• 締切済み

ファーロングコートについて

m0r1kaの回答

  • m0r1ka
  • ベストアンサー率44% (98/220)
回答No.3

お住まいの地域がわからないのですが、寒冷地に住む自分にしたら 雪が降り始めるくらいには着始めて、雪解けで溶けた雪が跳ねて汚れるのが気になるようになったらおしまいかな なのでもっと早くから着て、遅くまで着るかと フェイクファーの毛足の長さによっては 「触ってみた~い」「オッシャレ~」「どこのヤツかな、珍しい」 くらいかな 色々ある程度各ブランドから今年のデザイン・カラーが出揃わないとコートは買えない私からすると、今もう決められる・買える、ある意味羨ましい… ご参考になれば幸いです

doumoto-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 オーダーコートなんですよ。(笑) 生地、制作費で8万位です。

関連するQ&A

  • ファーコートはいつから?

    部分使いではなく、全面ファー、ミンクロングコートだと、いつから着てOKですか? 自分は男性、身長170cm 着丈128cm位の結構長いミンクロングコートを持っています。 時期的にいつからOKですか? 余談ですが、ミンクのロングコートって同性愛、ニューハーフと誤解されますか? それが不安です。 普通に恋愛対象は女性です。 ご意見よろしくお願いします。

  • トレンチコート

    トレンチコートを買おうと思うのですが、着丈はどれぐらいが一番いいのでしょうか? ちなみに男で身長が168cmです。(靴を履くと171~172cmぐらいです) 長すぎると変だと思うので膝上何cmぐらいがいいとおもいますか?

  • ファーのコートってもう着られますか?

    リアルファーコートを買って、早く着たくてウズウズしているのですが 母親には時期的にまだ早いと言われています。 (母は12月下旬くらいからじゃないかと言います) 東京で今の時期からファーコートを着るのは早いでしょうか? 本人が着たい時に着ればいいのかもしれませんが 参考までにみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • Pコート

    Pコートを買おうと思っているのですが身長が173cmで体型が普通の場合MとLのどちらを買えばいいでしょうか? M 着丈【65cm】 身幅【52cm】 肩幅【44cm】 袖丈【63cm】 L 着丈【67cm】 身幅【55cm】 肩幅【46cm】 袖丈【64cm】 買おうと考えているのはこれです http://store.shopping.yahoo.co.jp/cher/o102.html 回答お願いします

  • 短い丈のコート

    連日コートについての質問ですみません(><) 今、購入を迷っているコートは着丈が78センチです。 私は身長164センチで普段からミニスカートをはいています。コートはスカートが隠れるくらいがいいのですが、私の着丈38センチのスカートでもスカートが出るくらいで、33センチのスカートでようやく丁度隠れるぐらいです。 コートを着た感じ、かなり足が出て、友達によると、これはパンツをあわせた方がいいんじゃない?といわれました。 そこで質問なのですが、このくらいの丈のコートはパンツ派を前提とし販売しているのでしょうか? スカート派としては、丈的に大丈夫かすごく悩んでしまいます(><) よかったら意見を聞かせてくださいm(____)m

  • コートとスカートの丈で迷っています!

    27歳、身長154cmで、よくはくのは膝の真ん中~膝少し上くらいのスカートです。 新しく白のAラインコートを買おうと思っています。 (1)スカートが2~3cm出てしまうが、大人っぽくファーの形が良いコート (2)スカートが全く出ないが、(1)より可愛らしい感じのファーの形が微妙なコート で迷っています。 (1)は長く着られそうだし、価格も(2)より安めだし、自分としては断然こちらを買いたいのですが、 スカートの丈が少し出てしまうことにやや抵抗を感じています。 スカートの丈が出るのはバランスが良くないとよく聞くので… (今持っているベージュのコートも、完全にスカートが隠れる膝が見えない着丈) お店の人は、若干出ていても見慣れるとそんなに気にならないとか、背が低いほうだから長いコートは重たくなるとアドバイスをくれました。 ファッション的にどうなのか?と思って、AneCanも見てみましたが、 コートから出ているのも、出ていないのも両方ありました。 (1)と(2)でどちらがいいと思いますか? 参考にさせてください! ちなみに…男性ってこういうスカートのはみ出しとか、バランスとか気になりますかねぇ? 普段の通勤だけじゃなく、男友達(ファッションに関心あるほう)とデートする時にも着ていきたいと思っています。

  • フェイクファーのメリットって??

    こんにちは☆ もう冬物から春物に移行していますが、今年ずっと疑問だったので質問させていただきます。 冬物のコートにはよくファーがついていますよね。 ラビット、ミンク、アライグマなどいろいろありますが。 スーパーで売っているコートとか、安いお店のコートだと、フェイクファーでも納得できるのですが、 5万以上のコートでも、フェイクファーのものをちらほら見ます。 例えば、 男性ブランドのダウンジャケットとか、女性ブランドのカシミアコートとか・・・。 高級ブランドではなくても、かなりの知名度を持ったブランドで、わざわざフェイクファーをつける理由って何でしょう?? フェイクファーじゃないものも売っているので、動物愛護の視点からではないと思います。 そして、フェイクではないものにして、値段を上げたとしても売れると思うのです。(雑誌でもよく見る人気ブランドだから)例え、ラビットファーであっても、フェイクよりぜんぜんいいと思うのですが。 逆に、スーパーの5000円のダウンにもフェイクじゃないものがついていることもあるんです。 やっぱりフェイクかフェイクでないか、見ればわかるし、ごわごわしているし、人気ブランドの、しかも高めの値段設定のコートなら、ぜったいフェイクじゃないほうが見栄えがいいと思うのです。 理由がわかる方、教えてください!! よろしくお願いします。

  • コートを探しています!

    もうどこも春物になってきてコートを買えるところが少なくなり、困っています。 3月に旅行をすることになり、荷物を軽くするためにも中が薄着でも暖かいコートが欲しいんです。 私が探しているのは内側がファーというか起毛というかふわふわしていて、外側は普通のすっきりしたデザインのコートです。 この時期でも買える所をご存知な方、教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 身長167で細身の男に似合うコートを教えてください

    身長167で細身の男に似合うコートの種類を教えてください。 トレンチコートは高身長(170cm以上?)でないと似合いませんか。 ダウンジャケットはビジネスにはどうかと思います。 やはりPコートでしょうか? ビジネスでもOKですか? 33歳以降とお考え下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性はコートの丈、気になるんでしょうか?

    27歳、身長154cmで、よくはくのは膝の真ん中~膝少し上くらいのスカートです。 新しく白のAラインコートを買おうと思っています。 (1)スカートが2~3cm出てしまうが、大人っぽくファーの形が良いコート (2)スカートが全く出ないが、(1)より可愛らしい感じのファーの形が微妙なコート で迷っています。 (1)は長く着られそうだし、価格も(2)より安めだし、自分としては断然こちらを買いたいのですが、 スカートの丈が少し出てしまうことにやや抵抗を感じています。 スカートの丈が出るのはバランスが良くないとよく聞くので… (今持っているベージュのコートも、完全にスカートが隠れる膝が見えない着丈) お店の人は、若干出ていても見慣れるとそんなに気にならないとか、背が低いほうだから長いコートは重たくなるとアドバイスをくれました。 ファッション的にどうなのか?と思って、AneCanも見てみましたが、 コートから出ているのも、出ていないのも両方ありました。 (1)と(2)でどちらがいいと思いますか? 参考にさせてください! 男性ってこういうスカートのはみ出しとか、バランスとか気にしますかねぇ? 普段の通勤だけじゃなく、男友達(ファッションに関心あるほう)とデートする時にも着ていきたいと思っています。 コートからスカートが少し出ていることで、「バランス悪いな」とか「ファッションセンス無いな」と思われたら嫌だな…と思って(><)