• 締切済み

疲れます

Mokuzo100nennの回答

回答No.1

>これらの嫌がらせをやめさせる何かいい方法はありませんか?? ありません。 日本国に韓国の嫌がらせを止めさせる手立てがないのとおなじです。 幸、国家と違って、住宅は引っ越しが可能ですから、とっとと引っ越しましょう。 引っ越すと経済的に存するのですが、小さな損に甘んじて、大きな損を回避するのが賢い選択です。

関連するQ&A

  • 人を遠ざける音

    隣の住人が、どういうわけか私の家側(隣の住人にすれば家の裏手)の庭にたまりがちで、大声で家族中が話合ったり笑い合ったり、犬と遊んで騒いだりします。反対側(隣の住人にすれば家の表側)にも庭があるのに、なぜか私の家側ばかりにたまります。 確か、若者がたむろして困るところに、機器でモスキート音を出して居心地を悪くするという話を聞いたことがあります。 せめて少しでもこちら側の居心地が悪くなってもらえるように願って・・・ こちらの窓際から向こうの庭に向けて・・・ 「何となく居心地が悪いぞ」というような、何か効果的な音はありませんか。

  • お隣との間に目隠しを作りたいのですが、何といえば・・・

    新築1軒家を購入して5年目になります。 結婚と同時に家を購入し、1年もたたないうちに長男を出産しました。 3歳の男の子です。 うちは、角地で横並びのお宅は、高校生の息子さんと社会人の息子さんがいらっしゃいます。ご夫婦とも共働きで、ご挨拶をする程度です。 うちのリビングから庭が見えるため、大きな窓があるのですが、その庭と並行してお隣の玄関になります。 その為、リビングでくつろいでいるとお隣の出入りが見えたり(カーテンはしてますが、見えます・・・) 庭にちょっと出ようと思っても、いつ玄関から出てくるかわからないため、いつでもお会いできる状態(ジャージとかはちょっと・・・)じゃないと庭に出られません。その為、今まで庭にでて息子と遊ぶ。といったことが皆無でした。 一方裏隣は、うちの子より1つ上の女の子がいる同世代のご家族が住んでます。 家の作りが似ているため、庭が低い柵を隔てて同じ方向にあります。その為、こちらも、庭に出るとお隣さんから丸見えの状態で気軽に庭に出ることができません。 両隣とも「嫌い」とか「イヤ」とかでは全く無いのですが、「庭に気軽に出たい」「夏場にお隣を気にせず窓を開けて風を通したい」というような理由から目隠しをつけることにしました。 お隣に誤解が無いように言いに行きたいのですがなんと言えば一番誤解されないでしょうか? お隣さんも気を使ってるようで玄関を出る時は真っ直ぐ前を向いてうちの庭を視界にいれないようにされているそうなんです。 誤解がないように言いに言っても目隠しをされると気を悪くされるもんでしょうか・・・? 夏場にBBQするときは必ずお隣さんには言いに行ったりと今までもしてきたんですが・・・。 目隠しを今更するとかえって気を悪くされると思いますか? 誤解が無いように言いに行っても駄目でしょうか??

  • 近所トラブルで精神的につらいです。

    相談させて下さい。 隣の家の嫌がらせについてです。 引っ越してきた当初、こちらに非があり、相手方に迷惑をかけてしまいました。(うちの家族の一人が障害を持っていて、相手側の庭に勝手に侵入してしまった。)その件は、家に行き誠心誠意謝りました。そして二度とそういったことがないよう努めています。しかし許してもらえず、それからは嫌がらせを何年にも渡ってされ続けています。 うちは猫を飼っているのですが、境界のフェンスに猫避けを設置したり(室内飼いですが気分転換のためリードで繋いで短時間だけ外に出していました、境界線のフェンスに少し面していますが猫が侵入することはありません、粗相もしていません) フェンス越しに相手側の木があるのですが、その木の支えの棒を許可なくうちの敷地内に出しっぱなしにしたり、フェンスは共有の物なのに物を干したりします。うちと相手側の前にある袋小路の道路を私物化(迷惑駐車、子供に道路に落書きさせている、おもちゃを撒き散らして遊ばせている) 私たち家族が玄関を出ると、大きな声で、車くるよー!と子供に言います。まるで邪魔者が来たかのような言い方で、、いつも家の出入りを監視されてるようでつらいです。 挨拶もしません。うちの家族が以前挨拶したとき無視されたので、それを聞いてから私も挨拶したくなくなってしまいました。これは私も悪かったと思いますが、家族を無視したっていうのが頭にきてしまって…。 いつも道路で遊んでいるので、仕事で家を出るときすごくつらい気持ちになります。そこを通らないと車出せないので…。迷惑駐車されてるときは本当に車が出しづらいです。(車が通れるギリギリのスペースしかあけてくれないので、何度も切り返してようやく出しています) また、その家の子供が3人(1歳3歳5歳くらい)いるのですが、四六時中うるさく声が家に響いて寝られません。夏は窓も開けられません。 私は夜勤をしているので仕方ないとは思いますが…不眠症になってしまいました。 今後私たちはどうしたらいいでしょうか。迷惑駐車で車がどうしても出せないとき以外、苦情は言ったことはありません。引っ越しは持ち家なので金銭的事情でできそうにありません。やはり我慢するしかないでしょうか。 対処などお聞かせ願えればと思い投稿させていただきました。ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 隣の住民が

    私は実家で暮らしているのですが、隣の家のおじさんが、私の車のナンバーを見てきたり、車の車種を確認したり、私の出入りを確認したりします。 わざわざ庭から出てきて、私の車が遠ざかるまでずーーっと見られていました。 この人なんなのでしょうか? 親と仲が悪いため、親に相談することができません この隣の住民が出入りを見ていると思うと、家に帰りたくなかったり、家から出れなかったりします。 なぜ、この人はこんなに私の出入りを見てくると思いますか?

  • 隣人の向かい合う窓

    隣接窓について 一軒家の隣の隣人は毎日窓が向かい合う窓を開けて(他の部屋の窓はたまたま通りましたとき全てしまっていたのでやはり私の家側しか開けていませんでした)、我が家に業者さんや来客がきても閉まってた窓をわざわざ開けてきたり、私の家が窓を開けると、もしくは開けてた窓を閉めると、そのタイミングで自分ちの窓を開けてきます。どこからか見てるからそのタイミングで開けてきたりしてくるのでしょうか? それとも、その奥さんは私の家の窓の開閉がどうなってるのか落ち着かなくて強迫観念で開けなきゃという思いになる病気なのでしょうか? 私も毎日窓を見ればそのことで頭は気をなってしまい不眠になったり頭痛が最近では止まりません。すりガラスではないのでこちら側からは開けている窓自体が見えている状態です。この方は引っ越し当時自分の敷地があるのに、我が家の敷地で車の転回をして行ったり、境界線ギリギリにタイヤを止めて我が家の敷地で車の出入りも昨年はしていました。近場に置いてる植栽たちも車のドアの開閉に干渉していたと思います。 昨年からたったこのお家は色んな事をされていてなぜそのような事をするのだろうと思う日々です。朝から夜遅くまでずっと開いてる家です。監視されている気持ちになってしまい160センチくらいしか離れていないのでとても威圧感というか、最近では気持ち悪いと感じてしまうようになってしまいました。 もしこの方の性質や動機が知れたら納得できるかもしれないですがもやもやする日々で体を壊してしまいそうです。なにか対策をしたら良いのかどなたかアドバイスを頂けましたら宜しくお願い致します。

  • 隣人の隣接窓が毎日朝から晩まで開いています。

    一軒家の隣の隣人は毎日窓が向かい合う窓を開けて(他の部屋の窓はたまたま通りましたとき全てしまっていたのでやはり私の家側しか開けていませんでした)、我が家に業者さんや来客がきても閉まってた窓をわざわざ開けてきたり、私の家が窓を開けると、もしくは開けてた窓を閉めると、そのタイミングで自分ちの窓を開けてきます。どこからか見てるからそのタイミングで開けてきたりしてくるのでしょうか? それとも、その奥さんは私の家の窓の開閉がどうなってるのか落ち着かなくて強迫観念で開けなきゃという思いになる病気なのでしょうか? 私も毎日窓を見ればそのことで頭は気をなってしまい不眠になったり頭痛が最近では止まりません。すりガラスではないのでこちら側からは開けている窓自体が見えている状態です。この方は引っ越し当時自分の敷地があるのに、我が家の敷地で車の転回をして行ったり、境界線ギリギリにタイヤを止めて我が家の敷地で車の出入りも昨年はしていました。近場に置いてる植栽たちも車のドアの開閉に干渉していたと思います。 昨年からたったこのお家は色んな事をされていてなぜそのような事をするのだろうと思う日々です。朝から夜遅くまでずっと開いてる家です。監視されている気持ちになってしまい160センチくらいしか離れていないのでとても威圧感というか、最近では気持ち悪いと感じてしまうようになってしまいました。 もしこの方の性質や動機が知れたら納得できるかもしれないですがもやもやする日々で体を壊してしまいそうです。なにか対策をしたら良いのかどなたかアドバイスを頂けましたら宜しくお願い致します。

  • お隣りに観察されています

    分譲マンションに住んでおり、 隣の家族とは家を行き来して仲良くしていました。 しかし最近、隣の奥さん(家族?)に 我が家の出入りを観察されているようで辛くなってきました。 隣の家は部屋が共用廊下に面しているので、 自然と我が家の出入りの音が聞こえるのは分かるのですが・・。 「○時ごろ、○○さん来たんちゃう?」 「昨日、旦那さんと○○ちゃん(娘)出かけてたやろ?」 「あの日、誰が来てたん?」などこちらが忘れている事まで。 一度、「そんなに見てるの?こわーい」と言ってみたのですが、 「ウチの旦那と娘がお宅の事が大好きで、 音が聞こえると見に行って報告してくれるねん♪」と言われました。 以来気にしない様にしていましたが、 こうも言われ続けると嫌になります。 それにその奥さんは噂・詮索好きは元より、 他人のあること無いこと言いふらしているので、 我が家のことも何を言われているのか分かりません。 気にしだしたらきりがないんですが、 このような監視(?)をやめてもらう方法や 気にしない方法ありますか? かなり気が滅入ってしまっています。よろしくお願いします。

  • 戸建の隣家との目隠しについて

    同じ様な家が横並びの住宅街で右隣に新しく家が建ち引っ越されてきました。 他の横並びの家は全て玄関が家の右側にあり玄関ドアは右開きなので、ドアを開けると隣り合う隣家側に開くので壁となる作りになってます。 が、先日越してきた右隣のお家は玄関ドアを逆の左開きにしており、出入りする際ドアが自身の家側に開くので、反対側の我が家の敷地が丸見えになります。 なので同じタイミングで玄関から出ると、目が合ってしまったりもあり、お互いに気まずい状態です。 また、我が家は家の前に少し庭の様な敷地がありそこでガーデニングをしているのですが、それもまた隣人が玄関から出てくると、玄関ドアが壁となってくれないので丸見えです。。 そこで隣家の玄関横と我が家の庭の境目に何か目隠しを付けたいのですが、現状、隣家との境目は金網の様な隙間が大きいフェンスのみ付いてます。(隣家の持ち物) 何かこれ見よがしにならずに、(いきなり高い目隠しフェンスを建てるのもあれなので…)目隠しできるアイデアを教えて頂きたいです。 隣家の玄関ポーチは階段で高くなっており、隣家の家族が出入りするたび、我が家が丸見えです。 正直、敷地ギリギリに玄関ポーチをくっ付けて作ると思ってなかったのでビックリしてます。。

  • 隣人がキチガイ

    隣人がおかしい人です。 長文失礼します。 今の家にはもう10年以上住んでいるのですがその間のも隣人と裁判沙汰になったこともあります、 その理由は隣人が自分の母を車で引いたりこちらの車を蹴り飛ばしたりしたからでした、 その裁判でも隣人が「隣の家の中を覗いたら兜がおいてあって怖かった」と 訳の分からない事を言っていたりしていて結局隣が負けました、 あと裁判を起こしたのは隣です、しかし母はもうやらないだろうと言い結局無罪にしました、 あと引っ越してきた当日にもうるさいと怒鳴りこんで来ました、 あと家が火事になった時もいい気味だなどと言って来ました、 それにまだ懲りずに嫌がらせなどをしてきます、 昨日は朝早くに勝手に家の庭にまで入ってきていました、 あと自分の家では昼間に靴を庭に干すのですが、 その時に干されているヘビ柄の雪駄が怖いらしく、 そのことを怒鳴りながらハエ叩きを投げてきました、 今日なんかたまたま家の前の道路で車に荷物を積んでいたら(1分も無い) 用もないのにわざわざでてきて車にのってクラクションを鳴らし続けて来ました、 あとわざわざ嫌がらせしたあとに自分で警察を呼んで警察の方に迷惑をかけています、 引っ越す以外で何かいい案があればお聞かせ下さい、 それと自分の家では飼猫が出入りできるよう少し窓を開けているのですが、 そこから家に入られているのではないかと不安です、 自分達にも非はあると思いますが母が外に出てくるだけでも毎回のように 悪口を言ってくるのでほぼあちら側がわるいです。 警察を呼ぶと喜ぶので呼べません、 どうかよろしくお願いします。 あと読みにくいとおもいます、申し訳ございません、 PCがおいてある部屋がとても寒く手がかじかんでうまく打ていない上 早く部屋から出たいので頭も働きません 変な文章ですが、よろしくお願いします。

  • 隣近所の犬の鳴き声に迷惑してる人いますか?

    隣で飼ってる若いダックスの吠える声に参っています。 我が家が玄関をあける度に吠えます。 私が洗濯物をベランダで干している間中吠え続けています。 庭に我が家の子供がいる間も吠え続けます。 私が庭の手入れをしてる間も狂ったように吠えます。 主人が車庫で洗車してる間中も吠え続けます。 私が家の中でクシャミしたら吠えます・・・。 犬に行動を見張られているようです。きっと我が家の家族全員嫌いなんでしょう。 隣の奥さんには「用もないのに玄関あけるな」みたいに言われた事もあります。 庭に出たときは「その内いなくなるから我慢しなさい」と犬に向かって言っていました。 どうも、隣の庭に自由に出入りできるように窓に細工してるみたいで、我が家の気配を感じ取ってダックスが飛び出して吠えてきてるみたいです。 出かけていても「帰ったらまた吠えられるんだろうな」と思うと憂鬱です。 同じように隣近所の犬の鳴き声に迷惑してる方いますか? どのような対策をとっていますか? 今では、玄関開けるときは忍び足でそ~っと開けています。でも気付かれて吠えられるんですけど。 庭に出るのも怖くなって庭が荒れてしまいました。。。