• ベストアンサー

夏休みの自由研究でーす

普段疑問に思うが、答えが出ないようなものを調べて来いと学校で言われたのですが、どのようなものがありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10025/12549)
回答No.7

>普段疑問に思うが、答えが出ないようなものを調べて来いと学校で言われたのですが、どのようなものがありますか?? ⇒世の中、答えの出ないようなことばかりではありませんか。学校の試験問題のように、答えの出るもののほうがむしろ少ないんですよ。では、なぜ試験問題は答えが出るのか? それは、「そのように作った」からなのです。世の中の諸々は、ことごとく「そのように作られてはいません」。それは明白ですね。 その意味で、この自由研究のテーマは素晴らしい課題だと思います。 では、「普段疑問に思っているが、答えの出ないようなもの」の例を挙げましょう。 (1)人類にとって「本当の幸福」とは何だろうか? (2)いつになったら、地球上で「戦争」がなくなるだろか。そもそも、戦争がなくなるときは来るのだろうか? (3)私たちは、なぜ「学ぶ」のだろうか? (4)学校で、「いじめ」をなくすことはできるだろうか? (5)「友情」とは何だろう? (6)私たちは、なぜ「異性が好き」になるのだろうか? (7)「友情」と「恋愛」とはどう違うだろうか? (8)「宇宙の果ての果て」はどうなっているのだろうか? (9)「物質の究極」はどうなっているのだろうか? (10)「クオーク(素粒子)の正体」は何だろうか? …などなど。 以上のうちのいずれか1つ、あるいはあなたの考えるテーマでも結構です。あなたなりに原稿を書いてみましょう。もし、ある程度原稿を書いた段階で質問なさるなら、きっと素晴らしい回答が寄せられることでしょう。ご健闘をお祈りします。

その他の回答 (7)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.8

 真面目に応えるならば、中学高校までの勉強では「答のある問題」若しくは「予め答の用意されている問題」だけを扱いますが、大学以後ではそうした勉強の仕方をするならば確実に落第もします。  大学以後の勉強の仕方は、企業でも同じですが、自分で問題を立て、それに対してどの様にアプローチしていくかを求められる性質を持っています。  もっと具体的にいうならば、問題を立てた段階である程度の目安がなければ、問題を立てたとはいえない形になります。  なぜこの様な形になるかといえば、問題に対する答の導き方の条件として (1)実証可能であること (2)反証可能であること (3)論理的整合性の上に成り立っていること など幾つかの条件を全てクリアする必要があるからです。  その「普段疑問に思うが答えの出ないようなもの」との定義を付けた教員の顔を見てみたいものですね、あんた一体どんな授業をしているのかねと。  あるいは逆に普段は「答のある問題」だけに終始していて、それに我慢ができなくなったのならば、その時点で大学若しくは大学院に復帰することをお勧めします。ガキンチョを相手にすることほど疲れることもありませんから 笑

回答No.6

>どのようなものがありますか?? 宇宙の果てのその向こう側とか

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.5

答えが出ないようなものを調べて来いと? 先生の出す宿題全部

回答No.4

1+1=? いちたすいちは? これでおk! 世界有数の数学者でさえ、答えを導くことができません。 つか「普段疑問に思うが、答えが出ないようなもの」って、まさにOkwaveに羅列された質問・愚問・回答・珍答・中にはてんで嘘っパチの虚偽回答、それそのもの。 まさに答えが無いものだらけ。 これはベストアンサー間違いなしだな!w ※まあ、今の若い奴は自分で物事を考えようとしないからな。脳が退化しているらしいぜ。気を付けろ!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

何度も同じテーマで質問を続ける人が、一日のうち何時間をその質問投稿に使っているか、という観察日記と、 そこから想像される人物像は何か、というプロファイリングはいかがでしょうか。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 逆に「答が決まっているもの」ほど怪しいものもありません。何となれば、全ては相対的というのがヘーゲル以後の認識のあり方を問う基本ですから。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

質問サイトで宿題の丸投げをする学生が後をたたないことでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう