• ベストアンサー

おいし~い赤だしの味噌を教えてください!

chaco0115の回答

  • chaco0115
  • ベストアンサー率25% (20/78)
回答No.4

イチビキのお味噌をおすすめします。 近所のイトーヨーカドーではお客さんから多くの要望がよせられイチビキさんのお味噌を入れているそうです。 私は一度買ったら、濃厚なお味にはまってしまいました。 もう手放せなくなってしまいました。 楽天で探したらありましたのでご紹介します。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/protonya/503610/506855/#469593
royalmilkteamama
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 イチビキって、聞いたことがあります。 近所にイトーヨーカドーがあるので、一度探してみます。 濃厚なお味・・・楽しみです!

関連するQ&A

  • 赤出しのみそ汁について

    主人が赤出し好きす。我が家では赤出しと麹味噌を一日交代で出しています。麹味噌で育った私はどのような具が赤出しに合うかわからずネタぎれで困ってます。正直、赤出し(なめこ)は宴会後にしか飲んだ事がなく本当の味もわかりません。 料理してて思ったのですが、麹味噌で作る要領で赤出しを使うと何となく具と味噌がマッチングしてないような気がするのですが、 (1)赤出しは少し煮込んだ方が美味しいのでしょうか? (煮込んでも風味は損なわれない?) (2)赤出しに合うおすすめのみそ汁の具を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寿司屋の赤だしというのは

    寿司屋の赤だし味噌汁というのは赤味噌ということですか? それとも出汁が普通の味噌汁とは違うんですか?

  • 回転ずしの赤だし

    最近、回転ずしに行っても、普通の味噌汁の店が多いです。 私も特別、赤だしが大好きというわけではないんですが、どうも寿司には赤だしの方が合うと思います。(もちろん個人の感想ですが。) なので、寿司屋で赤だしがないとちょっとガッカリしてしまいます。 そこで、質問です。 「回転ずしに行って赤だしがなくてガッカリした。という方、いらっしゃいませんか?」 ちなみに赤だしが通じない地域もあるようですが、要は永谷園の「ひるげ」です。

  • 料亭で味わった赤出汁を我が家でも再現したい

    料亭で食事をした際、最後の食事で赤出汁がよくでてきます。 決まって料亭のは通常の外食とは別格で、鰹節だか味噌なのか香りが高いですよね~ また、コクがあります。 家で挑戦し、コクの為に厚削りを使用し、香りの為にさっとうす削りで仕上げしてもイマイチ(^_^;) 味噌なのかと奮発して、高い赤味噌(さくら、赤だし等々)を購入しても、なんか違うんです。 私が下手なのかもしれませんが、 コツがあるのでしょうか? 味の素を入れるとかの回答がありましたが、 料亭で添加物を使用するのでしょうか? 味噌を投入してから少し煮込むとうま味が増すという情報もありますが、 本当でしょうか? 料亭で経験した方がいらしゃったら教えて下さい。 使用している鰹節の種類から削り方、赤出汁を作る際の出汁の取り方、 味噌の種類、味噌をいれてから火を止めるまでのタイミング等々 経験者からの回答をいただけたら嬉しいです。

  • どうしてお寿司には赤味噌なのですか

    お寿司には赤だし味噌がよく出ますがどうしてでしょうか?

  • 味噌についてですが、京都の方にお聞きしたいのですが?

     関西(大阪)に4月に引越しですが、今は名古屋にいて長年名古屋味噌(赤だし味噌、所で八丁味噌)で味噌汁を食べて来て行き成り、関西の味噌は、どうも白味噌と言う情報で、赤だし味噌は関西には無いのかと色々調べて行く内に、京味噌が赤だし味噌と思っていましたが、これが、どうも違うと言う事になり家で論議の真っ盛りです。  京都の方で京味噌は実際赤だしなんでしょうか。  教えてください。  

  • これはお薦め!というお味噌を教えて下さい。

    当方、関西人です。 関西圏の味噌も美味しいのですが、各地で評判の美味しい味噌を味わいたく 思っています。 ●大豆の目の細かいもの(関西では、味噌汁にする場合、出汁を基本としますので) ●『肉の味噌漬け』に適したもの ●赤味噌(赤出し)で、コレは!と思われるもの ●塩分の濃淡には余りこだわりません・お味噌本来の味がするもの ●値段の割りに合う位、お薦め(高くても・これは良い!・安いけど美味しい! …などなど。) ●どんな料理法にも合うもの 以上の中で、これは…!というものが有れば、是非是非・・・ 以前、ネット通販で購入した事もあるのですが、どうも、イマイチで・・・ 風評を参考に出来ないのもあり継続購入に至りません。 ネット通販で購入出来れば嬉しいですが、通販不能ならば、購入出来る情報なども合わせて教えて頂ければ幸いです。 条件が多い割りに、アバウトですが宜しくお願いします。

  • 白味噌を使った料理

    いつも赤だし味噌を使っているのですが、 白味噌を5kgいただきました。今まで白味噌を使ったことがありませんので、白味噌を使ったお料理をおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • つけてみそかけてみそ・関東ではどこで売っているのですか?

    「つけてみそかけてみそ」どうしても食べてみたくて調べたら、関東地区では3つのスーパーチェーンで取り扱っていると、どこかのHPに出ていました。 どのスーパーかまでは書いてありませんでしたので、ご存知の方、ぜひ教えてください。 通販で買えばいいのでしょうが、自分で買いに行きたくて・・ よろしくお願いいたします。

  • 手に入りやすい美味しいお味噌と醤油ありますか?

    手に入りやすい美味しいお味噌と醤油ありますか? 西日本(中国地方)出身で、現在関東在住です。 しょっぱくない、甘めのお味噌と醤油が好きなのですが なかなかこれだ!というものに巡り合えません。 スーパーなどでは置いてある種類も限られているし 通販(楽天とか)ではまだ購入したことがありません。 今使っているのはとりあえず塩分控えめをポイントに選んでいて マルコメの『おいしい低塩みそ』と キッコーマンの『特選丸大豆減塩しょうゆ』です。 減塩、と書いていてもしょっぱいなぁ~と思うものも結構あったりして(特に味噌) とりあえずスーパーでよく見かけるものでは、今のところ 一番上記の物がマイルドな気がしています。 スーパーで売っている(手に入りやすい)ものや 通販で購入できるもので、おすすめのお味噌と醤油があったら 教えてください。 少しずつ試して好きなものを探したいと思っています。