• ベストアンサー

 ドイツ語Verkieselungの読み

noname#197531の回答

noname#197531
noname#197531
回答No.11

lupin__Xさん、御参戦ありがとうございます。助かります。 私も最初、versteinernは使えないのか、不思議に思いまして、ドイツ語Wikiのメドゥーサの項をすぐ見ました。そこに出てこなかったうえ、私の持っている独和辞典(郁文堂)には、「化石」の意味しか出ていませんでしたので、一語に置き換えるのは無理かと思ったのです。 Warum lässt einen der blick der Medusa versteinern ? という例、先ほどドイツのフォーラムで見ました。それで、DudenのDeutsches Universal Wörterbuchを見たら、最後に「石に変える」という意味が出ていました。 zu Stein, steinern werden lassen 最初からDudenを見るべきでした。申し訳ありません。 結局、Versteinerung(フェアシュタイネルンク)かversteinern(フェアシュタイネルン)なのでしょうが、質問者さんの使用目的がいまだはっきりしません。確か前回の御質問では、文章を作りたいということだったように記憶しているのですが、それがわからないと、どの形で使うのがいいか判断できません。その点どうなんでしょうか。 なお、この場合には使えないので関係なくなりなしたが、Verkieselungの読みは、lupin__Xさんのおっしゃる通りです。私も最初の回答で「フェアキーゼルング」と書いたのですが、このところドイツ語より英語のほうをやっていたので、No.1さんの答えにつられて、つい誤訂正してしましました。それと、私はオーストリアに長くいたのですが、人によって語尾の発音が違いますし、オペラや演劇などの舞台語では語尾の「グ」は聞き取りにくいので「ク」になることがあります。あまりいろいろな発音を聞いてきたので混乱しているのでしょう。 ところで、lupin__Xさんは独文の方なのですか。ドイツ語の質問ではあまりお見かけしないようです。もっとも、翻訳丸投げの質問が多いので、回答する気にならないのかもしれませんけれど。

DEADSPACE566
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。 僕が使用する状況としましては、魔法を使ったときに、相手が「石に変化する!」とか「石化する!」といった状況です。例えば、魔法使いが、呪文を唱えて、相手を石化させるといった事に使います。 私はドイツ語といえば、単語で風とか火とかしらないです。 そういった辞典をもっているのですが、載っていませんでした。なのでここで質問した次第です。 ここまで詳しくご教授してくださり、大変勉強になりました。ドイツ語の読み方は自分には難しくて読解が困難でした。

DEADSPACE566
質問者

補足

訂正 単語で風とか火とかしかしらないです。 こういった単純な単語なら載っているんですが。

関連するQ&A

  • ドイツ語の読みを教えてください。

    ドイツ語で、サクラソウ(桜草)とは、 なんと発音するのでしょうか。 カタカナ表記では難しいことと思いますが、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • いっひ ふんばると でる うんち !(ドイツ語)

    今日弟が学校の友達から仕入れてきたネタによれば、 「いっひ ふんばると でる うんち !」 と日本人には聞こえるドイツ語があるそうです。 実は私はこの4月からドイツ語を習い始めてはいるのですが、  いっひ=Ich  ふんばると=動詞  でる=der  うんち=名詞 くらいの予想しかつきません。 調べてみても答えが見つからないので質問しました。 こんなのは日本人の作ったジョークで、そんなドイツ語はないのか。 はたまたそれとも本当にこの発音をするドイツ語の文があるのか。 そして実際にあるとすれば本来の意味はなんなのか。 気になります。 くだらない質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の読みを教えてください

    お店の名前に「装飾」という意味のドイツ語を使いたいと考えています。 独和辞典で調べたところ、「verzieren」と「verzierung」がそれに該当するみたいなのですが、どうやって読む(発音する)のかまで載っていませんでした。 自分なりに辞典とにらめっこしてなんとなく読んでみたのですが自信がもてません。 「verzieren→フェアツィエァエン(?)」 「verzierung→フェアツィエァング(?)」 ドイツ語が分かる方ご指摘頂けないでしょうか。 それと、どちらを使った方がいいなどありましたらそちらもご指摘下さい。 今考えているショップ名は”空間装飾”のドイツ語表記です。 なので「verzieren raum」か「verzierung raum」でいいと思うのですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • ドイツ語でどう言うの??

    『私を助けてくれたあなたへ』 『NEVER SAY GOODBEY(「さよならは言わない」??で日本語訳は合ってるのかな???)』 この上記の2文をドイツ語に訳して欲しいです!! つづりと、発音も教えて欲しいです。 ちなみに。 ドイツ語って、英語とは全く違うものなんでしょうか?? 勉強するには、英語とは全く違う感覚で学んだほうが良いのでしょうか?

  • 石化はドイツ語で何というのか

     こんにちは。 石化はドイツ語で何というのでしょうか? 今度、文章にして使おうと思うのでぜひ教えてもらいたいのです。 石とか岩なら分かるのですが、~化はなかなか資料がないんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 「ドイツ語に頻繁に出てくる発音について

    「ドイツ語に頻繁に出てくる発音について ドイツ語を聞いていると、頻りに、 「ツォーネ」と聞こえる発音を していますが、これはどういう意味でしょうか? 是非、教えて下さい。 」と質問したところ、 「Zone 「地帯」「地域」でしたら「ツォーネ」と発音されると思います。 ○○地域,○○地区、などという時に使われると思います。 間違っているかも知れませんが、、、」とご回答が 来ましたが、何となく納得できません。 もっと基本的なものだと思いますので ドイツ語が分かる方、ご回答を期待しております。

  • ドイツ語に頻繁に出てくる発音について

    ドイツ語に頻繁に出てくる発音について ドイツ語を聞いていると、頻りに、 「ツォーネ」と聞こえる発音を していますが、これはどういう意味でしょうか? 是非、教えて下さい。

  • ドイツ語での名前

    今私はドイツ語を習っていて、ドイツ語では、wはヴェーなので、waはヴァと発音しますよね。 そこで質問なのですが、日本人で「わ」の付く名前の人(渡辺さんetc)がドイツで自己紹介したり名前を書くときにはどのようにするのでしょうか? Watanabeとかけばヴァタナベと読まれてしまいますし、さらに「わ」にかわるドイツ語の発音自体無いようですが…

  • ドイツ語の発音についてお願いします。

    ドイツ語についての質問なのですがSpiegleinとSneewittchenとaussahの発音がわかりません。もしよろしければドイツ語が堪能な方、教えていただきたいです。ぜひよろしくお願いいたします。

  • ドイツ語

    第二外国語をどれにしようか迷っていて、今中国語か、ドイツ語で迷っています。 ドイツ語は、巻き舌ができないとダメなんでしょうか? ドイツ語の歌で巻き舌のとこがあったので発音で必要なのか知りたいです。