• 締切済み

遠距離、会わない=別れる?

お盆休みに約3ヶ月ぶりに会える予定でした。 最初こそ喧嘩ばかりでしたが、この一ヶ月特に喧嘩もなく、過ごしてました。 それが、昨日話しの流れで喧嘩というか、彼が勝手に怒ってしまい。 謝りましたが、会いに行くのやめると。 遠距離で3ヶ月ぶり。きっと次、会えるのは正月。 なのに会いに行くのやめる=別れたいってことですよね? 今朝は仕事中だったためその話題には触れてきませんでしたが、まだ機嫌悪そうです。 特に怒る内容の話ではなかったため 本当は来る気なかったんだろうなとか、音信不通(ここで相談しました)が出来なくて喧嘩別れ狙ったのかなと思ってしまいます。 今までの些細な我慢が積み重なったか。 今夜からどう接すればいいかわかりません。

みんなの回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

ほんとに会いたくないのか、素直じゃないのか、どちらかだと思います。彼はひねくれ者でプライドの高い人ですか? 遠距離恋愛は・・・素直にならないと、けっこうきついですよ。 たとえあまのじゃくな性格の人でも、遠距離恋愛ちゅうは、できるだけ相手に対して素直に接しないと・・・ 相手は好かれてないと思っちゃいます。 喧嘩や音信不通も、遠距離では致命的ですよね・・・。 別れたい口実が欲しいだけで、そのための前ふりが「会わない」ということも、ありえなくもないですが・・・ それもまた、素直じゃない・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.1です。 私も遠距離恋愛中なので会えない辛さ、会える嬉しさはわかるつもりです。 でもだからこそ、会える時は万全の状態で迎えたい。 機嫌が悪いまま会ってもせっかくの時間が嫌な思い出になってしまう。 そう思うと会いたくなくなります。 そして一度口にしてしまったために後に引けなくなっているのかも。 彼がどんな理由で怒ったのかがわからないのでなんとも言えませんが、 もう彼を信じ切れなくなってるみたいですし いっそのこと別れを切り出してみては?

shiorin1127
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨夜、もう行かないからと言う彼に電話して謝りました。 彼も最初は「もういい。また次行くわ。機会があればね」と言ってましたが、そのうち「行けばいいんだろ?とりあえず行くから」になって「本当は会いたいの。言いすぎてごめんな」と機嫌を直してくれて会えることになりました。 友達には、私が引き止めること、謝ってくることをわかってるからそういう態度ばかりとるんだと言われますが、好きだし別れは考えてません。 とりあえず楽しみたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20091/39827)
回答No.3

貴方も実は分かっているんだよね? 貴方に爆発して以来、 貴方にもう我慢しない(溜めない)自分を選んで以来、 彼は以前よりかなり冷めてしまった。 確かに仲直り後に喧嘩は無かった。 でも、 それは貴方がそうならないように気を遣っていたから。 気を遣った対応をしていても、 そんな私の対応にさえイライラを「見つけて」しまう彼。 貴方にとっては無力感が強いんだよ。 別れたいと言われるのが怖い貴方。 怖いからこそ、 自分の接し方にも「微調整」が生まれてしまう。 彼目線で言えば、 私(貴方)は忙しさや苦労が理解出来ない、 支えになるどころかやや重たい存在になっている。 貴方は、 それに対して反省もあるんだよ。 じゃあ彼の支えになりたい。 仲直りした以上、 今からでも彼の気持ちを理解出来る彼女になりたい。 でも・・・ 仲直り後の彼は貴方に期待をしていない。 イライラするような(させるような)事さえしなければそれで良いよ、と。 今までの私の態度(対応)が、 彼に期待を持つ難しさを感じさせたのは分かっている。 でも、 最初から期待されていないと分かっている状態では、 私はどうやって彼と関わっていけば良いのか? 貴方は個人的に追い込まれていた。 愚痴や疲労感を訴えられても、 ただ彼を励ますしか出来ない貴方。 気持ち(姿勢)は辛うじて受け入れてくれている。 でも、 彼は気持ち「だけ」で良いと思っている。 気持ちだけで良い=貴方への感情の上下が少ない。 久々に会えるシチュエーション。 それって貴方にとっては当然気持ちが「上がる」機会でしょ? それに対して彼は、 貴方ほどは上がっていなかった。 来る気が無かったとは思わない。 でも、 貴方との以前の喧嘩後に彼は、 貴方との関係に「頑張らない」自分を選んでしまっている。 会えるなら会いたいし、会っても良い。 それは「頑張らない」彼でも辛うじて思える感覚。 でも、 「頑張らない」がテーマだからこそ、 少しでも気に障る、イライラする事があると(見つかると)。 ⇒じゃあ良いよ。もう頑張らないよ(止めた)。 そういう感覚になりやすいんだよ。 会う事に対してそんなに気持ちが上がっていないからこそ、 貴方目線では大して怒る内容の話では無いように見えても。 そのレベルでさえ、 彼の気持ち(の小ささ)を萎えさせるには十分なんだよね? 貴方も実は、 この1か月位、お互いの温度の違いに悩んできたんだと思う。 その違いが実は今回の対応にも現れている。 今後どうすれば? 彼は、 まだ忙しさの渦中にあるんだよ。 心のゆとりは多くない。 一度は貴方との関係に疲れたとさえ感じている。 という事は、 疲れると感じるような関わり方は「したくない」。 そう思っている事になる。 貴方とのやり取りのグダグダも疲れなんだよね? 貴方との関係にもやや疲れ気味。 彼自身が今の生活(仕事の大変さ)に疲れ気味。 そんな彼を、 貴方がどのように理解して。 そんな彼と、 貴方はどのように接していくつもりなのか? 貴方は貴方で、 個人的な寂しさ問題と格闘している。 彼に冷められて以来不安で仕方が無い。 ようやく会えると思ったら・・・ それさえ暗に拒まれたようなシチュエーションがある。 ショックは大きい。 このままでは、 悩む為に付き合っているような感じになってしまう。 彼に対してもっと鈍感になれたら・・・ そう思う貴方もいるんだと思う。 でも、 付き合っている以上期待してしまう。 付き合っている以上私も求めたくなってしまう。 (⇔当然相手からも求められたい)。 それが中々上手く行かない。 彼にも心のゆとりが無いなら、 貴方も彼との関係にずっと心のゆとりが無い。 貴方は心を「忙しく」して過ごしているから。 それが、 コミュニケーションにも微妙に影響している。 心地が良いやり取りになり難かったり、 一方的な感じになってしまったりね? 貴方の必死さが彼には良く分からないし、 彼の機嫌の上下が必死な貴方には良く分からない。 どうすればいいか? 今直ぐ何かを「する、しない」は無いんだと思う。 貴方は今後どう接していきたいか? 仮に彼とこれからの話し合いをするにしても、 そのタイミングやシチュエーションは「選べる」訳でしょ? お互いに心のゆとりが無い状態で、 エイッと二人の間に重たい話を持ち込んでも成立しない。 ただでさえ貴方は、 彼目線で仕事の大変さが分からない彼女だと思われているから。 重いとか、疲れた云々を感じやすいんだよ。 そういう彼目線も踏まえて、 貴方は今後どのように接していくつもりなのか? 落ち着いて整理整頓してみたら? 彼側の思いを、 感情的に先に先にと精査し過ぎてもすれ違うだけ。 ゆっくりと深呼吸を。 受け止める相手あってこそ、なんだからね☆

shiorin1127
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は、彼も喧嘩する前のように戻ってきてて、私からの連絡が遅いことや出かける報告がないことにイライラしたりしてたようです。 会える日程が決まってからは、仕事の愚痴もほとんどなくなってて、会ったらあれする、これすると毎日言ってました。 彼なりに楽しみにはしてくれてたかなとは思ってます。 その反面、本当は来る気なかったんじゃないかと思う私もいます。 どうしたいか考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

いっぱいいい人は居るからね。遠距離は辛いよ、いろいろな意味で。

shiorin1127
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「会わない=別れる」はいささか早計すぎだとおもいますが…。 機嫌が悪くなった流れで口に出ただけかもしれませんし。 日頃から疑わしいのであれば勘ぐってしまうのもわかりますが、 結局、彼を信じられないのであれば別れた方が良いと思います。

shiorin1127
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたし的に、なかなか会えないのに会うことを拒否した。 それは別れたい以外になにがあるの?と思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音信不通の彼女と・・・

    三ヶ月前に些細な事で遠距離の彼女と喧嘩になりその後少し音信不通になっていしまいました。 その一ヵ月後に連絡は付いたのですが別れは言わず 「考える」って言われたまま完全な音信不通になってしましました。 その後メールは無事届くのですが、どんな内容にも返信がありません・・・メールは目を通してくれてると思います。 彼女は喧嘩などになると、話したくなくなる性格なのは、本人も自分も知ってますし、過去にも長期の音信不通が一度ありました・・・ しかしここまで長いのは初めてです。 何度も自然消滅と諦めようとしましたが、メールを拒否されるわけでもなく別れを告げられるわけでもないし、何より自分はまだ好きなのでなかなか諦められません。 女の人が冷静になるのって2,3ヶ月もかかりますか? 連絡がつくまで待ってあげるべきでしょうか? 難しい質問ですがよろしくお願いします。

  • 距離を置いてるのか、別れてしまったのか

    自分の中である程度、区切りはついたつもりなのですが、相談させてください。 私には付き合って1年以上の彼氏がいます。 彼とは元同僚であり、この春から彼の転職を機に遠距離となりました。年内に彼の元へ行き同棲をする予定で、ご両親にもご挨拶に行ってました。 ですが、2ヶ月前に些細な事で浮気を疑われ、喧嘩をしました。浮気なんてしていないと理由も話しましたが、彼は許す許さないではなく、冷めてしまったようでした。 喧嘩の内容を見返すと、お互いが傷つけるだけの会話でした。私も溜まってた不満を彼にぶつけ、お互い売り言葉に買い言葉でどんどんエスカレートしていく酷い内容でした。私としても「きちんと会って話し合いをしたい」と何度も連絡してしまい、しだいに彼から返信も来なくなり、「しつこく連絡されるの嫌だと思うから、私からは連絡しないね」と距離を置く内容を送ってから、彼と音信不通になってしまいました。 2週間経って元気?やそろそろ会えるかな?とラインしましたが、無視。彼の家に置いてある私物を貰いたいとメールしましたが無視。謝罪や自分の気持ちを書いた手紙も送りましたが無視。それどころか、ラインもブロック、着信拒否もされ、連絡手段が無くなってしまい、もうふたりは終わったのかと思い始めました。 直接彼に会いにも行きましたが、会えませんでした。 今は会うべき時ではないのだと悟りました。 音信不通になり1ヶ月以上経ちました。 確かに喧嘩では「別れたいの?」と聞くと「別れたい。考え方が無理なんだよ、気持ち悪い」とは言われましたが、喧嘩腰にライン上の言い合いで、きちんとは話していません。 ハッキリ物を言う真面目な彼だったので、音信不通や荷物をそのままにしておくなど、中途半端な事をするとは思えないので、私は彼を待っていても良いのでしょうか?今は自分の時間を大切にしようと前向きに過ごしているのですが、現実は毎日、辛いです。長文になり、申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 遠距離の忙しい彼氏 怒ると、音信不通が増えて

    いつもお世話になります。 1年半ほど前に遠距離になった彼氏がいます。 毎日、優しい気遣ってくれるメールをくれたり、電話もマメにくれ、 ちょっとケンカになってもその場でちゃんと話し合えるので(主にメールでですが) この人となら遠距離でもやっていける。と思っていたのですが。 ここ数か月、彼が新しく立ち上げた店舗を軌道に乗らせるのに忙しい日々になりました。 と同時に、ちょっとメールでこじれて音信不通にされる事が始まりました。 12月には、2週間後にあちらからお土産を送ってきて仲直り。 2回目は、バレンタイン前だったので私が14日にチョコを送って仲直り。 そして今回3回目と、キレる間隔も狭くなり、当たり前のように 音信不通にされます。 彼が仕事でいっぱいなことは頭ではわかっているので、メールの数を減らしたり 体調を気遣うメールや楽しさを心がけるのですが、なんとなく機嫌が悪い日は 自分の話ばかりし、私の話をしても「よかったねー」だけで流し、 「じゃ、また仕事だから」とメールを打ち切る感じに、寂しさを覚えてきました。 なので「あら、なんか冷たいね…仕事頑張ってね」と返すと 「仕事中なんだから文句言うな!」とキレてメールの返信なしの音信不通に。 私の返し方もいけなかったですね。でも音信不通にされると気持ちを話すことや 仲直りもできず。 そして今回音信不通になった翌日、Facebookで彼が初めて あきらかに私の行動に対する苦言を、一般的なつぶやきのようにアップしていました。 第三者につぶやくなんて今までなかったし、忙しい割に、息抜きなんでしょうけど 結構マメにログインし、共通の女友達にコメントしたり、気ままなアップをしてるのを 見ると、なんか疲れるし悲しくなります。 男性はケンカすると頭を冷ます時間が必要なため、別室に行ったり 音信不通にする人が多い、と聞きますがどうなのでしょうか。 今の私は癒しになっていないんじゃないか、すぐ音信不通にするなんて 私と別れたいのかな・・・と思うようになりました。 1通、気の利いたメールを短文で送って後は様子を見た方がいいでしょうか。

  • 別れて2ヶ月音信普通だった元彼との友達関係

    2ヶ月ほど前、3年間付き合った元彼と別れました。 大恋愛⇒同棲⇒遠距離⇒喧嘩別れ⇒音信不通2ヶ月⇒友達 という流れです。 別れた原因は私が彼のメールを見てしまい。 出会い系への書き込みをを見てしまったので、お互いに信じられなくなってしまいました。 言い合いになっても仲直りしたかったのですが、 音信不通で連絡が取れず、とても辛かったので。 私から「さようなら」とメールをしました。 もう彼女なんて思ってないから友達として・・・って書いたので それ以来なぜか彼と連絡がつくようになりました。 音信不通の間、彼の浮気とかより1番辛かったのがこのまま一生連絡がつかない事でした。 今は、友達としてウザイ事は言わないし。 たとえば彼が遅くなっても、責めたり問い詰めたりそういうのはできない立場とわかっているので、そんなに腹も立たないし、常に相手を気遣っています。 連絡が取れる事は嬉しいのですが、このままでいいのかな? と感じてしまいます。 音信不通のまま終わったほうがよかったのかな? 今私の気持ちは「好き」だったり、時々「キュン」となったり、 遠距離で会えないので、ネット友達って感じですが。 私自身前に歩き始めるのにこの関係はいいものか悪いものか? できたら指南願いたいです。よろしくお願いします。

  • 遠距離になってから復縁…。

    遠距離になってから復縁…。 はじめて相談させていただきます。 現在大学4年の女ですが、友人の紹介で結婚したいと思いながら約1年半付き合っていた彼がいましたが、今年の1月に些細な喧嘩をしてしまい私は意地になり別れを告げました。それから1カ月間着拒をして音信不通状態にしていましたが、やっと冷静になり、私にも悪いとこがあったので彼に謝ろうと連絡を入れたところ、「彼女が出来た。お前のことも好きだよ。でも、彼女とは付き合ったばかりだし、別れてまたお前と付き合うことはできないから友達でいて。今の彼女と別れたらまた付き合って」と言われました。今カノとのノロケを聞かされるのが嫌だったので断固拒否して縁を切ることにしました。 しかし、私は彼が大好きです…。 彼は4月から新社会人として私たちの地元である大阪から東京の出版業界へ行きます。今カノは大阪のマスコミ業界。私は大阪の銀行員になります。 彼と今カノは大変仲が良いらしく、今は同棲しており、海外旅行へも2人きりで行ったそうです。 しかし、彼と今カノは4月から遠距離な上、激務同士なのでいづれ別れたらいいなと思ってしまいます…。 私だったら銀行員とは言え、一般職なので遠距離でも土日は休みなので必ず彼に会いに行けるのに…。 これから私が出来る行動はなんでしょう? 同じような状況だった方はいらっしゃいますか? 長文で失礼いたしました。

  • 遠距離・音信不通の彼から返信があったのですが…

    遠距離・音信不通の彼から返信があったのですが… 以前こちらで質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q5688125.html 喧嘩してしまって以来、何度か音信不通状態があり、 すれ違い気味になっていた遠距離恋愛の彼から、 私のごめんねメール(謝る言葉と、いま辛いなら力になりたいという内容)に対する返信がありました。 内容は「色んなものに対して気力が無く、自分がどうしたいのかわからない…」というものでした。 どうしたいのか、というのは前後の流れからして「私とどうしたいか」だと思うのですが、明記はされていません…。 彼の真意が読み取れず、私からどう返信すべきか悩んでいます。 私はもちろん続けたいし、彼のことが大事で、悩みがあれば支えになりたいです。 客観的な意見を聞きたく書き込ませていただきました。 どうか皆様の知恵をお借りできないでしょうか。 また、男性の方は、彼の心理はどんなものだと思われますか?

  • 恋人とケンカしました。私は幼いのでしょうか?

    とても小さいことかもしれませんが、私の頭から離れなくて悩んでいます。 少し長くなりますが、ご教授いただければと思います。 先週の金曜日に些細な原因でしたが恋人とケンカをし、音信不通状態が続いています。(今日で4日経過) これからどう出たらいいのか分からないのです。 あと、私がどのくらい幼いのかも…。 みなさんならどうしていたのでしょうか? 私は20代で、彼は13歳年上です。 付き合って2年半ほど。些細なこと含めケンカは年に1、2回ほどです。 今回のケンカの原因は私の一言。「うるさい」でした。 私が本を読んでいるときに彼がしきりに話しかけていて、ずっと楽しみにしてた本だったこともあってつい「うるさいな!」って言ってしまったんです。 彼はそれが気に食わなかったらしく「何がうるさいんや」と一言怒って、黙りこくってしまって、沈黙。(私は読書を続行) 30分くらい沈黙が続いて、突然彼が不機嫌そうに帰り支度を始めて「なんで帰るの?」と聞くと、「は?つまらんから。」とすでにケンカごし。 そこで、私も私なんですが、いつも不機嫌になると何もいわずに突然帰ろうとする彼が前から非常に嫌で、さっさと帰ろうとする彼の腕をつかんで引っ張り、 「おい、ちょっとそこに座れよ。言いたいことあるなら言ってから帰れよ」 と、今までにないくらいキツイ(はしたない…;)言葉が口をついて出てしまいました。 そしたら「面白くないでや。○○ちゃん(私)のものの言い方がむかつくから。うるさいとはなんや。」と。 それだけ?ポンと出たたった一言で?って私は思ってしまったんです。 そして、彼は「俺は悪くない」の一点張りで、水の掛け合いをして、 結局「もういいわ。帰れば」と私が言って、バタン!と派手にドアを閉めて彼を帰しました。 距離を置くとも別れる別れないの話もなしで、音信不通4日目です。 ちなみに普段はおはようとおやすみと、日中1,2通のメールは必ず、会えない日はほぼ毎日電話を彼がしてくれてました。 なのですごい違和感…。 今までのケンカでは1、2日音信不通にすると私からメールするなりして「ごめんね、~してくれたのにね」と言って「俺も悪かったよ」って返ってきて、仲直りなんですが…。 どういうわけか今回は自分からメールする気になれず…。 だからなのか4日経過。 大好きなので離れたくはないですが、あんなちょっとの「うるさい」と思った私の気持ちを、ケンカの原因にされたのが、少し窮屈というか理不尽な気もしてしまって…。 ちなみに…今回は「お風呂に先に入ってこい」と読書中に言われていて…別にあなたが先に入れば良かったんじゃないの?と思ってしまうんです。 そう思うことはやはり幼いですか?変ですか? この音信不通をどうするか、今回彼はどう思って音信不通なのかを考える上で、自分の性格行動、気になっているのです。 みなさんなら同じ状況になったらどうしてますか? この音信不通状態は…、やっぱりいつもみたいに私から謝罪メールなり、「会って話し合いましょう」とメールしたほうがいいのでしょうか? 質問文多くてすみません…。

  • 遠距離で音信不通

    付き合って7年になる彼氏がいます。 最初の数年間は近距離で、その後は遠距離です。 現在、お互い社会人です。 彼は近距離の頃からマメではなく、自分のことで忙しくなると、私からの連絡をとらないことが何度もありました。 彼はこういう性格なんだと割り切りました。 遠距離になってからは、1ヶ月に一度、会う前に連絡がくるという付き合いを続けてきました。音信不通になっても数日間程度と、音信不通の期間が短くなりました。 ところが、最近、私が電話をしても出てくれず、メールを送っても返信がないまま2週間が経ちました。私が送ったメールは、体調が悪い、という内容です。遠距離で2週間音信不通になって困っています。 彼の性格を踏まえた上で、男性の視点にたった彼の心理等をアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 迷っています

    23歳女性です。彼は26歳です。 私の彼は今すごく結婚したがっています。でも私は仕事も始めたばっかりで、彼とは結婚したいけれど、今はまだ早いって意志を、これまでに2、3度伝えています。 彼は断られるたびに傷ついているらしく、最近ではけんかが増え、今回、別のことがきっかけでけんかをし、1ヶ月程度音信不通だったあと、「好きかどうかわからなくなった、距離をおいてみたい」と言うことを言われてしまいました。 私と音信不通だった時、他の人に「結婚して落ち着きたい」ということをもらしていたみたいです。 その彼と、明日会うことになりました。 彼はふっ切れている様子です。別れを考えていると思います。 私は「距離をおいている」中途半端な状態がすごく嫌なのですが、向こうが切り出さなかった場合、自分からはっきりしてとせまるのはやめたほうがいいのでしょうか。 また、こういう状態の時、結婚について話を持ち出すのはやめたほうがいいですか?

  • 音信不通の家族を抱えている方はいますか?

     親戚ではなく、親・兄弟で音信不通の成人者がいる方はいますか?いる方に質問です。 1.成人した人間を警察は捜してくれないと聞きますが、捜索願は出していますか? 2.ケンカ別れですか?ケンカ別れでない理由がある方はその理由はなんですか? 3.音信不通になってからの期間はどれくらいですか? 4.本気でさがそうと思えば捜せるけど、敢えて捜していない方。その理由は? 5.今、音信不通のご家族はどうしていると思いますか? 6.興信所以外で、音信不通の家族を捜す方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストの製品で筆王を購入しています。最近起動するたびに写真のようなメッセージが出ます。
  • 「はい」にしてもアップデートは始まらないので、「いいえ」にするしかなく、毎回このメッセージが出る繰り返しです。
  • よい方法があれば教えてください。
回答を見る