• ベストアンサー

猫が薬を飲まないです

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ウェットタイプを食べるときは、一口大のハンバーガーを作るように小さいフード2枚の間に薬を挟んで団子にして、一口で食べさせる。(または、ほっぺたと牙の間に放り込む) 固形物を食べないようなら、書道の水をたらすスポイトで、小皿に取った粉薬にスープを垂らして、それを溶けきらなくてもいいから全部スポイトで吸い上げて、猫のほっぺたと牙の間に挿して、反対のほっぺたの裏めがけてすこしずつ垂らす。 歯が悪くなって食べつらくなったり、猫のウィルス感染症で炎症を起こして食べない子にも、こういうスポイトやシリンジ(針のない注射)でウェットタイプの食事を与える手が使えますよ。薬は最初の一口で飲ませて、食欲が途切れても薬は全部のませた状態にするのも重要です。

関連するQ&A

  • 薬を飲ましたら泡を吐きました。

     雌猫(1年9か月)に獣医から処方された膀胱炎の薬(錠剤)を飲ましたら、薬を吐きだした後、しばらく口から泡(涎?)を吐き続けました。今は治まりましたが、今後こうなった時にどう対処すればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫エイズの猫に餌を食べさせるには?

    飼い猫(5歳くらいの雄)が、猫エイズだと判りました。 一時期、何も食べなくなり、病院に連れて行って検査を受けたところ、判明しました。 長く餌を食べなかったので脱水症状になっており、その後4日間点滴を打ち、エイズウイルスを抑える注射を打ったりしたところ、食欲も出て元気になったので安心していたのですが、最近また少し元気がないようです。 全く食べないわけではないのですが、元気な頃よりは食べる量が減り、食べる物に偏りが出てきました。 カリカリのドライフードはどうしても嫌がって、好んで食べる缶詰系のものや、鰹節ばかりを食べたがり、何も食べないよりはいいと思ってそればかりあげていました(このことを獣医さんに言ったら良くないと注意されました)。 そして最近はあまり鳴かなくなりました。 エイズらしい症状(目やにとかよだれとか)は特に現れてはいません。 食べないと免疫が落ちてしまうので良くないと思うので、何とか食べるようにしてあげたいのですが・・・ これはどうにもできないのでしょうか? 食欲が出ないのも、症状のひとつなのでしょうか? よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 餌の食べさせ方(猫)

    こんにちは。 現在4歳の雑種猫を飼っており、2週間前から少々酷い尿路結石が出来たため、獣医さんから処方された抗生物質(軽い血尿が出る時があるので)と、餌は処方されたドライフードのみにしています。 しかし、最初はそこそこ食べていたのですが、最近になってあまりフードを食べないようになってしまいました。 食欲はありそうなのですが(市販のフードを食べたがるので☆)、多分飽きて来てしまったようです。 だからと言って、他のフードを混ぜるわけにもいかず、困っています。 処方された餌によって、尿を酸性に変えて石を溶かすという方法ですから、食べてもらわないとどうにもならないんですよね。 薬も空腹では胃を荒らしてしまうし…。 こういった経験をされた飼い主さん、いらっしゃいませんか? また、こういう場合の上手い対処法や食べさせ方など、アイデアがありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 ちなみに、与えている餌は「ウォルサム(猫用)PHコントロール・スターターURINARY1 S/O」というものです。

    • ベストアンサー
  • 猫の元気がありません

    5歳のメスです。一週間位前から、あまり食べなくなって(普段はとても食いしん坊)元気がないので病院に連れて行きました。 歯が弱く、かなり歯肉炎が進んでいたので、歯に効くという注射をし、ついでにエイズと白血病の検査もしました(陰性) 3日位様子を見ましたが、やはり元気がありません。 普段は私をお出迎えに来て、一緒に部屋まで走って付いて来るのですが、じーっとしています・・・(;_;) 金曜にまた連れて行って、今度は錠剤の抗生物質をもらって、また注射の量を減らして打ちました。でもやはり同じ様子で、あまり動きません・・・。 食欲はあるようで、エサを見せると「食べたいな」という顔をしますが、少しだけしか食べません。 普段はサイエンスダイエットのドライフードをあげていますが、今はやわらかい缶詰をあげています。マキシガードや乳酸菌も試していますが、あまり効果はないみたいです(⊃Д`;) たまに爪をといだり、遊ぼうとして、「元気になったのかな」と思いますが、なぜか食べた後は、暗い廊下に一人で歩いていって、じーっと座っています(前はそんなことありませんでした) 先生も、「口臭が強いので、歯が原因と思いますが」ということでしたが、お薬や注射が効果がないので不思議がっていました。 目やにやくしゃみなどもありません。熱も測りましたが、平熱でした。 何か他に原因があるのでしょうか? ストレスかな、とも思いますが、特に環境が変わったこともないです。。 何か思い当たる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします><

    • ベストアンサー
  • 症状から見た猫の病気

    昨日帰宅すると、三歳の♀猫が嘔吐(二カ所)と血尿(掘った後があるものの少ししか固まっておらず、わずかばかり砂に血がついてました)でした。 食欲はありましたが、嘔吐と血尿が出てるので、深夜でしたが病院につれていきました。 エコーで見た所、膀胱におしっこがなく、大きな石はない(小さいものはわからないですが)とのこと。 触診では異常がない、エコーの結果(尿がたまってないので尿検査ができないけど、異常はない)ということで、症状から推測すると膀胱炎の可能性が考えられるからその治療をしましょうとのことで、止血剤と抗生物質をもらいました。 そして、今朝の行動を見ていると、トイレに何回も行き、でもちょっとしか出ていなくて、血が混じっている感じでした。 食欲はあります。 私が気になっているのは嘔吐です。 膀胱炎では嘔吐も症状としてでるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 薬の上手な飲ませ方

    猫を6匹飼っているのですが、薬を上手に飲ませる事ができず、困っています。 好きな餌やおやつに混ぜてみたのですが、薬だけ上手に残してしまいます。 口の脇から薬を入れてみても、舌を上手に使って吐き出してしまったり、よだれを大量に出してしまったりで、獣医さんから指示された通りに飲ませる事が中々できません。 薬の種類は虫下し、炎症止め、風邪薬などで、獣医さんで処方していただいた錠剤で、粉薬、水薬などは飲ませていません どなたか、これは確実!という方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • デグーの病気

    現在高2でデグーの♂を飼っているのですが 性器が腫れてしまいました 病院につれていって見てもらったのですが 膀胱に負担をかけすぎたのだろうという診断で抗生物質を処方してもらって飲ませていました ですが 良くなるどころかさらに腫れてしまいました 食欲や糞や歯には異常は見られません 餌はデグーセレクションを使っております どのような病気かご存知の方回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 血尿がなかなか止まらない

    膀胱炎の疑いがあると、抗生剤、炎症止め、止血剤を飲ませて2週間。 その前にも飲ませていましたが、止めるとぶり返すの繰り返しです。 膀胱炎のほか尿路結石?他には何か原因ありますか? ずっと薬と餌で様子をみるしかないのでしょうか? 手術をすると治るのなら、かなりの恐怖を感じてパニック状態になるのですが、思い切って連れて行きたいです。 ダラダラとずっと薬を飲ませるしかないので、困ってしまいます。

    • ベストアンサー
  • 猫 尿石症・・

    今週火曜日に飼い猫(オス)がオシッコが出ない感じだったので、早速に病院に連れて行きました。ペニスに管を通して膀胱洗浄もしました。採取した尿には細かい砂粒のようなものがみえました。ストルバイトといわれました。エサはPHコントロールです。あと抗生剤かなにかの飲み薬です。先生からはこの種の病気は次の日にまた詰まる・・という可能性も大で、長期戦になるよと言われました。 あれから4日ほどたちます。薬も満ちんと飲ませています。エサもPHコントロールを食べさせています。水もちょこちょこ飲んでいます。 オシッコはしています。苦しそうな感じはないようです。オシッコは小さなもの(4から5センチの砂の塊)をしています。ただオシッコの数が若干増えた感じです。まだ膀胱に違和感があるのかしれません。あとオシッコの色がたまにピンク色の時があります。若干出血があるのでしょうか・・ 尿石症の処置後はこんな感じが当分続くのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の膀胱炎について

    14歳のメス猫を飼ってます。 お盆休みに膀胱炎らしい症状が出ていたので連休でもやっているかなり遠い病院へ連れて行き注射をしてもらい元気になりました。 ところがそれから3~4日後また症状が出たようで近くの行きつけの病院へ連れて行きましたがまた膀胱炎でした。点滴、抗生物質の注射、7日分の抗生物質の錠剤を貰い次の日からまた元気になりました。尿も出ました。 ところが、今日の夕方にまた症状が現れたみたいで、お昼頃までは元気だったのに。 しかし何処の病院も閉まっていて連れていけません。明日でも大丈夫ですか? 何故何度も膀胱炎に?こんな短期間に3度も・・・ 歳のせいもありますが異常では? もしかしたら「銀のスプーン」って餌をやったからかなぁ あれを食べさせると膀胱炎になるのか 明日朝イチで連れて行きますが大丈夫ですか? 田舎なので24時間病院もないしそもそも動物病院自体2件しかありません。 死んでしまうのでしょうか?応急処置的な事は出来ますか? ※症状とは何度もトイレに行きますが尿が出ないようです。何度もウロウロしてます。 もう一つ、膀胱炎は短時間で発病するのですか?15時頃までは元気でした。 19時頃から異変に気づきました。

    • 締切済み