、と聞いたのですが。」と逆に返答した次第です。 ご回答を頂かなければ「そうですか~」と引き下がっていたでしょう。(にしても頼りないディーラー・・・) 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 合鍵作成禁止の賃貸物件での合鍵作成について

    合鍵作成禁止の賃貸マンションにすんでいます。ドアに2個鍵穴がついています。 またオートロックやゴミ捨て場など共用スペースにも鍵穴があります。鍵穴が多いため鍵をなく すと多額の費用が発生するそうです。 契約書には合鍵作成禁止とかいてありますが、仲介業者(不動産屋)からは鍵をなくすと 面倒なので普段は合鍵を使用して下さいといわれています。そこで合鍵を作製しようと 思うのですが、合鍵にはメーカーに発注する「純正キー」と鍵屋が機械で複製する「コピーキー」の 2種類があるもようです。 純正キーほうが値段が安く信頼性があるようですが、メーカーにシリアル番号を伝えての 発注のため、私が合鍵を作ったことが認知されてしまい、後々面倒なことになりそうな気が します。純正キーではなくあえてコピーキーを使うべきでしょうか?

  • オリジナルの鍵が鍵穴に入らなくなった?!

    住宅の扉の鍵のことで質問します。 昨日の朝、オリジナルの鍵で施錠して出かけ、夕方帰宅して開けようとしたら鍵が鍵穴の奥まで入らなくなっていました。(鍵に変形するような力は加えていません) やむを得ず、複製しておいたコピーの鍵で開けましたが、コピーキーでは問題なく開錠できました。 こんなことってあるんでしょうか?

  • スチール製事務机のカギ

    カギを紛失しました。 1か月たっても出てきません。あらゆるところを探したのですが・・・。 今まで、合鍵を作っていなかったことが悔やまれます。 合鍵を作りたいのですが、鍵穴にある3桁の数字で注文すればよいのでしょうか? メーカーも分かりません。 両袖にそれぞれカギ穴があり、番号が少しだけ違います。 それぞれの番号を注文すれば良いのですかね?

  • 家の鍵について、合鍵について

    家の鍵についてお尋ねします。差し込みがきつくなり、なかなか鍵穴にスムーズに入らなくなりました。 家族全員の鍵が鍵穴に入りにくくなっています。 特に自分持っている鍵が一番入りにくいです。 このままでは鍵穴を壊してしまうのではと心配になります。 そこで何か良い知恵、アドバイスを頂きたいと思います。 今のところ次の中の考えでどれにしようかと思っています。 1)家族の中で割とスムーズに鍵穴に入りやすいキーがあるのでそのキーの合鍵を作り使う 2)鍵穴にオイルなど何かスムーズに入るような事をする 3)新しく玄関の鍵を作り直す この中で皆さんならどれがいいと思いますか?もしくは他に良い知恵があればアドバイスください。 ちなみに3番はお金が掛かりそうながするのであまり乗り気ではありません。しかも家のドアは1戸建てで割とアンティークなドアのため鍵を作りかえれるのか心配もあるのです。 鍵の専門店にいけば鍵は作り直しは出来るものでしょうか?代金ってだいたいどれくらい掛かるのか知っている方がいれば教えてください。 また1番は合鍵はホームセンターに行ったら「このタイプは無いのでできません」って言われました。 どこで合鍵を作ればいいでしょうか?お勧めの鍵専門チェーン店などがあれば教えてください。 それから2番の鍵にオイルなどを挿すと鍵穴を壊してしまいますか? 何かスムーズに挿せるような方法をご存じでしたら教えてください。 家の鍵だけにどうしたもんかと悩んでおります。 良き知恵とアドバイスをください。

  • ALPHAの鍵

    複製が不可能と評判のALPHAの鍵を紛失してしまいました。合鍵はまだあるのですが、やはり持っておきたいです。 合鍵を発注するのにカードが必要なのは知っていますが、いくらくらいの料金とどのくらいの時間がかかるのでしょうか。 千葉県浦安在住ですので近場で知っているところがあれば教えてください

  • 社有(リース)車の鍵の紛失について

    リースしている社有車の鍵を紛失してしまいました。 紛失したことをなかなか言い出せず、応急処置としてスペアキーから鍵の複製をし、今に至ります。 この度車検が切れるということで車を返却することになったのですが、リース会社に返却する際にマスターキーがないことは問題になるでしょうか…? 手前勝手な質問かとは思いますがご回答お願い致します。

  • 分譲マンションのカギを紛失してしまいました。

    今分譲マンションに住んでいるのですが、カギを紛失してしまいました。 マスターキーではなく、合鍵のほうなのですが、 マスターキー同様、オートロック、ごみ置き場、自転車置き場、を兼用しています。 失くしたばかりで、警察等届けは出しました。 見つかる可能性もありますが、もし、見つからなかった場合、 管理会社に届けなければいけないのでしょうか? もし、カギの交換になった場合、すべてのカギを兼用しているので、 全部の費用を負担しなければならないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • バイクの鍵交換業者の保証について

    先日、バイクの鍵を紛失してしまったので、 ウェブ上で24時間対応の業者さんに依頼し、鍵の解錠と作成をお願いしました。 しかし、エンジン始動に使用するイグニッション部分の鍵穴にキーがどうしても合わず、 結局新しいキーは作成していただけませんでした。(料金も取られていません) ところがその後、オリジナルキーが見つかり、 安堵して再度キーを差し込もうとしたのですが、 鍵穴が壊れていてオリジナルキーが入らなくなってしまっていました。 作業していただいた業者さんに連絡すると、 もともと鍵穴が壊れかけていたようで(確かにもともと鍵が入りづらい状態でした)、 新しいキーを作成する際に完全に壊れてしまい、シリンダーごと交換の必要があるということでした。 また、もともと壊れる可能性のある作業なので、保証は難しいとのことでした。 ======================================================================= しかしシリンダー交換となるとかなり費用がかさむので困っています。 やはり一般的にこのような場合は、業者さんの保証は効かないものなのでしょうか。 ======================================================================= 作業にあたった方には、時間をかけて一生懸命やっていただいていたので、 執拗にお願いするのも申し訳ないと思い、不躾ですがここで質問させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 鍵の紛失

    食器棚の鍵を紛失してしまいました。 鍵の種類は棒キーです。 鍵専門の業者に開けてもらうと結構高くお金をとられるので、どうにか自分自身で開けたいと思ってます。 購入先の家具屋に問い合わせてみたところ、食器棚の購入時期が何十年も前のものなので、分からないとの事でした。 鍵穴にペンチを入れて回そうと試みたけど、無理でした。 素人でも開錠できる方法ありますか?

  • 車のドアのカギが全く回らないのですが…

    タイトルの通りなのですが、ドアのカギが全く回らなくなってしまいました。 カギが刺さるコトは刺さるのですが、右にも左にも動きません。 そもそも、カギが鍵穴に刺さりにくいという症状も出ています… ちなみに、複製キーではなく、純正のキーを使っています。 回らないのは運転席側のドアのみです。 助手席側のカギ・トランクのカギは、全く問題なく回ります。 なので、今はもっぱら助手席から入って運転席側のカギを開けています。 以前もこれと似た症状があったのですが、その時は多少、カギが左右に回る状態でした。 この時は鍵穴に潤滑油をさすコトで解決できました。 が、今回は全く回らないので、どうしたらいいものかと… 平成5年車なので、シリンダー自体がすり減っているのでしょうか。 このような状態の解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、その知恵をお貸し頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。