• 締切済み

ポータブル版アプリをHDDで使う際の場所

ポータブル版アプリをC:等のふつうのHDD、SSDに置いて常用したいのですが、展開してはまずいフォルダ、または展開先として望ましいフォルダはありますか? OSによって保護されていない領域に展開すると悪意のあるプログラムに悪さされ放題との記述を見て、気になりました。

みんなの回答

  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.2

>悪意のあるプログラムが、実行可能ファイルに無差別に悪さをする場合、保護された領域であれば改変されないが、デスクトップやC:直下に任意のフォルダを作成して展開した場合、保護されていない領域の為、改変される > >といったケースは、考える必要はないのでしょうか セキュリティ上もちろん考慮すべき点であることは間違いないのですが、「ポータブル版アプリをドライブのどこで使うか」を悩んでいるときには考える必要はないと思います。 攻撃者には質問者さんが考えて作ったフォルダのパスを知ることができませんので、実行ファイルまでのパスもわからないことになります。ということは、ご心配されているのはドライブ上のどんなパスにも対応した無差別攻撃ができるようなマルウェアということになりますが、そのようなマルウェアなら、%Appdata%の何段階か下層にある*.exeや*.dllが軒並みターゲットになりえます。UACに動作を妨げられることを考慮して"Program Files"以下を避けてインストールしたプログラムや、いつでも環境移行ができるようにDドライブに解凍して保存しておいたフリーソフトなどもターゲットです。 どうせそうなるレベルのマルウェアにねらわれたのだとしたら、ポータブル版アプリをどこにどう保存して運用しようと、甚大な被害を受ける点では同じですので、「考える必要はない」というか「考えても仕方がない」ということになると思います。

  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.1

アプリケーションごとに動作も異なるでしょうから、できればアプリケーション名は明示した方がいいと思います。 使ったことがあるのはメーラーとブラウザですが、ポータブル版の利点はどこに持っていっても同じ環境で使用できることと、フォルダそのものがバックアップになるということだと思います。 それらの特性を考えると >展開してはまずいフォルダ、または展開先として望ましいフォルダ などは特別なく、ユーザーの好みでOKということになるでしょう。 今どきCドライブ上で使って空き容量を圧迫したところで動作速度が体感できるほど遅くなるようなパソコンは売られてませんし、空きがなくなるんだとしてもなくなってから考えればいいことです。 強いていうなら、ハードディスクリカバリが採用された機種なら、イメージバックアップが保存されているドライブは、もともとたいした容量を割いていないため、ちょっと使うだけで空き容量不足のアラートが表示されるなどめんどくさいことになりそうなので避けた方がいいと思います。また、そのデバイスの速度と信頼度から考えてUSBメモリ上で常用することも避けた方がいいと思います。 >OSによって保護されていない領域に展開すると悪意のあるプログラムに悪さされ放題 その場合、保護された領域にあたるのはCドライブ直下とかProgram Filesフォルダ直下とかのことでしょうか。 たしかにそういう場所で運用した方が危険が少ないのでしょうが、たとえばそれ以外の場所に保存して運用するとしても、そのご心配は悪意のあるプログラムがターゲットまでのフルパスを知ることなしに無差別に悪さをすることを心配しているのと同義になります。しかしその場合はそのポータブル版アプリどころの話じゃなくなるはずですので、それは考える必要はないでしょう。 個人的使用例ですが、ブラウザのGoogleChromeのポータブル版を RAMDCtrl http://d.hatena.ne.jp/hase5021/20131226/1388051450 を使ってメモリ上に作成したZドライブ上で運用し、定期的にHDD上にバックアップを取っています。 ブラウザの動作は回線速度に左右される部分が大きく、キャッシュの全削除が速いくらいでそれほど大きなメリットはありませんけど。

denkidai_takai
質問者

補足

>悪意のあるプログラムがターゲットまでのフルパスを知ることなしに無差別に悪さをすることを心配しているのと同義になります。しかしその場合はそのポータブル版アプリどころの話じゃなくなるはずですので、それは考える必要はないでしょう。 悪意のあるプログラムが、実行可能ファイルに無差別に悪さをする場合、保護された領域であれば改変されないが、デスクトップやC:直下に任意のフォルダを作成して展開した場合、保護されていない領域の為、改変される といったケースは、考える必要はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ポータブル版のソフトの保存先のエラー

    Cドライブに「Program Files Portable」フォルダを作り、ポータブル版は全てこのフォルダの中に入れようと思っていたのですが、作ったフォルダからでは起動できないポータブル版のソフトがいくつかあります。 Cドライブ直下にそれぞれのソフトのフォルダ名を作ったところ起動できました。 例えばGIMPなら、 C:\GIMP Portable 「GIMP Portable」フォルダは自分で作りました。 その中に実行ファイルなど全てのファイルを入れています。 ポータブル版のソフトの中には、Cドライブ直下でなければ起動できないものもあるのでしょうか? それとも任意のフォルダに入れ、そこから起動する方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Windows7 32bit版だけ削除したいです

    東芝ダイナブックB552Gを購入しました。 Windows8からのダウングレード権行使機種で Windows7 32 / 64bit版が利用できます。 HDDリカバリーの機種です。 工場出荷状態で Windows32bit版が使える状態 かつ HDD内に64bit版インストール領域が在ります。 届いてから64bit版をインストールしたところ Cドライブの使用領域が33GBと異常に大きく (あのVistaですら20GBそこそこでした) 恐らく出荷時インストールされていた32bit版の影響と思います。 東芝のサポートに連絡しても 64bit版だけ純粋にインストールする方法はない とのことでした。 SSDへの換装を考えているので無駄な領域は極力省きたく 質問させて頂きます。 手持ちのSSDは128GBです。 これから大食いのアプリ(Office・Adobe製品等)をインストールして データ領域も考えるときついかな?と考えています。 お知恵を拝借できないでしょうか?

  • 32bit版アプリのインストール

    市販のアプリケーション体験版をインストールし試用しています。 動作環境は、WIN 7 PRO 64bit版です。 特に問題なく動作していますが、「インストール場所」に疑問があります。 内容を以下に記します。  1. 「C:\Program Files (x86)」内ではなく「C:\Program Files」以下に自動でインストールされている。    (インストールフォルダは選べない)  2. レジストリは「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node」に登録はされている。  3. ただ、特におかしい挙動はない、軽快に動作している。気に入っている。。。 なお、プログラムは、作者によれば32bit版となっており、「64ビットネイティブにする利点が特にないため、64ビット版はご用意していませんが、64ビット環境でも問題なく動作します。」とあります。 素人ながら32bit版のアプリは 「C:\Program Files (x86)」内に自動でインストールされ、 レジストリは「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node」に登録されると理解していましたので、ちょっと「あれ?」と思った次第です。 32bit版のアプリで、このようなインストール結果はあり得るのでしょうか? そもそも32bit版アプリとはなんぞや?という事になるかもしれませんが。。。 32bit版のアプリと64bit版アプリのインストールについておわかりになる方、助言お願いします。

  • ポータブル版ソフトウェアのメリット・デメリットについて

    以前からできるだけ、プログラムの追加と削除しなくても、フォルダごと削除すればいいという形でパソコンにソフトウェアを取り込んでいるのです。それはレジストリを書き込まないようにするためで、つまりアンインストールで不要なレジストリを残さないようにするためなんですが、よくわからないのが、インストールしなくても使えるのならば 初めから、インストールしなくてもいいポータブル版だけをダウンロードできるようにしてたらいいのに、と思うのです。 インストールすることで、ポータブル版にはないメリットはあるのですか? 最近導入したポータブル版foobar2000ではソフト上で関連付け設定ができなくて、いちいちファイルのプロパティから関連付けをしましたし、関連付けをしてもアイコンがfoobar2000のものになりませんでした。けれどこの程度の違いなのかなあと思いまして。

  • ポータブルHDDが壊れた?

    バッファローのポータブルハードディスクを使用していますが、ある時、USBに指してもウィンドウが開かないので、マイコンピュータで見ると、ローカルディスク(F)と認識されています。これまでは、HD-PH2と製品名で認識されていました。 そこで、ローカルディスク(F)をクリックしますと、小さなウィンドウが出てきて、「このドライブはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」になってしまいました。 フォーマットしたり、削除した覚えはありません。今のところ、HDDからは異音など聞こえてきません。 こうなった原因は何なのでしょうか。 また、復旧する場合の方法を教えてください。 試しに、某ソフトウェアの試供版(復旧ソフト)をダウンロードして実行したら、フォルダは見えています。ただし、どのフォルダも0byteとなっています。これで回復するなら、高価ですがこのソフトを買ってみます。ほかに、費用があまりかからずに復旧の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDDドライブのプログラムのアンインストール

    現在PCのCドライブにSSD、EドライブにHDDを使ってます OSやIEなど常時使うアプリをSSDに、大きな容量の物はHDDに入れています。 アンインストールする時に、コンパネのプログラムと削除ではSSDのプログラムしか表示されず HDDの中身を選んでアンイストールする場合どうすればいいのでしょうか? コンピューターからEドライブを開いてファイル削除でいいのでしょうか?

  • ポータブルHDDでPCの空き容量が増えるんですか?

    ポータブルHDD(外付けハードディスク)を購入したいのですが・・・。 ノートパソコンWindowsXP、ホームエディション(SP3)SHARPのメビウスを使用しているのですが、Cドライブの容量を増やしたいと思っています。 以前PCの裏にはめ込むメモリ増設カードを使ったのですが、使っているうちに動作が重くなり、現在Cドライブ空き容量15,5GBです。(合計サイズ29,2GBとなっています) どうしても削除したくないアプリは、シンガーゾングライターというDTMソフト、マカフィー(月額制)のセキュリティソフトです。 現在の対処方として、 1、システム復元の使用領域を2%に減らした 2、「EasyCleaner」というソフトで定期的に不要ファイルの削除をしてる(レジストリ・重複ファイル削除は危険と聞いたのでやってません) 3、ごみ箱の最大サイズを3%に減らした 4、Cドライブ内の容量の多い動画、画像等の多くをDドライブに移動 5、仮想メモリ領域を初期サイズと最大サイズを同一サイズにし、仮想メモリ領域の断片化を起こりにくくした。 6、Cドライブ「ディスクのクリーンアップ」を定期的にする。 私自身はPC知識に疎いので、これはネット上で調べた対処法ですが、やはり買い替えるかメモリ増設した方が本当は早いと。 でも今買い替えができないので、とりあえず「外付けハードディスク」という物を購入しようかと思っているのですが、以下の物が↓手のひらサイズで便利なので いいのかなと思っているのですが、 「Transcend ポータブルHDD StoreJet 2.5 Mobile SATA 500GB TS500GSJ25M」 http://www.amazon.co.jp/Transcend-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABHDD-StoreJet-Mobile-TS500GSJ25M/dp/B001HAMNSY/ref=pd_cp_computers_2 「ポータブルHDD」は外付けハードディスクですよね?これはただコードを繋げばメモリが増えるのでしょうか? それともCドライブの物をバックアップする事でメモリが増えるのでしょうか? その辺がどうも良く解らないので、教えて頂けたら幸いです。

  • ポータブルHDDから新しいパソコンへのデータの移行について

    ポータブルHDDから新しいパソコンへのデータの移行について 以前ノートPCでWindows Vistaを使用しており『SILICON POWER』のポータブルHDD『A10』に付属のソフト『Backup&Security』を使用して定期的にバックアップしていました。 先日Vistaのパソコンの調子が悪くなり起動できなくなった為、新たにWindows7のノートPCを購入しました。 そこでバックアップしていたデータを新しいPCにコピーして以前使用していたPCと同じように使用したいと思いますが、どのようにコピーすれば良いのでしょうか? ポータブルHDDにはPCと同じようにCとDの2つのフォルダを作り保存してあります。 ちなみに使用していたポータブルHDD付属のソフトでは新PCへのデータ移行はできないそうです。 仕事用PCなので大変困っております。よろしくお願い致します。

  • パソコンのSSDとHDDについて

    私はパソコンの知識がなくゲーミングパソコンを購入しました ローカルディスクC,Dとあり、Cは222GB, Dは1.81TBでした。CがSSD、DはHDDだと思います。 そこで質問があります。 (1)SSDがゲームや周辺機器ソフトなどのダウンロードで空き領域が67.8GBしかありません。ローカルディスクCが空きがなくなったらDに自動でダウンロードされますか? (2)Dへ指定してダウンロードしてもCの空き領域が減ってしまいます。これは指定ミスですか? (3)SSDからHDDへの移動は可能でしょうか? ご回答お待ちしております。

  • ウィンドウズ10場所を変更したドキュメントがない

    ウィンドウズ1064bit版です cドライブssd dドライブHDDです。 cドライブから、ドキュメントと、デスクトップとダウンロードのフォルダを Dドライブに移動させたのですが、ドキュメントフォルダーが消えてしまっています。 ドキュメントを移動させたのが勘違いであるかもしれないとCドライブも見てみましたが ドキュメントフォルダがありません。 ドキュメントフォルダーを復活させる方法を教えてください。