WindowsXPのデータドライブ交換、AFTは?

このQ&Aのポイント
  • WindowsXPのデータドライブ交換において、AFT(論理4Kセクタ)のHDDは使用できないのか疑問があります。
  • 壊れかかっているHDDはST31500341AS(シーゲート)であり、代替処理済のセクタ数が急に増加しています。
  • 現在のHDDの容量を超える新しいHDDを探したいと考えていますが、AFTのHDDはXP32bitでは使用できないと言われています。また、修正済のパーティション開始オフセットでも速度の向上を感じることができませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsXPのデータドライブ交換、AFTは?

WindowsXPのデータ用のHDDで代替処理済のセクタ数が急に300以上になって御臨終のようです。新しいHDDにデータを移そうと思いますが、現在売っているHDDはすべてAFT(論理4Kセクタ)のようで、店員に聞いてもXP32bitでは使えませんというばかりです。AFTのHDDは使用できないのでしょうか?現在1.5TBなので同等以上の容量が必要です。 選択肢としては 1.非AFTを探したほうが良い(売っている場所があったらお教えください) 1.データ用ならば遅いけれど使える 2.WD等、メーカのアライメントツールで修正すれば遅くならないで使える 3.その他 壊れかかっているHDDはST31500341AS(シーゲート)です。なお、起動ドライブも以前に壊れたため、シーゲートの2TBに交換したことがあります。あとからわかったのですが、この交換した2TBもAFTでした。メーカー製でないフリーのアライメントツールで修正してパーティション開始オフセットが修正されていることは確認しましたがあまり実感では速くなった気はしませんでした。 なお、別にWindows7 32bitのマシンもあるのでそちらでパーティションやフォーマットを行うこともできます。もう少しの間WindowsXPも使いたいのでよろしくお願いします。 また、物理も論理も4KネイティブセクタのHDDはもう出ているのでしょうか。これだとまったく使えないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

自分は、WDC WD20EZRX 2TB AFTを、WindowsXP SP3の内蔵用データ・ディスクとして使っています。また、Windows7 64bitのパソコンでも同じ型番のHDDを、同様の内蔵用データ・ディスクとして使っていますが、何の問題もありません。 "現在売っているHDDはすべてAFT(論理4Kセクタ)のようで、店員に聞いてもXP32bitでは使えませんというばかりです。" → これは、OSのディスクとして使った場合、クラスタの容量の差が書き込み速度の低下を招くことを言っているのではないでしょうか。WindowXP 32bitで使えないと断定するのは一寸乱暴だと思いますね。まあ、細かい説明をするのが面倒だったのか、本当にそう思っていたのかは判りませんが。 確かにAFTのHDDは、クラスタが4KBで構成されていますので、WindowsXPでフォーマットするとパーティション開始オフセットがずれてしまいます。WindowsXPではパーティション開始オフセットが、32.256バイトになってしまいますので、アライメントのずれ(4096バイトの倍数でない)が生じます。このずれが余分なアクセスを生じる原因となって、HDDのアクセス速度低下を招きます。Windows7のパソコンをお持ちならば、そちらでフォーマットすると、このずれが生じないわけです。確認方法は、msinfo32でパーティション開始オフセットの値を調べます。もっともオフセット値が32,256バイトでも、全く使えないと言うわけではありませんし、データ用のディスクなら書き込みは多少遅くなりますが、読み出しではそれほど遅くならず使用上は問題はありません。OSをリカバリーする時等は一寸注意が必要ですが。 パーティション開始オフセット=1,048,576 バイト ← 4,096バイトで割り切れるから大丈夫。Windows7でフォーマットするとOK。もし1,048,576 バイトにならない場合は、"diskpart.exe"で調整可能です。 パーティション開始オフセット=32,256 バイト ← 4,096バイトで割り切れません。特に書き込み速度が低下します。 下記に自分のパソコンのベンチマークを載せておきます。共にWindows7 64bitとWindowsXP 32bitのスコアですが、殆ど同じような結果です。共にパーティション開始オフセットが、1,048,576 バイトになっているものです。ランダムアクセスの性能は、WidowsXPの方が若干良いようですが、HDDの使用率が低いのでその分スコアが良いのでしょう。

nra50562
質問者

お礼

air_supplyさん 回答ありがとうございます。 店員に言われて不安になりましたがOSでAFTディスクを使っているのでデータ用なら大丈夫ですね。WD Greenシリ-ズの2TBが7000円以下で買えるようなので、今週末でもセットアップしてみます。7でフォーマットしてからXPマシンにつなぎます。OS用のAFTディスクはインストール後にAOMEIのツールでオフセット調整して開始値が1,048,576バイトであることを確認すみです。

その他の回答 (1)

回答No.1

"現在売っているHDDはすべてAFT(論理4Kセクタ)" すべてではないですよ。 http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html 一部リスト化した人がいたみたいなので、 これをamazonなどで探してみればいいかと思います。 私が、HGST派なので、それで見ると、 http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZF13BI 1Tの7200ですね。XPで使うなら、十分でしょう! また、Win7でも認識できますから、損もないかとは思います。 <私の感覚では、21800円はちょい高いな。。 安い小さめのDISKと、外付けのUSBドライブで大容量なんてのは、 ありかもですよ!。 XPと7でデータ交換したいなら、USBなら、楽ですし! もっとも、LANで共有すれば、もっと楽ですが。 2T以上は、私の感覚では、Win7以上かな~という 個人的な感覚ですが。 手持ちに、2Tの4Kセクタと以前のものがありますが。 速度的な違いは体感としてはなかったですね。

nra50562
質問者

補足

AsarKingChangさん、回答ありがとうございます。 ご指摘のぺージは見つけていまして、非AFTのHDDの型番で検索しましたが、売っているところを見つけられませんでした。シーゲートはファーム不具合によるロック等不具合が多いのでWDあたりにしようと考えています。 XPのマシンには現在でもUSB3.0の外付けHDD(1.0TB)がぶら下がっており、NAS(内蔵用3.5インチS-ATA3.0TB+外箱)もあるので、同じようにUSBで外付けしたり、NASを活用すればAFT問題もなくて良いのでしょうが、速度の面とすっきりと内蔵しようと思ったので探しています。

関連するQ&A

  • WindowsXPと非AFT

    AFT・HDDにWindowsXPをインストールする場合は、アライメント調整をしないと、色々な不具合が発生する事は、勉強しました。 そこで質問です。WindowsXPが動くPCで、AFT・HDDをフォーマット(パーテーション無し)して、WindowsXPをインストールするPCに接続する。 その後、WindowsXPを走らせて、そのままインストール途中で出るフォーマットは、せずに、OSインストールを完了させる。 このような事は出来るのでしょうか?

  • 非AFT→AFTへの換装

    Windows Vistaが工場出荷時より搭載されているノートの内蔵HDDが壊れたので、HDDの換装をしようとしているのですが、非AFTのHDDを探すのが難しいです。 東芝や富士通はなんとか調べられますが、安いMARSHAL製を選ぶとAFTか非AFTかわかりません。 いまどき、たぶんAFTなんだろうとは思いますが。 壊れた内蔵HDDは、こちらのサイトで偉大な方々の助けにより非AFTであることがわかっています。 非AFTを搭載していたPCにAFTのHDDを入れるのは危険でしょうか? 東芝製のHDDなら、東芝が公開しているツールを使ってAFTを使えるようにすることができるようですが、 パーティション・アライメント・ツール http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/innovation/advanced-f/alignment-tool.html 東芝製とMARSHAL製の数千円の差額の予算が下りません。 AFT対応HDDを使用した場合、高確率でエラーが発生するものでしょうか?エラーは稀に起きる程度なのでしょうか? もしくは、MARSHAL製のHDDのAFT対応状況を調べる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • REGZA TV録画用AFTのHDDについて

    HDDがAFTの場合、パーティションが4096B(バイト、8セクター)境界でないと本来の性能がでません。 REGZA TV(42Z9000)の録画用のUSB-HDDのパーティションは、セクター34から割り当てられます。 従って、AFTのHDDをREGZAで使用する場合、パーティションを4096B境界に再構成する必要があります。 以前、2TBのHDD(Western Digital社 WD20EARS)を下記の方法でパーティションの再構成をしました。 今回、2.5TB(同 WD25EZRX)に同じ方法を適用しREGZAに再接続しましたが、取り外したHDDではなく別のHDDと見なされます。 対策方法をご教示して頂きたくよろしくお願い致します。 2TBのHDDで成功したパーティションの再構成方法 1. HDDをREGZAに初期登録し、一時的に取り外す。 2. 取り外したHDDをParted MagicのPCに接続する。以下そのPCでの作業です。 3. パーティションの内容を別のHDDにコピーする。 4.元のHDDのパーティションを削除する。 5. 新しくパーティションを先頭が1MB(2048セクター)にして割り当てる。 6. 先にセーブした内容を新パーティションに戻す。 7. そのHDDをREGZAに再接続する。 以上

  • 3.5インチ内蔵HDD製造年+AFT可否とRAID

    3.5インチ内蔵HDD(WesternDigital WD RED 3TB)×4台(予備1台)を外付けRAIDケースに入れてRAID10を組み、外付けHDDとして使用しようと思って居ます。2012年発売当初のWD RED3TB×1台、2013年製造×2台、2014年製造×1台、ここまでは赤のWD社のパッケージ。2015年製造の1台は青のパッケージでAFT(4Kセクタに対応)と書かれてあります。全てCMRだと思いますが、製造年が古いWD REDは512ネイティブHDDだったのか,512E(エミュレータ)だったのか、AFT(4Kセクタに対応で物理4096バイト、論理512バイト)なのか区別が付きません。 RAID10を組む上で、AFT対応、非AFTという問題は気にしなくても宜しいでしょうか?恐らくすべて5台ともAFT対応だと思いますが・・・。

  • AFTドライブの確認方法

    起動用ドライブに使用できるか自分のハードディスクを確認したいのですが、確認方法は どのようにするのがよいのでしょうか?? よいツールがあれば教えてください。 現状、インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーしか正しく確認できていません。 下記ツールは試してみました <セクターサイズの確認方法があるがカタログと同じ> ・インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー 12.0.0.1083 AFTディスク(WD20EZRX,ST2000DM001) : 物理セクターサイズ 4096バイト 非AFTディスク(HDS722020ALA330) : 物理セクターサイズ 512バイト <セクターサイズの確認方法があるがカタログと異なる> ・SiSofware Sandra ライト版 2014.03.20.21 ( *1 ) ・Windows 7のコマンド Fsutil fsinfo ntfsinfo ( *1,*2 ) *1 AFTディスク(WD20EZRX,ST2000DM001)でも、セクタあたりのバイト 512と表示されます。 *2 クラスタあたりのバイト数では4096バイトと表示されますが、非AFTディスク (HDS722020   ALA330)でも4096バイトと表示されます。 <セクターサイズ、AFTの確認方法がないツール> ・CrystalDiskInfo 6.1 ・HD Tune 2.55 ・GM HDD SCAN ver 2.0 共通環境 OS : Windows 7 Home 64bit

  • AFTアライメント調整の推奨フリーソフト

    WesternDigitalのAFT/HDDをXP環境で使用するため、まず XPで初期化・パーティションを作成、その後WDAlignでアライメント 調整を試みましたが、「このパーティンションは最適に配置されています。 これ以外の操作は必要ありません」とメッセージが出ます。 msinfo32で確認すると、開始オフセットは32,256バイトのままです。 正しく調整して1,048,576バイトにするにはどうすればいいのでしょうか? また、SeageteのAFT/HDDもあり、同様にXP環境での使用を考えております。 同社はSmartAlignを採用しているので、アライメント調整は不要との 立場からツールを提供していませんが、いろいろ調べると、やはり 調整したほうがいいとのことのようです。 ということですので、別のツールで可能ならば、WD、Seagateいずれも それで調整したいと思っています。 そこでツールをネットでいろいろ探してみた結果、以下のものが あるようですが、どれがお薦めでしょうか? 下記以外でもご推奨がありましたらご教示下さい。 アライメント調整だけなので、フリーのものを希望します。 (Paragonはよさそうですが、有料なので除外します) 宜しくお願いします。 ・Easeus Partition Master ・MiniTool Partition Wizard ・ExamDisk ・AOMEI Partition Assistant Standard Editon ・Geparted(DOSベース?) ・Diskpar

  • 非AFTからAFTへの換装について

    Windows7 HomePremium SP1 64bitを使用しています。 PCはVAIO SAです。 購入後にストレージは交換する前提で、最も安い320GB・5400rpmのHDDの搭載を選択し、注文しました。 到着後にリカバリディスクの作成ツールを使用してディスクを作成し、ストレージを大容量のHDD(手持ちの750GB・7200rpm)のHDDに換装、リカバリディスクでセットアップという考えでいました。 ところが、今になって気づいたのですが、現状320GB・5400rpmのHDDはまだ非AFTの可能性が高いと思われます。 ところが750GB・7200rpmのHDDはもちろんAFT。 仮に初期搭載のHDD(非AFT)で作成したリカバリディスクで換装後のHDD(AFT)をセットアップした場合、うまくいかないでしょうか? これがSSDに換装であれば、AFTもなにも関係ないので問題ないのでしょうが、HDDの場合はどうでしょうか?

  • XPでSSDを使う際のAHCI化とAFTについて

    使用ソフトの関係でいまだXPを使っていますが、動作を速くしたくなり、SSD化を検討しています。調べてみると、AHCIドライバを入れることと、アライメント調整をしなければ、高速性をいかしきれないことがわかりました。 また現在の環境から日立のHDS722020ALA330 2TBと、WDのWD20EARS-00MVWB0 2TBの二つを残し、古い500GB×3を取り外す代わりに新たに2TBのドライブを入れたいと思っています。 このような環境でAHCI化とアライメント調整をそれぞれで行うという手順で、それぞれの高速性を引き出すことはできるでしょうか? HDS722020ALA330は非AFTで、WD20EARS-00MVWB0はAFTという混在状態で、大丈夫かという不安があります。また新たに追加するHDDはAFTにした方がいいのか、非AFTにしたほうがいいのか、それとも混在を避けて、すべてAFTのHDDにそろえたほうがいいのか、悩んでおります。 年末の休みに入る前にパーツをそろえて、休み中に組み込みたいと思っています。 めんどうな質問で申し訳ありません。 よろしければ教えてください! CPU:Core2Quad 9650 MB: GA-P35-DS4 MEM:3MB OS: XP SP3

  • 最近のHDDについて(WindowsXPで使用)

    最近の2TB以上のHDDに多くなってきている、AFTを採用したHDDについてですが、 これらのHDDはWindowsXPで使用する場合、たとえばWD製のものならツールを使って フォーマット(?)しないと、XPでは使えないのでしょうか。 WindowsXPでのHDDのフォーマット方法に問題があるとのことなので、 たとえばWindows7でフォーマットしてから WindowsXPをインストールして使う、またはWindowsXPでデータドライブとして使う というようなことはできないのでしょうか。 SSDの場合だと、C300などはこの方法でも使えるようですが、 HDDはこの方法では不可なのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 「AFT 」及び「Big Sector」について

    「Advanced Format Technology(AFT)」 や 「Big Sector 」 について 2TBの大容量ハードディスクを外付け(倉庫用)として使用したいと思っています。 XPとwin7(64bit)の両方の環境で使用したいと考えています。 又、パーテーションは切らないで使用するつもりです。 Western Digital Caviar Green WD20EARX  を購入し 外付けeSATAケースに入れて使おうと思っているのですが、 http://wikiwiki.jp/wdc/?AFT   等を見ますと、   1.XPフォーマット、WD Align Utility実行でアライメント   2.WIN7でフォーマット   3.パーテーション1つでジャンパーピンを使用 このいずれかだと思いますが、どれが一番良いのでしょう。 又、win7とXPで使った時の性能差は体感出来るほどの差があるのでしょうか?  日立製の非AFT モデルにした方が手っ取り早いとは思うのですが、WDの方が安いですし、 近々、これを使ってPCを1台新規に組み立てようと思っていますし、 又、近々これが主流になるであろうということから、質問いたします。

専門家に質問してみよう