• ベストアンサー

やはり金にならないことには意味がないでしょうか

noname#209756の回答

noname#209756
noname#209756
回答No.3

お金にならない、計れないことって多いです。 かといって、計測するものがなければなんとでもいえる。 お金や数字はないと計りようがないのでは。 お金を稼ぐための自己実現とお金を使って自己実現までありますね。 拝金主義がお金のみ価値あるでは?

kaitara1
質問者

お礼

お金だけが信用できるという考え方は、結構信用されていると思います。結局はどこかでお金とつながってしまうのは原発でも同じだったというのも納得できてしまいます。

関連するQ&A

  • 哲学者の人たちは主にどうやってお金をもうけているのですか。また、哲学を

    哲学者の人たちは主にどうやってお金をもうけているのですか。また、哲学を勉強する意味、哲学の勉強の仕方を教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 生きる意味

    生きる意味ってありますか。 【生きる意味】を考え出して以来,すべてが無意味に思えて苦しくて発狂みたいになったり死にたくなったりします。 逆かもしれません。すべてが無意味に思えて以来,生きる意味を考え出したのかも。 生きる事が無意味であれば寝た切りで良いじゃないか。とも考えてしまいます。 親のため,と言う答えを聞いても親だって何のために生きてるのか。 私が苦しみを抜け出すための【ひと言】,格言や個人的な考えがあれば教えて貰えますか。 生きる意味を考えてなかった楽しかった頃にはもう戻れません。 哲学にのめり込むと自殺してしまうと聞きましたが。 精神病を患ってますが,哲学的答えが私を救ってくれる様に思えます。 2年間無職で対人関係もゼロにしましたが,答えが見つかれば働いて対人関係も得たいと思えるかもしれません。

  • 「金をスる」の意味は?

    嘘喰い、というマンガで 「金をスってこい」という台詞があったのですが、「スる」という言葉の意味がわかりませんでした。 「他人から金を奪う」という意味かと思ってそのマンガを読み進めたのですが、どうやら違う意味のようです。 「金をスる」とはどういう意味ですか?

  • 「お金に強くなる」とはどういう意味でしょうか?

    お金に詳しくなるって意味ですか? そういう「お金に強くなる」というタイトルの本を書店でよく見かけます。

  • 何か飲む?の意味

    よく大人は「何か飲む?」という言葉を使いますよね。それは、「おごってあげる」という意味なんですか?それとも「買ってきてあげるから後でお金返してね」という意味なんですか? 聞かれるたびに困ってしまいます。まさか「おごりですか?」なんて聞けないし、自分でお金を出してまで飲みたくないしで…(+_+)皆さんだったら、「何か飲む?」と聞かれたら、どのような意味で捉えて、何と答えますか?

  • お金の意味2

    貴方にとって「お金」とは どんな意味があるのでしょうか?

  • 意味を教えてください。

    19歳女性です。 哲学とは何ですか? 哲学の意味が私にはよくわかりません。 わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。

  • 世の中お金 ~2~

     ○に入るふさわしい言葉は、なんだと思いますか?     ~世の中、金か○かな~   世の中において、お金と同等に、お金以外で大切なもの(価値がある)   もので、お金とそれを選ぶとしたら、半々で甲乙つけがたいものって何ですか?   (哲学っぽいので哲学カテにします)

  • 哲学を学ぶ意味を教えてください。

    哲学を学ぶ意味を教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121656716 このURLは凄く参考になりました。 でも自身の中ではまだ満たされていません。 「哲学」は常に変わるもので人それぞれが違う哲学を持つと思います。 そういう謎もあって「哲学を学ぶ意味」が分からなくなりました。 そこで皆さんに質問です。 哲学を学ぶ意味を教えてください。 また貴方が哲学で学んだ事を教えてください。 お願いします。

  • この生き方に意味があるのか

    ワンクリックありがとうございます。 しかし詐欺ではありません。これは俺流の挨拶です。 俺は考えます、少年のまま、大人になってもいいんじゃないかと。例えるなら社交辞令と、事実をごまかす雄弁と、 人目を引く飾りとを全く身に着けずに生きていけば、いいんじゃないのかと。 その結果、俺が俺でいられるならば、どんなにミジメに映ろうと、どんなに地道で効率悪く映ろうと、 そのせいで短命に終わろうとも、なにも恥じることはない。 この自己中心派である俺の生き方は、哲学では何か根源的な意味があるのか? ハートをぶつけるだけでいい、憂さ晴らしでもいい、何か答えてほしい。